JPS61292383A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPS61292383A
JPS61292383A JP60134494A JP13449485A JPS61292383A JP S61292383 A JPS61292383 A JP S61292383A JP 60134494 A JP60134494 A JP 60134494A JP 13449485 A JP13449485 A JP 13449485A JP S61292383 A JPS61292383 A JP S61292383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
integrated circuit
gaas
circuit device
electronic element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60134494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuninobu Tanaka
田中 國信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60134494A priority Critical patent/JPS61292383A/ja
Publication of JPS61292383A publication Critical patent/JPS61292383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光素子と電子素子とが集積されている回路装
置に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明器マ、上記の様な集積回路装置において、光素子
と電子素子とを別個のチップに形成し、一方のチップを
他方のチップにマウントして一体化することによって、
プロセス上の困難さが少なくコストも低くしかも小形化
、高速化が可能な様にしたものである。
〔従来の技術〕
近年、光通信システム等のために光・電子集積回路装置
が開発されつつある。この様な集積回路装置の一種とし
て、M&E  Vol、11  Nal O’8410
月号102〜107頁(工業調査会発行)には、光素子
と電子素子とのモノリシックな集積回路装置が示されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記の文献にも記載されている様に、光素子
と電子素子とには厚みに差があるために、モノリシック
な集積回路装置では、素子間に段差が生じてプロセス上
に困難さがある。
またモノリシックな集積回路装置では、光素子と電子素
子との夫々について別個にプロセス制御を行うことがで
きないので、製造時の歩留が低くコストが高い。
一方、アルミナ基板等を用いる従来のハイブリッド構成
では、上述の様な問題点は無いが、装置の小形化、高速
化が不可能である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による集積回路装置は、光素子が形成されている
チップ1と電子素子が形成されているチップ2とのうち
の一方が他方にマウントされて互いに一体化されている
〔作 用〕
本発明による集積回路装置では、光素子と電子素子とが
別個のチップ1,2に形成されているので、各チップ1
,2内の素子間では段差がない。
また、光素子と電子素子との夫々について別個にプロセ
ス制御を行うことができるので、モノリシックな集積回
路装置に比べて、製造時の歩留が高い。
また、各チップ1.2はマウントによって一体化されて
いるので、光素子と電子素子とが互いに近接している。
〔実施例〕
以下、本発明の第1及び第2実施例を第1図及び第2図
を参照しながら説明する。
第1図は、第1実施例を示している。この第1実施例で
は、発光素子としてのレーザダイオードや受光素子とし
てフォトダイオード等の光素子がGaAsチップlに形
成されており、光素子用の各種回路等を構成する電子素
子がSiチップ2に形成されている。
GaAsチップ1とSiチップ2とは、製造からチップ
チェックまで別個に行われており、このチェックの後に
、GaAsチップ1がSiチップ2上にマウントされて
一体化されている。
GaAsチップ1上の光素子とSiチップ2上の電子素
子とは金線3等で電気的に接続されており、更にSiチ
ップ2上の電子素子は金線4等でパッケージ5に電気的
に接続されている。
以上の様な第1実施例では、サイズの大きなトランジス
タ等の能動素子を含む出力回路を、GaAsチップ1に
は形成せずに、Siチップ2に形成することができる。
これは、出力回路の周波数がそれ程には高くなく、出力
回路をGaAsチップ1に形成する必要性が少ないため
である。この結果、GaAsチップ1の面積を小さくし
て、製造時の歩留が元来低いGaAsチップ1の歩留を
高めることができる。
また、上記の様な第1実施例では、受動素子である抵抗
やコンデンサをSiチップ2に集積化して形成し、パッ
ケージ5に起因する寄生容量や寄生インダクタンスと相
殺させることによって、高周波におけるGaAsチップ
1の本来の能力を充分に発揮させることができる。
第2図は、第2実施例を示している。この第2実施例は
、選択的エツチングによってGaAsチ′ツブlの厚さ
程度の凹部6がSiチップ2の表面に形成されており、
GaAsチップ1がこの凹部6にマウントされているこ
とを除いて、既述の第1実施例と実質的に同様の構成で
あってよい。
この様な第2実施例では、GaAsチップ1に形成され
ている光素子とSiチップ2に形成されている電子素子
とを電気的に接続している金線3が、第1実施例の場合
よりも短くてよい。従って、金線3による寄生インダク
タンスを減少させることができて、高周波特性を更に向
上させることができる。
また、熱伝導率の低いGaAsチップ1が熱伝導率の比
較的高いSiチップ2内に埋め込まれているので、Ga
Asチップ1に対する放熱効果が向上する。
そして、この第2実施例の様に基板に凹部を形成しこの
凹部内へ他の素子を埋め込む技術は、光・電子集積回路
装置のみではなく他の高周波装置へも適用することがで
きる。
なお以上の第1及び第2実施例において°、GaAsチ
ップ1に形成されている光素子とSiチップ2に形成さ
れている電子素子とは、素子単体であってもよいし、夫
々が集積化されていてもよい。
また上記の第1及び第2実施例では、Siチップ2上に
単一のGaAsチップ1がマウントされているが、マウ
ントされているチップは複数でもよく、またGaAsチ
ップ1上にSiチップ2がマウントされていてもよく、
更にはこれらのチップの材料がGaAsとSiとの組合
せ以外の他の組合せであってもよい。
〔発明の効果〕
本発明による集積回路装置では、各チップ内の素子間に
段差がないので、モノリシックな集積回路装置に比べて
プロセス上の困難さが少ない。
また、モノリシックな集積回路装置に比べて製造時の歩
留が高いので、コストを低減させることができる。
また、光素子と電子素子とが近接しているので、アルミ
ナ基板等を用いるハイブリッド構成に比べて小形化、高
速化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の夫々第1及び第2実施例を
示す側面図である。 なお図面に用いた符号において、 1−一−−−・−・・・・・・・・−GaAsチッフ。 2−−−−−・−・−・−−−−−−−・Siチップで
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光素子が形成されているチップと電子素子が形成され
    ているチップとのうちの一方が他方にマウントされて互
    いに一体化されている集積回路装置。
JP60134494A 1985-06-20 1985-06-20 集積回路装置 Pending JPS61292383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134494A JPS61292383A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134494A JPS61292383A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292383A true JPS61292383A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15129631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134494A Pending JPS61292383A (ja) 1985-06-20 1985-06-20 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292383A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790981A (en) * 1980-11-27 1982-06-05 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS5886735A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Mitsubishi Electric Corp 多層構造半導体装置
JPS594064A (ja) * 1982-06-18 1984-01-10 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 高周波回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790981A (en) * 1980-11-27 1982-06-05 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS5886735A (ja) * 1981-11-18 1983-05-24 Mitsubishi Electric Corp 多層構造半導体装置
JPS594064A (ja) * 1982-06-18 1984-01-10 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン 高周波回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6624046B1 (en) Three dimensional processor using transferred thin film circuits
JP3229206B2 (ja) マルチチップ・スタック用の導電性モノリシックl接続を備えたエンドキャップ・チップおよびその製造方法
US6472293B2 (en) Method for manufacturing an interconnect structure for stacked semiconductor device
JP3014029B2 (ja) 半導体素子の実装方法
US4246697A (en) Method of manufacturing RF power semiconductor package
US5753537A (en) Method of manufacturing a semiconductor device for surface mounting
JPS60161641A (ja) 回路パツケージとその製造方法
US4646126A (en) Semiconductor device
US4768078A (en) Plastic-molded semiconductor device
JPS6223163A (ja) ハイブリツド光ic装置
JPS61287133A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3139613B2 (ja) 表面実装型半導体発光装置及びその製造方法
JPH0544829B2 (ja)
JPS61292383A (ja) 集積回路装置
JPS63271944A (ja) 半導体装置
US20190378826A1 (en) Semiconductor package
JPH06150031A (ja) Cpuモジュール
JP2682200B2 (ja) 半導体装置
JP2541532B2 (ja) 半導体モジュ―ル
JP2913858B2 (ja) 混成集積回路
JPH03109760A (ja) 半導体装置
JP2663567B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH05326736A (ja) 半導体装置
JPH08236690A (ja) 三次元実装モジュール及びその製造方法
KR100230750B1 (ko) 반도체 패키지