JPS6132102Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6132102Y2 JPS6132102Y2 JP18050381U JP18050381U JPS6132102Y2 JP S6132102 Y2 JPS6132102 Y2 JP S6132102Y2 JP 18050381 U JP18050381 U JP 18050381U JP 18050381 U JP18050381 U JP 18050381U JP S6132102 Y2 JPS6132102 Y2 JP S6132102Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- duct
- belt
- notch
- radiator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 3
- 241001494496 Leersia Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はラジエータ等の冷却器の前方にフアン
を設置した型式の作業機(例えば、トラクタ、コ
ンバイン、防音形発電機セツト等)用エンジンの
冷却装置に関する。
を設置した型式の作業機(例えば、トラクタ、コ
ンバイン、防音形発電機セツト等)用エンジンの
冷却装置に関する。
従来この種の冷却装置(例えばラジエータ)で
は、ラジエータから後方へ排出された熱風がボン
ネツトの内部において前向きに方向を変え、再び
フアンに吸い込まれてラジエータへ送られること
があり、そのためにラジエータの冷却効率が低い
という不具合がある。又車体下部にロータリカツ
タを備えたモアトラクタにおいては、刈り取られ
た芝等がボンネツト内に入つてフアンに吸い込ま
れ、そのためにラジエータフインの目詰りが生じ
る恐れもある。
は、ラジエータから後方へ排出された熱風がボン
ネツトの内部において前向きに方向を変え、再び
フアンに吸い込まれてラジエータへ送られること
があり、そのためにラジエータの冷却効率が低い
という不具合がある。又車体下部にロータリカツ
タを備えたモアトラクタにおいては、刈り取られ
た芝等がボンネツト内に入つてフアンに吸い込ま
れ、そのためにラジエータフインの目詰りが生じ
る恐れもある。
本考案は上記従来の不具合を解決するために、
フアンの前方に延設したダクトベルト走行用切欠
き部分に、該部分を塞ぐためのカバーを設けたも
ので、図面により説明すると次の通りである。
フアンの前方に延設したダクトベルト走行用切欠
き部分に、該部分を塞ぐためのカバーを設けたも
ので、図面により説明すると次の通りである。
モアトラクタの左側面略図である第1図におい
て、1は前輪、2は後輪である。エンジン3の後
方にはミツシヨン5が配置され、下方にはロータ
リカツタ6が配置してある。エンジン3から前方
へ突出したPTO軸7上のプーリ8は図示されて
いないベルト、歯車等を介してロータリカツタ6
の垂直駆動軸に連結されている。
て、1は前輪、2は後輪である。エンジン3の後
方にはミツシヨン5が配置され、下方にはロータ
リカツタ6が配置してある。エンジン3から前方
へ突出したPTO軸7上のプーリ8は図示されて
いないベルト、歯車等を介してロータリカツタ6
の垂直駆動軸に連結されている。
平面略図である第2図において、エンジン3は
横型であり、より詳細には、クランク軸中心線O
−Oが車体左部を前後方向に延び、シリンダヘツ
ド9は車体右方へ張り出しており、又図示されて
いないピストンは車幅方向(水平かつ中心線O−
Oと直角)に往復動するようになつている。
横型であり、より詳細には、クランク軸中心線O
−Oが車体左部を前後方向に延び、シリンダヘツ
ド9は車体右方へ張り出しており、又図示されて
いないピストンは車幅方向(水平かつ中心線O−
Oと直角)に往復動するようになつている。
ラジエータ10はシリンダ11の前部(第2図
の左部)の上面に設置され、シリンダ11の前方
にはフアン12が設けてある。フアン軸13の前
端にはプーリ15が取り付けられ、プーリ15は
PTO軸7に取り付けたプーリ16にベルト17
を介して連結されている。プーリ16はエンジン
3本体とカツタ駆動用プーリ8の間に設けてあ
る。19はエンジン3やラジエータ10を収容し
たボンネツトで、第1図の如く空気排出口20を
エンジン3の左側方に備えている。21はフアン
12の周囲からボンネツト19前端の空気取入口
22まで延びるダクトで、詳細な構造は次の通り
である。
の左部)の上面に設置され、シリンダ11の前方
にはフアン12が設けてある。フアン軸13の前
端にはプーリ15が取り付けられ、プーリ15は
PTO軸7に取り付けたプーリ16にベルト17
を介して連結されている。プーリ16はエンジン
3本体とカツタ駆動用プーリ8の間に設けてあ
る。19はエンジン3やラジエータ10を収容し
たボンネツトで、第1図の如く空気排出口20を
エンジン3の左側方に備えている。21はフアン
12の周囲からボンネツト19前端の空気取入口
22まで延びるダクトで、詳細な構造は次の通り
である。
第3図は第1図の−断面部分図、第4図は
第3図の−矢視部分図である。第4図におい
て23はフアン12の周囲を覆う筒状のフアンケ
ースで、第3図のボルト24,25等によりエン
ジン3のブロツク等に固定されている。第4図に
おいてケース23は前線に外向きフランジ26を
備え、フランジ26には筒状ダクト27の後縁に
形成した外向きをフランジ29が第3図の如く4
箇所においてボルト30により締着されている。
ダクト27はプーリ15の周囲を覆うと共に、プ
ーリ15よりも前方へ延びており、ダクト27の
前縁には第1図の空気吸入口22まで延びるダク
ト31の後縁が嵌合してビス止め又はリベツト止
めされている。上記説明から明らかなように、ケ
ース23及びダクト27,31により一連のダク
ト21が形成されている。なおフランジ26,2
9を廃止し、ダクト27の後縁をケース23に嵌
めてビス止めすることもできる。
第3図の−矢視部分図である。第4図におい
て23はフアン12の周囲を覆う筒状のフアンケ
ースで、第3図のボルト24,25等によりエン
ジン3のブロツク等に固定されている。第4図に
おいてケース23は前線に外向きフランジ26を
備え、フランジ26には筒状ダクト27の後縁に
形成した外向きをフランジ29が第3図の如く4
箇所においてボルト30により締着されている。
ダクト27はプーリ15の周囲を覆うと共に、プ
ーリ15よりも前方へ延びており、ダクト27の
前縁には第1図の空気吸入口22まで延びるダク
ト31の後縁が嵌合してビス止め又はリベツト止
めされている。上記説明から明らかなように、ケ
ース23及びダクト27,31により一連のダク
ト21が形成されている。なおフランジ26,2
9を廃止し、ダクト27の後縁をケース23に嵌
めてビス止めすることもできる。
ダクト27の2箇所にはベルト17が通る切欠
き35が設けてある。第3図において36は切欠
き35に対してダクト円周方向(フアン12の回
転方向及び逆方向)両側に位置するダクト部分
で、各部分36の外周面には板状固定金具37が
固着されている。各金具37のベルト17寄りの
部分39とダクト部分36との間にブラシ40の
金具41がかしめにより挾持されている。ブラシ
40は帯板状に形成された馬毛の集合体で、弾性
と柔軟性を備えており、第4図の如く切欠き35
の幅W全体にわたつて広がつており、先端はベル
ト17に軽く接触している。第4図の43は部分
39の側縁に形成した折曲部(第3図では図示を
省略)であり、金具41は折曲部43とフランジ
29により第4図の左右両側から挾持されてい
る。又図では明示されていないが、ベルト17以
外の部分において1対のブラシ40は先端同士を
接触させる方が好ましい。第3図の如く金具41
は概ねコ形断面の折曲部品で、ブラシ40の基端
部を挾持している。金具37は先端に円弧状断面
の折曲部42を備え、折曲部42はブラシ40の
基端寄りの部分を押してブラシ40の先端がベル
ト17に確実に接触するように付勢している。
き35が設けてある。第3図において36は切欠
き35に対してダクト円周方向(フアン12の回
転方向及び逆方向)両側に位置するダクト部分
で、各部分36の外周面には板状固定金具37が
固着されている。各金具37のベルト17寄りの
部分39とダクト部分36との間にブラシ40の
金具41がかしめにより挾持されている。ブラシ
40は帯板状に形成された馬毛の集合体で、弾性
と柔軟性を備えており、第4図の如く切欠き35
の幅W全体にわたつて広がつており、先端はベル
ト17に軽く接触している。第4図の43は部分
39の側縁に形成した折曲部(第3図では図示を
省略)であり、金具41は折曲部43とフランジ
29により第4図の左右両側から挾持されてい
る。又図では明示されていないが、ベルト17以
外の部分において1対のブラシ40は先端同士を
接触させる方が好ましい。第3図の如く金具41
は概ねコ形断面の折曲部品で、ブラシ40の基端
部を挾持している。金具37は先端に円弧状断面
の折曲部42を備え、折曲部42はブラシ40の
基端寄りの部分を押してブラシ40の先端がベル
ト17に確実に接触するように付勢している。
第2図において、フアン12の回転により、空
気取入口22からダクト21へ吸い込まれた空気
はフアン12からラジエータ10へ供給され、ラ
ジエータ10での熱交換により高温になつた空気
はラジエータ10から矢印Mの如く後方へ流れ、
車体左方へ反転してボンネツト19内を前方へ流
れ、空気排出口20から外部へ排出される。この
動作において熱風の一部は矢印Nの如くフアン1
2の前方へ流れるが、フアン12の周囲から空気
取入口22まではダクト21が設けてあるので、
矢印N方向の熱風がフアン12に吸い込まれるこ
とはない。又第3図、第4図の如くダクト27に
は切欠き35が設けてあるが、切欠き35はブラ
シ40により塞がれているので、熱風が切欠き3
5からフアン12へ吸い込まれることはない。
気取入口22からダクト21へ吸い込まれた空気
はフアン12からラジエータ10へ供給され、ラ
ジエータ10での熱交換により高温になつた空気
はラジエータ10から矢印Mの如く後方へ流れ、
車体左方へ反転してボンネツト19内を前方へ流
れ、空気排出口20から外部へ排出される。この
動作において熱風の一部は矢印Nの如くフアン1
2の前方へ流れるが、フアン12の周囲から空気
取入口22まではダクト21が設けてあるので、
矢印N方向の熱風がフアン12に吸い込まれるこ
とはない。又第3図、第4図の如くダクト27に
は切欠き35が設けてあるが、切欠き35はブラ
シ40により塞がれているので、熱風が切欠き3
5からフアン12へ吸い込まれることはない。
第1図のカツタ6を回転させると、刈り取られ
た芝等の一部は車体下部の隙間からボンネツト1
9内へ入り込むが、上記熱風の場合と同様に、ダ
クト21及びブラシ40により芝等がフアン12
に吸い込まれることは防止される。
た芝等の一部は車体下部の隙間からボンネツト1
9内へ入り込むが、上記熱風の場合と同様に、ダ
クト21及びブラシ40により芝等がフアン12
に吸い込まれることは防止される。
以上説明したように本考案によると、フアン1
2の周囲から前方へ延設したダクト21を設け、
ダクト21に設けたフアンベルト用の切欠き35
とフアンベルト17の間の隙間をブラシ40(カ
バー)で塞いだので、熱風や芝等がフアン12に
吸い込まれることはなく、常に冷風だけをラジエ
ータ10に供給すると共に、芝等によるラジエー
タフインの目詰りを防止し、ラジエータ10の冷
却効率を高めることができる。ブラシ40は柔軟
弾性体製であるので、ベルト17に損傷を与える
恐れはなく、又その弾性により常に切欠き35を
塞ぐ姿勢を保つことができる。
2の周囲から前方へ延設したダクト21を設け、
ダクト21に設けたフアンベルト用の切欠き35
とフアンベルト17の間の隙間をブラシ40(カ
バー)で塞いだので、熱風や芝等がフアン12に
吸い込まれることはなく、常に冷風だけをラジエ
ータ10に供給すると共に、芝等によるラジエー
タフインの目詰りを防止し、ラジエータ10の冷
却効率を高めることができる。ブラシ40は柔軟
弾性体製であるので、ベルト17に損傷を与える
恐れはなく、又その弾性により常に切欠き35を
塞ぐ姿勢を保つことができる。
なお本考案を具体化する場合、ブラシ40に代
えて柔軟なゴム板等を使用することもできる。
えて柔軟なゴム板等を使用することもできる。
第1図はトラクタの左側面略図、第2図はトラ
クタの平面略図、第3図は第1図の−断面部
分図、第4図は第3図の−矢視部分図であ
る。 10……ラジエータ、12……フアン、17…
…フアンベルト、19……ボンネツト、21……
ダクト、22……空気取入口、35……切欠き、
40……ブラシ(カバー)。
クタの平面略図、第3図は第1図の−断面部
分図、第4図は第3図の−矢視部分図であ
る。 10……ラジエータ、12……フアン、17…
…フアンベルト、19……ボンネツト、21……
ダクト、22……空気取入口、35……切欠き、
40……ブラシ(カバー)。
Claims (1)
- ボンネツト内に収容した冷却器の前方にフアン
を設置した作業機搭載エンジンにおいて、フアン
の周囲から前方へ延設したダクトにフアンベルト
用の切欠きを設け、上記切欠きとフアンベルトの
間の隙間をダクトに固定した柔軟弾性体製のカバ
ーにより塞いだことを特徴とする作業機用エンジ
ンの冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18050381U JPS5884321U (ja) | 1981-12-02 | 1981-12-02 | 作業機用エンジンの冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18050381U JPS5884321U (ja) | 1981-12-02 | 1981-12-02 | 作業機用エンジンの冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5884321U JPS5884321U (ja) | 1983-06-08 |
JPS6132102Y2 true JPS6132102Y2 (ja) | 1986-09-18 |
Family
ID=29977153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18050381U Granted JPS5884321U (ja) | 1981-12-02 | 1981-12-02 | 作業機用エンジンの冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5884321U (ja) |
-
1981
- 1981-12-02 JP JP18050381U patent/JPS5884321U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5884321U (ja) | 1983-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3888072A (en) | Rotary lawn mower | |
JPS6132102Y2 (ja) | ||
JP3819591B2 (ja) | 空冷エンジン | |
JP3474738B2 (ja) | 走行車両のボンネット内区画構造 | |
JPS6334052B2 (ja) | ||
JPS63136014U (ja) | ||
JPH0447383Y2 (ja) | ||
JPH0313227U (ja) | ||
JPS6114623Y2 (ja) | ||
JPS60224918A (ja) | バ−チカルエンジンにおける冷却装置 | |
JPS6026182Y2 (ja) | 車両用エンジンにおけるタイミングベルトカバ−内の換気装置 | |
JPS61155633U (ja) | ||
JPH047699Y2 (ja) | ||
JP2591938Y2 (ja) | トラクターにおける原動部の冷却装置 | |
JPH0423368Y2 (ja) | ||
JPH0355498Y2 (ja) | ||
JPH0428826Y2 (ja) | ||
JPS6231612Y2 (ja) | ||
JPH10339169A (ja) | トラクタ等のラジエータカバー | |
JPH1089068A (ja) | 農作業車のラジエーター吸気構造 | |
JPH0216022Y2 (ja) | ||
JPS6139085Y2 (ja) | ||
JP2518435Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS6325303Y2 (ja) | ||
JPH0542830A (ja) | 作業車の原動部 |