JPS61286614A - 高トルク万能軸継手 - Google Patents

高トルク万能軸継手

Info

Publication number
JPS61286614A
JPS61286614A JP61136341A JP13634186A JPS61286614A JP S61286614 A JPS61286614 A JP S61286614A JP 61136341 A JP61136341 A JP 61136341A JP 13634186 A JP13634186 A JP 13634186A JP S61286614 A JPS61286614 A JP S61286614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mating
halves
torque universal
bifurcated
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61136341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684768B2 (ja
Inventor
ロバート ケー・ケーリング,シニアー・
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Industry Inc
Original Assignee
Morgan Construction Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morgan Construction Co filed Critical Morgan Construction Co
Publication of JPS61286614A publication Critical patent/JPS61286614A/ja
Publication of JPH0684768B2 publication Critical patent/JPH0684768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
    • F16D3/41Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B35/00Drives for metal-rolling mills, e.g. hydraulic drives
    • B21B35/14Couplings, driving spindles, or spindle carriers specially adapted for, or specially arranged in, metal-rolling mills
    • B21B35/142Yielding spindle couplings; Universal joints for spindles
    • B21B35/145Hooke's joints or the like with each coupling part pivoted with respect to an intermediate member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/076Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/387Fork construction; Mounting of fork on shaft; Adapting shaft for mounting of fork

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に、圧延機に使用される高トルク用フッ
ク万能軸継手またはカルダン軸継手の改良に関する。本
川Ill書にて使用する[高トルク]という用語は10
0万乃至500万ボンド以上のトルクを意味するものと
する。
(従来の技術) 上述した従来のフック万能軸継手またはカルダン軸継手
において、十字形部片のトラニオンは、1相補対の二又
の軸受キャップ内に保持した軸受によって、回転可能な
ように支持されている。上記二又は、回転可能な駆動ま
たは非駆動要素に接続されている。典型的に、水平圧延
機において、1方の二又は、主軸の1端に接続し、他方
の二又は、駆動モータの出力軸または1方のワークロー
ルの何れかに接続される。
多くの場合、上記二又は、単一鋳造品であり、軸受キャ
ップには通り穴が形成されている。この単−二又は、先
ず、トラニオンに組付け、その後、透孔から軸受を挿入
する。最後に、着脱式の側カバーによって透孔を開基す
る。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の如き従来技術において、高トルク用継手として使
用する場合、軸受キャップの構造剛性は、通り穴の形成
によって、許容し得ない程低下することが多いことが知
られている。
この難点を解消するため、軸受キャップの従来の通り穴
に代えて、止り穴を形成することが行われている。この
止り穴の形成により、従来の通り穴の場合と比べ、軸受
キセップの構造剛性は著しく向上する。しかし、止り穴
を形成した二又を十字形部片のトラニオンに組付は可能
とするためには、二又は、分離した契合半部片に分割し
、各半部片が1つの軸受キャップを備えるようにしなけ
ればならない。しかし、二又を分割した場合、継手の使
用中、各半部片は相互に偏位し勝ちとなり、別の問題が
生じる。かかる相対動作によって、軸受組立体は、不均
衡な荷重の作用を受け、磨耗を加速する。各契合半部片
間の相対動作によって、二又を駆動または被駆動要素の
フランジ付き端部に接続するボルトまたは植込みボルト
が緩み、継手としてl1tIL、なくなる可能性がある
本発明の主な目的は、万能軸継手の使用中、分離した契
合半部片を確実に、軸受心合せ状態に維持する改良した
手段を提供することである。
本発明の別の目的は、二又を駆動および被駆動要素のフ
ランジ付き端部に接続するためのボルトまたは植込みボ
ルトの緩みを防止することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明によると、二又の各契合半部片は、分離可能なよ
うに相接続され、継手の中心を通る二又の第1基準面の
両側に並置する対向表面を備えている。二又の各契合半
部片は、二又の各第1基準面に対し垂直の二又の第2基
準面において、関係する駆動または被駆動要素のフラン
ジ付き端部と当接している。第1および第2キ一部材が
、それぞれ第1および第2二又の基準面に位置している
以下により詳細に説明する好適実施態様において、二又
の第1基準面の並置対向面は、略平坦、平行であり、中
央に位置する対向キー溝が設けられている。第1キ一部
材は、この対向キー溝に嵌入され、また、荷重軸受側面
を備えている。この荷重軸受面は、対向キー溝間に密I
!嵌合し、この対向キー溝の隣接側面と協働する。二又
の第2基準面にある第2キ一部材は、給体そうしな壁れ
ばならないものではないが、契合半部片と一体に形成し
、この半部片から、関係する駆動または被駆動要素のフ
ランジ付き端部に形成した溝まで伸長するようにするこ
とが望ましい。二又の第1および第2基準面に作用する
拘束力は、継手の使用中、協働作用し、二又の契合半部
片間の相対動作を阻止し、臨界的な軸受心合せを維持す
ると同時に、二又を駆動または被駆動要素に接続するボ
ルトまたは植込みボルトの緩みを防止する。
二又の契合半部片を分離可能なように相接続する手段は
、契合半部片を通って、二又の各第1基準面の垂直方向
に伸長する1または複数の連接ボルト等の接続要素を備
えることが望ましい。
二又の契合半部片の並置表面は、さらに、中央に位置す
るキー溝の両側に設けた対向溝を備えている。間隔ブロ
ックが、対向溝内に嵌入されている。間隔ブロックは、
溝底部と協働し、二又の各第1慕準面の両側において、
二又の契合半部片を相互に横方向に位置決めする対向表
面を備えている。
(実施例) 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実WiB様に
ついて詳細に説明する。
添付図面を参照すると、相互に垂直の対の同軸状トラニ
オン11で形成した十字形部品を備え、一対の二又12
.12”を取付けた、本発明による高トルク用万能軸継
手の好適実施態様が示しである。二又は、全体として1
4で示した、後方伸長のネジ付き植込みボルトを備えて
いる。この植込みボルト14は、ナツト16と協働し、
二又を回転可能な要素20のフランジ18に取付ける。
前述したように、圧延機に使用する場合、回転可能な要
素は、一般に、主軸ζワークロール、駆動モータの出力
軸等を備えている。二又12.12′は、さらに、それ
ぞれ、契合半部片12a、12aおよび12b、12b
に分割されている。各半部片は、内側に開口する止り穴
24を形成し、前方に伸長する軸受キャップを一体成形
した基部を備えている。軸受組立体26は、止り穴24
内に収容される。各二又12.12−の契合半部片は、
多対のトラニオン11に組付けることができるようにし
てあり、各トラニオンは、各軸受組立体26内部で回転
可能なように軸支されている。
第5図から明らかなように、各軸受組立体26は、内軌
道輪28、外軌道輪30を備え、1または複数セットの
ころを両軌遊輪28,30間に介装したものである。各
トラニオン11の端部と各袋孔29の底部間には、非金
属性のスラスト座金36が介装されている。
このようにして組立てた契合半部片12a、12aおよ
び12b、i2bは、並置した対向表面38を備えてい
る。特に、第3図を参照すると、契合半部片12b、1
2bの並置表面38は、二又の第1基準面pbの両側に
あり、一方、契合半部片12a、12aは、基準面pb
に垂直な二又の別の第1基準面Paの両側にある。二又
の上記両軍1基準面Pa 、Pbは、万能軸継手の中心
「×」を通る。
並置表面38を機械加工して、中央に位置する対向キー
溝40を形成する。キー溝40の両側には、追加の対向
溝42が形成される。第1キー44は、第1基準面Pa
 、Pbを横切って伸長し、対向キー溝40に嵌入する
。間隔ブロック46も基準面Pa 、Pb上に位置し、
対向溝42に嵌入される。
第1キー44は、それぞれのキー溝40の隣接側面間に
密it嵌合し且つこれら側面と協働して、それぞれの第
1基準面Pa 、Pbと平行の方向に向けて、契合半部
片12a、12aおよび12b。
12bが相互に動くのを阻止する。
契合半部片12a、12aおよび12b、12bは、ト
ラニオンに組付けた優、貫通ずる連接棒48を備える接
続手段により、分離可能なように相接続することが望ま
しい。この連接棒4Bは、ここで開示した実施態様にお
いては、第1キー44を経て、それぞれの第1基準面P
a、Pbと垂直方向に伸長している。換言すれば、二又
12の契合半部片12a、12aを相接続する連接棒は
、第1基準面paに対して垂直となり、また、二又12
−の契合半部片121)、12bを相接続する連接棒は
、基準面pbに対して垂直となる。ナツト50は、連接
棒端部に螺着され、各二又の組立てを完了する。
多対の半部片を接続する1方の連接棒のみを示したが、
多数の連接棒を採用することもでき、単一もしくは多数
の連接棒は、必らずしも、キー44を経て伸長させる必
要のないことが了知できよう。
間隔ブロック46は、溝42の底部と協働し、それぞれ
の第1基準面pa 、pbの両側にて、契合半部片を相
互に横方向に位置決めする反対方向を向いた表面を備え
ている。間隔ブロツックによって、袋孔24の底部は、
継手の中心×に対して、同軸状に位置決めされる。スラ
スト座金36は、十字形部片の揺動に対する軸受面を提
供し、また、止り穴の底部と協働し、十字形部片を継手
の中心×に対して同軸状に位置決めする。
単一鋳造品を2部片に切断して契合半部片12a、12
aおよび12b、12bを形成する場合、間隔ブロック
46は特に有用であるのが理解できよう。しかし、半部
片を別々に成形する場合には、間隔ブロックは省略して
もよい。また、キー44は中央に位置決めする必要はな
く、例えば、半部片を別々に成形する場合などは、着脱
式キー44に代えて、オネジ/メネジ式相嵌合手段を採
用することが望ましい。
このようにして組立て且つ相接続した二又の契合半部片
12a、12aおよび12b、12bは、上述した植込
みボルト14およびナツト16を備える取付番ノ手段に
よって、回転可能な要素20の端部フランジ18に着脱
可能なように取付けられる。このように組付けると、二
又の半部片の端面52は、二又の第2基準面pc、pd
において、回転可能な要素のフランジ18と当接する。
二又12の基準面Pa、Pcは、二又12′の基準面P
b、Pdと同様、相互に垂直である。
ここに開示した実1!様において、第2キー54は、二
又の各半部片に一体形成されている。第2キー54は、
二又の端面52から端部フランジ18の溝内まで後方に
伸長し、二又12゜12−を回転可能な要素20に機械
的に結合している。
場合に依っχは、第2キーは端部フランジ18と一体形
成し、二又の半部片の溝まで伸長させることが望ましい
こともある。別の方法として、着脱式キーは、二又の第
2基準面pc 、pdを横切って伸長し、二又の半部片
並びにその端部フランジ18の対向溝内に達するように
位置決めする。
上述した実施態様は、万能軸継手の使用中、各二又の契
合半部片間の相対動作を阻止する独創的で且つ極めて効
果的な手段を提供するものであり、これによって、トラ
ニオン軸受26は、同軸状の心合せ状態を維持し、また
、植込みボルト14のナツト16が緩むこともない。特
に、二又の第1基準面Pa 、Pbに位置する第1キー
4412!ffには重要な相互作用が生じ、また、二又
の第2基準面Pc 、Pdの二又底面52とフランジ1
8間には当接面が形成される。上記相互作用は、それぞ
れの二又の第1基準面Pa 、Pbと平行な方向に向け
て、契合半部片が相互に相対動作するのを効果的に阻止
する一方、上記当接面は、二又の契合半部片が二又の第
2基準面Pc、Pdを横切って、相対捻り動作をするの
を阻止する。その結果、高トルク状態下で長期にロリ確
実に作用することのできる軸方向並びに半径方向にコン
パクトな万能軸継手が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による圧延機用の高トルク万能軸継手
の一部切欠は側面図、 第2図は、第1図に示した一部分解斜視図、第3図は、
第1図の線3−3に関する断面図、第4図は、第3図の
線4−4に関する断面図、および第5図は、トラニオン
軸受組立体を収納した1方の軸受キャップの一部断面拡
大図である。 (主要符号の説明) 10・・・十字形部片 11・・・トラニオン 12.12′・・・二又 12a、12b・・・契合半部片 14・・・ネジ付き植込みボルト 16・・・ナツト 18・・・フランジ 22・・・軸受キャップ 24・・・止り穴 26・・・軸受組立体 28・・・内軌道輪 30・・・外軌道輪 32.34・・・ころ 38・・・並置対向面 40・・・キー溝 42・・・対向溝 44・・・第1キー 46・・・間隔ブロック pa、pb・・・第1基準面 pc 、pd・・・第2基準面 48・・・連接棒 50・・・ナツト Fig、1 L−−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2つの回転可能な要素のフランジ付き端部同志を駆
    動接続する高トルク万能軸継手において、同軸状に心合
    せした相互に垂直の2対のトラニオンによつて形成した
    十字形部片と、 各々、分離した契合半部片に再分割され、前記契合半部
    片の各々が、止り穴を設けた一体形の前方伸長部分を有
    する底部を備える1対の二又と、前記止り穴内に収納さ
    れた軸受と、各々、前記軸受の1方の内部で回転可能な
    ように軸支された前記対のトラニオンに組付けることが
    できるようにした各二又の前記契合半部片と、継手の中
    心を通る二又の第1基準面の両側に位置する並置面を備
    える前記組付けた契合半部片の前記底部と、前記二又の
    第1基準面を横切って伸長し、上記組付けた契合半部片
    が、二又の前記第1基準面と平行方向に相対動作するの
    を阻止する第1相嵌合手段と、 各二又の第1基準面に対し垂直の二又の第2基準面にあ
    る相互に当接する表面を備える前記契合半部片並びに前
    記フランジ付き端部同志を着脱可能なように取付ける取
    付け手段と、および 前記二又の第2基準面を横切って、伸長し、組付け、相
    接続しおよび取付けた前記契合半部片を各フランジ付き
    端部に機械的に結合する第2相嵌合手段とを備えること
    を特徴とする高トルク万能軸継手 2、さらに、組付けた契合半部片を分離可能なように相
    接続する接続手段を備えることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載した高トルク万能軸継手。 3、前記接続手段が、前記契合半部片を経て、二又の各
    第1基準面と垂直方向に向けて伸長することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項に記載した高トルク万能軸継手
    。 4、前記接続手段が、前記第1相嵌合手段を経て伸長す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載した高
    トルク万能軸継手。 5、前記第1相嵌合手段が、前記並置面の相補対向キー
    溝内に伸長する少なくとも1つの第1キーを備えること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載した高トルク
    万能軸継手。 6、前記第1キーおよび前記相補対向キー溝が、中央に
    形成され、前記接続手段が前記第1キーを通って伸長す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載した高
    トルク万能軸継手。 7、さらに、前記並置面に形成した対向溝と、および前
    記溝の底部と協働する対向面を備え、二又の各第1基準
    面の両側において、二又の前記契合半部片を相互に横方
    向に位置決めし、前記溝に嵌入された間隔要素とを備え
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載した高
    トルク万能継手。 8、前記第2相嵌合手段が、前記半部片と一体に形成さ
    れ、前記フランジ付き端部の溝内まで後方に伸長するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した高トル
    ク万能軸継手。
JP61136341A 1985-06-13 1986-06-13 高トルク万能軸継手 Expired - Fee Related JPH0684768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US744227 1985-06-13
US06/744,227 US4637807A (en) 1985-06-13 1985-06-13 Split yoke universal joint

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286614A true JPS61286614A (ja) 1986-12-17
JPH0684768B2 JPH0684768B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=24991947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136341A Expired - Fee Related JPH0684768B2 (ja) 1985-06-13 1986-06-13 高トルク万能軸継手

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4637807A (ja)
EP (1) EP0206026B1 (ja)
JP (1) JPH0684768B2 (ja)
KR (1) KR940000760B1 (ja)
CN (1) CN1004438B (ja)
AT (1) ATE37936T1 (ja)
BR (1) BR8602739A (ja)
CA (1) CA1276794C (ja)
DE (2) DE3660937D1 (ja)
FR (1) FR2583478A1 (ja)
GB (1) GB2176573B (ja)
IT (1) IT1191949B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4313141C2 (de) * 1993-04-22 1995-04-13 Voith Gmbh J M Flanschmitnehmer für ein Kardangelenk
US5035676A (en) * 1985-06-13 1991-07-30 Morgan Construction Company Split yoke universal joint
FR2597940B1 (fr) * 1986-04-28 1990-05-25 Glaenzer Spicer Sa Joint de cardan a coussinets a cannelures frontales
DE3806655A1 (de) * 1988-03-02 1989-09-14 Gelenkwellenbau Gmbh Zapfenkreuz fuer ein kreuzgelenk
US5085535A (en) * 1991-04-12 1992-02-04 Solberg Joseph R Locating mechanism
DE19846355A1 (de) * 1998-10-08 2000-04-13 Schaeffler Waelzlager Ohg Kreuzgelenk
DE19849457C2 (de) * 1998-10-28 2001-02-08 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh Kreuzgelenk
DE10037866A1 (de) * 2000-08-01 2002-03-07 Voith Turbo Kg Flanschmitnehmer für ein Kardangelenk und Gelenkwelle
DE10107307B4 (de) * 2001-02-16 2007-10-31 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh & Co. Kg Flanschmitnehmer
DE10107606A1 (de) * 2001-02-17 2002-09-19 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh Flanschmitnehmer
US6908253B2 (en) * 2001-08-24 2005-06-21 John B. Harvey Split slitter
KR100452597B1 (ko) * 2001-12-14 2004-10-12 현대자동차주식회사 클램프식 프로펠라 샤프트 체결구조
DE10216656A1 (de) * 2002-04-15 2003-10-30 Spicer Gelenkwellenbau Gmbh Gelenkgabel und Kreuzgelenk mit einer solchen
EP1723345B1 (de) * 2004-02-02 2008-09-24 Voith Turbo GmbH & Co. KG Kreuzgelenkanordnung
SE528146C2 (sv) * 2005-01-17 2006-09-12 Hudiksvalls Teknik Ct Ab Kopplingsarrangemang
DE102005003323A1 (de) 2005-01-25 2006-07-27 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Flanschmitnehmer für ein Kardangelenk und Gelenkwelle
US20080065552A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-13 Gidon Elazar Marketplace for Transferring Licensed Digital Content
CN102102713B (zh) * 2009-12-21 2015-08-19 洪涛 分体节叉式十字轴万向节
DE102011088327A1 (de) 2011-12-13 2013-06-13 Sms Siemag Ag Kreuzgelenkwelle
CN103174762A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 万向节
CN103335027B (zh) * 2013-07-17 2015-12-23 烟台开发区蓝鲸金属修复有限公司 一种十字轴十字包万向节联轴器及其修复方法
CN103691740A (zh) * 2013-12-06 2014-04-02 常州金安冶金设备有限公司 一种轧机主传动接手
CN104500605B (zh) * 2014-12-18 2017-11-17 太原重工股份有限公司 万向联轴器
CN104565099A (zh) * 2015-01-05 2015-04-29 夏云美 一种刚性万向节
CN105020280A (zh) * 2015-07-15 2015-11-04 兴化市万佳机械有限公司 双联式万向节
US10378590B2 (en) * 2015-09-17 2019-08-13 J. E. Reel Truck Parts, Inc. Modular driveline yoke
CN108098845B (zh) * 2017-12-19 2021-04-02 安徽华天机械股份有限公司 一种分体式纵剪分条机刀片及其加工方法
DE102018220180A1 (de) * 2018-11-23 2020-05-28 Thyssenkrupp Ag Kreuzgelenk für eine Lenkwelle eines Kraftfahrzeugs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546766A (en) * 1978-09-26 1980-04-02 Ricoh Co Ltd Image readout device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7733416U1 (ja) * 1900-01-01 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart
US1153789A (en) * 1914-04-04 1915-09-14 Hiram F Hopkins Universal joint.
DE624185C (de) * 1932-06-06 1936-01-15 Mechanics Universal Joint Comp Universalgelenk
US2698527A (en) * 1951-08-15 1955-01-04 Borg Warner Universal joint assembly
GB709298A (en) * 1951-10-31 1954-05-19 Reginald Bishop Improvements in or relating to torque-transmitting universal joints
US3204428A (en) * 1963-08-14 1965-09-07 Borg Warner Universal joint
FR1571474A (ja) * 1968-04-29 1969-06-20
US3751080A (en) * 1971-01-15 1973-08-07 Caterpillar Tractor Co Connecting rod manufacturing
FR2165014A5 (ja) * 1971-12-14 1973-08-03 Glaenzer Spicer Sa
FR2190210A5 (ja) * 1972-06-19 1974-01-25 Paulstra Sa
JPS5238004A (en) * 1975-08-18 1977-03-24 Kubota Ltd Method of producing composite board made of woody plywood and asbestos cement board
GB1552272A (en) * 1977-07-23 1979-09-12 Koyo Seiko Co Arrangements for fastening needle bearing cases to yokes in universal joints of the trunnion type
DE2733772A1 (de) * 1977-07-27 1979-02-15 Lemfoerder Metallwaren Ag Kreuzgelenk, insbesondere fuer lenkvorrichtungen von kraftfahrzeugen
US4334415A (en) * 1980-01-28 1982-06-15 Caterpillar Tractor Co. Universal coupling spider bearing and yoke
FR2487933A1 (fr) * 1980-08-01 1982-02-05 Semiac Joint de cardan
DE3314322C2 (de) * 1983-04-20 1986-05-28 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Kreuzgelenk für eine Gelenkwelle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546766A (en) * 1978-09-26 1980-04-02 Ricoh Co Ltd Image readout device

Also Published As

Publication number Publication date
CA1276794C (en) 1990-11-27
KR940000760B1 (ko) 1994-01-29
GB2176573A (en) 1986-12-31
JPH0684768B2 (ja) 1994-10-26
GB2176573B (en) 1989-07-05
ATE37936T1 (de) 1988-10-15
CN1004438B (zh) 1989-06-07
CN86103958A (zh) 1986-12-17
EP0206026A1 (en) 1986-12-30
KR870000516A (ko) 1987-02-19
BR8602739A (pt) 1987-02-10
IT8648109A0 (it) 1986-06-06
DE3660937D1 (en) 1988-11-17
GB8614204D0 (en) 1986-07-16
EP0206026B1 (en) 1988-10-12
FR2583478A1 (fr) 1986-12-19
IT1191949B (it) 1988-03-31
DE3619892A1 (de) 1986-12-18
US4637807A (en) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61286614A (ja) 高トルク万能軸継手
US4553791A (en) Linked chain
US4188146A (en) Articulated joint including Belleville spring seals maintained in a preselected compressed state
US4455054A (en) Master link for track chain
US4050750A (en) Two-piece master track link
US5035676A (en) Split yoke universal joint
US4166366A (en) Universal joint
US6540617B2 (en) Flange yoke for a universal joint and a universally jointed shaft
US3171695A (en) Master pin lock
US4334415A (en) Universal coupling spider bearing and yoke
CA1250764A (en) Tolerance compensating joint
US3638453A (en) Retainer seal for gear-type flexible couplings
US3328058A (en) Shaft coupling
US2815231A (en) Threaded nut ring for shaft coupling
CA1139120A (en) Universal coupling spider bearing and yoke
US1143659A (en) Universal joint.
US5042319A (en) Split bearing eccentric drive
JPS6020831Y2 (ja) 緩衝軸継手
JPS5939897Y2 (ja) グラウンドロ−プ用ボビン
KR820000239Y1 (ko) 유니버어설 조인트
JPS6235948Y2 (ja)
JPH0649936Y2 (ja) フランジ結合構造
JPH08296661A (ja) 自在軸継手
JPH0346079Y2 (ja)
JPH07197943A (ja) 自在継手の接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees