JPS61292758A - 直接アクセス装置の領域割当て方式 - Google Patents

直接アクセス装置の領域割当て方式

Info

Publication number
JPS61292758A
JPS61292758A JP60135471A JP13547185A JPS61292758A JP S61292758 A JPS61292758 A JP S61292758A JP 60135471 A JP60135471 A JP 60135471A JP 13547185 A JP13547185 A JP 13547185A JP S61292758 A JPS61292758 A JP S61292758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
allocated
data set
direct access
access device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60135471A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Kakiuchi
垣内 立身
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60135471A priority Critical patent/JPS61292758A/ja
Publication of JPS61292758A publication Critical patent/JPS61292758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 直接アクセス装置の領域割当て方式であって、領域割当
ての初期割当て時に、拡張子約域を優先して初期領域に
連続して設け、拡張子約域を管理し領域割当ての断片化
を防止し、アクセス効率の向上を図る。
〔産業上の利用分野〕
電子計算機システムは、中央処理装置とデータを格納す
る直接アクセス装置とを具備している。
直接アクセス装置は、データの読取り/書込みを行うた
めに磁気ヘッドを所要個所に移動(シーク又は、サーチ
)する必要がある。ところがこのシーク時間が読み書き
に比して長くかかり、電子計算機システムの効率を低下
させる。従って、電子計算機の効率を向上する上で、直
接アクセス装置に領域を割当てる際にアクセス効率のよ
い直接アクセス装置の領域割当て方式が要望されている
〔従来の技術〕
従来の直接アクセス装置の領域割当ては、必要とするデ
ータをファイル制御文(FD文)によって、シリンダ数
或いは、トラック数単位で、要求のあった時刻順に領域
割当てを行う。この領域割当ての状態は、ボリューム目
録(VTOC)によって管理されている。従来の割当て
は、第5図に示すようになる。
例えば、第5図では、データセット■1.データセット
l12・・が割当てられた後に、データセットIllの
拡張する必要性が生じて、データセフ) l1l−1を
追加し、それから後に、今度は更にデータセット111
−2の拡張の必要が生じ、拡張を行った状態を示してい
る。順次111−1.111−2の領域が空き領域Sに
与えられる。  。
従って、データセット#1は断片化(フラグメンテーシ
ョン)し、散在するデータをアクセスすることになり、
直接アクセス装置の検索に時間がかかると云う問題が生
じる。これに対処するため、即ち、断片化した領域を一
個所の領域に纏めると云うコンデンス処理が存在するも
、このコンデンス処理は、計算機の一般処理を中断する
ことになり、効率を阻害すると共に、コンデンス中にエ
ラーを発生する危険とそれに伴うファイル損傷の問題が
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の方式では、領域割当てに断片化が発生しコン
デンス処理を行っているため、計算機の効率及び信頼性
が悪くなるという不都合を生じた。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたもので、簡
易に連続した領域割当ての行える直接アクセス装置の領
域割当て方式を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
直接アクセス装置に領域を割当てるに際し、スペース要
求に対して初期領域割当て時に、拡張子約域を割当て領
域に連続して予め設けておき、初期領域を第1のテーブ
ルで管理し、拡張子約域を第2のテーブルにて管理し、
必要に応じて予約域は開放するも、ぎりぎり迄残してお
くようにしている。
〔作用〕
直接アクセス装置に拡張子約域が初期領域に連続して設
けてあり、領域割当てを第2のテーブルで管理して領域
の連続性を保ち、コンデンスに伴うエラーの発生防止、
及びファイルの損傷の防止とを行え、且つシステムの効
率向上が可能となる。
〔実施例〕
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明の直接アクセ
ス装置の領域割当ての模式図である。直接アクセス装置
1はアクセス制御装置の領域割当て処理部2によってア
クセス制御が行われている。
この領域割当て処理部2には直接アクセス装置1に領域
を割当てを終了した割当て済み領域を格納するテーブル
2−1と、割当済み領域に連続した領域を予約域として
格納するテーブル2−2とスペース領域を格納するテー
ブル2−3と上記各テーブルの管理を行う管理部2−4
とで構成されている。
領域割当て処理部2の動作は並記したフローチャートの
動作を行う。領域要求が発生すると、テーブル2−2を
参照し、該当するデータセットの有無をチェックし、有
れば領域割当てを行いテーブル2−1に登録する。
無ければテーブル2−3を参照してスペースに割当てを
行い。テーブル2−1に登録する。動作については、第
4図にて詳述する。
第2図を用いて、データセット#1,112 ・・を直
接アクセス装置1に領域の割当を行う場合の説明をする
。データセント#1に続いた領域にデータセット11の
予約域S1.データセント#2を割当ると、それに続い
た領域にデータセット+12の予約域S2を割当てる。
直接アクセス装置1例えば、ディスク装置の未割当領域
は、空き領域Sとなる。
上記した割当ての内容は、第3図(alに示す第1のテ
ーブル2−1と第3図中)に示す第2の予約テーブル2
−2とに格納される。第2の予約テーブル2−2は予約
したデータセット名とその先頭アドレスとデータ長さで
管理される。勿論このテーブルはVTOC内に設けても
支障はない。
次にデータセフH3を新たに割当てる場合を、第4図の
フローチャートで説明する。領域割当て要求が発生する
と、テーブル2−2にあるかがチェックされる(1)。
有れば領域が充分あるかのチェックを行い(2)、十分
あれば、テーブル2−2の領域を割当て、テーブル2−
1と2−2を更新する(3)。データセットI3がテー
ブル2−2に無く、領域が十分でないと(1)、(2)
、空領域に入るかチェックしく4)、入れば領域を確保
する(5)。入らなければテーブル2−2のデータセン
ト#2の予約域を含めて割当てを行う(6)。
この結果をチェックして割当てが完了すると(7)、警
報メツセージを発行する(8)。割当てが完了しないと
(7)、テーブル2−2のデータセット璽1の予約域を
含めて割当てをする(9)。割当て完了のチェックを行
い(10)、完了すると、警報メツセージを発行しく8
)、未完了であると、リジェクトする(11)。
従って、データセット#1と12は拡張をしても連続し
た領域が確保されることは勿論、若しデータセット#2
に削除が行われても、連続した空き領域として使用され
連続領域が確保されることとなる。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、極めて簡単に
同一データが連続した領域に割当てられ、記憶域のフラ
グメンテーションの防止が行え、処理効率を向上するこ
とができ、実用的に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示すブロック図、第2図は本発
明の領域割当て方式を示す模式図、第3図は本発明のテ
ーブルの模式図、 第4図は本発明のフローチャート、 第5図は従来の割当て方式を示す模式図である。 図において、1は直接アクセス装置、Ill、112は
データセット、lll−1,tl−2は拡張データ、2
−1゜2−2.2−3はテーブル、Sl、S2は予約域
を示す。 し1,11す($ If−W’e T71”D・y 7
fflJ第1図 QI     Q2        Q3    Q4
ント名≦却却J劣マラテ♂ぐを寥T7愛滓(bへ第2図 才1t+T−T)l、2−1           −
、H/1+3り<゛r−ブyt2−z(01(b> 4イト四めナー7′ルに嘆Afη 第3図 羽り訃70−5斗 第4図 従知割杏方式ee、f−を揉亥図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数記憶域を有する直接アクセス装置の領域割当て方式
    において、 割当て済み領域を格納する第1テーブル(2−1)と、 割当て済み領域に連続した領域を予約領域として格納す
    る第2テーブル(2−2)とを備え、割当て要求発生時
    には該要求に対応した予約領域の有無を上記第2テーブ
    ル(2−2)にてチェックし、有の場合は該予約領域を
    該要求に対応して上記第1テーブル(2−1)に割当て
    済み領域として格納するようにしたことを特徴とする直
    接アクセス装置の領域割当て方式。
JP60135471A 1985-06-20 1985-06-20 直接アクセス装置の領域割当て方式 Pending JPS61292758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135471A JPS61292758A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 直接アクセス装置の領域割当て方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60135471A JPS61292758A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 直接アクセス装置の領域割当て方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292758A true JPS61292758A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15152488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60135471A Pending JPS61292758A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 直接アクセス装置の領域割当て方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292758A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273145A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Fujitsu Ltd 区分編成フアイルのメンバ−格納方式
JPH0277949A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Fuji Xerox Co Ltd ファイル作成方法
JPH02191048A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Sony Corp データ管理装置およびデータ管理方法
JPH0520142A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Nec Corp ブロツク管理方式
JPH08166897A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Nec Corp データベースシステムにおけるデータ格納方法およびデ ータ格納装置
JP2013509658A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 コンデューシブ・テクノロジーズ・コーポレイション 将来の使用推量に基づく記憶メモリの割り当て

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63273145A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Fujitsu Ltd 区分編成フアイルのメンバ−格納方式
JPH0277949A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Fuji Xerox Co Ltd ファイル作成方法
JPH02191048A (ja) * 1989-01-20 1990-07-26 Sony Corp データ管理装置およびデータ管理方法
JPH0520142A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Nec Corp ブロツク管理方式
JPH08166897A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Nec Corp データベースシステムにおけるデータ格納方法およびデ ータ格納装置
JP2013509658A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 コンデューシブ・テクノロジーズ・コーポレイション 将来の使用推量に基づく記憶メモリの割り当て

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7624230B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage system using cache to reduce dynamic switching of mapping between logical units and logical devices
JPH02165252A (ja) マルチプロセッサ・コンピユータ・システムならびにその共有記憶スペース作成方法、共有記憶装置使用方法、共有記憶スペース割振り解除方法および共有記憶スペース破壊方法
JPH10333949A (ja) データ格納制御方式
JPS61292758A (ja) 直接アクセス装置の領域割当て方式
US6601135B1 (en) No-integrity logical volume management method and system
WO2016191964A1 (zh) 一种文件系统的管理方法及装置
US7085888B2 (en) Increasing memory locality of filesystem synchronization operations
JP2924786B2 (ja) 疎結合多重計算機システムにおける共有ファイルの排他制御システム、排他制御方法、および排他制御プログラムを記憶する媒体
US5933839A (en) Distributed file system for renewing data with high integrity
JPH06187201A (ja) ファイルシステム
JPS62287359A (ja) 疎結合マルチプロセツサシステムにおけるフアイル同時アクセス制御方式
JPH08272654A (ja) ファイル管理装置
JPH03127114A (ja) 磁気ディスクファイル分割利用装置
JP2833814B2 (ja) 入出力バッファ割当て方式
JPS62160545A (ja) 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式
JPH0337748A (ja) 主記憶を利用した外部記憶アクセス方式
JPH06348572A (ja) マルチ機構ディスクシステム
JPH01255028A (ja) 外部記憶装置のアクセス方法
JPS63276626A (ja) 2次記憶装置の分割管理方式
JPS63301336A (ja) デ−タ管理情報の格納方式
JPS6055854B2 (ja) デ−タ・ベ−ス格納領域管理制御方式
JPH02213962A (ja) ディスクキャッシュにおけるキャッシュメモリ制御方式
JPS62239248A (ja) 物理クラスタリング方式
JPH03127137A (ja) ファイル領域割り当て方式
JPH02193232A (ja) ファイル内空き領域検索方式