JPH043516Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043516Y2
JPH043516Y2 JP1982031026U JP3102682U JPH043516Y2 JP H043516 Y2 JPH043516 Y2 JP H043516Y2 JP 1982031026 U JP1982031026 U JP 1982031026U JP 3102682 U JP3102682 U JP 3102682U JP H043516 Y2 JPH043516 Y2 JP H043516Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejector
board
engagement
contact
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982031026U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133984U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3102682U priority Critical patent/JPS58133984U/ja
Publication of JPS58133984U publication Critical patent/JPS58133984U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH043516Y2 publication Critical patent/JPH043516Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は筐体内に収容した基板の固定または
抜去を行うための、エゼクタ構造に関するもので
ある。
[従来の技術] 近年の電子回路はほとんどがプリント板上に構
成され、更に保守点検を容易にするため、そのプ
リント基板は着脱自在なプラグイン構造とされる
ことが多い。そして、このプリント基板の実装数
が多い場合は基板間隔を挾くして多数の基板を収
容するため、基板間に指を挿入できなくなり、基
板の抜去ができなくなる。このため、基板前面に
エゼクタを設け、このエゼクタを指で操作するこ
とによつて基板の抜去を行うようにしている。
第1図は従来のエゼクタ構造を示す斜視図であ
る。同図において1はエゼクタであり、基板2に
軸3で回動自在に軸支されており、ガイド4a,
4bに誘導された基板2を筐体内に挿入した後、
エゼクタ1を回動させると筐体側のコ字状をなす
先端部5とエゼクタ1の切欠き1aが係合して、
基板2が固定される。さらに、エゼクタ1は第2
図および第3図に示すように、リベツト1bが設
けられており、このリベツト1bが基板2に設け
られた凹陥部2aに係合して、エゼクタ1は基板
2に固定される。
抜去時は、エゼクタ1の把手部1cを指で回動
させた後、この把手部を掴み基板2を抜去する。
[考案が解決しようとする課題] しかしながらこのような従来のエゼクタ構造は
筐体の先端部の構造が複雑になり、経済性が悪い
ばかりでなく、エゼクタを固定するものはリベツ
トだけであるため固定性能が悪く、コネクタ部で
の接触圧力に頼らないと基板を固定できないとい
う不都合もあつた。
[課題を解決するための手段] このような課題を解決するためにこの考案は筐
体に設けられた係合部の一部を折り曲げて基板側
に突出させた係合側当接部と、係合側当接部と当
接する当接部とその当接部に続く滑動部を有する
エゼクタとを備えたものである。
[作用] エゼクタ先端部に設けた当接部が筐体側の係合
側当接部に突き当たり、その後に滑動部と係合側
当接部とが滑動することによつて、基板がスムー
ズに挿入される。
[実施例] 第4図A〜Cはこの考案に用いるエゼクタを示
す正面図、側面図、上面図であつて、エゼクタ6
は一方の側に把手部6cを有し、把手部6cの反
対側には突出部6dを有しており、突出部6dは
当接部6e、滑動面6f、係合面6gおよび6h
から構成されている。また、突出部6dの付近に
は軸3の挿入される穴6iがエゼクタ6の厚さ方
向に貫通しており、滑動面6f、係合面6h、穴
6iを含む部分には溝6jが設けられている。更
に、穴6iより把手部6c側でありかつ溝6jの
両内側面には突起6k,6lが設けられ、突起6
k,6lの把手部6c側には把手部6cを貫通す
る溝6mが溝6jに連通するように設けられてい
る。なお、これらの各部分はエゼクタ6を形成す
る時に成形によつて一体に形成されるようになつ
ている。なお、溝6mは成形時に突起6k,6l
を形成するための成形用の型を抜くための抜穴で
ある。
このように構成されたエゼクタ6は基板2の前
面側の上下両端に設けられており、第5図A〜D
は基板の下端部の側面を示している。
次に第5図を用いて基板の挿入、固定、抜去の
動作を説明する。基板を筐体内に挿入すると第5
図Aに示すように、エゼクタ6は筐体7に設けら
れた係合部8に接近する。係合部8は基板2側に
折曲げられた当接部8aと、この当接部8aと反
対側に折曲げられた当接部8bとから構成され、
当接部8aと8bの対向する面が作る係合穴8c
はエゼクタ6の突出部6dが係合可能な寸法とな
つている。
第5図Aの状態から更に基板2が挿入されると
第5図Bに示すように、エゼクタ6の当接部6e
と係合部8の当接部8aが当接して基板2の挿入
が停止する。この時点でエゼクタ6の把手部6c
に力を加えエゼクタ6を回動させると、第5図C
に示すようにエゼクタ6の滑動面6fが係合部8
の当接部8aとの間で滑動するので、エゼクタ6
の突出部6dは係合部8の係合穴8cの中に挿入
されていく。そして、更にエゼクタ6を回動させ
ると、エゼクタ6の係合面6gと6hが係合部8
の当接部8aと8bに当接する状態でエゼクタ6
の突出部6dが係合部8の係合穴8cに係合す
る。また、この時にエゼクタ6の突起6k,6l
が基板2の凹陥部2aと係合する。この結果、基
板2はエゼクタ6の突出部6dと突起6k,6l
によつて固定される。このように突起6k,6l
が基板2の凹陥部2aと両側から係合するので基
板2の固定性能が良くなり、コネクタの接触圧力
に頼らなくても基板2を固定することができる。
一方、抜去時はこれと逆に、第5図Dの状態に
おいてエゼクタ6の把手部6cを指で手前に引く
と、エゼクタ6の突起6k,6lは基板2の凹陥
部2aとの係合が外れ、第5図Cの状態となる。
更にエゼクタ6を回動させると第5図Bの状態と
なり、この状態でエゼクタ6の把手部6cを掴む
ことにより、第5図Aのように基板2を引抜くこ
とができる。
筐体側に設ける係合部8は第6図に示すように
筐体7の両側面に係合穴8cを打抜き、その長手
方向の1辺を外側に折曲げ当接部8bとし、他の
一辺を反対側に折曲げることによつて当接部8a
として構成することができる。なお、エゼクタの
各部を全て一体構造として整形できるようにして
おり、またエゼクタを係合させる係合部はエゼク
タの突出部が係合する穴を設けて、その端部を加
工して係合を確実にしている。
[考案の効果] 以上説明したようにこの考案は、筐体に設けら
れた係合部の一部を折り曲げて基板側に突出させ
た係合側当接部と、それと当接する当接部とその
当接部に続く滑動部を有するエゼクタとを備えた
ものであるから、構造が簡単になり経済性が良く
なるとともに、基板の固定が確実に行えるように
なるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は従来のエゼクタ構造を示す
図、第4図はこの考案に用いるエゼクタの一実施
例を示す図、第5図はこの考案のエゼクタ構造の
一実施例を示す図、第6図は筐体に設けられた係
合部を示す図である。 2……基板、2a……凹陥部、3……軸、6…
…エゼクタ、6c……把手部、6d……突出部、
6e……当接部、6f……滑動面、6g,6h…
…係合面、6i……穴、6j,6m……溝、6
k,6l……突起、8……係合部、8a,8b…
…当接部、8c……係合穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 基板の端部に回動自在に取付けられ筐体に収容
    されたとき筐体側に設けた係合部に係合すること
    によつて基板を固定するエゼクタ構造において、 係合部の一部を折り曲げて基板側に突出させた
    係合側当接部と、 先端部に設けられ係合側当接部と当接するエゼ
    クタ側当接部およびこのエゼクタ側当接部に連続
    して形成され係合側当接部との間で滑動する滑動
    部を有するエゼクタとを備えたことを特徴とする
    エゼクタ構造。
JP3102682U 1982-03-05 1982-03-05 エゼクタ構造 Granted JPS58133984U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102682U JPS58133984U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 エゼクタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102682U JPS58133984U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 エゼクタ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133984U JPS58133984U (ja) 1983-09-09
JPH043516Y2 true JPH043516Y2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=30042718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102682U Granted JPS58133984U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 エゼクタ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133984U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117895U (ja) * 1979-02-13 1980-08-20
JPS5911496Y2 (ja) * 1979-05-07 1984-04-09 株式会社精工舎 回路基板の取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133984U (ja) 1983-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6773287B2 (en) Electrical connector for flat conductor
US6790088B2 (en) Electric connector provided with a shield plate equipped with thrust shoulders
US5905253A (en) Memory card
US4576427A (en) Zero insertion and extraction force connector
JPH07272793A (ja) カードコネクタ及びそのカード排出機構
JPH043516Y2 (ja)
JPS608377Y2 (ja) プリント基板接続装置
JP2005011313A (ja) メモリカード着脱機構付き装置
JP2002124343A (ja) メモリカード用コネクタ
JPH0352194B2 (ja)
JPH0231987Y2 (ja)
JP3120043B2 (ja) Icカード用コネクタにおけるイジェクト機構
JP2005005136A (ja) フレキシブル板状電線接続用コネクタ
JPH10116659A (ja) シート状導電路用コネクタ
JPH08124636A (ja) コネクタ
JPH0716381U (ja) 電気コネクタ
JPH0416478Y2 (ja)
JP3824271B2 (ja) コネクタ
JPH0623165U (ja) 差し込み形接続端子
JPH0350632Y2 (ja)
US6247958B1 (en) Female connector for IC card
JPH056067Y2 (ja)
JPH0686289U (ja) フレキシブル基板用コネクタ
JPH0622943Y2 (ja) 電気接続用コネクタ
JPH03708Y2 (ja)