JPS6129382Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129382Y2
JPS6129382Y2 JP8397282U JP8397282U JPS6129382Y2 JP S6129382 Y2 JPS6129382 Y2 JP S6129382Y2 JP 8397282 U JP8397282 U JP 8397282U JP 8397282 U JP8397282 U JP 8397282U JP S6129382 Y2 JPS6129382 Y2 JP S6129382Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatula
cosmetics
container
storage groove
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8397282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58185125U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8397282U priority Critical patent/JPS58185125U/ja
Publication of JPS58185125U publication Critical patent/JPS58185125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129382Y2 publication Critical patent/JPS6129382Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はクリーム状の化粧品を収納した携帯用
化粧品容器に係り、特に化粧品掬い用ヘラをキヤ
ツプに付設し、この掬い用ヘラの粉失や携帯失念
等を回避できるようにした便利な化粧品容器を提
供することを目的とする。
以下添付図面を参照して本考案実施例を説明す
るに、図で1はクリーム状の化粧品を収納した容
器体で、上部の縮径した口頚部2外周面には螺条
3を形成し、且つ周縁のフランジ4を口頂面に載
置した皿状の栓体5で口部を封止し、そして口頚
部2にキヤツプ6を螺合装着している。
前記キヤツプ6は容器体1と同外径の周壁7の
下部内周に前記螺条3に螺合する螺溝を形成し、
また該螺溝部のすぐ上の部分から段形に縮径分岐
した内部周壁8を設けてその段部で前記栓体フラ
ンジ4を上面から押えており、そして一側に、縦
方向の外向きの収納溝9を有する保持部材10を
縦設し、その収納溝9に、容器外面に沿わせ縦に
垂設した化粧品掬い用ヘラ11の上半部を離脱可
能に保持させている。
即ち、化粧品掬い用ヘラ11は、ヘラ部12を
下側にし、柄部13を上側にして該柄部13を収
納溝9に収納し、そして柄部13上端部を収納溝
9上端部にピン14で枢支させ、該ピン14を支
点として回動させて引出しできるように保持部材
10に付設されている。
従つて、容器体1内の化粧品を掬う場合には、
キヤツプ6を外し、図示矢示の如くヘラ11を柄
部13上端のピン14を支点として回動反転させ
て引出し、これを上方に直立させて使用すればよ
い。
化粧品掬い用ヘラ11は細身で小形のものなの
で、粉失したり又携帯を失念したりすることがあ
るが、上記本考案ではヘラ11を容器のキヤツプ
6に付設したので、そのような懸念が全くなく便
利である。又、この化粧品掬い用ヘラ11は、常
時は容器外面に沿わせ垂設しているので、余分な
スペースをとらず携帯するのに邪魔にならにい。
上記説明では、化粧品掬い用ヘラ11の一端を
枢支してキヤツプ6に付設せるとしたが、キヤツ
プ6から取外しできるように付設させてもよい。
これは例えば、最も簡単な例として、収納溝9の
収納巾を上部に向うにつれ徐々に幾分狭めるよう
にし、化粧品掬い用ヘラ11をこの収納溝9の下
側から上方に差込み、前記狭溢部でヘラ11を圧
接保持させるなどその1例である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案携帯用化粧品容器の平面図、第
2図は同容器の半部縦断正面図である。 1……容器体、6……キヤツプ、9……収納
溝、11……化粧品掬い用ヘラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 化粧品を収納した容器体1の口頚部2に螺合装
    着したキヤツプ6の一側に外向きの収納溝9を縦
    設し、該収納溝9に、容器外面に沿わせて垂設し
    た化粧品掬い用ヘラ11を離脱可能に保持させた
    携帯用化粧品容器。
JP8397282U 1982-06-04 1982-06-04 携帯用化粧品容器 Granted JPS58185125U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8397282U JPS58185125U (ja) 1982-06-04 1982-06-04 携帯用化粧品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8397282U JPS58185125U (ja) 1982-06-04 1982-06-04 携帯用化粧品容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185125U JPS58185125U (ja) 1983-12-09
JPS6129382Y2 true JPS6129382Y2 (ja) 1986-08-30

Family

ID=30092942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8397282U Granted JPS58185125U (ja) 1982-06-04 1982-06-04 携帯用化粧品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185125U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58185125U (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129382Y2 (ja)
JPS5812648Y2 (ja) 液体点滴用容器
JPS6129383Y2 (ja)
JP2593386Y2 (ja) ブラシ付き注出容器
JPH0317777Y2 (ja)
JPS62166729U (ja)
JPS5821760Y2 (ja) 糊容器
JPH043988U (ja)
JPS5816514Y2 (ja) 洗剤などの容器
JP2597426Y2 (ja) 液体注出容器
JPS6280841U (ja)
JPH0225385Y2 (ja)
JPH0231401Y2 (ja)
JPH0752057Y2 (ja) 塗布具付き容器
JPH0531713U (ja) ハケ付き棒を具備した化粧品容器
JPH0384763U (ja)
JPH01157615U (ja)
JPS5924699Y2 (ja) スペア溶液を充填してなる袋体収納容器
JPS6129374Y2 (ja)
JPS6226018Y2 (ja)
JPH046658Y2 (ja)
JPS5818809Y2 (ja) 化粧品容器
JPH0378746U (ja)
JPS6339309U (ja)
JPH0410014U (ja)