JPS6130746Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130746Y2
JPS6130746Y2 JP5840382U JP5840382U JPS6130746Y2 JP S6130746 Y2 JPS6130746 Y2 JP S6130746Y2 JP 5840382 U JP5840382 U JP 5840382U JP 5840382 U JP5840382 U JP 5840382U JP S6130746 Y2 JPS6130746 Y2 JP S6130746Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
die
bend
piercing
stripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5840382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58160628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5840382U priority Critical patent/JPS58160628U/ja
Publication of JPS58160628U publication Critical patent/JPS58160628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130746Y2 publication Critical patent/JPS6130746Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマイクロモータケース等の絞り加工し
た鍔付絞り加工品にスリツト・ベンド(切り起
し)加工及びピアス加工する金型に関するもので
ある。
従来、鍔付絞り加工品にスリツト・ベンド加工
及びピアス加工する場合にはそれぞれ別々の金型
によつて二工程で加工している。
このために、鍔付絞り加工品を金型間に搬送し
なければならず加工時間が長くなつてしまうとの
不具合を有する。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであ
り、その目的はスリツト・ベンド加工及びピアス
加工を1つの金型によつて1工程で行なえるよう
にした金型を提供することである。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
下型ダイセツト1の上面1aにはスリツト・ベ
ンド用パンチ2、ガイドピン3がプレート4を介
して立設してあり、スリツト・ベンド用パンチ2
は断面円形の杆体となり、その先端部2aは所定
形状の刃部2aとなり、ガイドピン3の上端面3
aにはストツパ4′がボルト5で締付固定されて
いると共に、ストツパ4′と刃部2aはフイード
ラインAと略同一高さとなつている。6はプレー
ト4の締付ボルトである。
前記プレート4の上面4aにはピアス用ダイ7
を備えたダイホルダ8が設けられ、該ダイホルダ
8の孔9に前記ガイドピン3がプツシユ10を介
して嵌挿されてダイホルダ8はガイドピン3に沿
つて上下動自在となつていると共に、該ダイホル
ダ8の段付孔11内にはリフト用バネ12で上方
に付勢されたロツド13が嵌挿され、その鍔部1
3aが段付孔11の下向段部11aに当接してダ
イホルダ8をブツシユ10がストツパ4′に当接
するまで上方に付勢してあり、ピアス用ダイ7は
フイードラインAと略同一高さとなつている。
前記ピアス用ダイ7及びダイホルダ8には前記
スリツト・ベンド用パンチ2と同心状の孔14,
15が穿孔され、該孔14,15内には前記スリ
ツト・ベンド用パンチ2が嵌合する孔16を有す
るスリツト・ベンド用ストリツパ17が嵌挿さ
れ、その先端部は孔14より上方に突出可能とな
つていると共に、スリツト・ベンド用パンチ2の
刃部2aはスリツト・ベンド用ストリツパ17よ
りも上方に突出可能となつている。
前記ピアス用ダイ7には小径孔18と大径孔1
9が穿孔してある。
前記下型ダイセツト1と相対向した上型ダイセ
ツト20には盲穴21が穿設され、該盲穴21内
にはウレタンゴム等の緩衝材22を介してスリツ
ト・ベンド用ダイ23が嵌挿され、該スリツト・
ベンド用ダイ23はパツキングプレート24、パ
ンチホルダ25の孔26,27をガイドして上下
摺動自在となつてピアス加工時に緩衝材22を圧
縮して上方に摺動してピアス加工時のストローク
を吸収するようにしてある。
該スリツト・ベンド用ダイ23は前記スリツ
ト・ベンド用ストリツパ17と相対向しかつスリ
ツト・ベンド用パンチ2の刃部2aと相対向した
凹部23aを有している。
前記上型ダイセツト20にはキラー兼用のガイ
ドピン28が前記ロツド13と相対向して設けて
あると共に、前記パンチホルダ25には小径ピア
スパンチ29、大径ピアスパンチ30が前記ピア
ス用ダイ7の小径孔18、大径孔19と相対向し
て設けてある。
31はピアス用パンチ29,30のホルダを兼
用したストリツパであり、上型ダイセツト20の
段付孔32内に嵌挿したストリツパボルト33が
螺合され、ストリツパ用バネ34で下方に付勢さ
れてその頭部33aが段部32aに当接している
と共に、該ストリツパ31の孔35内に前記ガイ
ドピン28がプツシユ36を介して嵌挿してあ
る。
37は先行ピンであり、上型ダイセツト20、
緩衝材22、スリツト・ベンド用ダイ23を貫通
して下方に突出し、バネ38で下方に突出付勢さ
れてスリツト・ベンド用ダイ23よりも下方に突
出している。
前記スリツト・ベンド用ストリツパ17にはス
トリツパボルト39が螺合され、該ストリツパボ
ルト39はストリツパ用バネ40で上方に押し上
げ付勢してある。
また、スリツト・ベンド用パンチ2は位置決め
用キー41で位置決めされ、スリツト・ベンド用
ダイ23はガイドキー42でガイド兼位置決めさ
れて刃部2aと凹部23aとが確実に嵌まり込む
ようにしてある。
なお、下型ダイセツト1と上型ダイセツト20
とは図示しないガイドポストによつて正確に上下
動するように連結してある。
次に、第3図に示すように絞り加工された鍔付
絞り加工品Bに第4図に示すように、その鍔部a
にピアス加工b及び底壁cにスリツト・ベンド加
工dする工程を説明する。
第1図に示すようにスライドを上昇させて上型
ダイセツト20を上方に移動させるとダイホルダ
8、スリツト・ベンド用ストリツパ17は上方に
押し上げられてダイホルダ8、スリツト・ベンド
用ストリツパ17、刃部2aはフイードラインA
と略同一高さ位置となる。この状態より、絞り加
工品Bをトランスフアバによつてクランプ支持し
てフイードラインAに沿つて下・上型ダイセツト
1,20間における所定位置、つまり絞り加工品
Bの筒状部eがスリツト・ベンド用ストリツパ1
7に嵌合する位置に搬入する。
この状態からスライドを下降して上型ダイセツ
ト20を下降すると先行ピン37が下方に突出し
ているから絞り加工品Bの底壁cに当接して鍔部
aをピアス用ダイ7に押しつける。
この後にトランスフアバが絞り加工品Bをアン
クランプ動作して下・上型ダイセツト1,20間
より離れる。
更に上型ダイセツト20が下降するとガイドピ
ン28がロツド13に当接してロツド13をダイ
ホルダ8の段付孔11内に押し込めるのでダイホ
ルダ8がガイドピン3に沿つて自重で下降し、同
時に絞り成形品Bも下降する。
この時、スリツト・ベンド用ストリツパ17は
前記上方位置に保持されているので絞り成形品B
の筒状部eがスリツト・ベンド用ストリツパ17
に嵌まり込むと共に、ストリツパ31の孔31a
が前記筒状部eに嵌まり込んでガイドされてい
る。
そして更に下降するとスリツト・ベンド用ダイ
23が底壁cを介してスリツト・ベンド用ストリ
ツパ17に当接し、スリツト・ベンド用ストリツ
パ17を下降するからスリツト・ベンド用パンチ
2の刃部2aがスリツト・ベンド用ダイ23の凹
部23a内に嵌まり込んで底壁cをスリツト・ベ
ンド加工dする。
一方、ストリツパ31が鍔部aを介してピアス
用ダイ7に押しつけられたそれ以上下降できない
からバネ34に抗して相対的に上昇し、ピアス用
パンチ29,30がピアス用ダイ7の孔18,1
9内に嵌合して鍔部aにピアス加工bする。
このように、スリツト・ベンド加工とピアス加
工とを1つの金型によつて一工程で実施でき、加
工時間を短縮できる。
本考案は以上の様になり、スリツト・ベンド加
工とピアス加工とを一つの金型によつて一工程で
実施でき、加工時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1
図は全体断面図、第2図は加工終了状態の断面
図、第3図は絞り加工品の斜視図、第4図はその
スリツト・ベンド加工・ピアス加工した状態の斜
視図である。 1は下型ダイセツト、2はスリツト・ベンド用
パンチ、3はガイドピン、7はピアス用ダイ、8
はダイホルダ、20は上型ダイセツト、23はス
リツト・ベンド用ダイ、25はパンチホルダ、2
8はガイドピン、29,30はピアス用パンチ、
31はストツパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下型ダイセツト1にガイドピン3を介してダイ
    ホルダ8を上下動自在に設け、該ダイホルダ8に
    ピアス用ダイ7を設けると共に、前記下型ダイセ
    ツト1にスリツト・ベンド用パンチ2を設け、前
    記下型ダイセツト1と相対向した上型ダイセツト
    20にガイドピン28・パンチホルダ25を介し
    てストツパ31を上下動自在に設けると共に、前
    記パンチホルダ25にピアス用パンチ29,30
    を前記ストツパ31をガイドしてストツパ31に
    対して相対的に上下動自在に設け、上型ダイセツ
    ト20にスリツト・ベンド用ダイ23を設けたこ
    とを特徴とする金型。
JP5840382U 1982-04-23 1982-04-23 金型 Granted JPS58160628U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5840382U JPS58160628U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5840382U JPS58160628U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58160628U JPS58160628U (ja) 1983-10-26
JPS6130746Y2 true JPS6130746Y2 (ja) 1986-09-08

Family

ID=30068796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5840382U Granted JPS58160628U (ja) 1982-04-23 1982-04-23 金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160628U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58160628U (ja) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111215546A (zh) 一种汽车垫片自动冲压机构
CN109500242A (zh) 一种汽车天窗导轨多型面成型加工冲压模具及其冲压方法
JPH0375247B2 (ja)
US2976754A (en) Blanking die means with resiliently supported stripper plate means
US2325990A (en) Sheet material punching apparatus
JPS6130746Y2 (ja)
JPS61162238A (ja) ピアスとサイジングを同時に行う鍛造金型装置
US2395082A (en) Convertible mounting means for punch and die tools
CN211071515U (zh) 一种斜面翻孔装置
JPS6138740Y2 (ja)
JPS63220932A (ja) 金型移動穴抜き装置
JPH0357524A (ja) 抜型装置
SU1641486A1 (ru) Штамп дл получени полых деталей
JPH0340415Y2 (ja)
CN218611254U (zh) 一种电子连接器用防错位冲压模具
JPS5927945Y2 (ja) プレス装置
CN211191669U (zh) 一种支架板材冲孔冲边模具
JPS6016428Y2 (ja) 自動車用プラグ等の製造装置
JPS6130745Y2 (ja)
JPS6229139Y2 (ja)
JPS6327861Y2 (ja)
JP2809806B2 (ja) リードフレームの切断フォーミング装置
JPH0622504Y2 (ja) ピアス金型装置
JPS5861927A (ja) 連続プレス加工におけるドロ−・スリツト型装置
EP0557551A1 (en) Die having triple-structural hanging cams