JPS6128973Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128973Y2
JPS6128973Y2 JP16958181U JP16958181U JPS6128973Y2 JP S6128973 Y2 JPS6128973 Y2 JP S6128973Y2 JP 16958181 U JP16958181 U JP 16958181U JP 16958181 U JP16958181 U JP 16958181U JP S6128973 Y2 JPS6128973 Y2 JP S6128973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
fan
condenser
casing
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16958181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5874020U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16958181U priority Critical patent/JPS5874020U/ja
Publication of JPS5874020U publication Critical patent/JPS5874020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128973Y2 publication Critical patent/JPS6128973Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気調和装置、詳しくは蒸発器、蒸発
器用フアン、凝縮器及び凝縮器用フアンを備え、
これら機器を本体ケーシングに内装する空気調和
装置に関する。
一般に、この種空気調和装置においては、前記
本体ケーシングの底面より仕切板を垂設して、前
記本体ケーシングを蒸発器側と凝縮器側との前後
に区画すると共に、前記本体ケーシングの前面側
に前記蒸発器を、後面側に凝縮器を、また、上部
前側近傍に前記蒸発器用フアンを、上面後部近く
に前記凝縮器用フアンをそれぞれ配設していたの
である。ところがかかる構成と成す場合には、前
記蒸発器用フアン及び凝縮器用フアンの下方に
は、それぞれ有効に利用されていないスペースを
有し、装置大形化の原因となつていたし、また、
前記蒸発器用フアン及びフアンモータの取付けに
は特別に支持部材を配設する必要があり、構造が
複雑になると共に、重量を増大させる問題があつ
た。さらには、前記蒸発器用フアンにより室内空
気を前記蒸発器を通過して機内に吸入する場合、
この空気流れに偏流を生じ、即ち、前記蒸発器の
下部側を通過する空気流流速が遅くなり、前記蒸
発器能力が有効に利用されない問題もあたのであ
る。
しかして本考案は以上の如き問題点に鑑み考案
したもので、目的は、有効に利用されていないス
ペースをなくすことにより装置の小形化を計ると
共に、前記蒸発器用フアン及びフアンモータを取
付けるのに特別な支持部材を配設する必要をなく
し、もつて構造を簡単にすると共に軽量化を計
り、さらには、前記蒸発器を通過する空気流の偏
流をもなくして、前記蒸発器の能力を十分に利用
し得るごとくした点にあり、本体ケーシングを前
方の前記蒸発器側と後方の前記凝縮器側とに後下
りのほゞ対角線状に区画する仕切板を設けて、前
記本体ケーシングの前面側に前記蒸発器を立設
し、底面に前記蒸発器用フアンを設置し、また、
後面側に前記凝縮器を、上面側に前記凝縮器用フ
アンをそれぞれ配設し、かつ、前記蒸発器用フア
ンの吹出側に、前記本体ケーシングの前面部に設
けた吹出口に通ずるダクトを設けたことを特徴と
するものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図面中、Aは本体ケーシングであつて、該ケー
シングAの前面側には蒸発器1を立設し、後面側
には凝縮器2……を、上面にはこれら凝縮器2…
…用の3台のフアン21……及びフアンモータ2
2をそれぞれ配設している。
しかして前記本体ケーシングA内には、前記蒸
発器1側と前記凝縮器2……側とに区画する仕切
板3を、前記ケーシングAの上部前方より下部後
方に、すなわち、後下りのほゞ対角線状に架設し
て、前記蒸発器1後方下部に有効スペースBを確
保するのであり、該スペースBを利用して底面に
2台のシロツコフアンよりなる蒸発器1用フアン
11及びフアンモータ12を設置するのである。
そして前記フアン11の吹出側に、前記本体ケー
シングAの前面上部に形成する吹出口4に通じる
ダクト5を前記仕切板3の下面に沿つて配設する
のである。そして前記フアン11とダクト5との
接続部は空気もれがないように密封状になされる
ものである。該ダクト5内には、風量を調節する
ダンパー51を設けている。また、前記蒸発器用
フアン11及びフアンモータ12は前記本体ケー
シングAを構成する底部枠組6に直接載置するも
のであり、特別な支持部材を使用しない。
尚、本実施例においては、前記ダクト5の吹出
口4は、前面水平方向にも、上方向にも選択的に
設置できるものであり、吹出口4を上方向にする
場合にはあらかじめダクト5を第1図点線の如く
上方向に向けて設置すればよい。この場合には本
体ケーシングAの上面を吹出口4が突出可能なご
とく切欠く必要がある。
また、7は圧縮機、8はスイツチボツクスであ
り、矢印は空気流れを示している。
以上の如く構成した空気調和装置においては、
前記仕切板3を、前記ケーシングAの上部前方よ
り下部後方に後下りのほゞ対角線状に架設して、
従来有効に利用されていなかつた前記凝縮器用フ
アン21の下方スペースを、前記蒸発器用フアン
11の設置スペースとして有効利用することがで
きるのであり、しかも相当重量の前記フアン11
及びフアンモータ12を前記ケーシングの底部枠
組6に直接支持させたのであるから、前記フアン
11及びフアンモータ12を支持するためにだけ
設けられていた支持部材を省略でき、構造を簡単
にすることができると同時に、軽量化をも計るこ
とができるのである。さらには、前記フアン11
を前記蒸発器1の後方上部ではなく、ほゞ後方に
位置せしめたのであるから、前記蒸発器1を通過
する空気流の偏流をなくすことができ、前記蒸発
器1の能力をより有効に無駄なく利用できるので
ある。また、前記フアン11より吐出される空気
流は、前記ダクト5を介して前記吹出口4に導び
かれるので、該吹出口4はこの実施例のごとくケ
ーシングAの前面上部のみならず、前記ケーシン
グAの上面上方に設けても容易に空気流の吹出し
が可能であると共に、機外に放たれる前記フアン
11による騒音も低減するのである。その上、前
記凝縮器2を通過する空気流れの偏流も、傾斜さ
せて架設した前記仕切板3により少なくなり、よ
り能率的に放熱が行なえるのである。
なお、本実施例においては、ダクト5と仕切板
3との間に断熱材を介設することは好ましいこと
である。
また、仕切板3をダクト5の一面に兼用するこ
とは部品点数減少の点で好ましい。すなわち、仕
切板3に断面コの字形の部材を添設してダクト5
を形成すれば、ダクト5の一面の部材を仕切板3
で兼用できる点で有利である。
以上の説明により明らかなごとく、本考案の空
気調和装置は、本体ケーシングAを前方の前記蒸
発器1側と後方の前記凝縮器2側とに後下りの
ほゞ対角線状に区画する仕切板3を設けて、前記
本体ケーシングAの前面側に前記蒸発器1を立設
し、底面に前記蒸発器用フアン11を設置し、ま
た、後面側に前記凝縮器2を、上面側に前記凝縮
器用フアン21をそれぞれ配設し、かつ、前記蒸
発器用フアン11の吹出側に、前記本体ケーシン
グAの前面部に設けた吹出口4に通ずるダクト5
を設けたことを特徴とするものであるので、スペ
ースの有効利用により装置の小形化が計れると共
に、前記フアン11及びフアンモータ12の取付
構造を簡単なものと成すことができると共に、軽
量化をも計ることができ、さらには前記蒸発器1
を通過する空気流れの偏流をなくすこともでき、
よつて前記蒸発器1の能力を無駄なくより有効に
利用できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる空気調和装置の一実施
例を示す縦断面概略説明図、第2図は正面図であ
る。 1……蒸発器、2……凝縮器、3……仕切板、
4……吹出口、5……ダクト、11……蒸発器用
フアン、21……凝縮器用フアン、A……本体ケ
ーシング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蒸発器1、蒸発器用フアン11、凝縮器2及び
    凝縮器用フアン21を備えた空気調和装置であつ
    て、本体ケーシングAを前方の前記蒸発器1側と
    後方の前記凝縮器2側とに後下りのほゞ対角線状
    に区画する仕切板3を設けて、前記本体ケーシン
    グAの前面側に前記蒸発器1を立設し、底面に前
    記蒸発器用フアン11を設置し、また、後面側に
    前記凝縮器2を、上面側に前記凝縮器用フアン2
    1をそれぞれ配設し、かつ、前記蒸発器用フアン
    11の吹出側に、前記本体ケーシングAの前面部
    に設けた吹出口4に通ずるダクト5を設けたこと
    を特徴とする空気調和装置。
JP16958181U 1981-11-13 1981-11-13 空気調和装置 Granted JPS5874020U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16958181U JPS5874020U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16958181U JPS5874020U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874020U JPS5874020U (ja) 1983-05-19
JPS6128973Y2 true JPS6128973Y2 (ja) 1986-08-27

Family

ID=29961567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16958181U Granted JPS5874020U (ja) 1981-11-13 1981-11-13 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874020U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5874020U (ja) 1983-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5595068A (en) Ceiling mounted indoor unit for an air conditioning system
US4702087A (en) Ceiling suspended air conditioner
US4851162A (en) Evaporative cooler
JPS6128973Y2 (ja)
CN213955469U (zh) 整体式空调器
JP2511985B2 (ja) 空気調和機
JPS6017645Y2 (ja) 空気調和機の室外側ユニツト
JP4382904B2 (ja) ビルトイン型空気調和装置
JPH0336821Y2 (ja)
JPH0731103Y2 (ja) コンテナ用冷凍装置の空気通路構造
JPS6135869Y2 (ja)
JPH063319Y2 (ja) コンデンシングユニツト
JPS6244255Y2 (ja)
JPH0116991Y2 (ja)
JPH0336870Y2 (ja)
JPS6133488Y2 (ja)
JPS626456Y2 (ja)
JPS6349666Y2 (ja)
JPS6138047Y2 (ja)
JPH0126996Y2 (ja)
JPS6027909Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6227776Y2 (ja)
JPH0330750Y2 (ja)
JPS6227825Y2 (ja)
JPS585856Y2 (ja) 床置式空気調和機