JPS6132850Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132850Y2
JPS6132850Y2 JP1978167828U JP16782878U JPS6132850Y2 JP S6132850 Y2 JPS6132850 Y2 JP S6132850Y2 JP 1978167828 U JP1978167828 U JP 1978167828U JP 16782878 U JP16782878 U JP 16782878U JP S6132850 Y2 JPS6132850 Y2 JP S6132850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
step motor
circuit
flow rate
vehicle speed
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978167828U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978167828U priority Critical patent/JPS6132850Y2/ja
Priority to DE19792948228 priority patent/DE2948228A1/de
Priority to US06/100,249 priority patent/US4320812A/en
Priority to GB7941971A priority patent/GB2039838A/en
Publication of JPS5595968U publication Critical patent/JPS5595968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132850Y2 publication Critical patent/JPS6132850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/062Details, component parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は動力舵取装置の流量制御に用いるス
テツプモータ制御装置に関する。
従来、車速により動力舵取装置の流量制御を電
気的に行なう方法には、車速信号(周波数)を電
流変化に変換して電流の増減によるコイル吸引力
の変化を利用したものや、特公昭52−27887号公
報、実公昭51−6828号公報のように、タコジエネ
レータにより車速を電圧に変換し、電圧の増減に
よつて複数のソレノイドを作動させ流量を制御す
るもの等が考案されてきた。しかし、これらの方
法では車種や車両の仕様変更等に伴う操舵特性の
変更が行ないにくく、汎用化が困難であり、制御
油量を段階的に変化させるにもかかわらず、重
量、スペースの点から制御段数が制限されて、車
両の走行中の車速の変化により操舵力が急激に変
化するため、ドライバーに不安感を与える欠点が
あつた。その上、いるれの方法においても、万一
の故障に対するフエイルセーフ対策や操舵の誤動
作防止対策が十分に行なわれているとはいえず、
電気回路が比較的簡単な構成であつてもバルブ部
分の機構が複雑になつたり、重量が増加したりし
てコストアツプを引き起こすなどの欠点があつ
た。
この考案は、動力舵取装置の流量制御にステツ
プモータを使用する場合において、上記欠点を解
消したステツプモータ制御装置を提供することを
目的とするものである。
先ず、本考案の制御システムについて説明すれ
ば、第1図において車両がイグニツシヨンスイツ
チ(以下、Igスイツチと略記する。)をONにした
始動状態になれば、それまで無励磁でバネ等の機
械的な位置決め手段によつて最終停止位置(安全
側、流量最小)にあつたステツプモータのロータ
が原点復帰回路の作用により流量制御の原点(流
量最大)に復帰され、車両が走行し始めると車速
センサーから車速に比例したパルス信号を受け
て、ステツプモータ制御回路(以下、本制御回路
と略記する。)がステツプモータのロータを車速
に応じて一定角度だけ回転させ、該ロータの支持
軸の一部に設けた孔の油圧回路から臨む開口面積
を変えることにより操作油の流量制御を行う。車
両が停止しIgスイツチをOFFにすると、ステツ
プモータは無励磁になり、ロータはバネ等の位置
決め手段により再び最終停止位置に固定される。
上記操作中、もし電気系統に故障が発生すると、
ステツプモータは上記した場合と同様に無励磁状
態になるため、ロータは前記位置決め手段によつ
て最終停止位置に固定され、吐出流量が少なくな
り操舵の安全性を確保することができる。
次に、第2図以下に示す本制御回路のブロツク
線図と該ブロツク線図の各部に発生する波形を用
いて制御動作を説明する。
車速センサー1から電磁式または光学式パルス
発生方式によつて車速に比例して発生させたパル
ス信号3aを、ワンシヨツト回路2により一定パ
ルス巾に整形し波形3bとする。ワンシヨツト回
路2からの出力信号3bはデジタル−アナログ変
換回路(以下、D−A変換回路と略記する。)3
によりアナログ出力電圧3cに変換し、原点復帰
回路4を経て、これに接続した複数個の多段シユ
ミツト回路S1,S2…S7に入力する。
原点復帰回路4は第4図に示すように抵抗R1
とコンデンサC1よりなる微分回路であつて、電
源投入時(IgスイツチON)の電圧立上り波形4
bを抵抗R1とコンデンサC1で決まる時定数で減
衰させ、ステツプモータ5のロータ6を予め定め
られた最終停止位置から流量制御の原点に強制的
に復帰させる。即ち、電源投入により第4図の原
点復帰回路4のa点に印加される電源電圧4b
は、シユミツト回路Sにつながるb点において微
分波形4cで示す如くなる。ここに、V7,V6
…V1は第7段ないし段1段シユミツト回路S7
S6……S1にセツトされる設定電圧で、微分波形4
cがシユミツト回路Sに入力されるとシユミツト
回路S7,S6……S1から順次出力を出し、バネ等の
位置決め手段により最終停止位置にあつたステツ
プモータ5のロータ6を強制的に前記原点に戻
し、車両始動時のロータ6の原点位置を保障し、
操舵時における誤動作を防止する。
D−A変換されたアナログ出力3cはシユミツ
ト回路Sにおいて予め設定した設定電圧V1,V2
……V7と比較され、設定電圧V1,V2……V7とシ
ユミツト回路Sのヒステリシス特性によつて決ま
る電圧に達すると、第1段ないし第7段シユミツ
ト回路S1,S2……S7から出力3dを出す。シユミ
ツト回路Sの多段はステツプモータ5のステツプ
数に関係し、その段数は操舵特性から自由に決定
すればよいが、本考案の説明においては回路の便
宜上7段(ただし、ステツプモータの多段は後述
の分配回路により8段となる。)とした。シユミ
ツト回路Sの段数が多いほど円滑な操舵特性を得
ることができる。
また、シユミツト回路Sにおける設定電圧
V1,V2……V7の変更は、D−A変換回路出力の
対応する車速をそれぞれυ′,υ′……υ′
に変えるため、第5図において例えば実線で示し
た流量Q−車速υ特性をシユミツト回路Sの設定
電圧の変更により点線で示したように任意に設定
し直すことができる。
各段シユミツト回路S1,S2……S7は第6図に示
すように演算増巾器Amと抵停R2〜R5の組合せに
より構成しているので、シユミツト回路S1,S2
…S7に附与するヒステリシス特性は抵抗R4とR5
の分圧比によつて決めることができる。このた
め、第3図において上述の抵抗R4とR5の分圧比
を変えることによりシユミツト回路SがONする
時とOFFする時の車速(周波数)を、例えば第
7段シユミツト回路S7についてそれぞれυ
υ″なるように設定し、ヒステリシス巾(υ
−υ″)を自由に決定すれば、本制御回路I0
チヤタリングを防止し、ステツプモータ5の安定
動作を確保することができる。
各段シユミツト回路S1,S2……S7の出力を、以
下に記述する論理回路を介してステツプモータ5
に印加する。すなわち各段シユミツト回路S1,S2
……S7の出力をそれぞれ対応する排他的OR回路
E1,E2……E7に入力するほか一段上の排他的OR
回路E2,E3……E8に接続して、各段の排他的OR
回路E1,E2……E8の出力が3eに示す如くなる
ように構成する。排他的OR回路E1,E2……E8
順次3個のOR回路O1,O2,O3に分配されるよう
に接続しているので、OR回路O1,O2,O3からの
分配出力は3fに示す如くなり、それぞれ電流増
巾回路A1,A2,A3により増巾されてステツプモ
ータ5のコイルC1,C2,C3を励磁する。このた
め、ステツプモータ5のロータ6は車速に応じた
回転角だけ回転され、ロータ軸6′の一部に設け
た孔7が油圧回路8に臨む孔面積を変えることに
より、操舵力の変化に影響を与える流量を制御す
ることができる。
本制御回路I0を動力舵取装置に適用した場合の
実施例を第7図に示す。図において、Enは自動
車のエンジン、Tはトランスミツシヨンンであつ
て、自動車の走行速度は駆動ケーブルDを介して
速度計Mに伝達する。車速センサー1は駆動ケー
ブルDの任意の位置に接続することができ、車速
に比例して発生したパルス信号3aを本制御回路
I0に入力する。本制御回路I0において、上述の信
号処理を行なうことにより車速に応じてステツプ
モータ5のロータ6の回転角を変えることができ
る。一方、油圧ポンプPはエンジンEnによりベ
ルトRを介して駆動されているため、油圧ポンプ
Pから回路8を通してステアリングギヤー10の
制御弁9に供給する圧力流体の流量をロータ軸
6′に設けた孔7の回路8への開口面積を変える
ことにより制御し、ハンドル11に作用する操舵
力を調整することができる。リザーブタンク12
は油圧ポンプPから制御弁9に送つて圧力流体の
受タンクであるとともに油圧ポンプPへの供給タ
ンクの役目をも果している。
第8図はリードスイツテ13を用いた車速セン
サー1の一例を示すもので、車速に比例して回転
する回転軸15のまわりに磁石片14を適当個数
(図では2個)取付け、軸15の回転で磁石片1
4が通過する極く近傍のハウジング16内にリー
ドスイツチ13を設けたものであつて、軸15の
一回転毎に適当個数のパルス(図では2個)を発
生する。この発生パルス数、即ち磁石片14の数
は本制御回路I0の設計の際、操舵特性に合せて任
意に決定すればよい。
第9図は油圧ポンプPと一体的に組立てたステ
ツプモータ5と流量制御弁17の一実施例を示す
もので、第10図は流量制御弁17の油圧回路の
一例を示す。これらの図において、18と19は
油圧回路8内に配置した可変絞りと固定絞りであ
つて、油圧ポンプPから制御弁9への圧力流体の
流量を規定するが、車速による流量の変化はロー
タ6の回転によつて可変絞り18開口面積を変え
ることにより調整する。20は制御弁9側の圧力
保障用リリーフ弁であつて制御弁9の圧力を検出
し、過剰圧力を検出するとバネ21に抗して作動
する。22は油圧ポンプPの吐出流量が過剰にな
つたときに作動し、過剰な圧力流体をリザーブタ
ンク12に戻流させるフローコントロール弁であ
つて、油圧ポンプPと流量制御弁17との間にお
ける分岐回路25の圧力と、これに対抗するバネ
23の付勢力と回路24の圧力の和との差圧によ
り作動する。26は、ステツプモータ5のケース
とロータ6との間に設けられ一端をケースに、他
端をロータ6に固定してロータを最終停止位置に
戻す機械的位置決め手段としてのバネである。
この考案は以上説明したように、車両始動時に
ステツプモータを原点復帰回路により強制的に流
量制御の原点に復帰する機能を有しているため、
操舵時における誤動作を防止することができる。
しかも、動力舵取装置の操作中に電気系統に故障
が発生したとしても、その場合には、ステツプモ
ータが無励磁状態となつて前記位置決め手段によ
つて最終停止位置に固定されるので、自動的に流
量が最小となり、故障によつて流量が急激に増加
するというような危険な状態になることを未然に
防止することができる。
さらに、車速の検出から流量制御弁の制御まで
を電気的に行うので、これら車速センサー、流量
制御弁等の故障時にも、ステツプモータを無励磁
状態になるように設定しておけば、故障発生時に
ステツプモータを最終停止位置に固定し、上記と
同様安全性を確保することができる。
したがつて本装置によれば、万一のトラブルに
対するフエイルセーフ対策もとりやすく、従来の
動力舵取装置のポンプや車両を特別に改造するこ
となしに容易に実施することができる。
また各段毎のシユミツト回路の設定電圧を調整
することにより流量−車速特性を任意に変更する
ことができるため、車種、仕様変更に合せて、そ
れぞれにもつとも適した特性を容易に対応させる
ことができる。
その上、この考案に使用する流量制御弁の構造
は従来のものに比べて簡単であるため、本制御回
路の軽量化を容易に実施することができる。
なお、車両に本制御回路を採用し、操舵力にか
かる他の条件、例えば荷重変化や操舵角等を各種
センサーで追加検出することにより、さらに発展
したシステムの開発を可能にするとともに、自動
車の電子制御化、マイクロコンピユーター化が進
んだ場合においても、本考案をそのシステムの一
環として導入することができ、コストの低減をは
かることができるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の制御システム図、第2図は
本制御回路のブロツク線図、第3図は本制御回路
動作説明図、第4図は原点復帰回路とその動作説
明図、第5図は流量−車速特性設定説明図、第6
図はシユミツト回路構成図の一例、第7図はこの
考案を適用した実施例の系統図、第8図は車速セ
ンサーの一例を示す断面図、第9図は流量制御弁
の断面正面図、第10図は同油圧回路の一例を示
す回路図である。 1……車速センサー、2……ワンシヨツト回
路、3……D−A変換回路、4……原点復帰回
路、5……ステツプモータ、6……ロータ、7…
…孔、17……流量制御弁、I0……本制御回路、
S……シユミツト回路、E……排他的OR回路、
O……OR回路、A……電流増巾回路、V……設
定電圧。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 油圧ポンプからの供給電流をステツプモータ
    の回転に応じて開口面積が変化する可変絞りを
    用いて制御し、操舵力を車速に応じて変化させ
    るようになつた動力舵取装置の前記ステツプモ
    ータ制御装置において、前記ステツプモータに
    無励磁状態でステツプモータのロータを可変絞
    りの開口面積が最小となる最終停止位置に機械
    的に位置決めする位置決め手段を設けると共
    に、ステツプモータの制御回路に、車両始動時
    にステツプモータのロータを前記最終停止位置
    から流量制御の原点に復帰させる原点復帰回路
    を設けたことを特徴とする動力舵取装置の流量
    制御に用いるステツプモータ制御装置。 (2) 原点復帰回路を抵抗とコンデンサよりなる微
    分回路で構成した実用新案登録請求の範囲(1)記
    載の動力舵取装置の流量制御に用いるステツプ
    モータ制御装置。
JP1978167828U 1978-12-05 1978-12-05 Expired JPS6132850Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978167828U JPS6132850Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05
DE19792948228 DE2948228A1 (de) 1978-12-05 1979-11-30 Flussteuersystem zur verwendung in einer servolenkung
US06/100,249 US4320812A (en) 1978-12-05 1979-12-03 Flow control system for use in power steering apparatus
GB7941971A GB2039838A (en) 1978-12-05 1979-12-05 Flow control system for power steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978167828U JPS6132850Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595968U JPS5595968U (ja) 1980-07-03
JPS6132850Y2 true JPS6132850Y2 (ja) 1986-09-25

Family

ID=15856842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978167828U Expired JPS6132850Y2 (ja) 1978-12-05 1978-12-05

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4320812A (ja)
JP (1) JPS6132850Y2 (ja)
DE (1) DE2948228A1 (ja)
GB (1) GB2039838A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3122370A1 (de) * 1981-06-05 1982-12-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen "servolenkung, insbesondere fuer kraftfahrzeuge"
JPS5847657A (ja) * 1981-09-16 1983-03-19 Toyoda Mach Works Ltd 動力舵取装置の制御装置
DE3136708A1 (de) * 1981-09-16 1983-03-31 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen "vorrichtung in einer servolenkung eines fahrzeugs"
WO1983003581A1 (en) * 1982-04-16 1983-10-27 Duffy, James, J. Speed sensitive power steering pump unload valve
ES518114A0 (es) * 1982-12-11 1983-11-16 Bendiberica Sa Perfeccionamientos en sistemas de mando hidraulico para servomecanismos.
US4687179A (en) * 1983-03-21 1987-08-18 Smith Gordon M Automatic valve actuator and control system
JPS6018455A (ja) * 1983-07-09 1985-01-30 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法
JPS6072366U (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 三菱電機株式会社 動力操向装置の操舵力制御装置
JPS60107458A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Mitsubishi Electric Corp 動力操向装置の操舵力制御装置
JPS60213572A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Koyo Seiko Co Ltd 自動車のハンドル操舵力制御装置
JPH064419B2 (ja) * 1984-07-04 1994-01-19 光洋精工株式会社 パワーステアリング装置の絞り開度制御方法
US4557343A (en) * 1984-08-08 1985-12-10 Towmotor Corporation Power steering control apparatus and method
JPS61155059A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御装置
EP0192385A3 (en) * 1985-02-20 1987-01-14 Trw Cam Gears Limited A power assisted vehicle steering system
US4690233A (en) * 1985-12-09 1987-09-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Steering power control system in electronically controlled steering system
US4691797A (en) * 1986-07-10 1987-09-08 Trw Inc. Fluid flow control apparatus for a power steering system
US4887632A (en) * 1987-05-20 1989-12-19 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Flow control apparatus
GB2207896B (en) * 1987-08-07 1991-07-31 Trw Cam Gears Ltd A power assisted steering system
US4947951A (en) * 1988-08-01 1990-08-14 Trw Inc. Pressure responsive and electrically controllable flow control apparatus
US5111660A (en) * 1991-03-11 1992-05-12 Ford Motor Company Parallel flow electronically variable orifice for variable assist power steering system
US5388658A (en) * 1991-12-02 1995-02-14 Imra America, Inc. Integrated torque and steering control system
US5596498A (en) * 1994-01-14 1997-01-21 Danfoss A/S Hydraulic steering arrangement for vehicles
US20050162340A1 (en) * 2002-04-22 2005-07-28 Keiichi Nagano Display apparatus for vehicles
FR2848520B1 (fr) * 2002-12-11 2005-12-23 Soc Mecanique Irigny Commande motorisee de valve a assistance variable pour direction assistee hydraulique
JP5513535B2 (ja) * 2012-01-25 2014-06-04 カヤバ工業株式会社 回路圧制御装置、この回路圧制御装置を用いた油圧制御回路及び建設機械の油圧制御回路
CN117270585B (zh) * 2023-11-21 2024-02-02 深圳市恒永达科技股份有限公司 液体流量控制系统及方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE400388C (de) * 1921-02-27 1924-08-12 Zahnradfabrik Akt Ges Stellzeug mit elektrischer Fernschaltung
US2990902A (en) * 1958-11-03 1961-07-04 Gen Motors Corp Automatic car control system
US3924705A (en) * 1971-12-08 1975-12-09 Aisin Seiki Power steering mechanism
US3744515A (en) * 1972-06-29 1973-07-10 Nissan Motor Hydraulic pressure control valve for power-assisted steering system
DE2753098C2 (de) * 1977-11-29 1986-03-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Lenkanlage mit hydraulischer Hilfskraftunterstützung

Also Published As

Publication number Publication date
US4320812A (en) 1982-03-23
JPS5595968U (ja) 1980-07-03
DE2948228A1 (de) 1980-06-12
GB2039838A (en) 1980-08-20
DE2948228C2 (ja) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132850Y2 (ja)
US3485316A (en) Automobile speed control
US6016042A (en) Method of detecting the angle of rotation and load torque of a DC motor, and apparatus of detecting the angle of rotation and load torque of a DC motor
JP2538731B2 (ja) 自動車の電子制御絞り弁用監視装置
US5803202A (en) Reaction simulator especially for a vehicle steering system
US6390229B1 (en) Electric power steering system
EP0810143A2 (en) Method and apparatus for controlling an electric assist steering system by linearizing system input-output torque gain
GB2170764A (en) Power assisted steering arrangements
US20190202492A1 (en) Steer-by-wire system
JPH01315629A (ja) 負荷調節装置
JP2000055176A (ja) 絶対位置発生器を有していない距離及び又は角度調整機構を制御する方法及び調整機構
JPS61291226A (ja) 電動機サ−ボ制御システム及び方法
GB2205541A (en) Power steering system
JPS63270950A (ja) 駆動スリツプ防止方法及び装置
JPH0741842B2 (ja) 車速感応式パワ−ステアリング装置
GB2194494A (en) A power steering system for an automotive vehicle
US4959787A (en) Electric power steering device having a clutch
US4896735A (en) Electric motor assisted power steering device
US3893534A (en) Servo aided steering system
GB1480249A (en) Anti-skid braking systems for vehicles
US20230234640A1 (en) Method for Influencing a Movement of a Steering Control Element of a Steer-by-Wire Steering System in a Vehicle
JPS642828B2 (ja)
JPS6143535B2 (ja)
JPH0463221B2 (ja)
US4823751A (en) Control apparatus for an injection pump