JPS61290771A - 半導体記憶装置の製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61290771A
JPS61290771A JP13200085A JP13200085A JPS61290771A JP S61290771 A JPS61290771 A JP S61290771A JP 13200085 A JP13200085 A JP 13200085A JP 13200085 A JP13200085 A JP 13200085A JP S61290771 A JPS61290771 A JP S61290771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
nitride film
film
semiconductor memory
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13200085A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP13200085A priority Critical patent/JPS61290771A/ja
Publication of JPS61290771A publication Critical patent/JPS61290771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、MNOS (金属−窒化シリコン膜−二酸化
シリコン膜−半導体)型の電界トランジスタからなる、
不揮発性能、特に記憶保持特性の優れた半導体記憶装置
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、MNO8型半導体記憶装置は、トンネリング媒体
となシうる極薄の二酸化シリコン膜上に、窒化シリコン
膜を成長させ、その上にゲート電極として、アルミニウ
ム電極を用いるのが普通であった。
近年、半導体の寸法微細化、高集積化、高速化が進む中
で、ゲート電極としてアルミニウム電極を用いている限
)、寸法微細化、高集積化は困難であ)、通常のMO8
構造素子ではゲート電極として、ポリシリコン等の高融
点金属を用い、セルフ7ライン技術によシ高集積化を実
現している。従って、MNO8型半導体記憶装置におい
ても、高集積化を実現するためには、ゲート電極として
ポリシリコン等の高融点金属を用いることが考えられる
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、MNO8型半導体記憶装置のゲート電極
にポリシリコン等の高融点金属を用いると、通常ゲート
電極形成後に1000℃程度の高温処理工程を必要とす
るので、MNO8素子の記憶保持特性が悪化することが
よく知られている。
MNO8型半導体記憶装置は、窒化シリコン膜と、極薄
の二酸化シリコン膜の界面、又は窒化シリコン膜のバル
ク中に分布するトラップに、半導体側から極薄の二酸化
シリコン膜を介して行なわれる電荷のトンネリング注入
と、その蓄積によシ、トランジスタのしきい値電圧(V
th)を変化させ、情報を記憶させるものであり、その
記憶保持特性の確保が、MNO8型半導体記憶装置の最
大の課題であり、ゲート電極としてポリシリコン等の高
融点金属を用いた場合の記憶保持特性の悪化は、実用上
の最大の問題となっていた・ (問題点を解決するだめの手段) 上記問題点を解決するために、−導電型半導体基板面に
極薄の二酸化シリコン膜を形成する工程と、前記二酸化
シリコン膜上に窒化シリコン膜を形成する工程と、前記
窒化シリコン膜上にゲート電極を選択形成する工程と、
前記窒化シリコン膜を形成した後に、水素プラズマ処理
を行なう工程とを少なくとも含むことを特徴とする半導
体記憶装置の製造方法を用いる。
(作 用) 本発明者の研究によれば、窒化シリコン膜形成後の高温
熱処理による記憶保持特性の悪化は、窒化シリコン膜の
形成条件に強く依存し、窒化シリコン膜形成後の高温熱
処理の温度が、窒化シリコン膜の成長温度−以下であれ
ば記憶保持特性の悪化はほとんどないが、成長温度以上
の熱処理になると、記憶保持特性の悪化が起こることが
わかった。
又、記憶保持特性の悪化の種度は、窒化シリコン膜成長
直後の膜質に強く依存し、窒化シリコン膜中に含まれる
水素、特に5t−H結合の含有量に関係があシ、5i−
H結合の多い窒化シリコン膜は、窒化シリコン膜成長温
度以上の高温熱処理を行なうことによシ、5t−H結合
の数が少なくなって不安定なトラップが増大し、記憶保
持特性の悪化が起こることを見い出した。すなわち、窒
化シリコン膜を形成した後の工程での高温熱処理による
記憶保持特性の悪化は、主に窒化シリコン膜形成の際の
水素含有量に大きく依存していることが明らかとなった
本発明は、上記の事実に基づいてなされたもので、トン
ネリング媒体となシうる極薄の二酸化シリコン膜上に窒
化シリコン膜を形成した後に、水素プラズマ処理を行う
ことにより、優れた記憶保持特性を得ることができるも
のである。
MNO8型半導体記憶装置は、極薄の二酸化シリコン膜
上に窒化シリコン膜を形成後、通常ポリシリコン等の高
融点金属からなるゲート電極を形成し、゛さらにソース
・ドレインの形成、保護膜の形成などの工程が行なわれ
るが、これらの工程においてソース・ドレインの押し込
み、保護膜のち密化などのために窒化シリコン膜成長温
度以上の温度でプ“ラズマ処理を行なう−ものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
まず、第1図(ホ)に示すように、P型シリコン基板1
の一主面の全面に、二酸化シリコン膜2を500Xの厚
さに形成し、さらに窒化シリコン膜3を1200X程度
形成した後、素子分離のために所定の部分を公知のフォ
トエツチング技術でエツチングする。
次に、第1図(B)に示すように、通常の熱酸化法によ
シフイールド酸化膜4を1μm程度の厚さに形成する。
次に、第1図(C)に示すように、窒化シリコン膜3と
その下の二酸化シリコン膜2を順次エツチング除去した
後、20X程度の薄い二酸化シリコン膜5を800℃、
酸素雰囲気中で酸化、形成する。
次いで、第1図の)に示すように、二酸化シリコン膜5
上に、ジクロルシラン(SiH2Cl2)とアンモニに
よシ窒化シリコン膜6を成長させる。本実施例では、成
長温度800℃、ガス流量比 NH3/5iH2C42=100の条件下で窒化シリコ
ン膜6を500X成長させた。その後、全面にポリシリ
コン膜を4000X程度形成し、そのポリシリコン膜を
、ゲートとなシうる部分のみを残して公知゛のフォトエ
ツチングによシノリ―ンニングし、第1図の)に示すよ
うなゲート電極7を形成する。さらに、ゲート電極7と
フィールド酸化膜4をマスクとして、リンを打ち込み(
100keV 、 4 X 1015m−2)、ソース
、ドレイン8,9を形成する。
次いで、第1図(ト)に示すように、公知の気相成長法
によシ、二酸化シリコン膜10を全面に被着形成した後
、ソース・ドレインの押し込みと二酸化シリコン膜10
のち密化のために、1000℃で20分、N2雰囲気中
で熱処理を行なう。次に水素プラズマ処理を行なうが、
本実施例では、基板温度400℃、ガス圧0.5Tor
r、RFパワー100Wの条件下で実施した。
最後に、第1図(F)に示すように、ソース、ドレイン
8,9に電極を設けるために、二酸化シリコン膜5をエ
ツチングして、コンタクト孔を開孔し、アルミニウム膜
を全面に被着し、公知のフォトエツチングによシアルミ
ニウム電極11を形成して第1図(ト)に示すごときN
チャネルシリコンゲートMNO8型半導体記憶装置を完
成させる。
以上の如くして得られたMNO8型半導体記憶装置の記
憶保持特性の一例を第2図に示す。横軸は、書き込み消
去直後のしきい値電圧、縦軸は、その時に蓄積された電
荷の減衰率(δvth/θZo g t ; V t 
h :しきい値電圧、t:時間)を示している。この図
の横軸に対する傾き角が小さい直線はど、記憶保持特性
が優れていると考えることができ、第2図に示すように
、本発明の製造方法によシ作製された半導体記憶装置の
記憶保持特性(直線12)は、水素プラズマ処理を行な
わない場合(直線13)に比べて傾き角が小さく、優れ
た記憶保持特性を有していることがわかる。
なお実施例では、P型基板を用いてNチャネル型半導体
記憶装置を作製する場合について説明したが、Pチャネ
ル型でも使用できることはもちろんであシ、さらにゲー
ト電極としてポリシリコン以外の高融点金属を用いても
よ・いことはいうまでもない。
(発明の効果) 以上のように、本発明は、MNO8型半導体記憶装置の
製造方法において、窒化シリコン膜を形成した後、窒化
シリコン膜成長温度以上の熱処理が加わる場合、水素プ
ラズマ処理を行なうことによシ記憶保持特性の悪化のな
い非常に優れた半導体記憶装置を作製することができ、
MNO8型半導体記憶装置の高性能化、及びポリシリコ
ン等の高融点金属をケ゛−ト電極として用いることがで
きることによる高集積化に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の一連の製造工程を示す図
、第2図は、記憶保持特性図である。 1・・・シリコン基板、2,4,5,10・・・二酸化
シリコン膜、 3 、6・・・窒化シリコン膜、7・・
・ゲート電極、8,9・・・ソース及びドレイン、11
・・・アルミニウム電極。 第1図 8,9“シース良シドレ4ン 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一導電型半導体基板面に極薄の二酸化
    シリコン膜を形成する工程と、前記二酸化シリコン膜上
    に窒化シリコン膜を形成する工程と、前記窒化シリコン
    膜上の一部にゲート電極を形成する工程と、前記窒化シ
    リコン膜を形成した後に、水素プラズマ処理を行なう工
    程とを含むことを特徴とする半導体記憶装置の製造方法
  2. (2)窒化シリコン膜形成後で、かつ水素プラズマ処理
    前に、前記窒化シリコン膜形成温度以上の温度で熱処理
    を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の半導体記憶装置の製造方法。
  3. (3)ゲート電極が、ポリシリコン又は高融点金属から
    なることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項もしく
    は第(2)項記載の半導体記憶装置の製造方法。
JP13200085A 1985-06-19 1985-06-19 半導体記憶装置の製造方法 Pending JPS61290771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13200085A JPS61290771A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 半導体記憶装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13200085A JPS61290771A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 半導体記憶装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61290771A true JPS61290771A (ja) 1986-12-20

Family

ID=15071211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13200085A Pending JPS61290771A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 半導体記憶装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61290771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453634A (en) * 1987-12-21 1995-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor device
US7453116B2 (en) 2002-12-06 2008-11-18 Spansion Llc Semiconductor memory device and method of fabricating the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823483A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Agency Of Ind Science & Technol 不揮発性半導体メモリ
JPS59188977A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Citizen Watch Co Ltd 半導体不揮発性記憶装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823483A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Agency Of Ind Science & Technol 不揮発性半導体メモリ
JPS59188977A (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 Citizen Watch Co Ltd 半導体不揮発性記憶装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5453634A (en) * 1987-12-21 1995-09-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Non-volatile semiconductor device
US7453116B2 (en) 2002-12-06 2008-11-18 Spansion Llc Semiconductor memory device and method of fabricating the same
KR101014036B1 (ko) * 2002-12-06 2011-02-14 스펜션 엘엘씨 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954867A (en) Semiconductor device with silicon oxynitride over refractory metal gate electrode in LDD structure
US6294819B1 (en) CVD Ta2O5/oxynitride stacked gate insulator with TiN gate electrode for sub-quarter micron MOSFET
US7442983B2 (en) Method for making a semiconductor device having a high-k gate dielectric
JPH11121453A (ja) 半導体装置を形成する方法
JP2009088440A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61220474A (ja) ジユアル電子注入構造体
JP2629995B2 (ja) 薄膜トランジスタ
US6429109B1 (en) Method to form high k dielectric and silicide to reduce poly depletion by using a sacrificial metal between oxide and gate
JPS61290771A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2691385B2 (ja) 半導体メモリー装置
JPH03227516A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4757579B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
KR100543209B1 (ko) Sonos 구조를 갖는 트랜지스터 제조 방법
JPH06260644A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS603159A (ja) 不揮発性記憶装置の製造方法
JPH0888286A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
US20040241948A1 (en) Method of fabricating stacked gate dielectric layer
US6399519B1 (en) Method for establishing ultra-thin gate insulator having annealed oxide and oxidized nitride
JPH01264268A (ja) 不揮発性記憶装置の製造方法
JPS6057674A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS61287274A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS61288471A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH0341775A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS58212180A (ja) 不揮発性記憶装置およびその製造方法
JPS61263281A (ja) 不揮発性記憶装置の製造方法