JPS61295634A - ドライエツチング方法 - Google Patents

ドライエツチング方法

Info

Publication number
JPS61295634A
JPS61295634A JP13692585A JP13692585A JPS61295634A JP S61295634 A JPS61295634 A JP S61295634A JP 13692585 A JP13692585 A JP 13692585A JP 13692585 A JP13692585 A JP 13692585A JP S61295634 A JPS61295634 A JP S61295634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
etching
film
layer
dry etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13692585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528489B2 (ja
Inventor
Masayoshi Kanetani
金谷 政好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP13692585A priority Critical patent/JPS61295634A/ja
Publication of JPS61295634A publication Critical patent/JPS61295634A/ja
Publication of JPH0528489B2 publication Critical patent/JPH0528489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はドライエツチング方法に関し、特に5isN
4膜を主体とした多層絶縁膜のプラズマエツチング方法
に係る。
〔従来の技術〕
従来、基板上あるいは配線上に積層形成されたPRD(
プラズマ リアクティブディポジション) 5ilN4
/PSG構造の多層&!!縁膜の微細パターンのエツチ
ングは以下のように行なわれていた。すなわち、PRD
Si3N、膜を、エツチングガスとしてCFA +02
、おるいはCFi+1E(z混合ガスを用い、ドライエ
ツチングによって2500 A/min程度のエツチン
グ速度でエツチング処理した後、主にBHF等のフッ酸
系水溶液中で、所謂ウェット方式によシ千数百〜数千大
/min程度のエツチング速度でPSG膜のエツチング
処理を行なっていた。このPSG膜のエツチングをウェ
ット方式で行なう理由は主として、PSG膜は層間絶縁
膜あるいはパッシベーションとして用いられる場合にお
いても、膜厚は1000人前後と比較的薄く形成される
為、上記のドライ方式ではエツチング速度が400OA
/min程度と高くなシ、従ってエツチング膜厚の制御
が十分出来ない事、−j之エツチング速度を下げようと
するとエツチングガスの組成等のコントロールが難しい
という事等に依るものである(セミコンダクターワール
ド1983、10 (Semfconductor W
orld 1983.10 P、49〜50))。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述のように従来のエツチング方法にお
いては、多層構造の絶縁膜のエツチング処理を、ドライ
方式とウェット方式との併用にょ9行なう為、スループ
ットが上がらず大量生産に適用し難いという問題がある
。また、この併用方式に付随して両者の装置器具のスペ
ースを要する事によシ、作業エリアの有効使用上の問題
もある。
また更に、PSG膜をウェット方式でエツチング処理す
る為、下地のM膜が腐食され、AI!膜が変色したシエ
ッチングされた)するので、コンタクト性やボンディン
グ性が低下するという半導体装置の信頼性上の問題もあ
る。
従ってこの発明は、上述の低スループットにっいての問
題と、作業エリア活用性低下の問題と、更に半導体装置
の信頼性上の問題とを解消したドライエツチング方法を
提供する事を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る多層絶縁膜のドライエツチング方法は、
S1試料上に下層絶縁膜、Si、N、膜を順次成膜して
2層絶縁膜を形成し、この上にレジストマスク層上積層
形成する工程と、エツチングガスとしてS Fs t 
S Fs + He 、またはSFs+He10tを用
い、該レジストマスク層を介して、同一のエツチング条
件で、該2層絶縁膜を連続的にプラズマエツチングする
工程とを順に施すものである。
〔作用〕
この発明においては、下層絶縁膜及びSt、N、膜を順
次積層形成して成る2層絶縁膜を、レジストマスク層を
介し、エツチングガスとしてsF、。
S Fa 十He 、またはS F@ + He10x
 k用い、同一のz7チング条件で下層絶縁膜のエツチ
ング速度を下げ、該2層絶縁膜を連続的にプラズマエツ
チングする為、積層形成される2種類の絶縁膜を同一の
装置内で、しかも下層絶縁膜のエツチング膜厚を十分制
御して短時間で精度良くエツチング処理を施す事が出来
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、及び第2図に基いて
詳細に説明する。
第1図はドライエツチング工程を示すものであシ、まず
同図(a)の如く、M配線l上にCVD法を用いてPS
Gから成る下層絶縁膜2を750λ程度成膜した後、こ
の上にプラズマCVD法にょ夛P RD S Is N
4膜3を9000人程度成膜し、2層絶縁膜4を形成す
る。そして、ホトリソ技術でネガレジストを3000λ
程度成膜した後、所望のバターニングを行ないレジスト
マスク層5を得る。
次に同図(b)に示す如く、上記試料を枚葉式平行平板
型ドライエツチング装置(電極寸法二8インチ)内の所
定位置に配置し、以下のエツチング条件によ、り P 
RD Sin Ni膜3、及びPSG膜2を夫々400
0Å/mxn + 1400Å/min程度のエツチン
グ速度で連続してドライエツチング(等方性)する。
エツチングガス(流量) : 8Fa (40SCCM
) +He10t (16,4SCCM )混合ガス、
圧カニ60Pa(= 0.45 Torr )、電極温
度:20℃、電極間隔:1 0 u%RFPower 
 :  0,8 W/ad。
SF、はホットラジカル(Fa)t−生成し易く、主に
このホットラジカルから成る反応種9を矢印の方向から
試料に衝撃させると、これがP RD Sin Na膜
3、及びPSG膜2と反応して揮発性の高いハロゲン化
合物(SiFa)を生成し、上記シリコン化合物がエツ
チングされる。また混合ガス中への0゜添加はエツチン
グ速度を増加するという効果をもたらし、本実施例では
Heガスに対し、5%添加とした。ガスマスフローはS
Fa用とHe10t用の2個用いた。第2図はエツチン
グガスSFaとHaloxの混合比に対するP RD 
SiB Na膜3のエツチング速度依存性を示したもの
で、本実施例のエツチング条件(混合比的40X)近傍
でエツチング速度が最大となる。それ以上では、所謂履
歴現象によシエッチング速度は低下する。
なお、このエツチング工程においては、最上層のレジス
トマスク層5も上層部が一部エッチングされる。また、
P RD Sis N4/ P S G 2層絶縁膜4
の所定個所をエツチング除去する為に、48%程度のオ
ーバーエッチを行なっても、下地hp配線1へのダメー
ジとしてスクライブラインが若干認められるものの、デ
ィバイス特性には影響のない事が確認された。
そして、同図(c)に示す如く、上層部がエツチングさ
れたレジストマスク層5を除去する。
本実施例を適用した場合、SiO2膜もPSG膜と同程
度のエツチング速度(14009rnin )が得られ
る。従って、PRD St、N、/PSG 、あるいは
PRDSisN/s i o、構造の2層絶縁膜をドラ
イエツチングする場合、上層部のP RD Sis N
4膜に較べ下層部のPSG膜、あるいはsio、膜のエ
ツチング速度は約1/3程度と低くなる為、それらの下
層絶縁膜の膜厚を薄くしてもエツチング膜厚のコントロ
ールが容易トなる。
また、本実施例によればウェット式との併用がない為、
従来ウェットエツチングで問題とされた下地のAI!配
線の腐食等の半導体装置の故障要因も解消されると同時
に、下地のAI!配線との選択性が高くとれるという効
果がある。更に、Slを下地として、ある程度のオーバ
ーエッチがなされる場合にも、ブ′リットラインを設け
る等の手段を施せば支障はない。
また更に、エツチングガスとしてSFs、6るいはS 
F、 十Heを用いた場合、O,ガスを適量に添加する
時よシもエツチング速度が低下する為、エツチング膜厚
のコントロールがよシ容易となる。
〔発明の効果〕
この発明は以上詳述したとおシ、SL基板上、あるいは
St基板上に形成されたA/配線上の、下層絶縁膜及び
31sN4膜t−置火積層して成る2層絶縁膜を、エツ
チングガスとしてSFa 、 SFa +He 、 t
たは5Fa−FHelolを用い、同一のエツチング条
件で連続的にプラズマエツチングする為、下地の腐食性
が問題とされるウェット式との併用が回避出来、下層絶
縁膜のエツチングの膜厚制御が容易となると共に、高ス
ループツトが得られるという効果がある。
また、異なる2種類の絶縁膜を同一の装置内でドライエ
ツチング出来るので、作業エリアを有効に使えるという
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を用いたドライエツチング工程を説明
する要部断面図、第2図は、SF・に対するHe10.
の混合比−PRDSi、N、エツチング速度の関係を説
明する特性図である。 1・・・A!!配線、2・・・下層絶縁膜(PSG)、
3・・・PRDSi!N4膜、4・・・2層絶縁膜、5
・・・レジストマスク層、9・・・反応種(F*)。 第1@ PRr)SノINh腫5−A−ンクめ〃゛ス3毘含比狗
暖俗)1既10め特漆士図第2図 手続補正書 昭和3j年 11月16日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上、あるいは基板上に形成された配線上に絶
    縁膜を多層に積層して成る半導体装置の多層絶縁膜のド
    ライエッチング方法において、 (a)下層絶縁膜、及びSi_3N_4膜を順次積層し
    て2層絶縁膜を形成すると共に、該2層絶縁膜上にレジ
    ストマスク層を形成する工程、 (b)エッチングガスとしてSF_6、SF_6+He
    、またはSF_6+He/O_2を用い、該レジストマ
    スク層を介して、同一のエッチング条件で、該2層絶縁
    膜を連続的にプラズマエッチングする工程、 とを順に施こす事を特徴とするドライエッチング方法。
  2. (2)前記下層絶縁膜をPSG膜、またはSiO_2膜
    とする特許請求の範囲第1項記載のドライエッチング方
    法。
JP13692585A 1985-06-25 1985-06-25 ドライエツチング方法 Granted JPS61295634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13692585A JPS61295634A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ドライエツチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13692585A JPS61295634A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ドライエツチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61295634A true JPS61295634A (ja) 1986-12-26
JPH0528489B2 JPH0528489B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=15186775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13692585A Granted JPS61295634A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 ドライエツチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61295634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503614A (ja) * 1987-06-01 1990-10-25 コミッサレ・ア・レナジイ・アトミック ガスプラズマによる食刻方法
WO2013092759A3 (en) * 2011-12-21 2014-02-20 Solvay Sa Method for etching of sio2 layers on thin wafers

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07327830A (ja) * 1994-06-08 1995-12-19 Heisei Sunrise Kk 浄水具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119177A (en) * 1979-02-21 1980-09-12 Ibm Silicon etching method
JPS57124440A (en) * 1981-01-27 1982-08-03 Nec Corp Compound etching method
JPS58206126A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Hitachi Ltd 多層膜のプラズマエツチング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119177A (en) * 1979-02-21 1980-09-12 Ibm Silicon etching method
JPS57124440A (en) * 1981-01-27 1982-08-03 Nec Corp Compound etching method
JPS58206126A (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 Hitachi Ltd 多層膜のプラズマエツチング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02503614A (ja) * 1987-06-01 1990-10-25 コミッサレ・ア・レナジイ・アトミック ガスプラズマによる食刻方法
WO2013092759A3 (en) * 2011-12-21 2014-02-20 Solvay Sa Method for etching of sio2 layers on thin wafers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528489B2 (ja) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61295634A (ja) ドライエツチング方法
JPH0221640A (ja) 半導体装置
JP3348564B2 (ja) 誘電体キャパシタの製造方法
JPS62193265A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06244286A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63262856A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3323264B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3168629B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2942063B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63133647A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2994644B2 (ja) 電極の形成方法
JP3378693B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10189739A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100953345B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
JPS59175124A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0685068A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0697289A (ja) コンタクト孔形成方法
JPH0453233A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS621230A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6149437A (ja) 半導体装置
JPH04188832A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0410211B2 (ja)
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000077400A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPS5917540B2 (ja) 半導体装置の配線形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term