JPS61289900A - クレアチンキナ−ゼ定量用試薬 - Google Patents

クレアチンキナ−ゼ定量用試薬

Info

Publication number
JPS61289900A
JPS61289900A JP13256985A JP13256985A JPS61289900A JP S61289900 A JPS61289900 A JP S61289900A JP 13256985 A JP13256985 A JP 13256985A JP 13256985 A JP13256985 A JP 13256985A JP S61289900 A JPS61289900 A JP S61289900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
nac
creatine kinase
activity
quantitative determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13256985A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanari Shiraishi
白石 登業
Kazuhiko Nagata
和彦 永田
Takaaki Matsuo
隆明 松尾
Hiroyuki Tsubota
博幸 坪田
Tetsushi Takami
高見 哲士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YATORON KK
Mitsubishi Kagaku Iatron Inc
Unitika Ltd
Original Assignee
YATORON KK
Mitsubishi Kagaku Iatron Inc
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YATORON KK, Mitsubishi Kagaku Iatron Inc, Unitika Ltd filed Critical YATORON KK
Priority to JP13256985A priority Critical patent/JPS61289900A/ja
Publication of JPS61289900A publication Critical patent/JPS61289900A/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、生体液中のタレアチンキナーゼ(以下CKと
略記する。)の定量用試薬に関するものである。
(従来の技術) CKは、全身の筋組織及び脳に存在し、臨床検査の領域
においてCK活性の測定は、筋疾患、神経性疾患、中框
神経系疾患、精神病、心疾患などの診断に日常的に測定
されている重要な項目の一つである。
CKは、(1)式の左右両方向の反応を触媒する酵素で
ある。
CK CP+へ叶     C−1−ATP     (11
(略号は、Cl):クレアチンリン酸、C:クレアチン
、^DP:アデノシンニリン酸、八TPへアデノシンニ
リン酸である。) 従来から9種々のCK測定法が提案されてきた。
その−・つば、左方向の活性を測定するという方法で、
これらの中には■CPの加水分解で生ずる無放リン酸を
測定する方法、■^nr’をピルビン酸キナーゼ(以下
PKと略記する。)と乳酸脱水素酵素(以下L D I
+と略記する。)の作用で還元型β−ニコチンアミドア
デニンジヌクレオチド(以下N A D Hと略記する
。)に導き、吸収減少として測定する方法、■AnPを
PKでピルビン酸に導き9次いで2.4−ジニ]・ロフ
ェニルヒドラジンとの反応で生成したヒ]′ラゾンを測
定する方法などがある。しかしながら、これらの方法は
いずれも感度が低いため、あるいは発色が不安定なため
に5近年はとんど使用されていない。また、右方向の活
性を測定する方法には、■生成したCを色素と反応さ一
ロて比色する。あるいは螢光を測定する方法、■ルシフ
ェラーゼを用いる方法(特開昭51.−41597号公
報、特開昭55−120796号公報1特開昭56.−
26200号公報、特開昭57−105199号公報参
照。)、■ホスホグリセリン酸キナーゼ(以下PGKと
略記する。)とグリセルアルデヒド−3−リン酸デヒド
ロゲナーゼ(以下GAPrl11と略記する。)を用い
る方法(特公昭59−34119号公報、特開昭56−
155000号公報参照。)■ヘキソキナーゼ(以下1
1にと略記する。)とグルコース−6−リン酸脱水素酵
素(以下G 6 P l′1 +1と略記する。)を用
いる方法などがある。
これらのうち、■の比色法あるいは螢光法は測定値の信
頼性が劣ること、■のルシフェラーゼ法は高価なルシフ
ェラーゼを使用しなければならなく。
また測定装置が特殊なものとなること、■のI)Gに/
GAPrlll法はPK/frill法と同しく吸収減
少系であり。
PK/I、l1ll法と同様の欠点を有し、しかもPK
、 IIII+よりも高価なI’GK、 GAPIII
+を使用しなければならないこと、などからいずれも実
用に供するには1゛分とはいえない。ところが、■のI
I K / G 6 +1 D II法は原理的に最も
優れ3感度、再現性も良いこと、及び多数検体処理も可
能なことから最も多用されている。
その測定原理は。
CK CP 十AnP −−−C十ATP         
 fl)11に ^TP +グルコースー→Ar1P −+−G−6−P
   f21G6P1111 r;−6−p  +NA11(P)  −−一−→ 6
−PGA+NAr1(P)It  f3t(上記略号の
うち、 G−6−Pはグルコース−6一リンM、 NA
D(P)はβ〜ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド
(リン酸) 、 NAII(P)11は還元型β−ニコ
チンアミドアデニンジヌクレオチド(リン酸)。
6−PGAは6−ホスホグルコン酸である。)で示され
る。
一方、  CK活性の賦活効果を高めるため、活性賦活
剤としてN〜ルアセチルシスティン以後NACと略記す
る。)、ジチオスレイトール、グルタチオン、メルカプ
トエタノールなどの、いわゆるSH基含有化合物(以後
Sll試薬と略記する。)が用いられており、その中で
も特にNACが好ましいとされている(J、Cl1n、
Chem、Cl1n、Biochem Vol、15゜
P249〜254.1977参照)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のGK測定用試薬は溶液状態での室
温保存安定性が乏しく、液状化してからの試薬の室温(
18〜37℃)での寿命は非常に短く。
短時間のうちに使用してくてはならず、比較的長時間に
わたる緊急性の高い少数検体を不定期に測5一 定する緊急用自動分析装置には不適当であった。
特にNACを含有せしめると、 CM活性の賦活効果を
高めるが、 NACは比較的不安定な試薬であるため5
溶液状態ではSll基が徐々に酸化されてCK活性賦活
剤としての効果が長時間持続できなくなる。
さらにNACの分解物は(J活性を阻害するという報告
もあり (C1,IN、Ctl[!M、Vo#22. 
tm5.P650〜656゜1976参照。)、活性賦
活効果の減少とあわせてCK測定用試薬の溶液状態にお
ける不安定性の大きな原因となっている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、このような問題点を解決すべく鋭意研究
を重ねた結果、 NACと、 NAC以外のSt(試薬
とを共存させると、 NACが安定になり、 CKの活
性賦活効果を長期間持続させるとともにCK活性を阻害
するNACの分解物の生成も抑制され。
GK測定用試薬が溶液状態で長期間使用することができ
ることを見出し1本発明を完成した。
すなわち9本発明はクレアチンリン酸、β−ニコチンア
ミドアデニンジヌクレオチド(リン酸)。
アデノシンニリン酸からなるクレアチンキナーゼ定量用
試薬において、N−アセチルシステインと。
N−アセチルシステイン以外の511.1含有化合物と
を含有することを特徴とするりし・アチン;トナーゼ定
量用試薬である。
本発明の試薬は2例えば、 C1)、NAII(II)
、A叶、IIK。
G6 PIII+が」:成分であり、その他itl常の
賦活剤、防腐剤1安定化剤などが含まれており、この中
にNACと、 NAC以夕(のSl+llとを共存させ
ることが必要である。このNACの濃度としては、0.
1〜100  mMが適当であり、 0.5〜50n+
M、特に1.0〜30IIIMが好ましい。また、  
NAC以外のSH試薬としては1例えば、ジチオスレイ
]・−ル、ジチオエリスリト−ル、メルカプトエタノー
ル、チオグリセロール、チオグリコール酸、チオグルコ
ース、システィンなどがあげられる。そのfm度として
は。
0.1〜50mM、特に0,2〜30+nMが好ましい
本発明に用いられるIIKとしては、その給源が限定さ
れるものではなく、ヘーカーズ イースト(Baker
s Yeast)由来のものなどを使用することができ
る。また、11によりもグルコースに対して基質特異性
が高いグルコキナーゼ(以後GIc、にと略記する。)
も使用することができる。Glckとしても。
その給源が限定されるものではなく、ニー「I /’Z
クター エーロゲネスなどの黴η2物由来のもの、動物
由来のものなどの各種のものを使用することができるが
、なかでも最適生育温度が50℃ないし85℃である微
生物の産生ずるものが好ましい。そのような微生物とし
ては5例えばノ\チルス ステア口ザーモフィルス、バ
チルス サーモプロテオリティカス、バチルス アシ1
′カルダリウスなどのバチルス属、ザーモアクチノマイ
セス属、サーマス属、ザーモミクロビウム属、カルデリ
ア属などの微生物があげられる。これらの中でも特に好
ましい微生物としては、バチルス ステアロサーモフィ
ルスがあげられ、その具体例としてはATCC7933
、7954,10194,12980,NGA1503
.1IK563株(黴二[研菌寄第7275号、]ンE
RM ll−7275,昭和58年9月29日寄託)な
どがある。
G6Pr1l+についても、 Glckと同様に、その
給源が限定されるものではないが、好ましくは補酵素と
してNADPだけでなく、NAr1にも作用するG6P
rl+(例えばロイコノストックメセンテロイデス、シ
ュードモナス フルオレッセンス由来など)、さらに好
ましくはNAD、 NADP共に作用でき、かつ安定性
、保存性に冨む好熱性細菌由来のG 6 P n II
が望ましい。
また、賦活剤としては1例えば酢酸マグネシウム、硫酸
マグネシウムなどのマグネシウム塩類を。
防腐剤としては1例えば、アジ化ナトリウムなどの公知
のものを使用することができる。安定化剤としては2例
えば、可溶性デンプン、メチルセルロース、カルボキシ
メチルセルロースなどの多糖類とその誘導体、アルブミ
ン、γ−グロブリンなどのタンパク質、ポリビニルアル
コール、ポリエチレングリコールなどの水溶液高分子化
合物を適宜使用することができる。
本発明のCK定量用試薬の各成分の濃度は、公知技術を
適用すればよいが、一般には次の濃度が好ましい。例え
ば、 IIK、またはGlckを0.1〜40ユニット
/m 1! 、 G6pH11を0.1〜40ユニット
/mn、CPを2〜70mM、八〇Pを0へ1〜20m
M、NAII(P)を0.05〜20mM、グルコース
を1〜200mM、マグネシウム塩類を0.5〜30m
M、アデノシン−リン酸(以後AMPと略記する)を0
.2〜20mM、 ジアデノシンペンタホスフェ−1−
(以後Ap5Aと略記する)を1〜100μ門。
エチレンジアミン四酢酸(以後[!rlTAと略記する
。)を0.1〜20mM、アジ化ナトリウムを0.5〜
50 mM使用すればよい。より好ましくは、 IIK
またはGlckO,2〜20−L −Z ソト/m 7
!、G6PDIl 0.2〜20ユニット7ml、 C
P 5〜40mM、A叶0.2〜10mM、NAI′+
(P)0.1〜10mL グルコース2〜100n+M
、マグネシウム塩類2〜15mM、ARP  0.5〜
15mM、Ap5八2へ〜50μM、BIITA  0
.2〜10mM、 アジ化すトリウム1〜30mMを使
用すわばよい本発明の試薬は、いわゆる−試薬系でも使
用できるが、自動分析機などの都合に31、っては公知
技術を適宜組み合わせて二試薬系に分けて使用すること
も可能である。
この場合、1(K又はGlck、 G6PDII、 N
A11(P) 、 NAC,NAC以夕(の311試薬
、グルコース、 Alll)などからなる第−試薬と、
 cp、マグネシウム塩類などからなる第二試薬とに分
けることが好ましい。
(実施例) 次に9本発明を実施例により具体的に説明する実施例1
.比較例1 バルチス ステアロザーモフ・\ルス山来のGlck3
ユニット/mI!(生化学工業株式会社より購入)。
ロイコノストックメセンテロイデス由来のG 6 P 
D I+(オリエンタル酵母工業株式会社より購入)■
ユニット/mn、AnPニカリウム塩1mM 、NA1
1r’ ・ナトリウム塩0.5mM、グルコース25m
M、AMP ImM、Ap5A10μM、NAC15m
M、  ジチオスレイトール5mM 、酢酸マグネシウ
ムl0mM、 アジ化ナトリウム0.1%、 EDTA
2+11M、 CP20mM、イミダゾール−酢酸緩衝
液(pH6,7)150 mMより成るCK測定用試薬
を調製し、37℃の恒温槽に放置し、使用時に必要量を
採って血清中のCK活性を測定した(実施例1)。
比較のため、ジチオスレイトールを添加しなかった以外
は実施例1と同様にしてCK測定用試薬を調製し、37
℃の恒温槽に放置し、使用時に必要量を採って1n嘗8
中のCK活性値を測定した(比較例1)。
CM活i11の測定は、1記名cK定尾川試薬を37℃
に保温し、その3.0m7!を光路長1clnのセルに
入れ2次に市販の標rim血清20plを添加し、セル
室を同じ<37℃の恒温に保った分光光度d1にて34
0nmの吸光度変化により求めた。各試薬調整日を0日
[1とU7.その時の(J活性測定値を100%として
、37°C保存における各試薬による測定値の相対値を
追跡した。
その結果、実施例1においてtJ、試薬調整日から14
日間にわたって+J活性が100%検出できたが、比較
例1においては、試薬調整日から711間しか検出でき
なかった。
このように、実施例1では、 NACの安定化のために
、ジチオスレイトールを添加したことにより。
NACのCK活性に対する賦活効果の持続が著しく向上
し、しかもCM活性を阻害するNACの分解物の生成も
抑制されていた。
実施例2.比較例2 Glck  をHK(オリエンタル酵母工業株式会社よ
り購入)に代えた以外は、すべて実施例1と同様にして
CK測定用試薬を調製し、37℃の恒温槽に放置し、実
施例1と同様にして標準血清中のCK活性を測定した(
実施例2)。
比較のため、 Glckを上記のHKと同じものに代え
た以外はすべて比較例1と同様にしてCK測定用試薬を
調製し、37℃の恒温槽に放置し、−h記と同様にして
標準血清中のCK活性を測定した(比較例2)。
その結果、実施例2では、試薬調整日がら50間にわた
りCKが100%検出できたが、比較例2では試薬を調
製した当日しか検出できなかった。
実施例3.4 ジチオスレイトールをチオグリセロールに代えた以外は
、すべl実施例1と同様にして測定用試薬を調製した(
実施例3)。また、ジチオスレイトールをメルカプトエ
タノールに代えた以外は。
すべて実施例1と同様にしてCK測定用試薬を調製した
(実施例4)。両試薬を実施例1全く同様にしてCK活
性測定値の経口変化を追跡した。
その結果、実施例3では12日にわたり、実施例4では
13日にわたりCMが100%検出できた。
(発明の効果) 本発明のCK定量用試薬は、  NACとNAC以外の
S11試薬を共存することによって、  GKの活性賦
活剤であるNACの安定化を可能にし、賦活効果を長時
間持続させることと共に、  CK活性を阻害するNA
Cの分解物の生成を抑制することができる。そのため9
本発明のCに測定用試薬は溶液状態でも長期間使用する
ことが可能となり、一度に大量の試薬を調整しておくこ
とができる。このことにより。
緊急検査にも迅速に対応することができると共に。
作業効率の改善、余剰試薬廃棄の頻度の減少などが可能
となる。
特許出願人  ユニチカ株式会社 株式会社ヤトロン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クレアチンリン酸、β−ニコチンアミドアデニン
    ジヌクレオチド(リン酸)、アデノシン二リン酸からな
    るクレアチンキナーゼ定量用試薬において、N−アセチ
    ルシステインと、N−アセチルシステイン以外のSH基
    含有化合物とを含有することを特徴とするクレアチンキ
    ナーゼ定量用試薬。
JP13256985A 1985-06-18 1985-06-18 クレアチンキナ−ゼ定量用試薬 Expired - Lifetime JPS61289900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13256985A JPS61289900A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 クレアチンキナ−ゼ定量用試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13256985A JPS61289900A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 クレアチンキナ−ゼ定量用試薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61289900A true JPS61289900A (ja) 1986-12-19

Family

ID=15084373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13256985A Expired - Lifetime JPS61289900A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 クレアチンキナ−ゼ定量用試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61289900A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999029895A1 (de) * 1997-12-11 1999-06-17 Roche Diagnostics Gmbh Stabilisiertes reagenz und verfahren zur bestimmung von creatin-kinase

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999029895A1 (de) * 1997-12-11 1999-06-17 Roche Diagnostics Gmbh Stabilisiertes reagenz und verfahren zur bestimmung von creatin-kinase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0034213B1 (en) A stabilized aqueous coenzyme solution for use in a clinical assay, a method of stabilizing a labile coenzyme in an aqueous clinical assay solution and a kit for use in said clinical assay
RU2499834C2 (ru) Стабилизация дегидрогеназ стабильными коферментами
JPH06500921A (ja) ルシフェラーゼ組成物及び方法
JPS6324900A (ja) グルコ−ス定量用安定化液体酵素組成物、それを用いる試薬キット及び定量方法
Ebrahim et al. A fluorometric assay for biotinidase
JP3034969B2 (ja) アンモニア、α−アミノ酸類またはα−ケト酸の高感度定量法および高感度定量用組成物
EP0178113B1 (en) Reagent for assaying creatine kinase
JP3619865B2 (ja) 液体の安定なチオール活性化剤
JPS61289900A (ja) クレアチンキナ−ゼ定量用試薬
JPH0534960B2 (ja)
EP0721986A2 (en) Creatine kinase reagent
JP3161316B2 (ja) クレアチンキナーゼ活性測定用液状試薬
JPS623800A (ja) アンモニアまたはatpの定量法
JPS59198999A (ja) クレアチンキナ−ゼ測定用組成物
JPH04346796A (ja) 乳酸またはピルビン酸の高感度定量法および定量用組成物
JP2980811B2 (ja) アンモニウムイオンの定量方法
JPS6394998A (ja) γ−グルタミルトランスペプチダ−ゼ定量用試薬
JP2000032980A (ja) グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼの安定化方法およびグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ含有組成物
JPS62151200A (ja) マグネシウムイオン定量用試薬
JPH0142679B2 (ja)
JPH09191899A (ja) クレアチンキナーゼの定量方法および定量試薬
JP2001120264A (ja) クレアチンキナーゼ活性測定用液状試薬
AU2012203453B2 (en) Stabilization of dehydrogenases using stable coenzymes
JPH09248199A (ja) クレアチンキナーゼ活性測定用試薬
JPH03272699A (ja) クレアチンキナーゼ及びピルビン酸キナーゼの測定用試薬

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term