JPS5943232Y2 - 容器 - Google Patents

容器

Info

Publication number
JPS5943232Y2
JPS5943232Y2 JP5640081U JP5640081U JPS5943232Y2 JP S5943232 Y2 JPS5943232 Y2 JP S5943232Y2 JP 5640081 U JP5640081 U JP 5640081U JP 5640081 U JP5640081 U JP 5640081U JP S5943232 Y2 JPS5943232 Y2 JP S5943232Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
box
lid
locking tool
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5640081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57169655U (ja
Inventor
博道 久野
良 堀口
Original Assignee
岐阜プラスチック工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岐阜プラスチック工業株式会社 filed Critical 岐阜プラスチック工業株式会社
Priority to JP5640081U priority Critical patent/JPS5943232Y2/ja
Publication of JPS57169655U publication Critical patent/JPS57169655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943232Y2 publication Critical patent/JPS5943232Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は容器に関し、箱体1の開口端部の外面に係止用
リブ2を形成し、箱体1の開口を覆う蓋体3の外面周縁
に枢着部4を形成し、枢着部4に回動自在に枢着した把
手5に三角柱状の係止具6を回転自在に取付げ、この係
止具6の一面を上記箱体1の係止用リブ2の下面に弾接
係止自在にして成る容器に係るものである。
従来、この種の容器にあっては第1図及び第2図に示す
ように上面開口の箱体1の上端部外面側に係止用リブ2
を突設すると共に蓋体3の上面に設けた枢着部4に把手
5を上下回動自在に枢着し把手5の先端に回転自在に取
付けた円柱状の係止具6を上記箱体1の係止用リブ2の
下面に弾接係止することにより蓋体3を箱体1に簡単に
取付けることができるようにしていたが、係止具6は円
柱形状に形成されているため第3図に示すように係止用
リブ2の先端部下面と係止具6とは線接触になり係止が
不安定であり容器を移動したりする際に係止具6が箱体
1の係止用リブから外れ易いという問題があった。
また上記問題を解決する手段として係止用リブ2の箱体
1の外面からの突出寸法tを長くして係止具6を係止用
リブ2の先端から箱体1側に係止させるという事が考え
られるが、その場合には容器の開口部周縁の形状が大き
くなって容器の取扱いや収納に不便であるといった問題
がある。
さらに、蓋体3を箱体1から取り外す際には指を係止具
6と箱体1の外面との間に入れて係止具6を係止用リブ
2から外すものであるが、係止具6が円柱状に形成され
ているため手が滑って係止具6が外し難く、また手が係
止具6と箱体1との間に入り難いという問題があった。
本考案は上記の点に鑑みて威されたものであって、箱体
への蓋の取付けが確実でしかも蓋を取り外す際には容易
に取り外すことができる容器を提供することを目的とす
るものである。
以下本考案を実施例により詳述する。
第4図は本考案の一実施例を示したもので箱体1は合成
樹脂材等で一面を開口した四角箱状に形成され、箱体1
の開口側端部の外面には係止用リブ2が形成しである。
第5図のように係止用リブ2は箱体1の開口周縁の外側
から底の方向に折曲して断面コ字状に形成してあり、箱
体1の開口周縁全周に亘って形成しである。
係止用リブ2の先端には係止部7が箱体1の外側方向へ
折曲して形成しである。
蓋体3は合成樹脂材等で一面を開口した四角箱状に形成
され、蓋体3の側板8を上記箱体1の係止用リブ2の外
周面に密接して蓋体3を箱体1に嵌め込むことができる
ようにしである。
蓋体3の外面には相対向する2辺の周縁にて枢着部4が
突設しである。
枢着部4は蓋体3の側板Bに沿って−対形成してあり、
枢着部4には側板8と平行な軸穴9が穿設しである。
この軸穴9には丸棒を折曲して形成した把手50両端が
上下回動自在に枢着してあり、また把手5の中央部には
三角柱状の係止具6が回転自在に軸支しである。
係止具6は合成樹脂材等で形成され、第6図のように三
角柱状に形成してあり、また第7図に示すように三角柱
状の係止具6の外周面を夫々やや内方へ湾曲させるよう
にしても良い。
しかして、蓋体3を箱体1に取付けるにあたっては、蓋
体3を箱体1の開口の外側に嵌め込んだ後、把手5を下
方へ回動して係止具6を箱体1の係止用リブ2に当接し
、次いで係止具6を箱体1側へ押圧することに上り係止
具6の一面を係止用リブ2の係止部7に弾接係止するも
のである。
係止具6は角柱であるためその二面と係止部7の下面と
が面接触し、外部からの振動等で容易に外れたりするこ
とがないものである。
蓋体3を箱体1から取り外すにあたっては、係止具6の
角10を指で引っ掛けて引くことにより係止具6と係止
用リブ2との係止を解き、蓋体3を箱体1から外すこと
ができるものである。
その際、指が係止具6の角10に引っ掛って手が滑るこ
とがないものであり、また係止具6の角10と箱体1の
外面との間の寸法を指が入るf分な大きさにすることが
できるものである。
また係止具6の各外周面を夫々内方へ湾曲させることに
より、係止具6が係止用リブ2から外れ難く、安定して
係止具6を係止用リブ2に係止することができるもので
ある。
上記のように本考案は、箱体に係止用リブを形成すると
共に蓋体に枢着部を形成し、枢着部に回動自在に枢着し
た把手に角柱状の係止具を回動自在に取付けて係止具の
一面を上記箱体の係止用リブに弾接係止自在にしたので
、係止具の一面と箱体の係止用リブが面接触した状態で
係止具を係止用リブに弾接係止することができ、容易に
外部からの振動が加わっても容易に係止具が係止用リブ
から外れたりすることがなく確実に係止しておくことが
できるものであり、また箱体の開口側端部の外面に係止
用リブを形成し、蓋体の枢着部に回動自在に枢着した把
手に三角柱状の係止具を回転自在に取付け、この係止具
の一面を箱体の係止用リブの下面に弾接係止自在とした
ので、三角柱状の係止具の下端の角部と箱体の外面との
間には十分指先が入る程度の凹所が形成されることにな
り、また指先を係止具の角部に引っ掛けることができる
ために、蓋体を箱体から外す際には従来の如く指が滑っ
たりすることがなく容易に係止具を外して蓋を取り外す
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の容器の斜視図、第2図は同−Lの一部
切欠断面図、第3図は同上の要部断面図、第4図は本考
案−実施例の容器の斜視図、第5図は同上の一部切欠断
面図、第6図は同上の要部断面図、第7図は同上の他の
実施例の係止具の側面図である。 1は箱体、2は係止用リブ、3は蓋体、4は枢着部、5
は把手、6は係止具である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 箱体の開口側端部の外面に係止用リブを形成し、箱体の
    開口を覆う蓋体の外周縁に枢着部を形成し、枢着部に回
    動自在に枢着した把手に三角柱状の係止具を回転自在に
    取付け、この係止具の一面を上記箱体の係止用リブの下
    面に弾接係止自在にして成る容器。
JP5640081U 1981-04-17 1981-04-17 容器 Expired JPS5943232Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5640081U JPS5943232Y2 (ja) 1981-04-17 1981-04-17 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5640081U JPS5943232Y2 (ja) 1981-04-17 1981-04-17 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57169655U JPS57169655U (ja) 1982-10-26
JPS5943232Y2 true JPS5943232Y2 (ja) 1984-12-20

Family

ID=29852908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5640081U Expired JPS5943232Y2 (ja) 1981-04-17 1981-04-17 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943232Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712289Y2 (ja) * 1988-07-22 1995-03-22 三甲株式会社 容器における蓋体施錠装置
KR100439280B1 (ko) * 1996-09-06 2004-09-04 가부시키가이샤 가마카츠 덮개 장착 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57169655U (ja) 1982-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5943232Y2 (ja) 容器
JPS6325846Y2 (ja)
JPH0236403Y2 (ja)
JPS631922Y2 (ja)
JPH0451685Y2 (ja)
JPH0745441Y2 (ja) ごみ容器
JP3066339U (ja) 裁縫箱
JPS6231048Y2 (ja)
JPH0321686Y2 (ja)
JPS5913864Y2 (ja) 傘の柄
JPH02138151U (ja)
JPS6121399Y2 (ja)
JPS5845222Y2 (ja) 取手穴補強具
JPS6032Y2 (ja) 蓋付バケツの蓋保持装置
JPS5915974Y2 (ja) 箸箱
JPH0738441Y2 (ja) 側溝用蓋ブロックの手掛け孔塞ぎ具
JPS6318339Y2 (ja)
JPH0432938U (ja)
JPH0315958U (ja)
JP3009496U (ja) 収納容器の蓋
JPH0522146Y2 (ja)
JPS59109879U (ja) 容器の蓋係止具
JPS6332455U (ja)
JPH034540U (ja)
JPH0418525U (ja)