JPS61290843A - 音声圧縮通信方法 - Google Patents

音声圧縮通信方法

Info

Publication number
JPS61290843A
JPS61290843A JP13176785A JP13176785A JPS61290843A JP S61290843 A JPS61290843 A JP S61290843A JP 13176785 A JP13176785 A JP 13176785A JP 13176785 A JP13176785 A JP 13176785A JP S61290843 A JPS61290843 A JP S61290843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
communication
speech
compression
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13176785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ogawa
洋一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13176785A priority Critical patent/JPS61290843A/ja
Publication of JPS61290843A publication Critical patent/JPS61290843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野) 本発明は音声帯域圧縮を用いた通信方法に係〕、特に例
えば64 kbps以下の異る音声帯域圧縮方式(モー
ド〕を2種類以上含むディジタル通信網における通信ル
ート選択に好適な音声圧縮通信方法に関する。
〔発明の背景) 音声圧縮を用りた通信は極めて新しい方法であシ、まだ
導入の初期段階にあるため、2種類以上の音声帯域圧縮
方式(モード〕を含む通信方法については未検討の領域
である。なお、音声圧縮モード間の相互変換装置として
、特開@57−30434号公報に示されるμ−LAW
とA−LAWの変換装置が挙げられるが、これは音声圧
伸側変換に関するもののみで網内のルーチングに関する
ものではない。
〔発明の目的j 本発明の目的は、音声圧縮方式が未だ改良検討段階にあ
シ既設備の音声圧縮方式を経済性の面で残して同一通信
網に新たな音声圧縮方式を導入する場合の経済的なルー
チング方法を提供し、かつ音声圧縮した音声を−1アナ
ログ信号に直して再度音声圧縮を行うと音質劣化するが
この劣化を極力少なくする音声圧縮通信方法を提供する
にある。
〔発明の概要j 本発明は上記した目的達成の丸め、発信局側で着信局側
の音声圧縮方式(モード)に合せて音声圧縮方式を選択
するとともに、発着の音声圧縮方式が合わない場合忙は
1回だけ音声圧縮方式を変換するようにルーチングする
通信網のルーチングアルゴリズムを備えた音声圧縮通信
方法を提供するものである。
〔発明の実施例」 以下、本発明の実施例を第1図ないし第4図によシ説明
する。まず第3図は加入者を収容するLS交要機の構成
図である。
第3図において、8UBは加入者(電話aI)、GOD
ECはアナログ音声のディジタル符号化復号化を行う機
能をもつディジタル符号化速度が通常64 kbpgの
ディジタル符号化復号化装置、EXは64 kbpsの
チャネル単位に交換接続を行う機能をもつ交換部、Mt
JXはディジタル符号を多重化したシ多道化した信号を
もとのチャネル毎の信号に分層した)するa能をもつマ
ルチブレクチ(多重変換部)、α、βは64 kbpg
の音声信号を52 kbps 、 16 kbpa  
あるいはそれ以下にする音声帯域圧縮(圧伸〕方式(ア
ルゴリズム)の種類を示し、例えばαは52 kbps
のADPcM方式(モード)、βは2.4 kbpsの
PARCOR方式(モード)などである。この構成で、
加入者SUBからのアナログ音声信号は、交換機LSの
通常加入者回路に設置されるディジタル符号化復号化装
置C0DEtCによ)、64 kbpsのディジタル1
号に変換され、交換部EXで所望方路に交換された後、
伝送コスト低減の恵め音声帯域圧縮方式(モード)α又
はβの音声圧縮アルゴリズムで64 kbpB以下に圧
縮され、さらに多重変換部MIJKで時分割多重化され
て、ディジタル伝送路りで他局に伝送される。
第4図はLS交換機間の中継接続を行5’l’S交換機
(中継交換aりの構成図である。82図において、α#
βは音声圧縮アルゴリズムの変換部である。この構成で
、LS交換機からのディジタル伝送路りから入ってくる
多重化された信号は、多重変換部MUXで一担多重化を
個別チャネル毎忙戻して、交換部EXでチャネル毎に所
望方路に交換接続した後、音声帯域圧縮方式のアルゴリ
ズムが異るLS交換機への接続の場合〈は、音声圧縮方
式(モード)α、βの音声圧縮アルゴリズムの変換部α
#βにて変換し、多重化装置MUXで多重化してディジ
タル伝送路乙に送出する。本発明の対象をなすディジタ
ル通信網は、以上で説明したように、LS交換機での加
入者対応部でアナログ・ディジタル変換を行う以外は網
内はすべてディジタル信号のみを扱う通信網である。
つぎに第1図は本発明による音声圧縮通信方法の一実施
例を示すLS交換機をノードとする通信網の方式図であ
る。第1図において、A〜DはLS交換機(交換局)で
ある。この構成で、いまLS局A、B、C,0間の音声
帯域圧縮のアルゴリズム種別は局A 、 Bl′1Jf
fが音声圧縮方式αのみ、局A、D間がα、βの2種、
局B、C間がβのみ、局C,D間もβのみとする。この
場合に、局B。
Dは音声圧縮方式α、β双方の音声圧縮アルゴリズムを
持ち、局Aはα、局Cはβのみの音声圧縮アルゴリズム
を持つ。局Bと0間の通信を行う場合には、局B、Dと
もに音声圧縮方式α、β双方の音声圧縮アルゴリズムを
持ち、且つ局A経由の場合には音声圧縮方式α、局C経
由の場合には音声圧縮方式βで音声圧縮アルゴリズム変
換を必要とせず、自由にルートの選択ができる。しかし
、局BとA 11Jffある込は局Bと0間の通信の場
合には、局Bからみると局Aと通信する場合には音声圧
縮方式αを選んで通信し、局Cと通信する場合には音声
圧縮方式βを選んで通信する。このようにすれば音声圧
縮アルゴリズムの変換なく、品質の良い通信が可能とな
る。局A、C間通信の場合には局Bまたは局D(第1図
の場合は局B)に音声圧[フルボリズム変換部α#βを
設ければ、局A。
0間は1回の変換のみで通信ができる。また上記におい
て、音声圧縮モードα、βに応じてトランククラスを設
け、同一クラスの中継交換接続を行うことによム音声圧
縮モードα、βを変換することなくディジタル1リンク
通信を行うことができる。
次に第2図は本発明による音声圧縮通信方法の他の実施
例を示す加入者を収容しない専用の中継交換機(TS交
換m)を持つ大きな通1網の方式図である。第2図にお
いて、A、BはTS交換機(’t’s局)、C−5−H
はLS交換機CLfJ局)で、’I’5M3Aにのみ音
声圧縮アルゴリズム変換部α#βを持つ。この構成で、
局Aにおいて最終の着信局の持つ音声圧縮アルゴリズム
にすれば、局Bではディジタル信号のまま該当チャネル
を所望方路に接続するだけでよい、すなわち、局り、H
間で通宿したい場合には、中継交換機り、Bl:B市す
るルートと局り、H間の直通@顔とがあるが、中継ルー
トには音声圧縮方式βのトランククラスしか接続されて
おらず、局Aにて音声圧縮アルゴリズム変換が必要とな
るため、直通回線の方を選択して音質劣化のない通信を
行う。また、局り、P間通信の場合には、局り、?同志
で音声圧縮アルゴリズムの共有がないため局Aにて変換
して通信する。このように中継交換機が複数ある通信網
でも、1局の中継交換機AK音声圧縮アルゴリズム変換
部α#βを持つようkすれば、音声品質劣化が1回のみ
で通信が可能となるよう構成できる。
〔発明の効果) 本発明の音声圧縮方式方法釦よれば、1つの通信網に2
種類以上の音声皮帯圧縮モード(アルゴリズム)を持つ
場合に、音声圧縮アルゴリズム変換による音声品質劣化
が高々1回で済むので、品質劣化が少なく、且つ音声圧
縮アルゴリズム変換装置を高々1箇所に設置すればよい
という経済性の良い通信網を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による音声圧縮通信方法の一実施例を示
すr、S交換機をノーFとする通1網の方式図・第2図
は同じく他の実施例を示すTS交換機をもつ通信網の方
式図、第3図は加入者を収容するLS交換機の構成図、
第4図は加入者を収容しないTS交換機の構成図である
。 A〜H・・・LSまたはT日交換機(交換局)、α。 β〜・音声帯域圧縮モード(アルゴリズム)、SUB・
・・加入者(電話機)、C0DEC・・・ディジタル符
号化復号化装置、gx・・・交換部、MUX・・・多重
変換部(マルチプレクサ)、L・・・ディジタル伝送路
。 茅1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少くとも2種類以上の音声圧縮モードを持つディジ
    タル通信網において、発信加入者収容交換機にて、着信
    加入者収容交換機及び中継回線の持つ音声圧縮モード情
    報を持つことにより、発着両交換機に共通の音声圧縮モ
    ードを決定して通信することを特徴とする音声圧縮通信
    方法。 2、少くとも2種類以上の音声圧縮モードを持つディジ
    タル通信網において、音声圧縮モードに応じてトランク
    クラスを設け、同一クラスの中継交換接続を行うことに
    より、音声圧縮モードを変換することなくディジタル1
    リンク通信を行うことを特徴とする音声圧縮通信方法。 3、少くとも2種類以上の音声圧縮モードを持つディジ
    タル通信網において、発着加入者線交換機に共通の音声
    圧縮モードがない場合に、音声圧縮モード(非圧縮モー
    ドを含む)間の相互変換装置を中継交換機に設けること
    により、音声圧縮モードを変換して通信することを特徴
    とする音声帯域圧縮通信方法。
JP13176785A 1985-06-19 1985-06-19 音声圧縮通信方法 Pending JPS61290843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13176785A JPS61290843A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 音声圧縮通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13176785A JPS61290843A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 音声圧縮通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61290843A true JPS61290843A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15065686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13176785A Pending JPS61290843A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 音声圧縮通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61290843A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0793398B1 (en) Merging the functions of switching and cross connect in telecommunications networks
WO1997017785A1 (fr) Systeme et procede de transmission et d'echange de signaux vocaux
EP0809919B1 (en) Method and arrangement for establishing bearer capability information
JP2986506B2 (ja) 非同期時分割マルチサービスディジタルサテライトセンタ
US5812541A (en) Simplified wireless subscriber system adapted for CDMA radio transmission
JPS61290843A (ja) 音声圧縮通信方法
JP2775846B2 (ja) 時分割多重化装置
CA2261007C (en) Subrate voice switching over switching and telecommunication networks
JP4311507B2 (ja) ボイス呼びを確立する方法
JPS6032451A (ja) 多方向多重無線通信方式
JPS6163190A (ja) 中継交換方式
JP3986188B2 (ja) 構内交換機間データ・音声通信方法、並びに構内交換機
US6697623B1 (en) Speech signal transmission
JP3308638B2 (ja) 時分割多重化装置
JPS62154897A (ja) デジタルネツトワ−ク装置
JPH0447817A (ja) デジタル構内交換システム
JP2671811B2 (ja) 多重化方式
KR20000043468A (ko) 신호처리용량을 증가시킨 무선가입자망 시스템의 가입자 정합장치
JPS6227000A (ja) デイジタル交換機
JPS62150992A (ja) 時分割交換器の加入者線無線集線方式
JPH03178248A (ja) Isdnプロトコル変換装置及び方式
JPH05292129A (ja) ディジタル通信網
JPS59117394A (ja) 時分割遠隔集線装置
JPH04298147A (ja) 会議通話方式
JPH11164333A (ja) Isdn通信装置