JPH047699Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047699Y2
JPH047699Y2 JP1984073885U JP7388584U JPH047699Y2 JP H047699 Y2 JPH047699 Y2 JP H047699Y2 JP 1984073885 U JP1984073885 U JP 1984073885U JP 7388584 U JP7388584 U JP 7388584U JP H047699 Y2 JPH047699 Y2 JP H047699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting blade
casing
reaping
blade
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984073885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60185425U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7388584U priority Critical patent/JPS60185425U/ja
Publication of JPS60185425U publication Critical patent/JPS60185425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047699Y2 publication Critical patent/JPH047699Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本案は、芝刈機の刈刃構造に関するものであ
り、長板状の刈刃の形状の改良に関する。
(ロ) 従来技術 従来、長板状の刈刃は、実開昭57−52119に開
示されているように、回転方向の側縁先端部に切
削刃体を形成した長方形状のものであつた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 かくして、従来の刈刃は、刈刃ケーシングの内
周面との間に隙間が形成され、刈刃の先端部と、
ケーシング内周面との間に石等を挟み込みケーシ
ングの破損事故を生起するおそれがあつた。
(ニ) 問題を解決するための手段 本考案では、細長板状の刈刃の両先端部に、同
刈刃の前端縁よりも回転方向前方に突出し、か
つ、刈刃の巾よりも外側に張出した突出縁部を形
成することにより、同突出縁部の先端を、刈刃を
覆つた刈取ケーシングの内周面に近接させたこと
を特徴とする芝刈機の刈刃構造を提供せんとする
ものである。
(ホ) 作用 本案では芝刈り作業において、刈取ケーシング
中にて、刈刃を回転せしめ芝刈り作業を行う場合
に、石等に刈刃が当つても、石等は刈刃の先端部
の突出状部分で中央にはね返されて、ケーシング
内周面と刈刃先端部との間隙に挾入されることな
く、ケーシング内周より中央寄りに集まることに
なる。
(ヘ) 効果 本考案によれば、細長板状の刈刃の両先端部
に、同刈刃の前端縁よりも回転方向前方に突出
し、かつ、刈刃の巾よりも外側に張出した突出縁
部を形成することにより、同突出縁部の先端を、
刈刃を覆つた刈取ケーシングの内周面に近接させ
たことによつて、芝刈り作業時に石等が刈刃部に
侵入すると突出縁部により中央にはね返されるも
のである。したがつて、刈刃が回転不能になつて
作業の障害になつたり、石等が刈刃と刈取ケーシ
ング内周面との間に挾まることなく、したがつ
て、ケーシングを破損する事故を防止できる効果
がある。
(ト) 実施例 この考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、Aは、芝刈機の一種としての歩行型の自走芝
刈機を示すものであり、下方を解放し、中央部両
側を外側方に半円弧状に突出形成した刈取ケーシ
ング1の前後左右にフレームaを介して車輪2を
配設し、同ケーシング1の中央上部には、エンジ
ンEを搭載し、エンジンEより出力軸3を垂設
し、同出力軸3にクラツチ機構(図示せず)を介
して刈刃4を回転自在に取付けている。
刈取ケーシング1の後方には集草袋5を連設し
ており、また同ケーシング1の後端には後方に向
けてハンドル6を突設し、エンジンEにより車輪
2へ動力を伝達しながら走行しつつ、刈刃4を作
動して芝刈取作業を行うものである。
なお、7はハンドル6に連設した刈取クラツチ
レバー、8はアクセルレバー、9は走行クラツチ
レバーを示す。
刈刃4は細長板状に形成しており、先端部の回
転方向側縁には、刃部10が形成されており、し
かも刈刃4の両先端部は、回転方向Xに沿つて突
出状となつており、突出縁部4−aを形成してい
るものであり、突出縁部4−aは刈取ケーシング
1の内周面に向つて突出して同内周面との間の間
隙を可及的に小さくなる様に構成している。
突出縁部4−aの形状としては、第2図及び第
3図に示す如く、刈刃4の先端部をそのまま延設
して突出縁部を形成すべく構成する場合及び、別
体で突出縁部となるべき板状体を溶着して形成す
る場合等がある。
また、刈刃4の断面形状は、第4図に示す様に
刃部10を先端先鋭状とし、刃部10側の刈刃本
体の肉厚を大きくし、刃部10の反対側に向つて
漸次肉薄に形成すると共に、刃部10からその反
対側に向つてやや凹状弯曲に形成し、刈刃4の中
心部を境にして左右半部がそれぞれ対称の肉厚形
状となるようにし、航空機翼、プロペラ、タービ
ン翼等と同様の断面形状に構成しておく場合があ
り、馬力のロス防止、風切音等の騒音の防止、排
出風量の増加等の効果を得ることができるように
する。
また、刈取ケーシング1は、上下反対状態で見
た状態を示す第5図、第6図、第7図に示すよう
に、素材を合成樹脂にて構成している。そして、
刈刃4の両先端部を、円状のケーシング周縁部1
−1にて覆うと共に、同ケーシング周縁部1−1
の端面に、断面T字状又は逆L字状の金属性環縁
1−2の縦板部1−3を埋設し、ケーシング周縁
部1−1の端面を金属性環縁1−2が覆う状態と
し、素材の合成樹脂化による軽量化、振動軽減を
はかると共に、廉価に製造できるようにし、かつ
金属性環縁1−2により合成樹脂素材の剛性、強
度不足を補い、かつ刈取ケーシング1の下面に石
等の異物が接触してもケーシングの周縁部が破損
しないようにしているものであり、第5図におい
て11は刈取ケーシング1の前部に形成した空気
吸入口であり、刈刃4の回転による空気吸引作用
で同吸入口11より空気を吸入し、刈取ケーシン
グ1上部から内筒12の切欠部13を介して刈取
ケーシング1後方へ空気を排出して、空気の流れ
を形成し、刈取芝生を空気流れに沿つて刈取ケー
シング1後方に連設した集草袋5中に円滑に集草
できるようにしているものである。
また、他の実施例として、第8図に示すよう
に、刈取ケーシング1の内周面には、ゴム等の弾
性素材14を介してプロテクター15を調節して
おり、刈刃4の先端とケーシング内周面との間に
石が噛込まれても、弾性素材14の弾性により直
接に刈取ケーシング1が破損しないようにしてい
ることにより、プロテクター15を刈取ケーシン
グ1の内周面に接着或は焼付けするのが容易とな
る効果も有する。
図中、nは小石を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案構造の芝刈機の一部切欠全体斜
視図、第2図は、同要部の刈刃の平面図、第3図
は、第2図の他の実施例の平面図、第4図は、刈
刃の刃部の断面図、第5図は、刈取ケーシングの
裏面説明図、第6図は、第5図−線の断面
図、第7図は、第6図の他の実施例の断面図、第
8図は、刈取ケーシングの断面説明図。 A……芝刈機、1……刈取ケーシング、4……
刈刃、4−a……突出縁部、5……集草袋、10
……刃部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細長板状の刈刃4の両先端部に、同刈刃4の前
    端縁よりも回転方向前方に突出し、かつ、刈刃4
    の巾よりも外側に張出した突出縁部4−aを形成
    することにより、同突出縁部4−aの先端を、刈
    刃4を覆つた刈取ケーシング1の内周面に近接さ
    せたことを特徴とする芝刈機の刈刃構造。
JP7388584U 1984-05-18 1984-05-18 芝刈機の刈刃構造 Granted JPS60185425U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7388584U JPS60185425U (ja) 1984-05-18 1984-05-18 芝刈機の刈刃構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7388584U JPS60185425U (ja) 1984-05-18 1984-05-18 芝刈機の刈刃構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185425U JPS60185425U (ja) 1985-12-09
JPH047699Y2 true JPH047699Y2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=30613665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7388584U Granted JPS60185425U (ja) 1984-05-18 1984-05-18 芝刈機の刈刃構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185425U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448665Y2 (ja) * 1986-11-20 1992-11-17
JPH0518903Y2 (ja) * 1988-02-12 1993-05-19

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942470A (ja) * 1972-05-26 1974-04-22
JPS5926920B2 (ja) * 1979-09-05 1984-07-02 株式会社東芝 原子炉非常用設備の制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560735U (ja) * 1978-10-20 1980-04-25
JPS5685534U (ja) * 1979-12-04 1981-07-09
JPS5926920U (ja) * 1982-08-12 1984-02-20 株式会社クボタ モ−アのカツタ−ブレ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942470A (ja) * 1972-05-26 1974-04-22
JPS5926920B2 (ja) * 1979-09-05 1984-07-02 株式会社東芝 原子炉非常用設備の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60185425U (ja) 1985-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823464A (en) Grass trimmer
US5259176A (en) Cotter device for lawn mower
US2737772A (en) Cutting disk assembly for power mowers
US4995228A (en) Cutting blade for rotary cutting machinery
JPH047699Y2 (ja)
US3299622A (en) Rotary disc mower with separate frame and blade housing structure
JP3756605B2 (ja) 携帯用刈払機
JPH0234568B2 (ja) Karibaraikaitennokoba
CN209930924U (zh) 一种反弹型齿背割草锯片
JPH0518903Y2 (ja)
JPH0455471Y2 (ja)
USRE25810E (en) Reel type lawn mower
JPS6121950Y2 (ja)
JPH0432909Y2 (ja)
JPH0345546Y2 (ja)
JPH02131840U (ja)
JPH056740Y2 (ja)
JPS5810412Y2 (ja) 草刈用湾曲鋸刃
JPH065697Y2 (ja) フレールモアのカバー構造
JPH0452415U (ja)
JPS63200U (ja)
JPH05137442A (ja) 畦草刈機の刈取装置
JPH0224641Y2 (ja)
JPS62164728U (ja)
JPH04237419A (ja) 芝刈機のカッターハウジング装置