JPS6130793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130793Y2
JPS6130793Y2 JP15379981U JP15379981U JPS6130793Y2 JP S6130793 Y2 JPS6130793 Y2 JP S6130793Y2 JP 15379981 U JP15379981 U JP 15379981U JP 15379981 U JP15379981 U JP 15379981U JP S6130793 Y2 JPS6130793 Y2 JP S6130793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output transformer
output
conductor
duct
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15379981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861377U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15379981U priority Critical patent/JPS5861377U/ja
Publication of JPS5861377U publication Critical patent/JPS5861377U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130793Y2 publication Critical patent/JPS6130793Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は造管設備ラインに使用される誘導加
熱溶接装置と出力トランスとの給電、給水切換接
続装置に関する。
第1図は電縫鋼管を製造する溶接装置例えば高
周波誘導加熱溶接装置を備えた造管設備ラインの
概略構成を示すもので、この第1図において、ア
ンコイラ1に巻回された帯状金属板11はガイド
ローラ2を介して成形ロール3群を順次経るうち
に、次第に断面円形状に成形(以下この成形体を
ワークと称す)される。すなわち、軸方向に接合
部を有するパイプ状のワークは高周波誘導加熱電
源4からの電力を第2図に示すワークコイル12
に供給することによつて加熱され、スクイーズロ
ール5によつて溶着接合される。溶着接合された
ワークはその後ビード切削機7、冷却装置6を経
てサイジングロール8群を通過して走間切断機9
により定寸切断されて金属パイプ10となる。
上述のような高周波誘導加熱溶接装置で、電縫
管を製造する際、加熱溶接装置の周波数は一般に
溶接部の安定化を図り、かつ高品質を維持するた
めには50KHz前後の中周波数が使用される。しか
し、この中周波数では溶接部の加熱深さが高周波
(100KHz〜400KHz)に比較して深くなるため、
電力消費が高周波に比べて20〜40%も増大する欠
点がある。従つて、製造する電縫管の種類に応じ
て、周波数を切換えて装置を動作させれば節電を
図ることができるとともに高品質な電縫管が得ら
れることになる。
ところが、周波数を切換えるには高周波誘導加
熱装置の発振回路を変更するとともにその出力ト
ランスも変更しなければならない。例えば中間波
に使用した出力トランスは高周波に比べてトラン
スの1次側から負荷側をみたインダクタンスを約
8倍以上の高インダクタンスにしないと第2図に
示したワークコイル12とのマツチングがとれな
い。従つて、普通、周波数の切換を行なうにはそ
れぞれ別個の出力トランスを設ける必要がある。
この出力トランスの交換においては誘導加熱電源
と出力トランス間を接続している伝送導体を切り
離さなければならない。しかし、出力トランス側
の伝送導体は普通トランス上部から導出され、そ
の導体は溶接最適条件にするためX,Y,Z方向
に移動する移動台に対応するため可撓性が必要で
あり、尚且つ出力トランスへの通電及び冷却水を
通流しなければならない関係から給水及び給電の
ための接続に多大な時間を要し出力トランスの切
換え及び着脱時間ロスによる生産能率の低下の欠
点がある。
この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、出力トランスの切換え着脱が円滑に行なうこ
とができるようにした電縫鋼管溶接装置と出力ト
ランスとの給電、給水切換接続装置を提供するこ
とを目的とする。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明
する。
第3図は高周波誘導加熱装置4と出力トランス
14との間を可撓導体13a,13bで接続した
電気回路図を示すもので、この図において第1図
および第2図と同一部分は同一符号を付して示し
た。この第3図において、出力トランス14は可
撓導体13a,13bの個所で交換可能になつて
いる。次に第3図に示した回路図の具体的な実施
例を以下第4図から第6図により述べる。第4図
〜第6図において、14a,14bは内部に出力
トランス本体を備えた第1、第2出力トランス
で、両トランス14a,14bは前後、左右およ
び上下動が可能な第1、第2移動台15a,15
bにより駆動されるようになつている。前記第1
移動台15aは造管設備ラインのワークパスライ
ン(第4図の矢印16の方向)と略平行に配設さ
れる。なお、17はワークである。前記第1移動
台15aはX,Y,Z方向に移動可能であり又ク
ランプ装置18を介して第1出力トランス14a
が載置されている。この第1出力トランス14a
の上部には誘導加熱電源19の出力導体20a,
20bに接続される一対の可撓導体13a,13
bが突設されている。この可撓導体13a,13
bは第1出力トランス14aの上部に固定された
L型ダクト22内に収容される。このL型ダクト
22の開口面はワークパスライン16に略直角と
なる方向に配設される。前記L型ダクト22の開
口面から引き出される可撓導体13a,13bの
端部には端子21a,21bが設けられていて、
この端子21a,21b部分で前記出力導体20
a,20bと接離自在に構成されている。又可撓
導体13a,13bは内部に冷却水が通流され、
出力トランスに給電と、冷却給水が同時にされる
ものである(以下水冷可撓導体と呼ぶ)。23は
出力導体20a,20bと水冷可撓導体13a,
13bとの接続部分を覆う蛇腹で、蛇腹23の一
端は出力導体20a,20bが収納される固定ダ
クト24に固定される。また、蛇腹23の他端は
前記L型ダクト22の開口面部に着脱自在に取付
けられる。25は第1出力トランス14aの周囲
に設けられた吊り耳である。
前記第1出力トランス14aの後方には第2出
力トランス14bが配装され、この第2出力トラ
ンス14bは第2移動台15bの取付台26に載
置されて固着される。前記第2移動台15bは図
示左右方向(以下Y方向と称す)に取付台26を
移動させるY方向駆動モータ27と、同じく取付
台26を第4図の上下方向(以下X方向と称す)
に移動させるX方向駆動モータ28、同じく取付
台26を第5図の上下方向(以下Z方向と称す)
に移動させるZ方向駆動モータ29とから構成さ
れている。前記第2移動台15bはY方向駆動モ
ータ27の駆動力をベルト30を介して駆動輪3
1に伝達して走行レール32上を移動できるよう
になつている。33はガイド輪、34はストツ
パ、35は台枠である。36は第2出力トランス
14bの上部に設けられた第2L型ダクトで、こ
のダクト36は前記第1出力トランス14aの第
1L型ダクト22と同様の方向に向けて形成さ
れ、開口面部は盲板37で閉塞されている。な
お、第2出力トランス14bの可撓導体38a,
38b(図示点線)は第2L型ダクト36内に収
容されている。
次に上記実施例の動作を述べる。第4図および
第5図は第1出力トランス14aを用いてワーク
17を加熱溶接しているときのもので、ここでワ
ーク17の溶接深度の度合を変更するために加熱
周波数を切換える際には、まず蛇腹23を第1L
型ダクト22の開口面部から取り外し、それを固
定ダクト24の端部に折りたたむ。その後、端子
21a,21bの部分で、出力導体20a,20
bと可撓導体13a,13bとを切り離す。この
際可撓導体内の残水を抜くためには導体を曲げれ
ば良い。これにより第1出力トランス14aへの
出力導体20a,20bの接続が解かれ、図示し
ないクレーン等の搬送装置にて第1出力トランス
14aを撤去する。この撤去の際、第1出力トラ
ンス14aの水冷可撓導体13a,13bは第
1L型ダクト22内に収容され、しかもL型ダク
ト22の開口面部がワークバスライン16と略直
角となるように設けられているので、第1出力ト
ランス14aの撤去が円滑にできる。又第1出力
トランス14aの撤去後、第6図に示すように第
2出力トランス14bをY方向へ移動してワーク
17と同芯にワークコイル12bをセツトする。
これによりトランス14bの第2L型ダクト36
の開口面部が固定ダクト24に取付けられている
蛇腹のほぼ同芯に移動される。従つて盲板37を
外し、このトランスの水冷可撓導体38a,38
bと端子21a,21bと接続し、蛇腹を、この
第2L型ダクト36の開口面に接続することによ
り切換えが完了する。
以上述べたように、この考案によれば、出力導
体を覆う固定ダクトの端部に蛇腹の一端を固着
し、その他端を出力トランスに設けたL型ダクト
開口側面部に着脱自在に装着し、尚且つ水冷可撓
導体を用いたので、ワーク17の同芯ワークコイ
ル12b芯を合せるように第2移動台をY方向に
移動した場合に生ずる位置エラーを無理なく吸収
し、出力トランスへの給電、給水接続を容易に
し、且つ出力トランスの撤去作業の場合も円滑に
行なうことができる。又、第2出力トランスをY
方向にバツクさせ第1出力トランスを第1移動台
に搭載させる逆作業の場合も同様な効果をもつこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は高周波誘導加熱溶接装置を備えた造管
設備ラインの概略図、第2図はワークコイル部分
の斜視図、第3図は高周波誘導加熱電源と出力ト
ランスとの接続状態を示す電気回路図、第4図か
ら第6図はこの考案の一実施例を示すもので、第
4図は平面図、第5図は第4図のA−A線で断面
して示す正面図、第6図は第2出力トランスの運
転時の正面図である。 14a,14b……第1、第2出力トランス、
20a,20b……出力導体、13a,13b…
…第1可撓導体、22……第1L型ダクト、23
……蛇腹、24……固定ダクト、36……第2L
型ダクト、38a,38b……第2可撓導体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高周波電縫鋼管溶接電源からの電力を出力導体
    を介して出力トランスに供給するようにした電縫
    鋼管溶接装置を備えた造管設備ラインにおいて、
    前記出力導体を覆うダクトを設け、この固定ダク
    トの端部に蛇腹の一端を固着し、その他端をワー
    クバスラインと略直角になる第1、第2出力トラ
    ンスの側面開口部に接続できるように設け、出力
    トランスからは水冷可撓導体を導出し、各々着脱
    自在に装着したことを特徴とする電縫鋼管溶接装
    置と出力トランスとの給電、給水切換接続装置。
JP15379981U 1981-10-16 1981-10-16 電縫鋼管溶接装置と出力トランスとの給電,給水切換接続装置 Granted JPS5861377U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15379981U JPS5861377U (ja) 1981-10-16 1981-10-16 電縫鋼管溶接装置と出力トランスとの給電,給水切換接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15379981U JPS5861377U (ja) 1981-10-16 1981-10-16 電縫鋼管溶接装置と出力トランスとの給電,給水切換接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861377U JPS5861377U (ja) 1983-04-25
JPS6130793Y2 true JPS6130793Y2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=29946401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15379981U Granted JPS5861377U (ja) 1981-10-16 1981-10-16 電縫鋼管溶接装置と出力トランスとの給電,給水切換接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861377U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5861377U (ja) 1983-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200253003A1 (en) Systems and methods for interchangeable induction heating systems
WO1984000638A1 (en) Welding system
US4268736A (en) Induction welding apparatus for manufacture of tubing
JPS6130793Y2 (ja)
US2146430A (en) Welding apparatus
JP3553108B2 (ja) インダクタ
JPS6142303Y2 (ja)
CN214815631U (zh) 一种铜杆对焊机
EP2886237B1 (en) Welding device for and welding method of manufacturing an electric resistance welded pipe
CN216758653U (zh) 一种电感加工用焊接装置
JPS6130795Y2 (ja)
JPS6130794Y2 (ja)
JPS6331511Y2 (ja)
JPS6141670B2 (ja)
JPS6130792Y2 (ja)
JPS6134909B2 (ja)
US5767490A (en) Apparatus for fusing two workpieces produced from sheet metal by induction heating
JP2717355B2 (ja) 高周波加熱コイル及びこの高周波加熱コイルを用いた大型ワークの高周波焼入装置
JP4015482B2 (ja) 歪除去装置の加熱装置
JPS6397373A (ja) 高周波電縫管の溶接方法とその装置
JP3622679B2 (ja) 異種鋼管の兼用製造装置
CN220761295U (zh) 用于储能元件的钎焊焊接装置
CN220127948U (zh) 一种多工位面板焊接机
JPS57124579A (en) Manufacturing device for rectangular steel tube
CN217433424U (zh) 一种焊接装置