JPS61293759A - 位置決め装置 - Google Patents

位置決め装置

Info

Publication number
JPS61293759A
JPS61293759A JP13322785A JP13322785A JPS61293759A JP S61293759 A JPS61293759 A JP S61293759A JP 13322785 A JP13322785 A JP 13322785A JP 13322785 A JP13322785 A JP 13322785A JP S61293759 A JPS61293759 A JP S61293759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
cylinder unit
bearing
pallet
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13322785A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nakada
中田 昭夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13322785A priority Critical patent/JPS61293759A/ja
Publication of JPS61293759A publication Critical patent/JPS61293759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ロボットなどの自動位置決め機能を有する装
置を、自動搬送ラインなどに導入し、軟体重量物を位置
決めする軟体重量’aai’&置に関するものである。
従来の技術 近年、ロボットなどの導入によシ、自動搬送ラインの自
動組立てが行なわれるようになシ、製品の位置決めが課
題となっている。
以下図面を参照しながら、従来の類似位置決め装置の一
例について説明する。第2図、第3図は従来の類似位置
決め装置を示すものである。第2図において1はブロッ
クであシ製品を規正する。
2はパレットであり、製品を搭載して搬送するものであ
る。3は位置決めピンであり4の位置決め装置のテーブ
ル上に固定され、パレットの位置決めを行なう。5はブ
ツシュであり、パレットに精度を保持され、圧入されて
いる。また第3図において、5はブロックであり、上下
方向の位置決めを行なう。6は規正ユニットで7の押え
ユニットと合わせて水平平面方向の位置決めを行なう。
8はパレットである。9は持上げユニットであシ、製品
とパレットを持上げるものである。10はフレームであ
シ、前記ブロック6と規正ユニット6の保持を行なう。
以上のように構成された類似位置決め装置について以下
にその動作を説明する。
まず第2図において、パ、レット2がコンベア上を流れ
作業ステーションで停止する。停止信号により、位置決
め装置4の位置決めビン3が付いたテーブルが上昇する
。パレット2のブツシュ6の穴に位置決めピン3が入り
、製品の位置決めが行なわれる。次に第3図において、
パレット8がコンベア上を流れ、作業ステーションで停
止する。
停止信号によりまず、規正ユニット6と押えユニット7
が前進し、製品を左右方向に規正する。次に持上げユニ
ット9が上昇し、製品の上下方向を規正し、製品の位置
決めが行なわれる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の構成では、第2図においては、パレ
ット上にブロック1を配し、パレット2と製品の位置決
め、さらにパレット2にブツシュ6を配し、位置決め装
置4で位置を決めるため、今ある搬送コンベアへのロボ
ット導入は、大巾なパレットの改造を必要とするという
問題点を有している。また第3図においては、規正ユニ
ット6と押えユニット7で、ブロック6と持上げユニッ
トeとで、各方向の規正をシリンダーの力で規正するた
め、剛性を有する製品の規正は良いが、軟体で重量のあ
る製品の位置決めは出来ないという問題点を有していた
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、軟体で重量
のある製品を、持上げユニットに回転軸受及びXY直線
摺動軸受と先端部に弾性体を組込むことにより、位置決
めが行なえるようにするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の軟体重量物の位置
決め装置は、水平面の一方向に摺動可能な第1直線摺動
軸受部と、水平面でかつ前記第1直線摺動軸受部の摺動
方向と略垂直方向に摺動可能な第2直線摺動軸受部と、
水平面で回転可能な回転軸受部と、水平面と略垂直方向
に摺動可能で、被位置決め物と当接するよう付勢された
弾性体を一体形成したユニットによシ被位置決め物を水
平方向及び垂直方向から規制して位置決め可能に構成し
たものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、製品がのっているパレ
ットの厚みが1枚1枚異なっても、上側の規制手段によ
シ常に一定位置に製品を規正し、パレットの厚みのバラ
ツキを下側のユニットについている弾性体で吸収する。
また対象製品が軟体物であっても、製品及びパレットを
持上げるユニットに70−ティング機能を有しているた
め、軽い力で製品を水平平面方向に規正でき、製品の変
形を生じさせないようにできる。この結果、厚みの異な
るパレット上に乗った軟体重量物の位置決めが行なえる
ようになるのである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図において、14は弾性体で、Y軸直線摺動軸受1
7と直交するX軸直線摺動軸受18と下部の回転軸受1
9を介して、持上げシリンダユニット20に取シ付けら
れておシ、製品15とパレット16を水平・垂直に自在
に動くようになっている。またフレーム23に取付いた
規正用シリンダユニット13とコンベアフレーム21に
取付イた押付はシリンダユニット12で、製品の水平方
向の規正を行なう。さらにフレーム23の上側に取付い
た固定シリンダユニット11で、持上げシリンダユニッ
ト2oで、パレット16、製品16を持上げた後、下方
に製品15を、押し付け、垂直方向の規正を行なう。
以上のように構成された軟体重量物の位置決め装置につ
いて、以下第1図を用いてその動作を説明する。
まず第1図は、正面図を示すものであって、パレット1
6の上に製品16が、のった状態でコンベアフレーム2
1を搬送されてくる。作業位置でパレットが停止。持上
げシリンダユニット2oで製品16とパレット16を持
上げる。
規正用シリンダユニット13と押付はシリンダユニット
12が同時に動き、製品16を水平平面方向に規正する
。この時、Y軸直線摺動軸受17、X軸直線摺動軸受1
8、回転軸受19の作用で、軽い力で規正できる。次に
固定シリンダユニット11が動き、製品15をパレット
16毎、押し下げ、垂直方向に規正する。この時弾性体
14により、製品を変形させることなく、またパレット
の厚みのバラツキを吸収することができる。
以上のように本実施例によれば、持上げシリンダユニッ
ト上にフローティング機構を設け、水平方向の自在性と
弾性体を設け、垂直方向の自在性を設けることにより、
水平垂直方向に、軽い力で軟体重量物の製品を変形させ
ることなく、規正させることができる。
発明の効果 以上のように本発明は、xY直線摺動軸受及び回転軸受
からなるフローティング機構と、弾性体を設けたもので
、軟体重量物でも変形させること・なく位置規正ができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における軟体重量物の位置決
め装置の断面図、第2図、93図は従来の位置決め装置
の断面図である。 11・・・・・・固定シリンダユニット、12・・・・
・・押付はユニットシリンダ、13・・・・・・規正用
シリンダユニット、14・・・・・・弾性体、15・・
・・・・製品(軟体重量物)、16・・・・・・パレッ
ト、17・・・・・・Y軸直線摺動軸受、18・・・・
・・X軸直線摺動軸受、19・・・・・・回転軸受、2
0・・・・・・持上げシリンダユニット、21・・・・
・・コンベアフレーム、22・・・・・・フレーム、2
3・・・・・・本体フレーム。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名u=
JIJdlシソ)fユニ−vL 電−−71”L+、、L 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平面の一方向に摺動可能な第1直線摺動軸受部と、水
    平面でかつ前記第1直線摺動軸受部の摺動方向と略垂直
    方向に摺動可能な第2直線摺動軸受部と、水平面で回転
    可能な回転軸受部と、水平面と略垂直方向に摺動可能で
    、被位置決め物と当接するよう付勢された弾性体を一体
    形成したユニットにより被位置決め物を水平方向及び垂
    直方向から規制して位置決め可能に構成した位置決め装
    置。
JP13322785A 1985-06-19 1985-06-19 位置決め装置 Pending JPS61293759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13322785A JPS61293759A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13322785A JPS61293759A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293759A true JPS61293759A (ja) 1986-12-24

Family

ID=15099701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13322785A Pending JPS61293759A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293759A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197625A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関試験装置用のパレット装置とその取扱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01197625A (ja) * 1988-02-02 1989-08-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関試験装置用のパレット装置とその取扱装置
JPH0789094B2 (ja) * 1988-02-02 1995-09-27 本田技研工業株式会社 内燃機関試験装置用のパレット装置とその取扱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0770550B2 (ja) 半導体フレームの搬送装置および搬送方法
JPS61293759A (ja) 位置決め装置
ES8301721A1 (es) "una maquina-herramienta con una mesa de mecanizado".
JPH06247547A (ja) 支持台の位置決め方法およびその装置
JPH06271059A (ja) パレットストッパ機構
CN208214850U (zh) 一种用于不规则工件的加工固定装置
JPH06171812A (ja) 板状部材の搬送装置
JP2537901B2 (ja) 薄板位置決め装置
JP2008098288A (ja) 位置決めユニット
DE3562071D1 (en) Device for positioning work pieces on a supporting member
JPS59124471A (ja) 昇降装置
JPH0739863Y2 (ja) 電子部品の実装基板の位置決め装置
EP0135029A1 (en) Docking and fixing device for a pallet in a robot or like system
JPH0131421Y2 (ja)
KR920700843A (ko) 공작기계용의 피가공물의 자동공급장치
JPH0344743Y2 (ja)
JPS63174830A (ja) 高真空中における高精度自動位置決めカセツト装置
JPS5890450A (ja) 物品搬送装置
JPH0718509Y2 (ja) パレット位置決め装置
JPS6315499A (ja) 検査調整ロボツト
JPH0344442Y2 (ja)
JPS647091Y2 (ja)
JPS61162443A (ja) 板状物の送り装置
JP2558272Y2 (ja) 工作物位置決め装置
JPH03149151A (ja) 材料の位置決め装置