JP3553108B2 - インダクタ - Google Patents

インダクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3553108B2
JP3553108B2 JP21581193A JP21581193A JP3553108B2 JP 3553108 B2 JP3553108 B2 JP 3553108B2 JP 21581193 A JP21581193 A JP 21581193A JP 21581193 A JP21581193 A JP 21581193A JP 3553108 B2 JP3553108 B2 JP 3553108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
main heating
bridge
branch
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21581193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06220526A (ja
Inventor
ラインケ フリートヘルム
ライスナー ユルゲン
ゲツァルツィック ヴァルデマール
Original Assignee
エロテルム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エロテルム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エロテルム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH06220526A publication Critical patent/JPH06220526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553108B2 publication Critical patent/JP3553108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0006Electric heating elements or system
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/101Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces
    • H05B6/103Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces multiple metal pieces successively being moved close to the inductor
    • H05B6/104Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces multiple metal pieces successively being moved close to the inductor metal pieces being elongated like wires or bands
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/44Coil arrangements having more than one coil or coil segment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0006Electric heating elements or system
    • F27D2099/0015Induction heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D2099/0058Means for heating the charge locally
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、互いに平行な2つの主加熱導体が設けられており、該主加熱導体は、それらの端部の一方においてブリッジ形分岐を介して互いに接続されており、かつそれらの他方の端部において1つのトランスと接続されており、この接続もブリッジ形分岐を形成している形式のインダクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
この形式のインダクタは、ドイツ連邦共和国特許第3929145号により公知である。この従来技術の構成の場合、インダクタの長さは、主加熱導体を入れ子式に伸縮させることにより、種々異なる加工物の長さに合わせられる。種々の有効長により、たとえばそれぞれ異なる長さであるがそれ以外は同じ設計仕様のカルダン軸を、縁部層硬化のためにいかなる順序でも著しく加熱することができる。特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の構成を有し、ドイツ連邦共和国特許第3843457号で述べられているインダクタは、有効インダクタ長が短縮されると、互いに対向する直径方向の側方部において加工物の各端部から加熱導体が突出する。この結果、各止まりセンタ−これらの間に加工物が回転可能の固定されている−が不所望に加熱される。しかも2つの整合トランスが必要とされる。
【0003】
特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の構成を有するインダクタの別の公知の形式の場合、有効加熱長を変化させるために、加熱導体が中央部で分割されており、個々の加工物の長さに適合させるために加熱導体部分をオ−バ−ラップさせる度合いを変化させることにより、長さを変えることができる。たしかにこの形式のインダクタは前述のものに対し、ただ1つのトランスしか設けなくてよいという利点を有する。しかしオ−バラップさせる領域の汚れやはがれにより接触接続が困難になるという欠点が生じる。最初に述べた従来技術のインダクタの場合のように、ドイツ連邦共和国特許第4021025号に開示されている従来技術のインダクタの構成では、2つの加熱導体ループが設けられており、これらはそれぞれ1つのトランスから給電され、2つのインダクタを互いに相対的にずらすことによりそれらの有効全長を変えることができる。しかしこの場合にも、ある位置においてインダクタが加工物から突出し、止まりセンタの不所望な加熱が発生するという問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって本発明の課題は、特許請求の範囲第1項の上位概念に記載の構成を有するインダクタにおいて、従来技術の構成においてすでに述べたようにただ1つの交流電圧源しか必要としないが、前述の接触接続の問題点が発生しないようにし、加熱すべき加工物が回転可能に取り付けられている他の機械部分の止まりセンタのような、加工物の外側に位置する部材が加熱されないように構成することにある。さらに本発明の別の課題は、コンパクトな構成ユニットを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によればこの課題は、互いに平行な主加熱導体の少なくとも一方の端部に、該主加熱導体に対し変位可能に配置された別個の補助インダクタが設けられており、該補助インダクタは、前記主加熱導体に対し平行であり該主加熱導体と誘導結合された2つの導体部分を有しており、該導体部分は、それらの軸線方向端部の一方では、加熱領域の端部を定めるブリッジ形導体分岐を介して、他方の端部ではトンネル形帰還導体を介して、互いに導電接続されており、前記トンネル形導体は、全変位長にわたって主加熱導体のブリッジ形分岐の下方に配置されており、該主加熱導体と誘導結合されていて、加熱すべき加工物の端部を超えて突出した、近接する重なり合った導体部分において電流が互いに逆方向に流れ、加熱すべき加工物の外側に位置する部分が加熱されず、ブリッジ分岐においても互いに逆方向の電流が流れて止まりセンタの不所望な加熱を発生させないことにより解決される。
【0006】
【発明の構成および利点】
磁界から保護するための短絡回路リングを使用することはもちろん基本的には知られているが、これは上述の課題を解決するためのものではない(ドイツ連邦共和国特許出願第4103890号公報)。
【0007】
本発明によるインダクタにより上述の課題が解決される。主加熱導体と補助加熱導体に電流を供給するために、ただ1つのトランスしか必要としない。しかもここでは接触接続に関する問題点は発生しない。それというのは、補助インダクタは主加熱導体に導電接続されているのではなく、誘導結合されているからである。加熱すべき加工物の外側に位置する部分が加熱されることはない。それというのは、加熱すべき加工物の端部を越えて突出した、近接する重なり合った導体部分において、電流は互いに逆方向に流れるからである。ブリッジ分岐においても互いに逆方向の電流が流れるので、止まりセンタの不所望な加熱は発生しない。
【0008】
有利には主加熱導体は、たとえばドイツ連邦共和国特許出願第1198949号公報によりそれ自体公知のL字形の磁気プレートを備えている。
【0009】
次に、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
【0010】
【実施例の説明】
回転ステーションの止まりセンタ1の間に加熱すべき加工物2が固定されており、この加工物は、その形状が曲がってしまわないように1対のローラ3により中央で指示されている。加工物2の直径方向の互いに対向する側の各々に主加熱導体4が配置されている。これらの主加熱導体4は互いに平行に、かつ加工物2の母線に対し平行に間隔をおいて配置されている。図2に矢印で示されているように、電流はこれらの加熱導体を互いに逆方向に流れる。主加熱導体4はただ1つのトランス5と接続されている。主加熱導体はそれらの軸線方向端部においてブリッジ形導体分岐6によって、整合トランスの2次巻線を介して、あるいは他方の端部では直接、互いに導電接続されている。
【0011】
加熱すべき加工物2の種々異なる軸線方向の長さに適合できるようにするために、図1に示された実施例の場合、2つの補助インダクタが設けられている。これらの補助インダクタのそれぞれ一方が、主加熱導体4の互いに対向する軸線方向端部の各々に配置されている。しかし場合によっては、加工物2の軸線方向の長さが互いにそれほど異なっていなのであれば、1つの補助インダクタでも十分である。
【0012】
図2において最も明瞭に示されているように、各補助インダクタは互いに平行な2つの導体部分8を有しており、これらは主加熱導体4に対し平行に間隔をおいて延在しており、主加熱導体4と導体部分8との間の空気または絶縁体を介して、主加熱導体4と誘導結合されている。補助インダクタの結合特性のために、主加熱導体4と導体部分8における電流は、図2において矢印で示されているように互いに逆方向に流れる。導体部分8は、加工物2の最も近くに位置するそれらの端部において、加工物の形状に合わせられたブリッジ形導体分岐9を介して互いに導電接続されている。軸線方向の対向する端部において、導体部分8の端部は、トンネル形導体10により接続されており、このトンネル形導体は、主加熱導体4を接続する導体分岐6の下に配置されており、この分岐と誘導結合されている。ブリッジ形分岐6がトンネル形導体10に逆方向の電流を誘導するように、トンネル形導体10はブリッジ形分岐6と結合されている。しかしこのことはブリッジ形分岐6の下に位置する領域において集中的に発生し、他方、トンネル形導体10のその隣傍領域では実質的に電流が発生しない。
【0013】
インダクタの要求される作動長に依存して、補助インダクタ7は、主加熱導体4を備えた主インダクタに対して相対的に軸線方向に矢印11の方向でずらされる。この変位は、加熱される加工物2が回転可能に固定されている機械装置に設けられた変位機構により行われる。この変位機構は主として、モータ12により回転可能に駆動されるラック13を有しており、このラックは非導電材から成るスライダブロック15と連結されている。スライダブロック15は、ガイド14に沿って軸線方向に案内され、補助インダクタ7と機械的に連結されており、軸線方向に変位中にこれを連行する。
【0014】
本発明の別の実施例(図3および図4)では、主加熱導体4はL字形の磁気プレート4aないし4bを備えている。グループにまとめられた磁気プレート4a、4bは主として、導体4の磁界を支持ローラ装置3から遠ざけておくようにし、磁界による障害を避けるために設けられている。
【0015】
【発明の効果】
本発明によれば、ただ1つの交流電圧源しか必要としないが、接触接続の問題点が発生せず、加工物の外側に位置する部材が加熱されないように構成されており、しかもコンパクトな構成のインダクタが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】インダクタ装置の側面図である。
【図2】インダクタ装置細部の斜視図である。
【図3】図1に対応する側面図である。
【図4】図3のラインA−Bに沿って切断した部分的な横断面図である。
【符号の説明】
1 止まりセンタ
2 加工物
3 ローラ
4 主加熱導体
4a,4b 磁気プレート
5 トランス
6 ブリッジ形導体分岐
7 補助インダクタ
8 導体部分
9 ブリッジ形導体分岐
10 トンネル形導体分岐
12 モータ
13 ラック
14 ガイド
15 スライダブロック

Claims (2)

  1. 互いに平行な2つの主加熱導体が設けられており、該主加熱導体は、それらの端部の一方においてブリッジ形分岐を介して互いに接続されており、かつそれらの他方の端部において1つのトランスと接続されており、この接続もブリッジ形分岐を形成している形式のインダクタにおいて、
    互いに平行な主加熱導体(4)の少なくとも一方の端部に、該主加熱導体に対し変位可能に配置された別個の補助インダクタ(7)が設けられており、該補助インダクタは、前記主加熱導体(4)に対し平行であり該主加熱導体と誘導結合された2つの導体部分(8)を有しており、
    該導体部分は、それらの軸線方向端部の一方では、加熱領域の端部を定めるブリッジ形導体分岐(9)を介して、他方の端部ではトンネル形帰還導体(10)を介して、互いに導電接続されており、
    前記トンネル形導体(10)は、全変位長にわたって主加熱導体(4)のブリッジ形分岐(6)の下方に配置されており、該主加熱導体と誘導結合されていて、加熱すべき加工物(2)の端部を超えて突出した、近接する重なり合った導体部分(8)において電流が互いに逆方向に流れ、加熱すべき加工物(2)の外側に位置する部分が加熱されず、ブリッジ分岐(6においても互いに逆方向の電流が流れて止まりセンタ(1)の不所望な加熱を発生させないことを特徴とするインダクタ。
  2. 前記主加熱導体(4)はL字形の磁気プレート(4a,4b)を備えている、請求項1記載のインダクタ。
JP21581193A 1992-09-01 1993-08-31 インダクタ Expired - Lifetime JP3553108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4229117 1992-09-01
DE4229117.8 1992-09-16
DE4230897.6 1992-09-16
DE4230897A DE4230897C1 (de) 1992-09-01 1992-09-16 Induktor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06220526A JPH06220526A (ja) 1994-08-09
JP3553108B2 true JP3553108B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=25918102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21581193A Expired - Lifetime JP3553108B2 (ja) 1992-09-01 1993-08-31 インダクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5345065A (ja)
EP (1) EP0585542B1 (ja)
JP (1) JP3553108B2 (ja)
DE (2) DE4230897C1 (ja)
ES (1) ES2097391T3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844213A (en) * 1990-01-31 1998-12-01 Inductotherm Corp. Induction heating coil assembly for prevention of circulating currents in induction heating lines for continuous-cast products
US5495094A (en) * 1994-04-08 1996-02-27 Inductotherm Corp. Continuous strip material induction heating coil
US5837976A (en) * 1997-09-11 1998-11-17 Inductotherm Corp. Strip heating coil apparatus with series power supplies
US6255634B1 (en) 2000-05-15 2001-07-03 Pillar Industries Transverse flux heating coil and method of use
US6859125B2 (en) * 2003-02-14 2005-02-22 Inductoheat, Inc. Induction heat treatment of complex-shaped workpieces
DE102007015314B4 (de) * 2007-03-28 2015-04-16 Efd Induction Gmbh Induktor zum Induktionshärten von metallischen Werkstücken
DE102009040825A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-24 Sms Elotherm Gmbh Induktor und Verwendung eines solchen Induktors
JP6114945B2 (ja) * 2012-10-12 2017-04-19 高周波熱錬株式会社 加熱コイル及び熱処理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1198949B (de) * 1963-08-05 1965-08-19 Aeg Verfahren zum Einrichten eines mit Magnetjochen bewehrten Induktors und Induktor
DE1214812B (de) * 1965-06-25 1966-04-21 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur induktiven Erwaermung von Werkstuecken mit verstellbaren Induktoren
US3446930A (en) * 1965-12-22 1969-05-27 Aeg Elotherm Gmbh Cross-field inductor for heating electrically conducting workpieces
DE1963368B2 (de) * 1969-12-18 1971-06-16 Aeg Elotherm Gmbh Vorrichtung zum induktiven erwaermen von im wesentlichen rotationssymmetrischen werkstuecken vorzugsweise zum zwecke der oberflaechenhaertung
US3649798A (en) * 1970-06-08 1972-03-14 Park Ohio Industries Inc Inductor for heating elongated workpieces
US3824367A (en) * 1973-08-13 1974-07-16 Park Ohio Industries Inc Inductor for inductively heating a rotating workpiece
US3842234A (en) * 1974-01-10 1974-10-15 Park Ohio Industries Inc Inductor for inductively heating metal workpieces
US4258241A (en) * 1979-03-28 1981-03-24 Park-Ohio Industries, Inc. Slot furnace for inductively heating axially spaced areas of a workpiece
US4694134A (en) * 1985-05-28 1987-09-15 Ajax Magnethermic Corporation Apparatus for overheating edges of skelp for the production of compression welded pipe
DE3843457C1 (ja) * 1988-12-23 1989-07-20 Aeg-Elotherm Gmbh, 5630 Remscheid, De
DE3929145C1 (en) * 1989-09-02 1991-04-11 Ema Elektromaschinen Schultze Gmbh & Co Kg, 6932 Hirschhorn, De Solid copper inductor for surface hardening workpieces - is split into 2 halves with power supplied to both fixed and movable halves, and is equipped with cooling channels
US5034586A (en) * 1990-05-03 1991-07-23 Ajax Magnethermic Corporation Induction heating assembly including an interposed closed conductive loop for suppression of intercoil coupling
DE4021025C1 (ja) * 1990-07-02 1991-09-19 Aeg-Elotherm Gmbh, 5630 Remscheid, De

Also Published As

Publication number Publication date
ES2097391T3 (es) 1997-04-01
US5345065A (en) 1994-09-06
EP0585542A1 (de) 1994-03-09
DE4230897C1 (de) 1993-10-14
DE59304586D1 (de) 1997-01-09
EP0585542B1 (de) 1996-11-27
JPH06220526A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553108B2 (ja) インダクタ
US3842234A (en) Inductor for inductively heating metal workpieces
EP0763962B1 (en) Induction heating coil assembly for prevention of circulating currents in induction heating lines for continuous-cast products
KR960700829A (ko) 금속편의 접합방법 및 접합장치
WO1999041952A1 (fr) Bobine de rechauffement par induction et appareil de rechauffement par induction mettant cette derniere en application
EP3714074B1 (en) Heating device and corresponding apparatus and method
US7671307B2 (en) Transversal field heating installation for inductively heating flat objects
CA1268929A (en) Rotating roller of three phase circumferential laminated leg core type
US20230232506A1 (en) Transverse flux induction heating device for heating flat product
CA1276244C (en) Induction heating apparatus
JP3676898B2 (ja) 誘導加熱コイル
JPH0334895Y2 (ja)
JPH08165516A (ja) 絶縁部材およびこれを使用した高周波加熱装置
JPS6130793Y2 (ja)
SU1753628A1 (ru) Индуктор дл индукционного нагрева металлической полосы бегущим магнитным полем
JPH0556948U (ja) 電縫鋼管の熱処理装置
JPH0523482U (ja) 方向転換ロール及びこのロールを備えた通電加熱装置
GB2104106A (en) Heat treatment of weld seams
SU739755A1 (ru) Индуктор дл нагрева участков изделий и способ его монтажа
JP2501679Y2 (ja) 薄板誘導加熱装置
JPH0547451A (ja) 通電加熱装置
JPH0475281A (ja) 帯状金属板の誘導加熱装置
JP2595447Y2 (ja) 高周波加熱用コイル装置
SU856043A1 (ru) Индуктор дл локального нагрева изделий
JPH0569024A (ja) 板加熱設備

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250