JPS6131685Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131685Y2
JPS6131685Y2 JP174379U JP174379U JPS6131685Y2 JP S6131685 Y2 JPS6131685 Y2 JP S6131685Y2 JP 174379 U JP174379 U JP 174379U JP 174379 U JP174379 U JP 174379U JP S6131685 Y2 JPS6131685 Y2 JP S6131685Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compact
center
elastic engagement
inverted
engagement recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP174379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101508U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP174379U priority Critical patent/JPS6131685Y2/ja
Publication of JPS55101508U publication Critical patent/JPS55101508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6131685Y2 publication Critical patent/JPS6131685Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、合成樹脂製化粧用コンパクトにおけ
るロツク装置に関するものである。
従来、合成樹脂製化粧用コンパクトにおけるロ
ツク装置は、コンパクト蓋体の前縁中央部に垂設
された係合片(係合爪片)を、コンパクト本体の
前面中央部に設けた係合突起に係合するようにし
たものが一般的である。
このような形式のロツク装置にあつては、コン
パクト蓋体およびコンパクト本体の樹脂成形上の
収縮率を考慮して良好なロツクが得られるよう設
計するのであるが、コンパクト蓋体およびコンパ
クト本体の成形上の収縮率のバラツキがあつて、
ロツクが強すぎたり、あるいは弱すぎたりし、良
好なロツクが得られない場合がしばしばある。
本考案は、コンパクト蓋体およびコンパクト本
体の成形上の収縮率のバラツキがあつても、良好
なロツクが得られるようにしたものであつて、そ
の実施例を図面に基づき以下に説明する。
第1図において、1は、合成樹脂製化粧用コン
パクトにおけるコンパクト蓋体であつて、その前
縁中央部に垂設された指掛片1aの裏面中央部に
は、円の縦方向中心線に割り溝1bを穿つた如き
半円対向型の扁平な弾性係合突子1cが設けられ
ている。
2は、合成樹脂製化粧用コンパクトにおけるコ
ンパクト本体であつて、その前面中央部には、上
面に前記弾性係合突子1cを挾圧通過させる曲線
状に次第に狭まる狭隘口2aを有する倒Ω状係合
凹部2bが設けられている。
しかして、コンパクト蓋体1をコンパクト本体
2に対して閉じる過程において、コンパクト蓋体
1における前記半円対向型の弾性係合突子1cは
両側下部の円弧面からコンパクト本体2における
倒Ω状係合凹部2bの上面の狭隘口2a内に押込
まれ、この狭隘口2aによつて互いに内側に狭圧
変形されながら通過して弾性係合突子1cは倒Ω
状係合凹部2b内に係合される(第2図参照)。
倒Ω状嵌合孔2b内に係合された前記弾性係合
突子1cは元の状態に復帰し、ロツク状態を保持
する。
コンパクト蓋体1を開らくときは、弾性係合突
子1cは前記と反対の状態になつて倒Ω状係合凹
部2bの上面の狭隘口2aから抜け出す。
以上の如く本考案は、コンパクト蓋体の前縁中
央部に垂設された指掛け片の裏面中央部に、円の
縦方向中心線に割り溝を穿つた如き半円対向型の
弾性係合突子を設け、かつコンパクト本体の前面
中央部に、上面に前記半円対向型の弾性係合突子
を狭圧通過させる狭隘口を有する倒Ω状係合凹部
を設けたので、前記コンパクト蓋体およびコンパ
クト本体の樹脂成形における収縮率にバラツキが
あつても、前記半円対向型の弾性係合突子の長さ
が、前記倒Ω状係合凹部の上面の狭隘口から倒Ω
状係合凹部内に係合するに足るものであれば、半
円対向型の弾性係合突子と倒Ω状係合凹部とのロ
ツクを確実かつ良好になし得る。
このことは、コンパクト蓋体およびコンパクト
本体の如く半円対向型の弾性係合突子と比較して
大きなものは、同じ収縮率であつてもトータル収
縮長が大きく、半円対向型の弾性係合突子の如く
小さなものはトータル収縮長が小さいので、半円
対向型の弾性係合突子と倒Ω状係合凹部とのロツ
クには全く影響を与えないのである。しかして、
本考案では弾性係合突子は扁平でしかも片面が指
掛け片と一対的なので欠損等の懸念が殆んどな
く、従つて高頻度開閉のコンパクト蓋体ロツク用
としており、またそのロツク動作は、弾性係合突
子を両側下部の円弧面から曲線状に次第に狭まる
狭隘口に押込みこれを通過させて倒Ω状係合凹部
に係合させるので、円滑に進めることができる。
なお、第3図、第4図に示す如く、コンパクト
蓋体11の前縁中央部に垂設された指掛け片11
aの中央部面に孔11bを穿ち、この孔11b
に、頭部13aが孔11bよりも大径であつて、
軸部13bが前記と同様に半円対向型の弾性係合
突子になつているロツクピン13を抜止め嵌着し
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すものであつて、
コンパクト蓋体をやや開らいた状態の要部の斜視
図、第2図はロツク状態を示す説明図、第3図は
本考案の他の実施例を示すコンパクト蓋体要部の
斜視図、第4図は、第3図A−A線に沿う断面図
である。 1……コンパクト蓋体、1a……指掛け片、1
b……割り溝、1c……半円対向型の弾性係合突
子、2……コンパクト本体、2a……狭隘口、2
b……倒Ω状係合凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンパクト蓋体の前縁中央部に垂設された指掛
    け片の裏面中央部に、円の縦方向中心線に割り溝
    を穿つた如き半円対向型の弾性係合突子を設け、
    かつコンパクト本体の前面中央部に、上面に曲線
    状に次第に狭まる狭隘口を有する倒Ω状係合凹部
    を凹設し、前記弾性係合突子を狭隘口により狭圧
    変形させながら通過させて倒Ω状係合凹部内に係
    合させることを特徴とした合成樹脂製化粧用コン
    パクトにおけるロツク装置。
JP174379U 1979-01-11 1979-01-11 Expired JPS6131685Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP174379U JPS6131685Y2 (ja) 1979-01-11 1979-01-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP174379U JPS6131685Y2 (ja) 1979-01-11 1979-01-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101508U JPS55101508U (ja) 1980-07-15
JPS6131685Y2 true JPS6131685Y2 (ja) 1986-09-16

Family

ID=28804166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP174379U Expired JPS6131685Y2 (ja) 1979-01-11 1979-01-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131685Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD803963S1 (en) 2016-07-20 2017-11-28 Razor Usa Llc Two wheeled board
USD807457S1 (en) 2016-07-20 2018-01-09 Razor Usa Llc Two wheeled board

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0726963Y2 (ja) * 1990-04-18 1995-06-21 株式会社カツシカ コンパクトケース
JP6514476B2 (ja) * 2014-10-10 2019-05-15 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD803963S1 (en) 2016-07-20 2017-11-28 Razor Usa Llc Two wheeled board
USD807457S1 (en) 2016-07-20 2018-01-09 Razor Usa Llc Two wheeled board

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101508U (ja) 1980-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060297A (en) Plug cap
JPH0364237U (ja)
JPS6131685Y2 (ja)
JPH046569Y2 (ja)
JPH0417490Y2 (ja)
JPS6033844Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0321686Y2 (ja)
JPS6033853Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS6033847Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0355365Y2 (ja)
JPS6213541Y2 (ja)
JPH03896Y2 (ja)
JPS6318339Y2 (ja)
JPS5943232Y2 (ja) 容器
JPH024090Y2 (ja)
JPS6033851Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH0451685Y2 (ja)
JPS62194553U (ja)
JPS5959905U (ja) コンパクト容器
JPH0123295Y2 (ja)
JPH0748091Y2 (ja) かばんの蓋止め具
JPH0710542U (ja) なす環
JPS6048710U (ja) バツクル
KR890007254Y1 (ko) 가방용 잠금쇠의 괘정 장치
JPS6129635Y2 (ja)