JPS6129418A - 磁気デイスク基板の加工方法 - Google Patents

磁気デイスク基板の加工方法

Info

Publication number
JPS6129418A
JPS6129418A JP15058284A JP15058284A JPS6129418A JP S6129418 A JPS6129418 A JP S6129418A JP 15058284 A JP15058284 A JP 15058284A JP 15058284 A JP15058284 A JP 15058284A JP S6129418 A JPS6129418 A JP S6129418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
substrate
disk substrate
magnetic
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15058284A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanari Mihashi
三橋 眞成
Norio Shioda
塩田 則男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15058284A priority Critical patent/JPS6129418A/ja
Publication of JPS6129418A publication Critical patent/JPS6129418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気ディスク、特に高密度磁気ディスク(例え
ば、メッキまたはスパッタ法による薄膜媒体磁気ディス
ク)について潤滑性のすぐれた磁気ディスク基板の加工
方法に関する口 (従来技術とその問題点) 一般に磁性薄膜を用いる磁気ディスク媒体は、装置の起
動・停止時に生ずる磁気ヘッドとの接触走行に耐えるた
めの耐ヘッドクラシェ性を具える必要がある。このため
、磁気ディスク基板面上に形成された磁性薄膜の上にS
tO,膜を保護膜として設けた9、潤滑性能を上げるた
めに保護膜表面に液体または固体の潤滑剤を塗布するこ
となどがなされてきた。
磁気ディスク基板としては記録媒体の種類に対応して、
アルミニウム合金面またはアルミニウム合金面上に形成
された金属メッキ面あるいはアルミニウム合金面上に形
成された陽極酸化面を所要精度に加工したものが使用さ
れる。無水硅酸の超微粒子をコロイド溶液としたコロイ
ダル7リカ研摩液と研摩クロスを用いて鏡面仕上する方
法(特願昭54−30252)によってアルミニウム合
金上に形成され九N1−Pメッキ面を加工すると基板面
の微細凹凸は非常に小さく50X程度に仕上げられる。
しかし、前記のごとく仕上げられた磁気ディスク基板面
に形成された磁性薄膜の上に5i02膜を保護膜として
設け、さらに液体の潤滑剤を塗布して磁気ディスクを製
作した時、磁気ヘッドが磁気ディスク面上に静止すると
、潤滑剤および空気中の水分などが磁気ディスクと磁気
ヘッドの間に薄く広がシ、表面張力によシ両者が強く吸
着し、磁気ディスクの回転起動が不可能となる欠点があ
る。
(発明の目的) 本発明の目的は、このような従来の欠点にかんがみ、磁
気ディスク面への磁気ヘッドの吸着をなくすととができ
る磁気ディスク基板の加工方法を提供することにある。
(発明の宿成) 本発明によれば、回転する磁気ディスク基板面と弾性体
に保持されたラッピングフィルムを加圧接触させ、該磁
気ディスク基板面に微細な凹凸を形成すること全特徴と
する磁気ディスク基板の加工方法が得られる。
(発明の概要) 本発明は上述の方法によシ、従来の問題点を解決した。
すなわち、あらかじめ平坦でかつ表面粗さを小さく加工
された磁気ディスク基板を回転軸に取シつけ、磁気ディ
スク基板を回転させる0弾性体に保持されたラッピング
フィルムを回転するピングフィルムは均一な圧力分布舎
もって加圧接触する。ラッピングフィルム面上の砥粒の
微小切削作用によって、回転する磁気ディスク基板に同
心円状の微細な凹凸が基板全面にわたって均一に形成さ
れる。微細な凹凸の深さは基板とラッピングフィルムと
の接触圧力またはラッピングフィルムの砥粒の大きさを
適切に設定することによってコントロールできる。通常
の潤滑剤塗布においては、磁気ディスク基板面の微細な
凹凸が非常に小さい(例えば50X)場合は磁気ヘッド
のディスク面への吸着が起こるが、磁気ディスク基板面
の微細な凹凸を100X以上にすると吸着は起こらなく
なる。磁気ディスク基板面の微細凹凸は磁気ヘッド浮揚
量の10%以下にすることが望ましく。
浮揚量が2000Xの場合は基板の微細凹凸は200久
以下となる。よって、磁気ヘッドの吸着防止およびヘッ
ドの浮揚安定性から磁気ディスク基板面の微細凹凸は1
00〜200Xの領域が望ましい。
本発明の方法においてはラッピングフィルムと磁気ディ
スク基板の接触圧力または2ツピングフイルムの砥粒の
大きさを適切に設定することによシ、基板面の微細凹凸
を100〜200Xにコントロールでき、それによル磁
気ヘッドの吸着をなくすことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について第1図を用いて説明する
。磁気ディスク基板1はアルミニウム合金板にN1−P
メッキを施したものであル、あらかじめ研削とボリシン
グを行ない基板面を平坦でかつ表面の微細な凹凸を小さ
く(50X)加工した基板を用いた0磁気デイスク基板
lを回転軸2に取シつけ、高速回転(回転数200Or
pm)させる◎加圧板3と弾性体(ポリウレタン)4を
接着し、さらに弾性体4の反射量に2ツピングフイルム
(ダイヤモンド砥粒1μm)5を接着する。加圧板3は
エアシリンダ6に結合されている。エアシリンダ6を用
いて高速回転(2000rpm)する磁気ディスク基板
10表面にラッピングフィルム(ダイヤモンド砥粒1μ
m)5を加圧接触させる0ラッピングフィルム5面上の
ダイヤモンド砥粒の微小切削作用によう磁気ディスク基
板lの表面に同心円状の微細な凹凸が形成される。本実
施例においてはラッピングフィルム5と磁気ディスク基
板1の接触圧力が5 g 7cm2の時、深さ150X
の微細な凹凸が磁気ディスク基板1に形成された0(発
明の効果) 本発明の加工方法によって同心円状の微細な凹凸(15
0X)t−形成した磁気ディスク基板上にNi −Co
−Pメッキ媒体および8 i02保護膜を設け、潤滑剤
金塗布した。その磁気ディスクを用いて磁気ヘッドとの
吸着試験した結果を第2図に示すO本発明の方法によっ
て加工した磁気ディスク基板では従来から問題とされて
いた磁気ヘッドの吸着は無くなシ、磁気特性(8NR)
も従来値よj53dBアップし、高密度磁気ディスクに
適合する基板が達成された。
また、本発明の加工方法による磁気ディスク基板面には
同心円状の微細な凹凸が形成されているので、潤滑剤が
磁気ディスクの高速回転による遠心力によシディスク表
面から飛散するのを防止する効果があシ、この点からも
望ましい加工方法と言える〇 なお、本発明の一実施例においてはダイヤモンド砥粒の
ラッピングフィルムを用いたが、酸化アルミニウム砥粒
または炭化ケイ素砥粒のラッピングフィルムを用いても
良い。また、弾性体としてポリウレタンを用いたが天然
ゴム、ナイロン等を用いても良い口
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気ディスク基板の加工方法の実
施例を説明するための側面図であ夛、第2図は本発明の
実施結果を示す図である。 図面において、1は磁気ディスク基板、2は回転軸、3
は加圧板、4は弾性体、5はラッピングフィルム、6は
エアシリンダであろう 第1図 I  fQvt気テ゛イスフ基才反 4  ダ単 小生 4本 5 ラッビンク゛スルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転する磁気ディスク基板面と弾性体に保持されたラッ
    ピングフィルムを加圧接触させ、該磁気ディスク基板面
    に微細な凹凸を形成することを特徴とする磁気ディスク
    基板の加工方法。
JP15058284A 1984-07-20 1984-07-20 磁気デイスク基板の加工方法 Pending JPS6129418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15058284A JPS6129418A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 磁気デイスク基板の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15058284A JPS6129418A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 磁気デイスク基板の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129418A true JPS6129418A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15500032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15058284A Pending JPS6129418A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 磁気デイスク基板の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129418A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455739A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Tdk Corp Method and device for magnetic disk substrate processing
US4869090A (en) * 1987-12-11 1989-09-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of processing base plate for magnetic disc
JPH06203371A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Nec Corp 磁気記録媒体
JPH0869621A (ja) * 1994-12-27 1996-03-12 Itochu Corp 磁気記録ディスクの製造方法
US5605733A (en) * 1992-01-22 1997-02-25 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium, method for its production, and system for its use
US5723198A (en) * 1993-06-11 1998-03-03 Hitachi, Ltd. Multi-layered magnetic recording medium and magnetic recording system employing the same
JPWO2006135085A1 (ja) * 2005-06-15 2009-01-08 ボッシュ株式会社 高圧シール構造、高圧シール面の加工方法及び燃料噴射弁

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455739A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Tdk Corp Method and device for magnetic disk substrate processing
US4869090A (en) * 1987-12-11 1989-09-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of processing base plate for magnetic disc
US5605733A (en) * 1992-01-22 1997-02-25 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium, method for its production, and system for its use
JPH06203371A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Nec Corp 磁気記録媒体
US5723198A (en) * 1993-06-11 1998-03-03 Hitachi, Ltd. Multi-layered magnetic recording medium and magnetic recording system employing the same
JPH0869621A (ja) * 1994-12-27 1996-03-12 Itochu Corp 磁気記録ディスクの製造方法
JPWO2006135085A1 (ja) * 2005-06-15 2009-01-08 ボッシュ株式会社 高圧シール構造、高圧シール面の加工方法及び燃料噴射弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4586296A (en) Method of finishing the surface of a disc
JPS6129418A (ja) 磁気デイスク基板の加工方法
JPH07235049A (ja) テクスチャー用スラリーとテクスチャー処理方法
JP2980885B2 (ja) 浅い条痕を有する磁気記録媒体およびその製造方法
JPH077508B2 (ja) 磁気ディスクの製造方法
JPS5846767B2 (ja) 磁気デイスク用基板の表面平滑化方法
US4929499A (en) Use of nickel-phosphorous undercoat for particulate media in magnetic storage devices
US5540973A (en) Magnetic recording medium and a method for manufacturing such medium
JP2959124B2 (ja) 磁気ディスク基板の表面平滑化装置
JPS62241671A (ja) 研磨テ−プ
JP2662418B2 (ja) 磁気ディスクの製造方法及びそのための研磨布
JPS63121116A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JPS61261820A (ja) 磁気デイスク媒体の製造方法
JPS63121123A (ja) 薄膜磁気記録媒体の製造方法
JPS6263058A (ja) 磁気デイスク基板加工装置
JP2792239B2 (ja) 磁気ディスク基板の表面平滑化方法およびその装置
JPH04129660A (ja) 磁気ディスクおよびその基板の表面加工方法
JPS6038720A (ja) 磁気ディスク用基板
JP2611517B2 (ja) 磁気ディスク基板の表面平滑化方法および装置
JPH02156417A (ja) 磁気ディスク
JP2580762B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS60172465A (ja) 高密度磁気デイスク基板の研磨方法
JPH05189756A (ja) 磁気記録媒体
SU746702A1 (ru) Способ изготовлени магнитного диска
JPH01317289A (ja) 浮動型磁気ヘッド