JPS61292746A - メモリ制御装置 - Google Patents

メモリ制御装置

Info

Publication number
JPS61292746A
JPS61292746A JP13405385A JP13405385A JPS61292746A JP S61292746 A JPS61292746 A JP S61292746A JP 13405385 A JP13405385 A JP 13405385A JP 13405385 A JP13405385 A JP 13405385A JP S61292746 A JPS61292746 A JP S61292746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
data
memory
instruction fetch
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13405385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Shindo
進藤 浩太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13405385A priority Critical patent/JPS61292746A/ja
Publication of JPS61292746A publication Critical patent/JPS61292746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はメモリ装置の制御装置に係り、特に中央制御装
置(CPU)からのアクセスの制御に好適なアクセス時
間短縮方式のメモリ制御装置に関する。
〔発明の背景〕
従来のメモリ制御′装置は、特開昭59−17778号
に記載のように、先行読み出しを行う場合に先行読み出
しした情報を保持するためのバッファあるいは一時記憶
を持ち、さらにCPUからのアクセス要求アドレスに対
応する記憶情報が該バッファあるいは一時記憶に存在す
るかの確認を行うためのアドレス記憶レジスタおよびア
ドレスの比較器を持っている。そのためハードウェア量
の増加と制御の複雑化という問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来技術の持つハードウェア量の増加
および制御の複雑化という問題点を軽減し、さらにアド
レス比較器によるアクセス時間の増加を少くすることK
より、アクセス時間を短縮したメモリ制御装置を提供す
るととKある。
〔発明の概要〕
小規模システムにおいては、ハードウェア量が少いこと
が当然要求されるが、さらに処理能力を高めることも必
要であり、処理能力の向上のためKはメモリのアクセス
時間を短縮することが最も有効な手段のひとつである。
しかるに従来装置では、比較的アクセス時間の遅い主記
憶装置からアクセス時間の速いキャッシュメモリへデー
タを転送し、アクセスアドレスとキャッシュメモリ内に
記憶している情報のアドレスを比較して一致していれば
高速なアクセスが可能であったが、しかし小規模システ
ムにおいてはキャッシュメモリを備えるとノ\−ドウエ
ア量が増加してコストが増大するという問題点がある。
そこで本発明によれば、ノ)−ドウエア量を少いままに
して、先行読み出しにより見かけ上のアクセス時間の短
縮を計るために特に命令フェッチアクセスのアドレスの
連続なことを利用し、命令フェッチのアクセス時VCC
PUより命令7エツチアクセスである信号を受信して連
続した命令フェッチアクセスかどうかの判断を行い連続
した命令フェッチアクセスの2回目以降゛のアクセス時
間を先行読み出しにより見かけ上短縮させるようにした
メモリ制御装置を提供するものである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する。
第1図は本発明によるメモリ制御装置の一実施例を示す
全体構成図である。第1図において、メモリ制御装置(
MC)102は、中央1tlJ御装置(CPU)101
と、メモリ装置(KM)105との間にあって、メモリ
装置103を制御するタイミング発生回路105と、ア
ドレスラッチ106と、アドレス加算器107と、デー
タラッチ108と、連続した命令フェッチ検出回路10
4とから構成される。
第2図は第1図のタイムチャートである。CPU101
からの命令フェッチ信号109の最初の命令フェッチア
クセスでは、連続した命令フェッチ検出回路104から
連続した命令フェッチ信号116が出力されていないの
で、タイミング発生回路105はメモリアクセス用タイ
ミングの制御信号113を出力し、メモリアクセス時間
T1の経過後にメモ+J装fi11osからのデータ信
号115が出力される。このデータ信号115はデータ
ラッチ108を経由して、CP U 1o1ヘデ一タ信
号112として出力される。その後、CPU101のデ
ータフェッチ時間T、にCPU101VC取り込まれる
。CP U 101より送信されたアドレス信号111
はアドレスラッチ106に取り込まれ、アドレス加算器
107を経由してメモリ装置103ヘアドレス信号11
4として出力される。この時、アドレス加算器107を
経由するがアドレスは加算されない。一方、タイミング
発生回路105は命令フェッチ信号109か出力されて
いると、次の連続した命令フェッチアクセスに備えて新
しいメモリアクセスを起動する。この時、アドレス加算
器107により+1加算されたアドレスがメモリ装置1
03に出力される。これによりメモリアクセス時間T1
経過後に新しいデータがメモリ装置103より出力され
るが、CPU101へのデータ信号112は前の情報を
出力しつづける。Cp U 101はデータフェッチ後
にアクセスサイクルを終了し、CP U 101のアイ
ドリング時間T、の経過後に新しいアクセスを開始する
。このアクセスモ命令フェッチ信号109の命令フェッ
チアクセス時に、連続した命令フェッチ検出回路105
は連続した命令フエツチイg号116を出力する。この
連続した命令フェッチ信号116により、タイミング発
生回路105アドレスラツチ106とアドレス加算器1
07とデータラッチ108は直前の命令ラッチアクセス
の後半で読み出したデータなCPU101に送信するよ
うに動作する。この時、メモリアクセス時間T1は直前
の命令フェッチアクセスの後半を利用して行っているの
で見かけ上みえなくなり、CPU101のデータフェッ
チ時間T2のみでCpUlolはデータを取り込める。
また、このデータのアドレスは命令フェッチのデータな
ので、必らずW ntlの命令フェッチアクセスのアド
レスに+1 ・加算したアドレスのデータを読み出せば
よいことになり、読み出したデータは正しいものである
。また命令フェッチ信号109の命令フェッチアクセス
が連h’e L/ない時には、再度メモリアクセス時間
T、を経過後にデータを出力するが、これは本発明の方
式を採用しない時と同じアクセス時間であり問題はない
第3図は第1図の連続した命令フェッチ検出回路104
を例示する論理回路である。第3図において、301 
、502はフリツブフロツブ、303はりaツク信号で
ある。この構成で、命令フェッチ信号109の最初の命
令フェッチアクセスで7リツプフロツプ1301がセッ
トされる。つぎの連続した命令フェッチアクセスの時に
フリツブフロツブ2302もセットされ、連続した命令
フェッチ信号116が出力される。なおりaツク信号3
03にはCP U 101からのアクセス起動信号を使
用する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、連続した命令フェッチアクセスの2回
目以降のアクセス時間について、見かけ上アクセス時間
をなくI、CPUのデータフェッチ時間のみに短縮する
ことができるので、処理能力向上の効果があり、しかも
キャッシュメモリ等のハードウェア量の増加がなく処理
能力を同上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるメモリ制御装置の一実施例を示す
全体構成図、第2図は第1図のタイムチャート、第3図
は第1図の連続した命令フェッチ検出回路104を例示
する論理回路図である。 101・・・中央制御装置CCPU) 102・・・メモリ制御装置CMC) 103・・・メモリf2置(MM) 104・・・連続した命令フェッチ検出回路105・・
・タイミング発生回路 106・・・アドレスラッチ 107・・・アドレス加算器 108・・・データラッチ 109・・・命令フェッチ信号CCPU→MC)110
:・・制御信号(CpU−MC)111・・・アドレス
信号(CPU−MC)112・・・データ信号(CpU
←MC)113・・・制御信号CMC−、MM)114
・・・アドレス信号(MC→MM)115・・・データ
信号(MC←M M )116・・・連続した命令フェ
ッチ信号T、・・・メモリアクセス時間 T2・・・CPUのデータフェッチ時間T3・・・CP
Uのアイドリング時間 ″13Tl!]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メモリ制御装置において、中央制御装置からの命令フェ
    ッチのための読み出しアクセス要求が連続して発生した
    ことを検出する連続した命令フェッチ検出回路と、該連
    続した命令フェッチ信号により連続したアドレスのメモ
    リに格納されている命令情報を先行して読み出す先行読
    み出し回路とを備えたことを特徴としたメモリ制御装置
JP13405385A 1985-06-21 1985-06-21 メモリ制御装置 Pending JPS61292746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13405385A JPS61292746A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 メモリ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13405385A JPS61292746A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 メモリ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292746A true JPS61292746A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15119261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13405385A Pending JPS61292746A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 メモリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271647A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Yokogawa Medical Syst Ltd メモリ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271647A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Yokogawa Medical Syst Ltd メモリ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289661B2 (ja) キャッシュメモリシステム
JP3532932B2 (ja) 時間重複メモリ・アクセスを有するランダムにアクセス可能なメモリ
JP2704113B2 (ja) データ処理装置
US5893917A (en) Memory controller and method of closing a page of system memory
JP2002236610A (ja) バースト・アクセス・メモリシステム
JP3018038B2 (ja) キャッシュを有するデータ処理装置
JP2002351741A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61292746A (ja) メモリ制御装置
KR960007833B1 (ko) 고속 페이지 모드 선택을 위한 방법 및 장치
US20040083344A1 (en) Method, apparatus, and system for improving memory access speed
JPH0778106A (ja) データ処理システム
EP0501621A2 (en) Address prediction and verification for burst cycle data reads
JP3039391B2 (ja) メモリシステム
JPS6054065A (ja) 同期制御装置
JP3136681B2 (ja) データ処理装置
JPS635446A (ja) マイクロコンピユ−タシステム
JPH1097788A (ja) 情報処理装置
JPS61237145A (ja) ストアバツフアの制御方式
JPH06348592A (ja) ライトバッファ制御方式
JP2001229074A (ja) メモリ制御装置と情報処理装置及びメモリ制御チップ
JP2003330901A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH06161868A (ja) メモリ制御装置
JPH06202982A (ja) バス制御方法及びその装置並びに情報処理装置
JPH04262435A (ja) メモリ制御方式
JPS63103342A (ja) 主記憶制御装置