JPS6130220Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130220Y2
JPS6130220Y2 JP18190581U JP18190581U JPS6130220Y2 JP S6130220 Y2 JPS6130220 Y2 JP S6130220Y2 JP 18190581 U JP18190581 U JP 18190581U JP 18190581 U JP18190581 U JP 18190581U JP S6130220 Y2 JPS6130220 Y2 JP S6130220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
electronic component
cam
shaft
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18190581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5886576U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18190581U priority Critical patent/JPS5886576U/ja
Publication of JPS5886576U publication Critical patent/JPS5886576U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6130220Y2 publication Critical patent/JPS6130220Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、LSIの如く多くの入力、出力端子を
有する電子部品を検査装置等に固定するソケツト
から自動的に抜き取る装置に関する。
LSI等の電子部品には、各種の検査が不可欠で
あり、その検査のたびに電子部品を検査装置のソ
ケツトに固定し、検査終了時に電子部品を取り外
さねばならない。この場合電子部品は、取扱いに
いろいろ注意を要するが、とくに端子の折れ曲げ
には注意しなければならない。
第1図にソケツトの一例を示し、第2図に同ソ
ケツトに電子部品を固定した状態を示す。電子部
品1は、矩形状をなし、その両端に数個の入出力
端子2を設けている。ソケツト3は、中央を中空
とし、その両側に数個の端子挿入穴4を設けてい
る。この端子挿入穴4には、上記端子2と接触し
弾力性によつて端子2を固定させるソケツト側の
接触端子5を設けており、この接触端子5は、適
正な保持力、低い接触抵抗を得るため端子2に対
し相当の物理力を与えている。
従来この状態から電子部品1を取り外す場合入
手によつて行つていた。しかし電子部品1の両端
を指で持ち、単に垂直上方に引つぱつても電子部
品1をソケツトから取り外すことはできず、この
ため電子部品1をこじるようにして引き抜いてい
た。従つて従来では端子2に対し、過度の物理力
が加わり、端子2を損傷することが多かつた。
この点に鑑み本考案者は、先に電子部品の自動
抜き取り装置を提案した。第3図にこの自動抜き
取り装置の正面図、第4図は同測面図を示す。こ
の自動抜き取り装置は、ソケツト3に挿入された
電子部品1を電子部品押し出しブロツク11によ
り、下方から垂直上方に押し上げてソケツト3か
ら抜き出すものである。すなわちモータ12によ
りカム13が回転すると、このカム13に圧縮コ
イルばね14で押し付けられているシヤフト15
がカム13の回転に合せて上下動する。このシヤ
フト15の上端には上記電子部品押し出しブロツ
ク11が固定され、ソケツト3の中空部を通つて
電子部品1を押し上げるものである。
この装置によれば、電子部品の抜き取りを人手
を介さずにおこなうことにより、電子部品の損傷
を防止できる利点がある。
しかしこの装置は、押し出しブロツク11がソ
ケツト3の中空部を通つて電子部品1を押し上げ
る場合、電子部品1のソケツト3との接触状態に
よつて電子部品1の押し上げられる状態が一定で
はない。すなわち、ソケツト3の上に乗る場合、
ソケツト3をはずれて操作パネル16上に落ちる
場合とさまざまである。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、押し出しブロツクによ
りソケツトから押し出された電子部品を確実にソ
ケツト上に乗せることになり、容易に電子部品を
抜き取ることができる電子部品の自動抜き取り装
置を得んとするものである。
すなわち本考案は、装置本体に、中空の電子部
品ソケツトを取付けた基板と、上記ソケツトの両
側のチツプ押えスプリングと、上記ソケツト中で
ガイドピンに沿つて上下動する電子部品押し出し
ブロツクと、該ブロツクに取付けたシヤフトを上
下駆動するカムと、カム駆動用モータとを設け、
カムの回転によりシヤフトに取付けた電子部品押
し出しブロツクを上下動せしめて、上記ソケツト
に挿入された電子部品を下方から押し出すように
して押し出された電子部品がチツプ押えスプリン
グによつて確実にソケツト上に乗る様にした電子
部品の自動抜き取り装置である。
以下本考案の一実施例を第5図、第6図にもと
づいて説明する。
第5図は自動抜き取り装置の断面図、第6図は
同側面図である。この装置は、押し出しブロツク
21を押し上げ、電子部品にソケツト3に挿入さ
れたLSI,IC等の電子部品1をソケツト3から外
すものである。すなわちこの装置は、装置本体2
2の上部にスペーサ23を介して基板24を取付
け、この基板24に電子部品ソケツト3を取付け
ている。また基板24には操作パネル34が取付
けられ、更にソケツト3の両側及び操作パネル3
4にチツプ押えスプリング35が取付けられてい
る。チツプ押えスプリング34の材質はステンレ
スでソケツト3上で円弧を描いており、また左右
のチツプ押えスプリング35の間隔aは電子部品
1の出力端子の間隔bに対してa>bの関係があ
る。
更に装置本体22の上部には、ガイドピン25
及び軸受26を備えた軸受ハウジング27が設け
られている。このガイドピン25は電子部品押し
出しブロツク21内に挿入されており、押し出し
ブロツク21を上下方向に案内している。この押
し出しブロツク21の底部には、上記軸受26を
貫通する段付のシヤフト28が固定されている。
このシヤフト28には、シヤフト28の段付き部
と軸受ハウジング27との間にシヤフト28を下
方向に押圧する圧縮コイルばね29が装着されて
いる。又シヤフト28の下端には、ピン30を介
してコロ31が回転自在に取付けられている。更
に装置本体22の側面には、通電により一回転し
て自動的に回路が切れるモータ32が設けられ、
その回路軸にカム33が取付けられている。カム
33には、上記圧縮コイルばね29の押圧力によ
りシヤフト28が押付けられている。なお図中3
4は操作パネルである。
次にこの抜き取り装置の作用を説明する。
モータ32の回転で、カム33が回転する。こ
のカム33の回転により、カム33に押し付けら
れている段付きシヤフト28は、上下動作する。
この段付きシヤフト28に固定された押し出しブ
ロツク21は、段付きシヤフト28の上昇時にソ
ケツト3を通つて電子部品を下方から押し上げ
る。この結果電子部品は、ソケツト3から抜け出
る。電子部品1はソケツト3から抜け出ると、電
子部品1とソケツト3との接触状態が一定ではな
いので、ソケツト3の真上に押し上げられずチツ
プ押えスプリング35にあたりソケツト3の上に
落ちる。ソケツト3の上に乗つている電子部品1
は、左右のチツプ押えスプリング35の間隔aが
電子部品1の出力端子の間隔bより広いので容易
にソケツト3から取りはずしができる。
以上の如く本考案によれば、電子部品を自動的
に抜き出すことができるので、端子の折れまげが
おこらず、電子部品を痛めない。またモータに通
電するだけで電子部品の抜き取りが可能であり、
電子部品のハンドリングが大幅に軽減される。更
にまた抜き取りを自動的におこなうのでこの操作
を短時間でおこなうことができる上に、抜き出さ
れた電子部品は殆んどがソケツト上に乗つており
取扱い処理に便利であるなど顕著な効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はソケツトの一例を示す平面図、第2図
は第1図の−線に沿う断面図、第3図は先に
提案した自動抜き取り装置の断面図、第4図は同
側面図、第5図は本考案の一実施例を示す自動抜
き取り装置の断面図、第6図は同側面図である。 1……電子部品、3……ソケツト、21……押
し出しブロツク、22……装置本体、23……ス
ペーサ、24……基板、25……ガイドピン、2
6……軸受、27……軸受ハウジング、28……
シヤフト、29……圧縮コイルばね、30……ピ
ン、31……コロ、32……モータ、33……カ
ム、34……操作パネル、35……チツプ押えス
プリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 装置本体に、中空の電子部品ソケツトを取付け
    た基板と、上記ソケツトの両側のチツプ押えスプ
    リングと、上記ソケツト中でガイドピンに沿つて
    上下動する電子部品押し出しブロツクと、該ブロ
    ツクに取付けたシヤフトを上下駆動するカムと、
    カム駆動用モータとを設け、カムの回転によりシ
    ヤフトに取付けた電子部品押し出しブロツクを上
    下動せしめて、上記ソケツトに挿入された電子部
    品を下方から押し出すようにしてなることを特徴
    とする電子部品自動抜き取り装置。
JP18190581U 1981-12-07 1981-12-07 電子部品自動抜き取り装置 Granted JPS5886576U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18190581U JPS5886576U (ja) 1981-12-07 1981-12-07 電子部品自動抜き取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18190581U JPS5886576U (ja) 1981-12-07 1981-12-07 電子部品自動抜き取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886576U JPS5886576U (ja) 1983-06-11
JPS6130220Y2 true JPS6130220Y2 (ja) 1986-09-04

Family

ID=29979802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18190581U Granted JPS5886576U (ja) 1981-12-07 1981-12-07 電子部品自動抜き取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886576U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5886576U (ja) 1983-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2043365A (en) Connector for portable articles
EP1160931A3 (en) Card connector device
EP0468748A1 (en) Socket for electric part
JPH035960Y2 (ja)
JPS6130220Y2 (ja)
JPS6271184A (ja) 電気コネクタ
US4385438A (en) Tool for extracting printed circuit cards
KR0142706B1 (ko) 반도체소자의 전기특성 검사용 메뉴얼소켓
JPH0338876Y2 (ja)
JPH026612Y2 (ja)
JPS58386U (ja) Zifコネクタ
JPS5943754Y2 (ja) プリント基板の保持搬送ホルダ−
JPH0350632Y2 (ja)
JPH0583863U (ja) Icカードコネクタ
JPH054711Y2 (ja)
JPH0727674Y2 (ja) プリント板挿抜機構
JPH043516Y2 (ja)
JP2708676B2 (ja) Icソケット
JPH0136145Y2 (ja)
KR930006489Y1 (ko) Ic카드 판독 장치부의 이송(chip access)및 카드로크(lock)장치
JP2512460Y2 (ja) Icカ―ドリ―ダライタ
JPS6257880A (ja) Ic抜取り器具
JPS63276253A (ja) Ic用ソケット
JPH0325439Y2 (ja)
JPS6427755U (ja)