JPS61295671A - 相補形プレ−ナ・ヘテロ構造icおよびその製造方法 - Google Patents

相補形プレ−ナ・ヘテロ構造icおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS61295671A
JPS61295671A JP61143113A JP14311386A JPS61295671A JP S61295671 A JPS61295671 A JP S61295671A JP 61143113 A JP61143113 A JP 61143113A JP 14311386 A JP14311386 A JP 14311386A JP S61295671 A JPS61295671 A JP S61295671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating
source
gate
drain regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61143113A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03775B2 (ja
Inventor
ジヨナサン・ケー・アブロクワー
ニコラス・シー・シリロー,ジユニア
マイケル・エス・シユー
オバート・エヌ・タフト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS61295671A publication Critical patent/JPS61295671A/ja
Publication of JPH03775B2 publication Critical patent/JPH03775B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/432Heterojunction gate for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、相補形プレーナ拳ヘテロ構造ICに関し、更
に詳細には、高性能のGaAs相補形集積回路を形成す
るための、共通プレーナ・ウェハ表面上におけるn−チ
ャネルおよびP−チャネル(AtrGa)Asヘテロ構
造絶縁性ゲート電界効果形トランジスタ(旦stero
gtrueture jnsuムted GateFi
etd Effect Transistors (H
IGFET) )に関する。
〔発明の背景〕
HIGFKTに使用されるヘテロ構造は、半絶縁性Ga
As基板上に成長された非ドープGaAsバッファ層か
ら成シ、その上に非ドープ(Al、Ga)Asゲート層
が形成される。これら2つの層は、これらをできるだけ
真性に近づけかつ絶縁性にする状態のもとで、エピタキ
シャル的に成長される。n −チャネルおよびP−チャ
ネルのHIGFETは、高移動度の2次元(2D)電子
(ホール)ガスを用いている。このガスは、適当なゲー
ト・バイアス電圧を供給することにより、(Al + 
Ga)As GaAs ヘテロ界面に誘導される。n−
チャネルHI GFETにおけるn十注入領域とP−チ
ャネルにおけるP十注入領域を備えたトランジスタのソ
ース・ドレイン領域を形成するには、自己整合形ゲート
 (SAG)プロセスが使用される。適当なゲート・バ
イアスがかけられた場合、チャネルの電子(ホール)は
、レース・ドレインφコンタクトから生じる。非ドープ
・ヘテロ構造を用いることKよJ 、n−チャネルおよ
びP−チャネル・トランジスタを、プレーナ・プロセス
により同じウエノS表面上の同じエピタキシャル層に形
成することができる。また、不純物がないと電子(ホー
ル)のチャネル移動度は高くなり、したがって、飽和速
度領域におけるFET動作の結果として高い相互コンダ
クタンスのトランジスタを提供する。n−チャネルおよ
びp −チャネル−トランジスタを使用−している相補
形GaA3回路は、ノイズマージン、許容損失および回
路集積レベルの見地から、n−チャネル・トランジスタ
だけを使用している回路よりも多くの利点を有している
従来技術には、n−チャネルとP−チャネルのトランジ
スタが非ドープ高移動チャネルにおいて2D電子(ホー
ル)ガスを使用しているこの種の相補形プレーナ構造に
ついて何ら示唆されていない。なお、1984年3月の
日本物理学会誌(Jpn。
J−kppt−phys、 )、23巻、Li2O−2
における、カタヤマ他による論文「非ドープAtGaA
m−GaA+ヘテロ構造において形成された新しい2次
元電子ガス電界効果形トランジスタ」には、非ドープA
tGaAsゲートを使用しかつ2D電子ゲート電界効果
形トランジスタであるn−チャネル・ディバイスが示さ
れている。しかし、これは相補形ディバイスではない。
また、1984年9月のIEEEの電子ディバイス−v
p−ズ、Vol、5、lI&19、P379〜80にお
ける、ソロモン他による「GaA+sゲート・ヘテロ構
造FET Jには、絶縁性ゲートを備えたn−チャネル
−ヘテロ構造FETについて示されているが、これも相
補形ディバイスではない。さらに、1984年12月の
I EEEの電子ディバイス・レターズ、Vol、ED
L−5、Nnl 2、P521〜23における、キーヘ
ル他による論文「相補形p −MODFETおよびn−
HB MESFET(Al、Ga)As  )ランジス
タ」には、別の種類の相補形ディバイスが示されている
。また、IEDM’84、P2S5−55において、キ
ーヘル他による「相補形P −MODFETおよびn 
−HB MESFET(Al、 Ga)As FET 
J においても同様のものが示されている。しかし、こ
れら出版物は、ドープされた(AL 、 Ga)Asゲ
ートおよびn−チャネルMESFETとともに形成され
た通常のP−チャネルMODFETから成る相補形ディ
・くイス構造について開示しているが、これはプレーナ
・ディバイスではなく、またn−チャネルおよびP−チ
ャネル・ディバイスの非ドープ高移動度チャネルにおい
て2次元電子およびホールガスを使用していない。また
、たとえば、I EEEの電子ディバイス争vfi−ズ
、Vol、EDL−5、阻1.1984年1月、P21
〜23における、ズリーグ他による「二重注入GaAs
相補形JFgT Jにおいて、本質的に異なるJ −F
IT技術に関する、同じウニ/%上でのn−チャネルお
よびP−チャネルQ&Allディバイスの製造について
示されている。しかし、J−FETディバイスは、非ド
ープ高移動度チャネルにおいて二次元電子(ホール)ガ
スを使用していない。
〔発明の概要〕
本発明は、発明者シリロ他による、1984年11月5
日に出願され、本発明と同じ出願人に譲渡された米国特
許願第668 、586号、発明の名称「モジ:Lレ−
’/ヨ7−ドープされた(Al、Ga)As/GaAs
FETに基づいたIC用自己整合形ゲート・プロセス」
K関連している。この出願の自己整合形ゲート・プロセ
スもまた、本発明において使用されている。
HIGFET方法は、プレーナ形非ドープ多層(At。
Ga)As/GaAs構造に電子とホールの2次元(2
D)ガスを生ずるヘテロ構造技術の最大の利点を活用す
る。2D電子(ホール)ガスは、正(Jj)ゲート・バ
イアスをかけることによF) 、(A4.Ga)As/
GaAsヘテロ界面に発生される。2D電子(ホール)
ガスは、不純物散乱(meatt・ring)の減少に
より、高い電子(ホール)移動度を有している。
これにより、低電圧での速度飽和領域においてFET動
作を与え、高い相互コンダクタンス・トランジスタを提
供する。電気的コンタクトは、ゲートの下だけに存在す
る2D高移動度電子およびホールガスに直接的に形成さ
れなければならないので、SAG方法は基本的にはHI
GFETディバイス用である。本発明のプレーナ構造は
、VLSI回路に必要とされる高い処理歩留シを達成す
るのに重要である。また、n−チャネルおよびP−チャ
ネル−ディバイス用の絶縁ゲート方法により、漏れやシ
ョートすることなく、入力ゲートにおける電圧の振れを
さらに大きくすることができる。さらに、絶縁性ゲート
は、閾値電圧が通常のMODFETディバイス構造よυ
も、ゲート層のドーピングおよび厚さにそれほど依存し
ないので、閾値電圧の均一性と制御性を改善することが
できる。
〔実施例〕
第1a 、lb図および第2 a 〜2 c図には、H
IGFETディバイスが示されている。第1a図および
第1b図はn−チャネルおよびP−チャネルディバイス
の断面図を示し、一方、第2a図〜第2c図は、ゲーh
a極15で始tbかつウェハ表面に対して直角を成して
いる、I(IGFETディバイスのエネルギーバンドを
示している。HrGFETは、半絶縁性(semi−i
nsultting)GaAsウェハ11上に成長され
た2つのエピタキシャル層12.13’t−使用してい
る。第1層12は純粋な非ドープGaAsであシ、これ
はできるだけ真性に近づけるような状況のもとで成長さ
れる。第2層13は、純粋な非ドープ(A L + G
 a ) A s層であ)、これも、またできるだけ真
性に近づけるような状況のもとで成長される。
第2a図、第2b図および第2c図は、n−チャネルお
よびP−チャネルHIGFETを生じる基本的機構を示
している。第2c図は、外部の電気的バイアスがかけら
れていないディバイスにおける金属ゲート1!極の7工
ルミ準位の位置、および絶縁性(Al、Ga)As層、
絶縁性GaAs層における伝導帯および価電子帯の相対
位置を示している。フェルミ準位の位置は、図示のため
、GaAsおよび(Al、Ga)Asの伝導帯および価
電子帯の中間にあるように示されているが、実際には、
正確なフェルミ準位の位置は、これら非ドープ層におけ
る残留不純物および欠陥の量および種類により決まる。
同様に、ゲート金属のフェルミ準位は、(Al、Ga)
A11層の伝導帯および価電子帯の間の中間に示されて
いるが、この実際の位置は、(Al、Ga)As面の表
面におけるフェルミ準位の位置と選択された金属の仕事
関数とにより決まる。第2C図に示された非バイアス状
態では、伝導チャネルはゲートの下には存在しない。す
なわちn−チャネルとP−チャネル相補形HIGFET
は、通常オフのエンノ)ンスメント・ディバイスである
。2D高移動度電子(n−チャネル)ガスまたはホール
(P−チャネル)ガスは、ゲートとソース・コンタクト
との間に正(または負)のゲート電圧を供給することに
より、(Al、Ga)Aa/GaAsのヘテロ界面(h
@terointerface )において発生される
。それにより、電子(またはホール)貯蔵所として働く
ソースおよびドレイン注入領域の間に、電流チャネルす
なわちトラフを与える。ソースおよびドレイン領域は、
イオン打込みすなわちイオン注入により高濃度にドープ
され、かつ伝導(価電子)帯の縁近くにフェルミ準位を
有している。第2a図と第2b図はゲート電圧が与えら
れているときの伝導(価電子)帯を示している。第2a
図では、正のゲート・バイアスが供給され、かつEcが
フェルミ・レベルE、と交差する時、2D電子ガスが誘
導される。これと同様に、第2b図では負のゲート−バ
イアスがかけられ、かつEvがフェルミ・レベルE、と
交差する時、2Dホール・ガスが誘導される。電子(ま
たは、ホール)はn十形(またはP十形)注入領域によ
り供給され、電子(または、ホール)濃度はゲート電圧
により制御される。これらディバイスの閾値電圧は、ゲ
ート障壁の高さφとエネルギ・バンドの不連続部ΔEと
により決定される。
Vtn ”φ。−ΔEc Vtp=φp+ΔEv 2次元電子およびホールガス濃度n、およびPsは、そ
れぞれ次の関係により決定される。
rx s = t (Vg−Vtn)/q(d+Δdn
)p s = g (−vg+Vtp)/q(d+Δd
p)なお、dは(Al、GA)AI絶縁体の厚さ、qは
電荷、Δdは2Dガスの幅である。閾値電圧は、最小に
され、かつ、2次元電子およびホールガス濃度は、ΔE
cとΔE5をできるだけ同じ大きさにすることにより最
小にされ得る。ΔEcとΔEvの大きさは、A/、zG
al−HAs層におけるAtの分量Xに関して増大する
。したがって、ディバイスの物理的性質は、ディバイス
においてAtAgまたはこれに近いAtAs化合物材料
の使用に付随の技術的問題に相応するが、At成分がで
きるだけ大きい方がよい。1−G&Al界面と表面との
間のi −A4GaAs層の組成の勾配付けないし段階
付けは、高いAt化合物に伴う問題点を最小にするのに
望ましい。
本発明の相補形n−チャネルおよびP−チャネルHIG
FETの構造および製造について説明する。
第18図には、プレーナ相補形HIGFETディバイス
のn−チャネル部分が示されている。半絶縁性GaAs
基板ウェハ11上に、モレキュラービーム會エピタキシ
(MBE) Icよシ絶縁性GaAs(1−GaAg)
層12を成長させる。その後、MBEにより、絶縁性ア
ルミニウム・ガリウム−ひ素(+ −(At 、 Ga
)As)層13を成長させる。これらエピタキシャル層
を形成するのにMOCVDを使用してもよい。次に、エ
ピタキシャル表面上に、WStゲート15のようなゲー
トを形成する。ゲートの両側に、it B 。
19で示すようにオーミック・コンタクト領域へと延び
る領域16.17は、Slのようなドナーn+の高ドー
ズ量がイオン注入される。ゲート15はその下へのイオ
ン注入を阻止し、したがって自己整合形ゲート構造をも
たらす。注入アニールが行なわれ、続いて金属コンタク
)21.22が表面上に被着される。この実施例では、
金属化は、AuGeNiをペースに行なわれる。破線で
示すように、通常の合金熱処理によりこれらコンタクト
は高濃度注入領域にされる。
第1b図紘、第2位置にある、プレーナ相補形HI G
FETディバイスのP−チャネル部分10′を示してい
る。第1b図のP−チャネル部分は、同じ基板ウェハ1
1を有し、通常、上述したn−チャネル部分の隣シに位
置している。絶縁/18i12.13は、第1a図の層
12.13と同じ層である。
wsiゲート15′も第1a図のものと同様である。
アクセプタP十注入は、金属シリコン化合物ゲート15
′の両側の領域16’、17’に行なわれる。注入アニ
ールが行なわれ、その後にオーミック・コンタクト21
’、22’が被着されかつ高ドーズ量のP−注入領域に
合金化される。本実施例では、金属化はAuZnAuに
基づいて行なわれる。
第3図は、プレーナ相補形H■GFETの断面図である
。ここでは、できるだけ第1&図と第1b図の参照番号
と同じ参照番号を使用している。共通半絶縁性GaAs
基板11上にn−チャネル・ディバイス10とP−チャ
ネル・ディバイス10′が形成される。GaAs基板1
1上に、MBEにより絶縁性(非ドープ) GaAs層
12を成長させ、その後に絶縁性(非ドープ) (Al
、Ga)As層13を成長させる。第5図に示された別
の製造方法では、i−GaA+s層と1− (Al、G
a)As層との間にi −AtA3の薄い層が示されて
いる。1−AtAg層は、ゲートの絶縁特性を改善しか
つ伝導帯および価電子帯のエネルギ不連続部jEc 、
ΔEvを増大するために加えられ、これによりチャネル
における電子(ホール)濃度を増加する。また、別の例
では、ディバイスの特性を最適化するため、ゲートの組
成分布を段階付けるか、゛または様々な組成の副層を含
めるようにすることができる。
第4図には、第3図の相補形rcを完成するイオン注入
n−チャネルおよびP−チャネルHIGFETICプロ
セスによる、プレーナ自己整合形ゲートのフローチャー
トが示されている。ここに示された最初の過程は、1−
GaAg層12層上21−(Al、Ga)As層13の
MBEヘテロ構造成長でちる。
成長状態は、非常に低い全体ドーピングで、できるだけ
真性に近い半導体材料を得るよう調節される。その後、
エピタキシャル表面13a上に、高温度安定耐火性金属
またはws i xのような金属シリコン化合物を被着
して、ゲート1515’を形成する。表面のダブル・マ
スキングにより、連続するn+およびP+を選択的にイ
オン注入することができる。オーミック・コンタクト領
域に延びるゲート15の両側に、ライン18.19で示
すようなソースおよびドレイン領域1B、17をn−注
入でイオン注入し、一方、ゲート15′の周囲の領域は
カバーされている。その後、ゲート15′の両側の領域
16’、17’はP十注入でイオン注入され、ゲート1
5′の領域はカバーされている。ある実施例では、n十
注入領域を作るのにsiが使用され、またP十注入領域
を形成するのにMgtたけB6が使用されている。これ
ら2つのイオン注入により自己整合形ゲートが形成され
る。ゲート15 、15’は、自己の下にイオン注入さ
れるのを阻止し、したがって、自己整合形ゲート構造が
得られる。次の過程は、イオン注入されたnおよびP領
域を活性化する高温度注入アニールプロセスである。こ
の注入7゛ニールは、通常の半導体アニール炉において
行なわれるか、または光学ランプを用いた急速熱アニー
ルを用いてもよい。アニール活性化を最適化するには、
S 13N4のような誘電アニール封入剤や、またはA
s−超過圧力を用いればよい。なお、イオン注入中ゲー
ト領域をマスクしかつ注入アニール後実際の金属ゲート
を被着するのに、 5io2およびフォトレジストを使
用した自己整合形ゲート構造形成用の他のプロセスを用
いてもよい。
金属性ドレインおよびソース電極21,22.21’。
22′は、標準的なフォトリソグラフィック働リフトオ
フ技術を用いて被着されかつ形成される。ある実施例で
は、このオーミック−コンタクトは、n−チャネル)I
IGFETl 0に関してはAuG@Nl iC基づい
て行なわれ、またP−チャネルHIGFET 1 G’
に関してはAuZnAuに基づいて行なわれる。その後
、通常の合金熱処理により、オーミック・コンタクトは
第11図および第1b図の破線で示すように、高濃度注
入された領域に形成れる。
第3図の10および10′のような各相補形ディバイス
は、陽子のような中性物質のイオン注入により、相互に
電気的に絶縁され、これKよシ、ディバイス間に残った
いがなる。電気的伝導も除去する。絶縁イオン注入の際
、能動ディバイスを保護するのにフォトレジストが使用
される。その後、n−チャネルおよびP−チャネルHI
GFETディバイスは、標準的な金属相互接続方式を用
いて、第3図に示すような標準的相補形論理ゲートを形
成するよう接続され、第6図に示すような簡単なインバ
ータのようなゲートを形成する。
n−チャネルおよびPチャネルHIGFETディバイス
の製造後、これらを室温と77にの両方でテストした。
第5図に示すように1デイバイス製造に関し、2つの異
なる(At 、 GA)As/GaAsヘテロ構造が成
長される。最初のものは、ゲート絶縁物として均質性非
ドープAt0.3G&0.7層を用い、第2のものは、
伝導帯と価電子帯の不連続ΔEc 、ΔEvを増すため
、GaAl!lの次に非ドープAtAs Nを含んでい
る。
公称1μmのゲート長のn−チャネルHIGFETにお
いて、不純物相互コンダクタンスgmは、室温で218
 m S /flおよび77にで385m5/gmであ
る。第7図は、U−チャネルディバイスに関する、平方
根のIdsとgm対ゲートソース電圧Vgsをプロット
したグラフである。呼称1μmゲート長のP−チャネル
HIGFET K関し、不純物相互コンダクタンスの値
gmは、室温で28.3mS/mで77にで59.3m
S/WIlである。第8図はP−チャネルディバイスに
関する平方根のIdgとgm対ゲートンース電圧Vga
をプロットしたグラフである。
以上のように、(Al、Ga)As/GaAs材料シス
テムに基づいた本発明の相補形ディバイスについて述べ
てきたが、本発明は、ゲート材料がよシ大きいギャップ
の絶縁性半導体で、能動チャネル材料が高移動度半導体
である、(At+ I n )As/ (” +In)
 Asのような他の半導体材料システムにも適用し得る
ことは明白であろう。
【図面の簡単な説明】
第1a図および第1b図は、n−チャネルHIGFET
とP−チャネルHIGFETの各ディバイスの断面図、
第2a図は第1a図のn−チャネル・ディバイスに関す
る2D電子ガスの発生点におけるバンド構造を示す図、
第2b図は第1b図のP−チャネル・ディバイスに関す
る2Dホールガスの発生点におけるバンド構造を示す図
、M2C図は通常オフ(非導電性)エンハンスメント形
相補ディバイスのゼロ・バイアスにおけるバンド構造を
示す図、第3図は相補形HIGFETインバータの断面
図、第4図は相補形HIGFET製造の処理工程を示す
図、第5図は別のHIGFETディバイス構造のノくン
ド構造を示す図、第6図は第3図に示されたCMO8状
GaAm構造の回路図、第7図は77Kにおけるn −
HIGFETの変換特性および相互コンダクタンスのグ
ラフ、第8図は77KにおけるP −WIGFETの変
換特性および相互コンダクタンスのグラフである。 11・・・会基板、、 j 2 、13・・―・エピタ
キシャル層、15 、 t 5’・・―・ゲート電極、
1G。 16′・・會・ソース領域、17.17’・・・・ドレ
イン領域、21 、21’、 22 、22’  ・・
・・オーミック・コンタクト。 特許出願人  ハネウェル・イ/コーボレーテツド復代
理人 山川政樹(ほか2名) 労 、 千ト −2,380          u、、N+ / I
JIV      IJ      LJ、t)15ν
as

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)n−チャネルおよびP−チャネルトランジスタの
    両方が非ドープ高移動度チャネルにおいて2D電子(ホ
    ール)ガスを用いて、CMOS状ICを形成している相
    補形プレーナ・ヘテロ構造ICにおいて: 平坦な主表面を有する半絶縁性化合物半導体基板装置と
    ; 上記主表面上に位置する、高移動度を有しかつ第1バン
    ド・ギャップを有する第1絶縁性化合物半導体の第1エ
    ピタキシャル成長層と; エネルギ・ギャップの差が価電子帯と伝導帯との間で分
    割され、かつ上記第1バンド・ギャップよりも大きいバ
    ンド・ギャップを有する第2絶縁性化合物半導体の第2
    エピタキシャル成長層と; 上記第2エピタキシャル層の表面上に被着された第1お
    よび第2金属ゲート電極と; 上記第1ゲート電極の形成に続いて、上記構造において
    選択的ドナー・イオン注入により形成されたn^+ソー
    スとn^+ドレイン領域と; 上記第2ゲート電極の形成に続いて、上記構造において
    選択的アクセプタ・イオン注入により形成されたP^+
    ソースとP^+ドレイン領域と; 上記n−ソースとn−ドレイン領域にそれぞれ合金化さ
    れた第1および第2n−オーミック・コンタクトと; 上記P−ソースとP−ドレイン領域にそれぞれ合金化さ
    れた第3および第4P−オーミック・コンタクトと から成ることを特徴とする相補形プレーナ・ヘテロ構造
    IC。
  2. (2)絶縁性(Al、Ga)As(SAG)ゲート構造
    を備えた相補形自己整合ゲート(Al、Ga)As/G
    aAsヘテロ構造ディバイスを有し、CMOS状GaA
    sICを形成するプレーナ相補形GaAsヘテロ構造の
    集積回路構造において: 平坦な主表面を有する半絶縁性GaAs基板装置と; 上記表面上に位置する絶縁性−GaAsのMBE成長層
    と; 上記i−GaAs層上に位置する絶縁性(Al、Ga)
    AsのMBE成長層と; 上記i−(Al、Ga)As層の表面上に被着された第
    1および第2金属ゲート電極と; 上記第1ゲート電極の形成に続いて、上記構造において
    選択的ドナー・イオン注入により形成されたn^+ソー
    スおよびn^+ドレイン領域と; 上記第2ゲート電極の形成に続いて、上記構造において
    選択的アクセプタ・イオン注入により形成されたP^+
    ソースおよびP^+ドレイン領域と; 上記nソースとn−ドレイン領域にそれぞれ合金化され
    た第1および第2n−オーミック・コンタクトと; 上記PソースとP−ドレイン領域にそれぞれ合金化され
    た第3および第4P−オーミック・コンタクトと から成ることを特徴とするプレーナ相補形GaAsヘテ
    ロ構造の集積回路構造。
  3. (3)プレーナ相補形GaAsヘテロ構造の集積回路構
    造において: 平坦な主表面を有する半絶縁性GaAs基板装置と; 少くともi−GaAs層とi−Al_xGa_1_−_
    xAs層を含んでいる、上記プレーナ表面上のプレーナ
    ・エピタキシャル成長絶縁層と; 上記絶縁層の最終層の表面上に被着された第1および第
    2金属ゲート電極と; 上記第1ゲート電極の形成に続いて、上記構造への選択
    的ドナー・イオン注入により形成された、上記構造にお
    けるn^+ソースおよびn^+ドレイン領域と; 上記第2電極の形成に続いて、上記構造への選択的アク
    セプタ・イオン注入により形成された、上記構造におけ
    るP^+ソースおよびP^+ドレイン領域と; 上記n−ソースとn−ドレイン領域にそれぞれ合金化さ
    れた第1および第2n−オーミック・コンタクトと; 上記P−ソースとP−ドレイン領域にそれぞれ合金化さ
    れた第3および第4P−オーミック・コンタクトと から成ることを特徴とする、プレーナ相補形GaAsヘ
    テロ構造の集積回路構造。
  4. (4)自己整合ゲートGaAsプレーナ相補形ヘテロ構
    造の製造方法において: 絶縁層を形成するため、絶縁性ガリウム・ひ素(1−G
    aAs)層と絶縁性アルミニウム・ガリウム・ひ素i−
    (Al、Ga)As層を含む複数の絶縁性エピタキシャ
    ル層をGaAs基板上にエピタキシャル的に成長させる
    過程と; 上記絶縁層のプレーナ表面上に第1および第2金属ゲー
    トを形成する過程と; 自己整合ゲート構造を備えたソースおよびドレインを形
    成するため、第1ゲートの領域とその両側に高ドーズ量
    のn形不純物を注入する過程と; 自己整合ゲート構造を備えたソースおよびドレインを形
    成するため、第2ゲートの領域とその両側に高ドーズ量
    のP形不純物を注入する過程と; イオン注入されたnおよびP形領域を活性化するため、
    高温度でアニールする過程と; 上記イオン注入された各領域にソースおよびドレイン・
    コンタクト用の金属性オーミック・コンタクトを被着し
    、かつ上記コンタクトが高濃度注入領域として形成され
    るよう上記コンタクトを合金化する過程と; 相補形ディバイス間に絶縁注入を供給する過程とから成
    ることを特徴とする、自己整合ゲートGaAsプレーナ
    相補形ヘテロ構造の製造方法。
JP61143113A 1985-06-21 1986-06-20 相補形プレ−ナ・ヘテロ構造icおよびその製造方法 Granted JPS61295671A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74750185A 1985-06-21 1985-06-21
US747501 2000-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61295671A true JPS61295671A (ja) 1986-12-26
JPH03775B2 JPH03775B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=25005325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143113A Granted JPS61295671A (ja) 1985-06-21 1986-06-20 相補形プレ−ナ・ヘテロ構造icおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4814851A (ja)
EP (1) EP0206274B1 (ja)
JP (1) JPS61295671A (ja)
DE (1) DE3682119D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268070A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Toshiba Corp ヘテロ接合型電界効果トランジスタ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147578A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Sony Corp 半導体装置
US4729000A (en) * 1985-06-21 1988-03-01 Honeywell Inc. Low power AlGaAs/GaAs complementary FETs incorporating InGaAs n-channel gates
JPS63276267A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US4970566A (en) * 1988-08-08 1990-11-13 Trw Inc. High speed photo detector
US5060031A (en) * 1990-09-18 1991-10-22 Motorola, Inc Complementary heterojunction field effect transistor with an anisotype N+ ga-channel devices
US5298772A (en) * 1992-02-28 1994-03-29 Honeywell Inc. Integrated heterostructure acoustic charge transport (HACT) and heterostructure insulated gate field effects transistor (HIGFET) devices
US5192698A (en) * 1992-03-17 1993-03-09 The United State Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Making staggered complementary heterostructure FET
US5602501A (en) * 1992-09-03 1997-02-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Mixer circuit using a dual gate field effect transistor
JP3148010B2 (ja) * 1992-09-11 2001-03-19 住友電気工業株式会社 ミキサ回路
US5444016A (en) * 1993-06-25 1995-08-22 Abrokwah; Jonathan K. Method of making ohmic contacts to a complementary III-V semiconductor device
US5480829A (en) * 1993-06-25 1996-01-02 Motorola, Inc. Method of making a III-V complementary heterostructure device with compatible non-gold ohmic contacts
US5429963A (en) * 1994-04-25 1995-07-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Twin-tub complementary heterostructure field effect transistor fab process
US5990516A (en) * 1994-09-13 1999-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba MOSFET with a thin gate insulating film
US5606184A (en) * 1995-05-04 1997-02-25 Motorola, Inc. Heterostructure field effect device having refractory ohmic contact directly on channel layer and method for making
US6201267B1 (en) 1999-03-01 2001-03-13 Rensselaer Polytechnic Institute Compact low power complement FETs
US6528405B1 (en) 2000-02-18 2003-03-04 Motorola, Inc. Enhancement mode RF device and fabrication method
US6479843B2 (en) 2000-04-27 2002-11-12 Motorola, Inc. Single supply HFET with temperature compensation
US6821829B1 (en) 2000-06-12 2004-11-23 Freescale Semiconductor, Inc. Method of manufacturing a semiconductor component and semiconductor component thereof
US7119381B2 (en) * 2004-07-30 2006-10-10 Freescale Semiconductor, Inc. Complementary metal-oxide-semiconductor field effect transistor structure having ion implant in only one of the complementary devices
US7504677B2 (en) * 2005-03-28 2009-03-17 Freescale Semiconductor, Inc. Multi-gate enhancement mode RF switch and bias arrangement
US7569873B2 (en) * 2005-10-28 2009-08-04 Dsm Solutions, Inc. Integrated circuit using complementary junction field effect transistor and MOS transistor in silicon and silicon alloys
US20070138507A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Glass Elizabeth C Method of fabricating reduced subthreshold leakage current submicron NFET's with high III/V ratio material
RU2641617C1 (ru) * 2016-10-07 2018-01-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Чеченский государственный университет" Способ изготовления полупроводникового прибора

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2913068A1 (de) * 1979-04-02 1980-10-23 Max Planck Gesellschaft Heterostruktur-halbleiterkoerper und verwendung hierfuer
US4268844A (en) * 1979-12-31 1981-05-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Insulated gate field-effect transistors
JPS57113289A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Fujitsu Ltd Semiconductor device and its manufacture
JPS58143572A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタ
JPS58147167A (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 Fujitsu Ltd 高移動度相補型半導体装置
JPS58188165A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 Nec Corp 半導体装置
JPS59171167A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Nec Corp 電界効果トランジスタ
DE3476841D1 (en) * 1983-11-29 1989-03-30 Fujitsu Ltd Compound semiconductor device and method of producing it
JPS613465A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US4603469A (en) * 1985-03-25 1986-08-05 Gte Laboratories Incorporated Fabrication of complementary modulation-doped filed effect transistors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268070A (ja) * 1988-04-20 1989-10-25 Toshiba Corp ヘテロ接合型電界効果トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0206274B1 (en) 1991-10-23
DE3682119D1 (de) 1991-11-28
EP0206274A1 (en) 1986-12-30
US4814851A (en) 1989-03-21
JPH03775B2 (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61295671A (ja) 相補形プレ−ナ・ヘテロ構造icおよびその製造方法
US4729000A (en) Low power AlGaAs/GaAs complementary FETs incorporating InGaAs n-channel gates
US5036374A (en) Insulated gate semiconductor device using compound semiconductor at the channel
US7187045B2 (en) Junction field effect metal oxide compound semiconductor integrated transistor devices
US6989556B2 (en) Metal oxide compound semiconductor integrated transistor devices with a gate insulator structure
US6445015B1 (en) Metal sulfide semiconductor transistor devices
US7190037B2 (en) Integrated transistor devices
US6670651B1 (en) Metal sulfide-oxide semiconductor transistor devices
KR920003799B1 (ko) 반도체 장치
JPH0260063B2 (ja)
JPS5891682A (ja) 半導体装置
EP0056904B1 (en) High electron mobility single heterojunction semiconductor devices and methods of production of such devices
EP0283878B1 (en) Field effect transistor
JPH0384960A (ja) 半導体装置
JPH02111073A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその集積回路装置
KR910006698B1 (ko) 반도체 장치
JP3210533B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62283672A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6353707B2 (ja)
JPS61237473A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS63196079A (ja) ヘテロ接合fet
JPS62283674A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0439942A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6317561A (ja) 電界効果トランジスタ構造
JPS60140875A (ja) 半導体装置