JPS61286393A - 有機ケイ素化合物 - Google Patents

有機ケイ素化合物

Info

Publication number
JPS61286393A
JPS61286393A JP61136379A JP13637986A JPS61286393A JP S61286393 A JPS61286393 A JP S61286393A JP 61136379 A JP61136379 A JP 61136379A JP 13637986 A JP13637986 A JP 13637986A JP S61286393 A JPS61286393 A JP S61286393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trans
oxy
biphenylyl
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61136379A
Other languages
English (en)
Inventor
デトレフ・パウルス
クラウス・ボフインガー
ミハエル・レメル
ベルンハルト・シヨイブレ
ゲオルグ・ヴエーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS61286393A publication Critical patent/JPS61286393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/12Organo silicon halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/40Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals
    • C09K19/406Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen or sulfur, e.g. silicon, metals containing silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133719Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films with coupling agent molecules, e.g. silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式l R1−A1−A2−C1−CHH2n−8iXaY1)
Zに     1〔式中R1はHであるかまたは1〜1
0個のC原子を有するアルキル基であり、この基中に存
在する1個のCH2基または隣接していない2個のCH
2基はO原子により置き換えられていてもよく、あるい
はF、C4,BrまたはCNであり、 AlおよびA2
はそれぞれ1,4−フェニレンまたけ1.4−シクロヘ
キシレン基であるか、あるいは基A1およびA2の一つ
は単結合でありiX、Yおよび2はそれぞれH,F、C
t、Br、I、CN。
NC、OCN 1NCO、SCNまたはN3あるいは1
〜15個のC原子を有するアルコキシ基であり、この基
中に存在する1個のCH2基または隣接してい力い2個
のCH2基は−0−1−CO−および(または)−Ck
CH−により置き換えられていてもよく;a、bおよび
Cはゼロ、1.2または3であり;そしてnは2.3.
4.5または6である;但しa−1−b+c = 3で
あり、および置換基の少なくとも一つはH以外のもので
ある 〕で示される新規な有機ケイ素化合物に関する。
式■の化合物は表面、たとえばガラスのシートの表面上
に液晶相のホメオトロピック配向を生成するために適し
ており、このような表面を= 5− 被覆することにより、たとえば電気光学表示素子を製造
できる。この方法で配向された液晶相はそれらの負の誘
電異方性の故に、それらの配向は外部電界の影響を受け
るととができる。これらの化合物は整列相の変形の原則
[(Appl。
Phys、Lett、)Ig、391頁(1971年)
〕、動的散乱の原則((Proc、 ) IEEE 5
6.1162頁(1968年)〕または〕ゲストーホス
ト原に従い((Mo1.、 Cryst。
Liq、 Cryst、 ) 53.19頁(1981
年)1、動作する表示に使用するのに適している。
液晶相の均一で安定なホメオトロピック配向の生成は従
来、技術的に全く困難であった。従って、使用される液
晶相をレシチン、長鎖状脂肪族アミン、4級アンモニウ
ムまたはホスホニウム塩あるいはカルポキシレートクロ
ミウム複合体のような表面活性物質でドーピングしてい
た〔この点については、(Appl、 Phys、Le
tt、)27.268頁(1975年)を参照できる〕
。ガラス表面を前記物質で被覆しだ後に液晶相を付加す
る方法も慣用である。しかしながら、生成する液晶相の
ホメオトロピック配向の均一性および安定性は望ましい
程度に達していない。
表面−ヒに液晶相のホメオトロピック配向を生成するだ
めの物質としてトリスアルカノイルオキシシラン化合物
が西ドイツ国特許出願P 33315]5  (特開昭
+Tl  84294号公報参照)から知られている。
しかしながら、これらの化合物は多くの欠点を有する。
すなわち、酸無水物化合物およびトリクロルシラン化合
物からのそれらの製造中に、所望のトリスアルカノイル
オキシシランから分離除去でき彦い暗褐色の副生成物が
しばしば生成される。このように汚染された生成物は基
板材料の光学的透明度を減じるととから、表面処理には
もはや適当ではない。
さらにまた、P 3331.515 (特開昭60−8
4294号公報参照)に記載されている方法による基板
表面上におけるトリスアルカノイルオキシ化合物の加水
分解はしばしば、使用される水蒸気とともに揮発する低
分子量の加水分解生成物を導くだけであって、処理され
た表面の変性に寄与しなくなり、従って適用されだ液晶
相の表面配向は不完全であるか、あるいは部分的なもの
になる。
従って、本発明の目的は表面上に液晶相の良好な、特に
さらに均一で、さらに安定なホメオトロピック配向を作
成することにあった。この目的が式Iの化合物を提供す
ることにより達成された。
従って、本発明は式■で示される化合物およびそれらの
製造方法に関し、この製造方法は式%式% の不飽和化合物を式 H−8jXaYbz。
のシラン化合物と反応させるか(各式中R1、A1、A
2)X、Y、Zla、b、cおよびnは前記定義のとお
りであり、そしてHatはC4,Brまたは工である)
:または式IV R1−A”=A2−0−CnH2n−Haz     
  (yのハライド化合物を式 %式% のソラン化合物と反応させるか(各式中R1、A1、A
、X、Y、Z、a、b、cおよびnは前記定義のとおり
であり、そしてHatはC7−、Brまたは■である)
;または置換基X、YおよびZの少々くとも一つがH,
C7,Briだは■である前記式Iのケイ素化合物をア
ニオンCN−、NC−、OCN”−1NGO−1BCN
−1NC8−またはN3−のアルカリ金属、アルカリ土
類金属または銀塩と反応させるか、あるいはそれらの相
当する酸HCN 、 HOCN、 HNCO。
H8CN 、 HNCOまたはHN3  と反応させる
が、あるいはイソシアネート化合物を製造する場合に、
尿素と反応させるか、あるいはイソチオシアネート化合
物を製造する場合に、チオ尿素と反応させるか、または
基X、YおよびZの少なくとも一つがcz、Brおよび
(または)工であり、そしてR1、A1、A2)a、b
、cおよびnが前記定義のとおりである式Iのハロゲン
シラ/化合物をヒドロキシル基含有化合物と反応させる
ことを特徴とする方法である。
 9一 本発明はさらにまた、式Iの化合物を電気光学表示素子
用の液晶誘電体の構成成分として使用することおよび表
面上に液晶相のホメオトロピック配向を、特に印刷法に
より、生成するだめに使用することに関する。さらに寸
だ、本発明は式Iの化合物の少なくとも一種を含有する
液晶誘電体およびこのような誘電体を含有するおよび(
または)式■の化合物で処理された表面を有する電気光
学表示素子に関する。
本明細書の記載の全体をとおして、R1、R2)A1、
A2およびnは別の意味が記載されていないかぎり前記
の意味を有する。
基A1およびA2の定義に従い、式■の化合物は部分式
■a−Idの化合物を包含する R”−Phe−Phe −0−CnH3n−81xay
bzoi aR”−Cy−rho −0(41H2n−
8iXaYbZc      1bR1−Phe−Cy
−O−CnH2n−8IXaYbZoICR”−Cy−
Cy−0−CnH3n−sixayl)zQ     
 l dこれらの式において、Pheは1,4−フェニ
レンでありそしてCyは】、4−シクロヘキルシンであ
る。式Haおよび■bの化合物が好ましい。
前記のおよび後記する式の化合物において、R1は好捷
しくけアルキルであり、あるいけ寸だアルコキシ(特に
この基がPhθ基上にある場合)、またはもう一種のオ
キサアルキル基も好tLい。
前記のおよび後記する式の化合物において、X、Yおよ
びZは好ましくは同一であり(a−b=c=1)、そし
て好捷しくはノ・ロゲン捷だは1〜15個のC原子を有
するアルコキン、特に塩素、メトキシ、エトキシ、プロ
ピルオキシ、イソプロピルオキシまたは1−メチル−3
−オキソブドー1−エニルオキシである。
nは好ましくは3の数値を有する。基CnH2nは好ま
しくは直鎖状であり、従って特に、(CH2)3−であ
り、または特に−(CH2)2−1−(CH2)、−1
(CH2)5−あるいは−(CH2)6−である。
前記のおよび後記する式の化合物において、アルキル基
は直鎖状または分枝鎖状であることができる。好ましく
は、これらの基は直鎖状であって、1.2.3.4.5
.6または71固のC原子を有し、従って好筐しくはメ
チル、エチル、プロピル、ブチル、啄ンチル、ヘキシル
ま&fdへブチルである。R]は捷だアルキル基である
ことができ、これらの基中に存在する1個のCH2基(
「アルコキ7」または[−オキャアルキル」または隣接
していない2個のCH2基(「アルコキシアルコキ7」
捷たは「ジオキサアルキル」)は0原子により置き換え
られていてもよく、好捷しくはメトキ/、エトキシ、プ
ロポキン、ブトキシ、啄ントキン、ヘキソキシ、ヘフト
キシ、2−オキサゾロピル(=メトキンメチル)、2−
(−エトキ7メチル)捷たは3−オキサブチル(−3−
メトキシエチル)あるいは2−13−14−15−捷だ
は6−オキサへブチルである。
R1はさらに丑だ、たとえばオクチル、ノニル、デノル
、オクトキシ、ツノキノ、デコキ/、2−13−14−
15−16−捷たは7−オキサオクチル、2−13−1
4−15−16−17−または8−オキサノニル、2−
13−14−15−16−17−18−捷たは9−オキ
サデシル、1.3−:)オキサブチル(−メトキシメト
キシ)、1,3−11.4−または2.4−:)オキサ
啄ンチル、1,3−11,4−11.5−12,4−1
2,5−または3,5−ジオキサヘキシルあるいは1,
3−11,4−11,5−11,6−1214−12,
5−12.6−13.5−13,6−または4.6−’
)オキサヘプチルである。基R1の好ましい意味には贅
たF、 Ct、 BrまたはCNがある。
分枝鎖状基R1を有する式■およびIa、、)dの化合
物もこれらが慣用の液晶基材に良好々溶解性を有するこ
とから場合により重要で、あることがあり、さらにまた
これらが光学的に活性である場合には、ドーピング物質
として重要である。
この種の分枝鎖状基は一般に多くて一つの鎖分枝を有す
る。好ましい分枝鎖状基R1はイソプロピル、2−ブチ
ル(=1−メチルプロピル)、イソブチル(=2−メチ
ルゾロピル)、2−メチルブチルまたはイソ啄ンチル(
−3−メチルブチル)である、 R1はさらにまた2−
メチル波メチル、3−メチル啄ンチル、2−エチルヘキ
シル、2−プロピル啄ンチル、イノプロポキシ、2−メ
チルゾロホキ7.2−メチルブトキシ、3−メチルブト
キシ、2−メチル啄ントキシ、3−メチルブトキシ、1
−メチルヘキソキシ、1−メチルへブトキン、2−エチ
ルヘキソキン、2−オキサ−3−メチルブチルあるいは
3−オキサ−4−メチル波ンチルであることができる。
基A1および(または)A2が1位置および4位置でジ
置換されているシクロヘキシレン基である場合に、これ
らの置換基はシスー捷たはトランス−位置であることが
できる。トランス配置を有する化合物が好ましい。
光学的活性C原子を有する式■の化合物はラセミ体およ
び相当する光学的活性エナンチオマー並びにその混合物
を包含する。
式■の化合物は文献〔たとえばホーベンーヴアイルによ
るメトーデン・デル・オルガニランエン  ヘミ−1第
xrn−8,5(ゲオルグーチーメ出版社;スツットガ
ルト市)のよう々標準的学−14= 組型〕に記載されているようなそれ自体既知の方法によ
り、特にあげられている反応に適する既知の反応条件下
に、製造できる。それ自体既知であって、ここでは詳細
に記載されていない変法もまだ使用できる。
これらの化合物は、たとえば式■l R1−A1−A2−0−CnH2n−□■の不飽和エー
テル化合物を式 %式%: のシラン化合物と反応させることにより製造できる(各
式中R1、A1、A2)X、Y、Z、a、、b、cおよ
びnは前記定義のとおりである)。
式H−sixay1)zc  のシラン化合物は既知で
あるか、またはたとえば前記文献に記載されているよう
な既知の方法により製造できる。
式■のエーテル化合物はまだ、式■ R1−A1−A2−OHIII のヒドロキシ化合物を式CnHzn−Jc7 iだばC
nH2n−lB rの相当するアルケニル化・ライド化
合物あるいは式アルキル−802−CnH3n−□ ま
たはアリール−8O2−CnH2n−1のアルケニルス
ルホネート化合物でアルケニル化することにより製造で
きる。
式Hの不飽和エーテル化合物へのシラン化合物H−8j
 XaYbZ c  の付加反応により有利には不活性
溶剤、たとえば塩化メチレンのようなノ・ロゲン化炭化
水素の存在下に約O〜約10σ、有利には沸点で行なう
。シラン化合物は過剰量で使用すると有利である。この
方法で貴金属触媒、たとえばイソゾロ、oノール中のH
2PtCムの溶液の添加は有利である。この反応は捷だ
ジアセチル波ルオキシドのような過酸化物の添加および
(fたは)光の照射により促進させることができる。
式H−8:iXa、Y1)Zc  のシラン化合物はさ
らにまた、式■ R1−A1A2−0 CHH2nHa、/=     
 ■のハライド化合物と反応させることができる(各式
中R1、A1、A2)X、Y、Z、a、b、c  およ
びnは前記定義のとおシであり、そしてHatはC7,
Briたは■である)。
とのシラン化合物と式■のノ・ライド化合物との反応は
有利には不活性溶剤、たとえばエーテルまたはベンゼン
あるいはトルエンのような炭化水素の存在下に行なう。
塩基、たとえばピリジン、トリエチルアミンまたはブチ
ルアミンのような有機アミンの形の塩基を反応混合物に
加えて、生成される・・ロゲン化水素を除去すると好ま
しい。反応温度は約σ〜約150°であり、有利には沸
点である。
置換基X、YおよびZの少なくとも一つがH1C4,B
rまたは工である前記式Iのケイ素化合物はまた、アニ
オンCN−1NC−、0CN−1NCO−1SCN−、
NC8−またはN3−のアルカリ金属、アルカリ土類金
属または銀塩と反応させるかあるいは、相当する酸HC
N、HOCN 1HCNO、H8CNまたはHN3と反
応させるか、あるいは、インシアネートを製造するため
に尿素と反応させるか、あるいは、イソチオシアネート
を製造するためにチオ尿素と反応させることができる。
−l’i’ − これらのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩または銀
塩と式Iのシラン化合物との反応は有利には不活性溶剤
、たとえばテトラヒドロフランまたはピリジン中で約σ
〜約150°の温度で行なう。この反応は特に有利には
、たとえば塩化リチウム、塩化カリウムおよび(または
)塩化アニンの塩溶融物中で約100〜約500°、特
に150°〜350°Cの温度で行なう。
前記式Iのケイ素化合物は捷だ、基X、YおよびZの少
なくとも一つがCL、、Briたは工であり、そしてR
1、A1、A2)a、b、cおよびnが前記定義のとお
りである式Iの・・ロゲノシラン化合物からヒドロキシ
ル基含有化合物との反応により製造できる。このノ・ロ
ゲノシラン化合物との反応で、ヒドロキシ化合物はその
ま\の形で、あるいはそれらの塩の形、たとえばアルカ
リ金属塩またはアルカリ土類金属塩の形で使用できる。
第1級、第2級および第3級アルコール化合物に加えて
、たとえばエノール化できる1、3−ジクトン化合物ま
たは塩およびその反応性誘導体がまだ・・ロデノシラン
化合物との反応に適当であり、本発明による有機ケイ素
化合物が得られる。
式■のハロゲノシラン化合物とヒドロキシ基含有化合物
との反応は有利には、不活性溶剤、たとえばエーテルあ
るいはベンゼンまたはトルエンのよう力炭化水素の存在
下に行なう。塩基、たとえばピリジン、トリエチルアミ
ンまたはブチルアミンのようガ有機アミンの形の塩基を
反応混合物に加えて生成されたハロゲン化水素を除去す
ると好ましい。反応温度は約−ガ〜12σであり、有利
には室温である。
弐Iの化合物は直接に処理しようとする表面の被覆に使
用できる。酸化物系表面、たとえば金属酸化物、半金属
酸化物または非金属酸化物の表面、中でもガラス表面が
被覆に特に適している。
被覆は有利には予め清浄にした表面を式Iの化合物の不
活性溶剤、たとえば塩化メチレンまたは1..1.1−
トリクロルエタンのようなハロゲン化炭化水素中の約0
.1〜1係溶液で湿らせ、次いで溶剤を空気中で蒸発さ
せることにより実施する。このように変性された表面を
西ドイツ国公開特許第3,331.515号公報におい
て特許請求されている化合物を用いる場合のように、加
熱または水蒸気により後処理することは一般に、式Iの
化合物を用いる場合には不必要である。
液晶相のホメオトロピック配向が可能である均一な高分
子量フィルムが生成される。式■の化合物の硬化を促進
するために、それらの製造直後におよび揮発性反応成分
を蒸留により除去した後に、これらの化合物は適当な不
活性溶剤、たとえば1,1.1−)ジクロルエタン中に
溶解することができ、およびこのようにして得られた溶
液は隔壁で封じられたビン中で貯蔵できる。
特定の必要量だけをこの貯蔵ビンからシリンジで取り出
し、残りの溶液は大気中水分による加水分解から保護し
ておく。
極性溶剤の使用が要求される印刷法で使用する場合には
、式Iのハロゲノシラン化合物の反応を過剰の問題のア
ルコール化合物中で生起させることができる。生成する
式Iの有機ケイ素化合物の溶液は次いで、場合により反
応中に生成された添加有機アミンの塩を除去した後に、
表面被覆に直接に使用できる。
このようにして式Iの化合物は表面上に液晶相のホメオ
トロピック配向を作成するだめの有効作用剤を提供する
しかしながら、液晶誘電体にドーピング物質として式■
の化合物の一種または二種以上を添加することもでき、
これらの誘電体は式Iの化合物を約0.旧〜1%、好ま
しくは約0.05〜0.5チ含有する。
本発明による誘電体は2〜5種、好ましくは3〜15種
の成分よりなり、これらの構成成分の少なくとも一種は
式Iの化合物である。その他の構成成分は好ましくはネ
マチックまたはネマ 。
トゲニック物質、特にアゾキシベンゼン化合物、ベンジ
リデンアニリン化合物、ビフェニル化合物、ターフェニ
ル化合物、フェニルまたはシフ−21= 口へキシルベンゾエート化合物、シクロヘキサンカルボ
ン酸フェニルマタはシクロヘキシルエステル化合物、フ
ェニルシクロヘキサン化合物、シクロへキシルビフェニ
ル化合物、シクロヘキシルシクロヘキサン化合物、シク
ロへキシルナフタレン化合物、1.4−ビス−シクロヘ
キシルヘンセン化合物、4.4′−ビス−シクロへキシ
ルビフェニル化合物、フェニル−またはシクロへキシル
ピリミジン化合物、フェニル−またはシクロヘキシルジ
チアン化合物、フェニル−またはシクロヘキシルジチア
ン化合物、1.2−ビス−シクロヘキシルエタン化合物
、112−ビス−フェニルエタン化合物、1−シクロへ
キシル−2−フェニルエタン化合物、場合によりハロゲ
ン化されていてもよいスチルベン化合物、ベンジルフェ
ニルエーテル化合物、トラン化合物および置換されてい
るケイ皮酸化合物の群からの既知物質から選択する。こ
のような液晶誘電体の構成成分として適当である最も重
要な化合物は次式Vで示すことができる特徴を有する:
R’ −L −G −E −R”          
     ■〔式中りおよびEはそれぞれ、1.4−’
)置換ベンゼンおよびシクロヘキサン環、4,4′−ジ
置換ビフェニル、フェニルシクロヘキサンおよびシクロ
ヘキシルシクロヘキサン系、2 + 5 9 置換ピリ
ミジンおよび1,3−ジオキサン環、2,6−ジ置換ナ
フタレン、ジーおよびテトラヒドロナフタレン、キナゾ
リンおよびテトラヒドロキナゾリン、から形成される群
からの炭素環系または複素環系であり;Gは−CH=C
H−1−CH=CY−1−C三c−、−CO−o−、−
CO−s−1−CH=N−1−N(0)二N−1−CH
=N(0)−1−CH2CH2−1−CH,0−1−C
H2−8−1−COO−Phe−Coo−またはC−C
単結合であり;Yはハロゲン、好1しくけ塩素あるいは
一〇Nであり;そしてR′およびR“は181固まで、
好ましくは8個までの炭素原子を有するアルキル、アル
コキシ、アルカノイルオキシ捷たはアルコキシカルボニ
ルオキシであり、あるいはこれらの基の一つは寸たCN
 、 NC、No2)CF3、F、CtまたはBrであ
ることができる〕。
これらのベンゼンおよびシクロヘキサン環はまた置換基
としてF、Ct、−CN″!、たは−CH3を有するこ
とができる。これらの化合物の大部分において、R′お
よびR“は相互に異なっており、こレラの基の一方は通
常、アルキルまたはアルコキシ基である。しかしながら
、包含されるその他の各種置換基もまた慣用である。か
なりのこのよう々物質またはその混合物は市販されてい
る。
本発明による誘電体はそれ自体慣用の方法で製造できる
。一般に、諸成分を相互に、有利には上昇温度で溶解す
る。
本発明による誘電体はこれらを現在まで既知の全てのタ
イプの液晶表示素子に使用できるように、適当な添加剤
により変性できる。このような添加剤は当業者にとって
既知であり、文献に詳細に記載されている。たとえば、
導電性を改善するために、導電性塩、好ましくはエチル
−ジメチル−ドテシルアンモニウム4−へキシルオキシ
ベンゾエート、テトラブチルアンモニウムテトラフェニ
ルボラネートまたはクラウンエーテルの錯塩〔この化合
物については、たとえばハラー他によるモル、クリスト
、リキ(Mol。
Cryst、 Liq、) 24巻、249〜258頁
(1973年)を参照できる〕を、呈色ゲスト/ホスト
系を生成させるだめに二色性染料を、あるいは誘電異方
性、粘度および(′i!たば)ネマチック相の配向を変
えるだめの物質を添加できる。このような物質は、たと
えば西ドイツ国公開特許出願第2.209,127号公
報;同第2,240.864号公報、同第2,321.
632号公報、同第2,338.281号公報、同第2
,450,088号公報、同第2,637,430号公
報、同第2,853,728号公報および同第2,90
2,177号公報に記載されている。
次側は本発明を制限することなく説明しようとするもの
である。m、−融点であり、C0−透明点である。本明
細書全体をとおして1.Q−センチー:)(%)は重量
係であり、全ての温度は摂氏度(°C)で示す。
=25− 例  1 ジクロルシラン2Ofを塩化メチレン3(1mlに−2
0℃で溶解する。塩化メチレン2n ml中の3−(p
−トランス−4−プロピルシクロヘキシルフェノキシ)
−ゾロ認ン25.87(m、 : 25〜メ;この化合
物はp−)ランス−4−プロピルシクロヘキシルフェノ
ール酸Na塩とアリルプロミドとの反応により得られる
〕の溶液およびイソゾロ、eノール中のへキサクロル白
金■酸の0.1モル溶液0.2mlをこの溶液に加える
。混合物を還流下に2日間攪拌し、溶剤と過剰のジクロ
ルシランとを次いで留去する。1−:)クロルシリル−
3−(p−トランス−4−−fロピルシクロへキシルフ
ェノキシ)−ゾロ、eンよりなる残留物は1,1.1−
 )ジクロルエタン中の0.1〜1%溶液として表面処
理に使用する。
同様にして、下記の化合物が得られる:1−:)クロル
シリル−3−p−シクロヘキシルフエノキシーゾロノξ
ン 1−ジクロルシリル−3−(p−)ランス−4−メチル
シクロへキシルフェノキシ)−フロノξ ン ■−ジクロルシリルー3− (p−1−ランス−4−エ
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロノξ ン 1−ジクロルシリル−3−(p−トランス−4−ブチル
シクロへキシルフェノキン)−プロノQ ン 1−:)クロルシリル−3−(p−トランス−4−イン
ブチル/り口へキシルフェノキシ)−プロ・Qン 1−:)クロルシリル−3−(p−トランス−1−第2
ブチルシクロへキシルフェノキ/)−プロ・♀ン 1−ジクロルゾリル−3−(p−)ランス−4−−2ン
チルシクロへキシルフェノキ7)−プロノ々ン 1−ジクロルシリル−3−(T)−)ランス−4−ヘキ
シル/り口へキシルフェノキシ)−フロノξン 1−ジクロルシリル−3−(p−トランス−4−へブチ
ルシクロへキシルフェノキン)−フロ/ξン 1−ジクロルシリル−3−(T)−トランス−4−オク
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロパン 1−ジクロルシリル−3−(p −トランス−4−ノニ
ル7りロへキシルフェノキシ)−プロノQ ン 1−ジクロルシリル−3−(p−トランス−4−デシル
シクロへキシルフェノキン)−−fロノQ ン 1−:)クロルシリル−3−p−ビフェニルオキシ−ゾ
ロ7gン ■−ジクロル/リルー3− (4’〜) f ルー ビ
フェニリル−4−オキシ)−プロパン 1−:)クロルシリル−3−(4’−エチル−ビフェニ
リル−4−オキシ)−フロ、Qン1−:)クロル7リル
ー3− (4’−ゾロピル−ビフェニリル−4−オキシ
)−プロ、Qン1−ジクロルシリル−3−(4’−−1
チル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノ々ン1−:
)クロルシリル−3−(4’−啄メチルーヒフエニリル
ー4−オキシ)−ソロノQン1−)クロルシリル−3−
(4’−ヘキシル−ビフェニリル−4−オキシ)−ソロ
ノξン1−’、5クロルシリル−3−(4’−ヘプチル
−ビフェニリル−4−オキン)−ソロ、Qン1−)クロ
ルシリル−3−(4’−オクチル−ビフェニリル−4−
オキシ)−ソロノξン1−’;クロルソリルー3− (
4’−ノニル−ビフェニリル−4−オキシ)−ソロノξ
ン1−:)クロルシリル−3−(4’−デシル−ビフェ
ニリル−4−オキ7)−−foAン1−’、;クロルシ
リルー3− (4’−メトキシ−ビフェニリル−4−オ
キシ)−フロ、Qン1−)クロルシリル−3−(4’−
エトキン−ビフェニリル−4−オキ7)−−10ノ?ン
1−)クロルノリル−3−(4’〜プロホキンーヒフエ
ニリル−4−オキシ)−フロノぐン1−ジクロルシリル
−3−(4’−ブトギンーヒフエニリルー4−オキン)
  f o ze 71−ジクロルシリル−3−(4′
−”ントキ/−ビフェニリルー4−オキン)−フロ、o
ン1−ジクロルシリル−3−(4’−ヘキソキン−ビフ
ェニリル−4−オキ7)−−1四/Qン1−−)クロル
シリル−3−(4’−ヘゾトキシーヒフエニリルー4−
オキ7)−−1口・々ン1−:)クロルシリル−3−(
4’−メトキシメチル−ビフェニリル−4−オキシ)−
ソロノξン1−ジクロルシリル−3−(4’−メトキシ
メトキシ−ビフェニリル−4−オキ/) −−1口、Q
ン 1−)クロルシリル−3−(4’−フルオル−ビフェニ
リル−4−オキシ)−ソロ、Qン1−−)クロルノリル
−3−(4′−クロル−ビア x = IJ /L/−
4−−J−キシ)−プロ、Qン1−ジクロルシリル−3
−(4′−プロモービフェニリル−4−オキシ)−フロ
ノQン1−ジクロル/リルー3− (4’−7アノービ
フェニリル−4−オキシ)−ソロQ ン1−ジクロルシ
リル−3−(+−ランス−4−フェニルシクロヘキソキ
シ)−ソロ・Qン1−ジクロルシリル−3−(1−ラン
ス−4−I) −1−’Jルシクロヘキソギン)−プロ
パン1−ジクロルゾリル−3−(トランス−4−p−エ
チルフェニルシクロヘキソキシ)−−fロノQ ン 1−ジクロルシリル−3−(+−ランス−4−p−プロ
ピルフェニル7クロヘキソギ7)−ゾロノQン 1−ジクロルシリル−3−(トランス−4−p−ブチル
フェニルシクロヘキソキシ)−フロノξ ン 1−ジクロルシリル−3−(トランス−4−p−啄ンチ
ルフェニル7クロヘキソキン)−フロパン I−ジクロルシリル−3−(+−ランス−4−p−へキ
シルフェニルゾクロヘキソキ7)−−フロパン 1−ジクロルシリル−3−(トランス−4−p−ヘブチ
ルフェニルンクロヘキソキ7) −−J’ロノQン 1−)クロルシリル−3−(+−ランス−4−p−メト
ギンフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−.5クロル/リル−3−(lランス−4−p−エト
キノフェニルシクロヘキソキシ)−ソロノQン 1−′)クロルシリル−3−(トランス−4−p−−f
ロボキシフェニルノクロへキソギシ)−プロパン 1−)クロルシリル−3−()・ランス−4−p−ブ]
・ギンフェニルンクロへキノギン)−フロノQン 1−ジクロル7リルー3−(トランス−4−p−啄ント
キシフェニルシクロへキソギシ)−プロ・Qン 1−−)クロルシリル−3−(トランス−4−p−フル
オルフェニル/クロへギソキン)−ソロノQン 1−:)クロルシリル−3−(トランス−4−p−10
ルフエニルンクロヘキソキシ)−ソロノξ ン 1−:)クロルシリル−3−(トランス−4−p−’ロ
モフェニルシクロヘキソキン)−−)ロノQ ン ■−ジクロルシリルー3−(トランス−4−p−シアノ
フェニルシクロヘキソキシ)−フロ/Qン 1−ジクロルシリル−3〜(トランス−4−(+−ラン
ス−4−ブロールシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−プロ、Qン 1−)クロルシリル−3−(トランス−4=(1−ラン
ス−4−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)
−プロ/Qン 1−ジクロルゾリル−3−(トランス−4−(トランス
−4−−27チルソクロヘキシル)−7クロヘキソキシ
)−フロノQン 1−ジクロルゾリル−3−(トランス−4−イう3− (トランス−4−ヘギシルシクロヘギノル)−シクロヘ
キソキシ)−フロノ♀ン 1−Jクロルシリル−3−(+・ランス−4−(1−ラ
ンス−4−へプチルンクロヘキ/ル)−シクロヘキソキ
シ)−ソロノξン 1−:)クロルシリル−4−(p−トランス−4−プロ
ピルシクロへキフルフエノキン)−フタン 1−ジクロルシリル−5−(p−トランス−4−プロピ
ルシクロヘギシルフエノキシ)−波ンタン 1−)クロルシリル−6−(p−l・ランス−4−−1
口ピル7クロへキ/ルフエノキ゛/)−ヘキサノ 1−ジクロルゾリル−2−メチル−;う−(p−トラン
ス−4−プロピルノクロヘキ/ルフエノキシ)−プロパ
ン。
例  2 トリブロモシラン19.9+++eおよびイソプロパノ
ール中のへキサクロル白金■酸の()、1モル溶液0.
2mlを塩化メチレン50 me中の3− (p −1
−ランス−4−プロピルシクロへキシル−フェノキ7)
−ゾロベン25.8fの溶液に加える。混合物を還流下
に2日間攪拌し、溶剤および過剰のトリブロモシランを
次いで留去する。このようにして得られた粗製1−トリ
ブロモシリル−3−(p−トランス−4−−10ピルシ
クロへキシルフェノキシ>−−−7口・ξンハ1,1.
1− トリクロルエタン中の0.1〜1チ溶液として表
面処理に使用する。
同様にして下記の化合物が得られる= 1−トリブロモシリル−3−p−シクロへキシルフェノ
キシ−プロlξン 1−トリブロモシリル−3−(p−トランス−4−メチ
ルシクロヘキシルフェノキシ)−ソロ/eン 1−トリブロモシリル−3−(p−トランス−4−エチ
ルンクロヘキシルフエノキシ)−フロノQン 1−トリブロモシリル−3−(p−トラン2ス−4−プ
チルンクロへキ/ルフエノキ/) −−fロノQン 1−トリブロモノリル−3−(1)−)ランス−4−イ
ンブチルシクロへキシルフェノキン)−ゾロノQノ 1−トリブロモソリルー3−(p−)ランス−4−m2
ブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリブロモシリル−3−(p−)ランス−4−波メ
チルシクロヘキシルフェノキシ)−ゾロノQン 1−トリブロモシリル−3−(p−トランス−4−ヘキ
シルシクロへキシルフェノキシ)−プロ・Qン ■−トリブロモシリルー3−(p−)ランス−4−ヘソ
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリブロモ7リルー3−(p−トランス−4−オク
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロ・々ン 1−トリブロモシリル−3−(p−トランス4−ノニル
シクロへキシルフェノキシ)−フロノQ ン 1−トリブロモシリル−3−(1)−トランス−4−f
シルシクロへキシルフエ・ノキシ)−フロノQン 1−トリブロモシリル−3−p−ピフェニルオキシープ
ロノQン 1−トリブロモシリル−3−(4’−メチル−ビフェニ
リル−4−オキシ)−プロ、Qン1−トリブロモシリル
−3−(4’−エチル−ビフェニリル−4−オキシ)−
フロノQン1−トリブロモシリル−3−(4’−フロピ
ルービフェニリル−4−オキシ)−プロノξン1−トリ
ブロモシリル−3−(4’−ブチル−ビフェニリル−4
−オキシ)−フロノQン1−トリブロモシリルー:3−
(4’−ベンチルービフェニリルー4−オキシ)−フロ
/eン1−トリブロモシリル−3−(4’−ヘキシル−
ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQンー37= 1−トリブロモシリル−3−(4’−ヘプチル−ビフェ
ニリル−4−オキシ)−フロ・Qン1−トリブロモシリ
ル−3−(4’−オクチル−ビフェニリル−4−オキシ
)−ソロノQン1−トリブロモシリル−3−(4’−ノ
ニル−ビフェニリル−4−オキシ>−−fロノ々ン1−
トリブロモシリル−3−(4’−デシル−ビフェニリル
−4−オキシ)−ソロノQン1−トリブロモシリル−3
−(4’−メトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−フ
ロノQン1−トリブロモシリル−3−(4’−エトキシ
−ビフェニリル−4−オキシ)−ソロノQン1−トリブ
ロモシリル−3−(4’−−fロポキシービフエニリル
−4−オキシ)−フロパン1−トリブロモシリル−1−
(4’−ブトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−フロ
ノQン1− トリブロモ7リルー シ−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQン1−トリ
ブロモシリル〜3−(4’−ヘキソキシ−ビフェニリル
−4−オキシ)−プロノξン1−トリブロモシリル−3
−(4’−ヘプトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−
ソロノRン1−トリブロモシリル−3−(4’−メトキ
シメチル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノξン 1− トIJ ブロモシリル−3−(4’−メトキンメ
トキシ−ビフェニリル−4−オキ7)−−プロパン 1− ) IJ フロモンリル−3−(4’−フルオル
−ビフェニリル−4−オキシ)−プロパン1−トリブロ
モシリル−3−(4’−クロル−ビフェニリル−4−オ
キシ)−フロノQン1−トリブロモシリル−3−(4’
−プロモービフェニリル−4−オキシ)−プロ、Qン1
−トリブロモシリル−3−(4’−シアノ−ビフェニリ
ル−4−オキシ)−フロノQン1−トリブロモシリル−
3−(トランス−4−フェニルシクロヘキソキシ)−プ
ロ、Qン1− トIJ ブロモシリル−3−()ランス
−4−p−トリルシクロヘキソキシ)−フロノQン1−
トリブロモンリル−3−(トランス−4−p−エチルフ
ェニル/クロヘキソキシ)−ソロノQン 1−トリブロモシリル−3−(+−ランス−4−p−プ
ロビルフェニルシクロヘキンキ7)−ゾロノQン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−Ill−
フチルフェニルンクロヘキソキン)−ソロノξン 1−トリブロモゾリル−3−(トランス−4−p−Aメ
チルフェニルンクロヘキソキシ)−ゾロノQン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−p−ヘキ
シルフェニルシクロヘキソキシ)−プロ・Qン 1−トリブロモゾリル−3−(トランス−4−p−へブ
チルフェニル/りロヘキノキシ)−プロノgン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−p−メト
キシフェニルシクロヘキソキシ)−プロ/1!ン 1−トリブロモシリル−3−()ランス−4−p−エト
キシフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−p−−)
ロポキシフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−p−エト
キシフェニルシクロヘキソキシ)−プロ・ξン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−p−dメ
トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−p−フル
オルフェニルンクロヘキソキシ)−プロ・ξン 1−トリブロモゾリル−3−(トランス−4−p−クロ
ルフェニルシクロヘキソキシ)−フロノQン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−44l− −p−ブロモフェニル7りロヘキノキシ)−フロノξン 1−トリブロモゾリル−3−(トランス−4−p−シア
ノフェニルシクロヘキソキン)−ソロノQン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−()ラン
ス−4−プロピル/クロベキノル)−シクロヘキソキシ
)−ゾロ/Qン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−1)ラン
ス−4−ブチルシクロヘキシル)−7クロヘキソキン)
−プロパン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−()ラン
ス−4−啄ンチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−ゾロ、Qン ■−トリブロモゾリル−3−(トランス−4−(トラン
ス−4−ヘキシルンクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−ソロ、Qン 1−トリブロモシリル−3−(トランス−4−(トラン
ス−4−ヘプチル/クロヘキ/ル)−シクロヘキソキシ
)−フロノQノ =42− 1−トリブロモシリル−4−(p −1−ランス−4−
−プロピルシクロへキシルフェノキシ)−ブタン 1−トリブロモシリル−5−(p−トランス−4−−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−啄ンタン 1−トリブロモシリル−6−(p−)ランス−4−プロ
ピルシクロへキシルフェノキシ)−ヘキサン 1−トリブロモシリル−2−メチル−3−(p−トラン
ス−4−プロピルシクロへキシルフェノキシ)−プロノ
Qン。
例  3 ヨードシラン15.5mlおよびイソゾロノミノール中
のへキザクロル白金(■)酸の0.1モル溶液0.2m
lを塩化メチジ:y 50 ml中の3−(p−)ラン
ス−4−プロピルシクロヘキシルフェノキシ)−プロ波
ン25.8fの溶液に加える。混合物を還流下に2日間
攪拌し、溶剤および過剰のヨードシランを次いで留去す
る。生成する1−ヨードシラン−3−(p−トランス−
4−−l’ロピルンクロへキシルフェノキシ)プロ、o
ンハ1,1.1−トリクロルエタン中の0.1〜1係溶
液として表面処理に使用する。
同様にして、前記の化合物が得られる 1−ヨードシリルノリル−3−p−フクロヘキンルフエ
ノキソープロ、oン 1−ヨードプリルシリル−3−(p−1ランス−4−メ
チルシクロヘキシルフェノキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(T) −トランス−4
−エチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−トランス−4−プ
チルンクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−1ランス−4−イ
ソブチルシクロへキシルフェノキン)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−)ランス−4−i
2ブチルシクロへキシルフェノキ7)−ゾロノξン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−トランス−4−ペ
ンチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノξン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−トランス−4−ヘ
キシルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノξン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−トランス−4−ヘ
ゾチルシクロへキシルフェノキシ)−プロパン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−トランス−4−オ
クチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−)ランス−4−ノ
ニルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(p−、)ランス−4−
デシルシクロへキシルフェノキシ)−プロノξン 一45= 1−ヨードシリルシリル−3−111−ビフェニルオキ
シーゾロノe/ 1−ヨードシリルシリル−3−(4’−メチル−ビフェ
ニリル−4−オキシ)−プロ、oン1−ヨードシリルシ
リル−3−(4’−エチル−ビフェニリル−4−オキ7
)−プロノξン1−ヨードシリルシリル−3−(4’−
ゾロピル−ビフェニリル−4−オキシ) −フロ、Q 
ン1−ヨードシリルシリル−3−(4’−ブチル−ビフ
ェニリル−4−オキシ)−フロ、Qン1−ヨードシリル
シリル−3−(4′−波メチル=ビフェニリルー4−オ
キシ)−−fロノQン1−ヨードシリルシリル−3−(
4’−ヘキシル−ビフェニリル−4−オキシ’)−−)
ロ、Qン1−ヨードシリルシリル−3−(4’−ハフチ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−−f−ノξン1−ヨ
ードシリルシリル−3−(4’−オクチル−ビフェニリ
ル−4−オキシ)−ソロノξン1−ヨードシリルシリル
−3−(4’−ノニル−ビフェニリル−4−オキシ)−
ゾロノQ ノ1−ヨードシリルシリル−3−(4’−テ
シルーヒフエニリルー4−オキシ)−フロ・Qン1−ヨ
ードゾリルシリル〜3− (4’−メトキシ−ビフェニ
リル−4−オキシ)−−1口、Qン1−ヨードシリルシ
リル〜:3− (4’−エトキシ−ビフェニリル−4−
オキシ)−フロノξン1−ヨードンリルシリル〜3− 
(4’−プロポキシ−ビフェニリル−4−オキシ>−−
−1口、2ン1−ヨードノリルシリル〜:3−<4’−
−fトキシービフエニリルー4−オキシ)−−)ロ、o
ンI−ヨードンリルンリル−3−(4’−一ぐントキシ
ービフエニリルー4−オキシ)−プロ、Qン1−ヨード
シリルシリル−3−(4’−ヘキソキシ−ビフェニリル
−4−オキシ)−ゾロノQン1−ヨードシリルシリル−
3−(4’−へシトキシ−ビフェニリル−4−オキシL
−ソロノξン1−ヨードシリルシリル−3−(4’−メ
トキシメチル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロlξ
ン 1−ヨードシリルシリル−3−(4′−メトキシメトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(4’−フルオロ−ビフ
ェニリル−4−オキシ)−−10パン1−ヨードシリル
シリル−3−(4’−クロル−ビフェニリル−4−オキ
シ)−ソロノξン1−ヨードシリルシリル−3−(4’
−ブロモ−ビフェニリル−4−オキシL−−&ロパン1
−ヨードシリルシリル−3−(4’−ノアノービフェニ
リル−4−オキシ)−−1口、Qン1−ヨードシリルシ
リル−3−(トランス−4−フェニルシクロヘキノキシ
)−ソロ、Qン1−ヨードシリルシリル−3−()ラン
ス−4−p−トリルシクロヘキソキシ)−プロノQン1
−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−I)−エ
チルフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロ・ξン 1−ヨー ドシリルシリル−3−(トランス−4−11
1−プロピルフェニルシクロヘキソキシ)−プロ・Qン I−ヨードシリルシリル−3’(トランス−4−p−i
チルフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−ヨードシリルシリル−3−(トランス−4−p −
啄ンチルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−p−へ
キシルフェニルシクロへ一1/?シ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(トランス−4−Ill
−ヘゾチルフエニルシクロヘキソキシ)−プロ・ξン 1−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−1)−
メトキシフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−1)−
エトキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(トランス−4−p−−
)ロポキシフェニルシクロヘキソキシ)一プロノぐ/ 1−ヨードシリルシリル−1−()ランス−4−p−ブ
トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(トランス−4−p−a
メトキシフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノξン 】−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−p−フ
ルオルフェニルシクロヘキンキシ)−プロ/ξン 1−ヨードシリルシリル−3−(トランス−4−I)−
クロルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−p−プ
ロモフェニルシクロヘキノキシ)−プロノQン 1−ヨードシリルシリル−3〜(トランス−4−p−シ
アノフェニルシクロヘキンキシ)−プロ・Qン 1−ヨードシリルシリル−3−()ランスー−50= 4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−シク
ロヘキソキシ)−−PロノQン 1−ヨードシリルシリル−3−()ランス−4−()ラ
ンス−4−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
’)−−fロノξン1−ヨードシリルシリル−3−(ト
ランス−4−()ランス−4−啄ンチルシクロヘキシル
)−シクロヘキソキシ)−−1日ノQン 1−ヨー1シリルシリル−3−(トランス−4−()ラ
ンス−4−ヘキシルシクロヘキシル)−シクロヘキソキ
シ)−プpノQン 1−ヨードシリルシリル−3−(トランス−4−()ラ
ンス−4−へブチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキ
シ)−ゾロノQン 1−ヨードシリルシリル−4−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシルフェノキシ)−ブタン 1−ヨードシリルシリル−5−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシルフェノキシ)−啄ンタン 1−ヨードシリルシリル−6−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−ヘキサン 1−ヨードシリルシリル−2−メチル−3−(p−トラ
ンス−4−プロピル7クロへキシルフェノキシ)−プロ
ノξン。
例  4 アンモニウムイソチオシアネート48.65’をテトラ
ヒドロフラン50 ml中に懸濁する。テトラヒドロフ
ラン40m1中の1−トリクロルシリル−3−(p−)
ランク−4〜プロピルシクロへキシルフェノキシ)−プ
ロノQン39.47〔この化合物は例2と同様にしてト
リクロルシランおよび3−(p−1ランス−4−プロピ
ルシクロヘキシルフェノキシ)−プロ波ンから製造する
〕の溶液をこの懸濁液に加える。混合物を還流下に調時
間攪拌する。窒素雰囲気下にフリット上で濾過し、次い
で溶剤を留去する。このようにして得られる1−トリイ
ソチオシアナトシリル−3−(p−トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシルフェノキン)−ゾロノQンは0.1
〜1%i液として表面処理に直接に使用する。
同様にして、下記の化合物が得られる:1−トリイソチ
オシアナトシリル−3−p−シクロヘキシルフェノキシ
−プロ、Qン1−トリイソチオシアナトシリル−3−(
p−トランス−4−メチルシクロヘキシルフェノキシ)
−ゾロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(p−4ランス
−4−エチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノeン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(p−トランス
−4−ブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロパン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(p−トランス
−4−インブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノ
Qン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(p−トランス
−4−第2ブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノ
Qン 一53= 1−トリインチオシアナトシリル−3−(p−トランス
−4−啄ンチルシクロヘキシルフェノキシ)−プロノQ
ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(p−トランス
−4−ヘキシルシクロヘキシルフェノキシ)−プロノQ
ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(p−トランス
−4−ヘゾチルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロ・Q
ン 1−トリイソチオ7アナトシリルー3−(p−トランス
−4−オクチルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノξ
ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(p=トランス
−4−ノニルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノQン ■−トリインチオシアナトシリルー3−(p−トランス
−4−デシルシクロへキシルフェノキン)−プロ・Qン 1−トリインチオシアナトシリル−3−p−ビフェニル
オキシーゾロノξン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−メチル
−ビフェニリル−4−オキシ)−−fロノQ ン 1−トリイソチオシアナトシリルー3− (4’−エチ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノξ ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−プロピ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−ゾロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−ブチル
−ビフエニリルー4−オキシ)−フロノξ ン 】−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−−クン
チル−ビフェニリル−4−オキシ)−−&ロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−ヘキシ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQン 1−)リイノチオシアナトシリルー3− (4’−ヘフ
チルーピフエニリルー4−オキシ)−−10ノぐン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−オクチ
ル−ビフエニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’=ノニル
−ビフェニリル−4−オキシ)−ソロノQ ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−デシル
−ビフェニリル−4−オキシ)−フロア′!ン 1−トリイノチオシアナトシリル−3−(4’−メトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(4′−エトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−ゾロノ♀ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(4’−フロホ
キシービフェニリル−4−オキシ)−プロパン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(4’−ブトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−ペント
キシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−ヘキソ
キシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−へブト
キシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4′−メトキ
シメチル−ビフェニリル−4−オキシ)−プロパン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(4’−メトキ
シメトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(4’−フルオ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノぐン =5ツー 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−クロル
−ビフェニリル−4−オキシ)−ゾロノQ ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(4’−プロモ
ービフェニリル−4−オキシ)−−f口/′!ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(4’−シアノ
ービフエニリル−4−オキシ)−フロノQ ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−フェニルシクロヘキソキシ)−フロノQン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−p−トリルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−()ランス−4
−1)−エチルフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQ
ン 1−トリインチオシアナトシリルー:3−()ラン、x
、−4−p −10ピルフエニルンクロへキソキシ)−
プロアミン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(+・ランス−
4−1)−プチルフェニルンクロヘキソキノ)−プロ・
Qン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(1ランス−4
−p−’2ンチルフェニルンクロヘキソキシ)−プロア
ミン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−()ランス−4
−p−ヘキシルフェニルシクロヘキノキシ)−プロアミ
ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−p−ヘゾチルフェニルシクロヘキソキシ)−プロアミ
ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−()ランス−4
−p−メトキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロアミ
ン 1−トリインチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−p−エトキシフェニルンクロヘキソキシ)−プロアミ
ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−p−プロホキ/フェニルシクロヘキソキノ)−プロア
ミン 1−トリイノチオゾアナl−/ジル−3−(トランス−
4−1) −フ+−キシフェニル7クロヘキノキ/)−
プロ・ぐン 1−トリイソチオシアナトシリル−:う−(トランス−
4−p−啄ントキノフェニルンクロヘキソキシ)−プロ
アミン  。
1−トリイソチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−p−フルオルフェニルシクロヘキノキ/)−プロ/9
!ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(トランス−4
−p−クロルフェニルシクロヘキソキン)−プロパン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−()ラン、Z、
−4−1)−ブロモフェニルシクロヘキソキシ)−プロ
・Qン 1−トリイノチオシアナト7リルー3−(トランス−4
−I)−シアノフェニルンクロヘキソキシ)−プロアミ
ン 1−トリイソチオシアナトシリル−3−(1−ランス−
4−(トランス−4−ブロールシクロヘキシル)−シク
ロヘキソキシ)−プロアミン1−トリイソチオシアナト
シリル−3−(トランス−4−()ランス−4−ブチル
シクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−ゾロ、oン1
−トリイソチオシアナトシリル−3−(トランス−4−
(トランス−4−−8!ンチルシクロヘキシル)−シク
ロヘキソキシ)−ゾロ、2ン1−トリイノチオシアナト
シリル−3−()ランス−4−()ランス−4−ヘキシ
ルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−−fロパン
1−トリイソチオシアナトシリル−3−()ランス−4
−(トランス−4−ヘキシルシクロヘキシル)−シクロ
ヘキソキシ>−−1口、Qン1−トリイソチオシアナト
シリル−4−(p−トランス−4−プロピルシクロへキ
シルフェノキシ)−ブタン 1−トリイソチオシアナトシリル−5−(p−トランス
−4−プロピル7クロへキシルフェロ1− ノキシ)−一々ンタン 1−トリイソチオシアナトシリル−6−(p−トランス
−4−プロピルシクロへキシルフェノキシ)−ヘキサン 1−トリインチオノアナトシリル−2−メチル−3−(
p−トランス−4−プロピルシクロへキシルフェノキシ
)−フロQ y。
例  5 トリクロルシラン991およびイソプロ・ξノール中の
へキサクロル白金(rV)酸の0.1モル溶液1m/!
を塩化メチL/ 7230 ml中の3−(4−フェニ
ルフェノキシ)−ゾロ啄ン1001il(m、 :84
〜85°;この化合物は4−フェニルフェノールとアリ
ルプロミドとの反応により得られる〕のm液に加える。
−夜にわたり沸とう還流させた後に、溶剤および過剰の
1. l)クロルシランを留去する。
1−トリクロル7リルー3− (4−フェニルフェノキ
シ)−プロ’ ン(m、 : 24〜26°)が残る。
この生成物は0.1〜1φ浴液として狭面処理に使用す
る。
同様にして、下記の化合物が得られる 1−トリクロル7リルー3−1)−シクロへキシルフェ
ノキシ−プロ、Qン 1−トリクロルシリルー:3− (p −トランス−4
−メチルシクロヘキシルフェノキシ)−プロ/Qン 1−トリクロルシリル−3−(p−)ランス−4−エチ
ルシクロへキシルフェノキシ)−ソロノQン 1−トリクロルシリル−3−(p −トランス−4−−
yチルシクロへキシルフェノキシ)−−fロノQン 1−トリクロルシリル−3−(p −トランス−4−イ
ンブチル/クロへキシルフェノキン)−ゾロ/ξン 1−トリクロルシリル−3−(p−)ランス−4−第2
−1チルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロ・Qン 1−トリクロルシリル−3−(1) −1−ランス−4
−啄ンチルシクロへキンルフエ/+7)−プロノ?ン 1−I・リクロルンリル−3−(p−トランス−4−ヘ
キシルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロ/♀ン 1−トリクロルシリルー:’、 −(p −トランス−
4−ヘキシルシクロへキシルフェノキシ)−プロノ♀ン 1−トリクロル7リルー:3−(p −)ランス−4−
オクチル7クロへキシルフェノキン)−プロノQン 1− トIJ クロルシリル−3−(p−トランス−4
−ノニルシクロへキシルフェノキシ)−−fロノξン 1−トリクロルシリル−3−(p−)ランス−4−デシ
ルシクロへキシルフェノキ/)−ゾロノQン 1−トリクロルシリル−3−3)−ビフェニルオキシ−
ゾロノQン 1−トリクロルシリル−3−(4’−メチル−ビフェニ
リル−4−オキシ)−−1口、Qン1−トリクロルシリ
ル−3−(4’−エチル−ビフェニリル−4−オキシ)
−フロノgン] −トIJ クロルシリル−3−(4,
’ −)o ヒル−ビフェニリル−4−オキシ)−−f
ロ/eン1−トリクロルシリル−3−(4’−ブチル−
ヒフ ’:r−= IJルー4−オキシ)−−f’口、
Qン1−トリクロルシリル−3−(4’−ベンチルービ
フェニリル−4−オキシ)−プロlξン1− ) IJ
ジクロルリル−3−(4’−ヘキシル−ビフェニリル−
4−オキシ)−ゾロノξン1− ) IJジクロルリル
−3−(4’−ヘプチル−ビフェニリル−4−オキシ)
−フロノQン1− ト!J クロルシリル−3−(4’
−4クチルーヒフエニリル−4−オキシ)−フロ、Q7
1−トリクロルシリル−3−(4’−ノニル−ビフェニ
リル−4−オキシ)−ゾロノQン1−トリクロルンリル
ー3− (4’−デシル−ビフェニリル−4−オキ7)
−−f’ロノQン1−1・ジクロルシリル−3−(4’
−メトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロ、Qン
1−トリクロルシリル−3−(4’−工l・キシ−ビフ
ェニリル−4−オキシ)−−1口、Qン1−トリクロル
シリル−3−(4’−プロポキシ−ビフェニリル−4−
オキシ)−−f口Q/1−トリクロルシリル−3−(4
’−ブトキシ−ビフェニリル−4−オキ7)−fロパン
1−トリクロルシリルー:う−(、i/−啄ントキシー
ビフエニリルー4−オキン)−フロ、Qン1−トリクロ
ルシリル−3−(4’−ヘキソキシ−ビフェニリル−4
−オキ7) −−f’口、9ン1−トリクロルシリル−
3−(4’−へシトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)
−−10ノQン1−トリクロルシリル−3−(4’−メ
トキシメチル−ビフェニリル−4−オキシ)−−fロパ
ン 1−トリクロルシリル−3−(4’−メトキンメトキシ
−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノξ ン 1−トリクロル7リルー3− (4’−フルオロ−ビフ
ェニリル−4−オキ/)−フロノξン1−トリクロルシ
リル−3−(4’−クロル−ビフェニリル−4−オキシ
)−ソロノξン1−トリクロルシリル−3−(4’−ブ
ロモ−ビフェニリル−4−オキシ)−−10パン1−ト
リクロルシリル−3−(4’−シアノ−ビフェニリル−
4−オキシ)−−10ノξン1−トリクロルシリル−3
−(トランス−4−フェニルシクロヘキソキシ)−フロ
ノξン1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p
−トリルシクロヘキソキシ)−プロパン1−トリクロル
シリル−3−(トランス−4−p−エチルフェニルシク
ロヘキソキシ)−フロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−−1
0ピルフエニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−ブチ
ルフェニルシクロヘキソキシ)−フロ/Qン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p −啄
ンチルフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−ヘキ
シルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−へブ
チルフェニルシクロへ一1/キシ)−ゾロノQノ 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−メト
キシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−エト
キシフェニルシクロヘキノキ7)−プロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−−j
’ロポキシフエニル/りロヘキノキシ)−ゾロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−1)−フ
)キシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−・ぐ
メトキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−フル
オルフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−クロ
ルフェニルシクロヘキソキシ)−フロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−10
モフエニルシクロヘキソキシ)−フロ/eン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−p−77
/フエニルシクロヘキソキシ)−−PロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−()ラン
ス−4−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−フロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−(トラン
ス−4−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)
−フロノQン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−()ラン
ス−4−−ぐメチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキ
シ)−プロノξン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−(トラン
ス−4−ヘキシルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−−)ロノξン 1−トリクロルシリル−3−(トランス−4−()ラン
ス−4−ヘプチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−プロパン 1−トリクロルシリル−4−(p−トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシルフェノキシ)−ブタン 1−トリクロルシリル−5−(p−)ランス−4−−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−啄ンタン 1−トリクロルシリル−6−(p−トランス−4−プロ
ピルシクロへキシルフェノキシ)−ヘキサン 1− トIJ クロルシリル−2−メチル−3−(p−
トランス−4−プロピルシクロヘキシルフェノキシ)−
プロ・Qン。
例  6 トリエトキシシラン9.67およびイソプロ・gノール
中のH2Pt(46のO6旧モル溶液0.4mlを塩化
メチレン+o ml中の3−(p−トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシルフェノキシ)−−Pロノξン107
の溶液に加える。混合物を35°Cで2日間攪拌し、次
いで溶剤および過剰のトリエトキシシランを留去する。
このようにして得られた粗製の1−トリエトキシシリル
−3−(p−1ランス−4−プロピル−シクロへキシル
フェノキシ)−プロ、eンはエタノール中の0.1%溶
液として表面処理に使用する。
200 MH2”H−NMR(CDCl2 ) : 0
.60−2.40 (3oH,Ili肪族 H)、 3
.72 ((1,6H,si〔o明2 CH3〕3 )
 +3.77(t、2H,o9H2CH2)、6.64
 7.07(AA’BB’。
4H,芳香族 H)。
同様にして、下記の化合物が得られる=1− トIJエ
トキシシリルー3−p−シクロヘキシルフエノキシ−ゾ
ロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(I) −)ランス−4
−メチルシクロヘキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(p−1ランス−4−エ
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(p−トランス−4−ブ
チルシクロヘキシルフェノキシ)−プロノξン 1−トリエトキシシリル−3−(1)−トランス−4−
イソブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(p−トランス−4−第
2ブチルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(p−トランス−4−啄
ンチルシクロヘキシルフェノキシ)−プロノQノ 1−トリエトキシシリル−3−(p−)ランス〜4−へ
キシルシクロへキシルフェノキシ)−プロノξン 1−トリエトキシシリル−3−(p−)ランス−4−へ
ブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(1)−)ランス−4−
オクチルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノξン 1−トリエトキシシリル−3−(p−トランス−4−ノ
ニルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(p−トランス−4−デ
シルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1− ) IJエトキシシリル−3−p−ビフ、エニル
オキシープロノQン 1− トIJエトキシシリル−3−(4’−メチル−ビ
フェニリル−4−オキシ)−−10ノQン1−トリエト
キシシリル−3−(4’−エチル−ビフェニリル−4−
オキシ)−フロパン1−トリエトキ/シリル−3−(4
’−プロピル−ビフェニリル−4−オキシ)−−&ロノ
Qン1−) ’Jエトキシシリルー3− (4’−ブチ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロ、Qン1− )
 IJエトキシシリル−3−(4’−474ルービフェ
ニリル−4−オキシ>−−)ロノQン1−11Jエトキ
シシリル−3−(4’−ヘキシル−ビフェニリル−4−
オキシ>−−tロノQン1−トリエトキシシリル−3−
(4’−ヘプチル−ビフェニリル−4−オキン)−フロ
ノQン1−トリエトキシシリル−3−(4’−オクチル
−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQン1− ) 
IJエトキシシリル−3−(4’−/=ニル−ビフェニ
リル−4−オキシ−プロパン1− トIJエトキシシリ
ル−3−(4’−7’シル−ビフェニリル−4−オキ7
)−ゾロノQン1−トリエトキシシリル−3−(4’−
メトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−フロ/Qン1
− ト リ エ ト キ シ シ リ ル −3−(4
’  −エ ト キシ−ビフェニリル−4−オキシ)−
プロ、Qンー74= 1−トリエトキシシリル〜3−(4’−−f’ロポキ/
−ビフェニリル−4−オキシ)−プロ、Qン1−トリエ
トキシシリル−3−(4’−ブトキシ−ヒンエニリルー
4−オキン)−ソロノξン1−トリエトキシシリル−3
−(4’−啄ントキシービフエニリルー4−オキシ)−
ゾロノQン1−トリエトキシシリル−3−(4’−ヘギ
ノキシービフエニリルー4−Aキシ)−ソロ、Qン1−
 ) IJエトキシシリル−3−(4’−へブトキシ−
ビフェニリル−4−オキシ)−フロ、Qン1−トリエト
キシシリル−3−(4’−メトキシメチル−ビフェニリ
ル−4−オキシ)−フロノQ ン 1−トリエトキシシリル−3−(4’−メ]・キシメト
キシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(4’−フルオル−ビフ
ェニリル−4−オキシ)−ソロノξン1−トリエトキシ
ンリルー3− (4’−クロル−ビフェニリル−4−オ
キ/)−プロノQン1−トリエトギシ7リルー;う−(
4′−プロモービフェニリル−4−オキシ)−プロノξ
ン1−トリエトキンンリル−3−(4’−/アノービフ
ェニリルー4−オキシ)−プロノQ/1−トリエ1〜キ
/ンリル−;も−(1−ランス−4−フェニル/クロヘ
キソキシ)−フロ、oン1−トリエトキンシリル−3−
(1−ランス−4−T) −1リルンクロヘキノキシ)
−フロ/ぐ71−トリエトキン7リルー 3− (トラ
ンス−4−p−エチルフェニルンクロヘキソキン)−プ
ロ・Qン 1−トリエトキン7リルー3−(トランス−4−p−−
fロピルフェニルシクロヘキノキシ)−ゾロノ♀ン 1−1− ’Jエトキシンリルー3−(トランス−4−
p−ブチルフェニルシクロヘキソキシ)−プロ・Qン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−1)−
ペンチルフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−1)−
ヘキシルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−) IJエトキシシリル−3−()ランス−4−1
)−へブチルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−p−メ
トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノeン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−1)−
エトキシフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノぐン 1− ) !Jエトキシシリルー3−()ランス−4−
p−−10ポキシフエニルシクロヘキソキシ)−プロノ
ξン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−、i、 −
p −1トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQ
ン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−p−−
”:メトキシフェニルシクロヘキソキシ)7フー ーゾロノQン ] −) IJエトキシシリル−3−()ランス−4−
p−フルオルフェニルンクロヘキノキ/)−プロノξン 1−トリエトキシシリル−3−(1−ランス−4−p−
クロルフェニルシクロヘキソキシ)−プロ・Q/ 1−トリエトキンシリル−3−(+−ランス−4−p−
プロモフェニルンクロヘキソキシ)−プロノQン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−111
−シアノフェニルンクロヘキノキシ)−プロノξン 1−トリエトキシシリル−3−(+ランスー□4−.(
)ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキ
ソキシ)−フロノ々ン 1−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−(トラ
ンス−4−ブチル/クロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−プロノ♀ン 1−ト’Jエトキンンリル−3−(+・ランスー−’7
8− 4−()ランス−4−啄ンチルシクロヘキシル)−シク
ロヘキソキシ)−ゾロノξン 1−トリエトキ7シリル−3−(トランス−4−(トラ
ンス−4−ヘキシルシクロヘキシル)−シクロヘキソキ
シ)−プロパン ]−トリエトキシシリル−3−(トランス−4−()ラ
ンス−4−ヘキシルシクロヘキシル)−シクロヘキソキ
シ)−ゾロ/Qン 1−トリエトキシシリル−4−(p −1−ランス−4
−プロピルシクロヘキシルフェノキシ)−ブタン 1−トリエトキシシリル−5−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−はンタン 1−トリエトキシシリル−6−(p−)ランス−4−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−ヘキサノ 1−トリエトキシシリル−2−メチル−3−(p−トラ
ンス−4−プロピルシクロへキシルフェノキシ)−プロ
/ξン。
例  7 1−クロル−3−(p−トランス−4−プロピルシクロ
へキシルフェノキシ)−プロ、Qノ〔この化合物は1−
ブロモ−3−クロルゾロ・eンおよびp−トランス−4
−プロピルシクロヘキシルフェノールから製造する〕を
塩化メチレン25(1mlに溶解し、トリエチルアミン
10 mlおよびトリメトキシシラン0.2モルを加え
た後に、混合物を還流温度で24時間加熱する。冷却さ
せ、次いでE過して、トリエチルアンモニウムクロリド
を分離除去する。過剰の溶剤を減圧下に留去した後に、
1−トリメトキシシリル−3−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−プロパンが得られ
、これはメタノール中の0.1〜1%溶液として表面処
理に使用する。
同様にして、下記の化合物が得られる:1−トリメトキ
シシリルー3−1)−シクロへキシルフエノキシ−ゾロ
ノQン 1−トリメトキシシリル−3−(p−トランス−4−ブ
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリメトキシシリル−3−(p−)ランス−4−エ
チルシクロヘキシルフェノキシ)−プロ・ξン 1−トリメトキシシリル−3=(p−トランス−4−ブ
チルシクロへキシルフェノキシ)−プロノξン 1−トリメトキシシリル−3−(p−)ランス−4−イ
ソブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロ、Qン 1−トリメトキシシリル−3−(p−トランス−4−第
2プチルンクロへキシルフェノキシ)−プロノξン 1−トリメトキシシリル−3−(p−トランス−4−A
Ilンチルシクロヘキシルフエノキシ)−プロ・ξン 1−トリメトキシシリル−3−(p −)ランス−4−
ヘキシルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリメトキシシリル−3−(p−トランス−4−へ
ブチルシクロへキシルフエノキ7)−プロパン 1−トリメトキシシリル−3−(p−トランス−4−オ
クチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−トリメトキシシリル−3−(p−)ランス−4−ノ
ニルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノQン 1−トリメトキシシリル−3−(p−)ランス−4−デ
シルシクロへキシルフェノキシ)−プロ/ξン 1− ) ’Jメトキシシリルー3−1)−ビフェニル
オキシープロノξン 1−トリメトキシシリル−3−(4’−メチル−ビフェ
ニリル−4−オキシ)−フロノQン1−トリメトキシシ
リル−3−(4’−エチル−ビフェニリル−4−オキシ
)−ゾロノξン1−トリメトキシシリル−3−(4’−
プロピル−ビフェニリル−4−オキシ)−ソロノQン1
−トリメトキシシリル−3−(4’−プチル−ビフェニ
リル−4−オキシ)−−10ノξン1−トリメトキシシ
リル−3−(4’−啄7fルービフェニリルー4−オキ
シ’)−−fロノQン1−トリメトキシシリル−3−(
4’−ヘキシル−ビフェニリル−4−オキシ)−−)ロ
、Qン1−トリメトキシシリル−3−(4’−ヘプチル
−ビフェニリル−4−オキシ)−−1口、Qン1−トリ
メトキシシリル−3−(4’−オクチル−ビフェニリル
−4−オキシ)−プロパン1−) IJメトキシシリル
−3−(4’−ノニル−ビフェニリル−4−オキシ)−
−1口、Qン1−トリメトキシシリル−3−(4’−デ
シル−ビフェニリル−4−オキシ)−−fロノQン1−
トリメトキシシリル−3−(4’−メトキシ−ビフェニ
リル−4−オキシ)−1口、Qン1−トリメトキシシリ
ル−3−(4’−エトキシ−ビフェニリル−4−オキシ
)−フロノξン1−トリメトキシシリル−3−(4’−
プロポキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−−1’ロパ
ン1−トリメトキシシリル−3−(4’−ブトキシ−ビ
フェニリル−4−オキシ’)−−fロノξン1−トリメ
トキシシリル−3−(4’−啄ントキシービフエニリル
ー4−オキシ)−ソロノξン1−トリメトキシシリル−
3−(4’−ヘキシキシ−ビフェニリル−4−オキシ)
−プロノQン1−トリメトキシシリル−3−(4’−ヘ
プトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQン1
−トリメトキシシリルー:3− (4’−メトキシメチ
ル−ビフェニリル−4−オキシ>−−fロノQ ン 1−トリメトキシシリル−3−(4’−メトキシメトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−−f口/々ン 1−トリメトキシシリル−3−(4’−フルオル−ビフ
ェニリル−4−オキシ)−ゾロノQン1−トリメトキシ
シリル−3−(4′−クロル−ビフェニリル−4−オキ
シ)−プロノQン1−トIJメトキシシリル−3−(4
’−プロモービフェニリル−4−オキシ)−ゾロノξン
1−トリメトキシシリル−3−(4’−シアノ−ビフェ
ニリル−4−オキシ)−ソロノξン1−トリメトキシシ
リル−3−(トランス−4−フェニルシクロヘキソキシ
)−プロノRン1− ) IJ メトキシシリル−3−
()ランス−4−p −) IJルシクロヘキソキシ)
−ソロ/Qン1− ) IJメトキシシリル−3−()
ランス−4−p−エチルフェニルシクロヘキソキシ)−
プロノQン 1− ) IJメトキシシリル−3−(トランス−4−
p −−fロピルフェニルシクロヘキソキン)−プロノ
Qン 1−トリメトキシシリル−3−(トランス−4−p−エ
チルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−トリメトキシシリル−3−(トランス−4−p−A
メチルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξン 1−) IJメトキシンリル−3−(トランス−4−p
−へキシルフェニルシクロヘキソキシ)一ゾロノξン 1−トリメトキンシリル−3−(+−ランス−4−p−
ヘプチルフェニルシクロヘキンキシ)−プロノξン 1−1− IJメトキシシリル−3−(トランス−4−
1)−メトキシフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQ
ン 1−トリメトキシシリル−3−(トランス−4−p−エ
トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロ、eン 1− トIJ メトキシシリル−3−()ランス−4−
p−−f’ロポキシフェニルシクロヘキソキン)−プロ
ノξン 1−トリメトキン7リルー3−(トランス−4−p−ブ
トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロノ吟 1−トリメトキシシリル−3−(トランス−4−p−a
メトキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1− ) IJメトキシシリル−3−(トランス−4−
p−フルオルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQノ 1−) IJメトキシシリル−3−(トランス−4−p
−クロルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノ々ン 1−) IJメトキシシリル−3−(トランス−4−p
−ブロモフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1− ) IJメトキシシリル−3−(トランス−4−
p−シアノフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−トリメトキシシリル−3−()ランス−4−(トラ
ンス−4−プロピルシクロヘキシル)−シクロヘキソキ
シ)−フロノQン 1−トリメトキ7シリル−3−(トランス−4−(トラ
ンス−4−ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ
)−ゾロ/ξン 1−) IJメトキシシリル−3−(トランス=4−(
)ランス−4−綬ンチルシクロヘキシル)−シクロヘキ
ソキシ)−プロパン ]−)!Jメトキシシリルー3−(トランス−4−(ト
ランス−4−へキシルシクロヘキシル)−シクロヘキソ
キシ>−フロ・ξン 1−) ’Jメトキシゾリルー3−()ランス−4−(
)ランス−4−へブチルシクロヘキシル)−シクロヘキ
ソキシ)−プロノξン 1−トリメトキシシリル−4−4p−)ランス−4−プ
ロピルシクロヘキシルフェノキシ)−ブタン 1−トリメトキシシリル−5−(p−)ランス−4−プ
ロピルシクロヘキシルフェノキシ)−啄ンタン 】−トリメトキシシリル−6−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシルフェノキシ)−ヘキサン 1−トリメトキシシリル−2−メチル−3−(p−)ラ
ンス−4−ブロールシクロへキシルフェノキシ)−フロ
ノξン。
例  8 1−9クロルシリル−3−(p−トランス−4−プロピ
ルシクロヘキシルフェノキシ)−−f’口・(70,1
モル(この化合物は相当するトリクロルメチル化合物に
ついて前記した方法と同様にして得られる)をイソプロ
・ξノール200mA’中の強塩基性アニオン交換樹脂
0.25モル当量の懸濁液に室温でゆっくり滴下して加
える。次いで、攪拌を一夜にわたり続ける。交換体を1
去し、このようにして1−ジイソプロピルオキシ−3−
(p−)ランス−4−プロピル−シクロへキシルフェノ
キシ)−プロパンの溶液が得られる。
これは印刷法を用いる表面処理に使用するのに適してい
る。
同様にして下記の化合物が得られる: 1−ジインプロピルオキシシリル−3−p−シクロへキ
シルフエノキシーゾロノQン1−:)イソプロピルオキ
シシリル−3−(p−トランス−4−メチルシクロへキ
シルフェノキシ)−プロパン 1−−)イソプロピルオキシシリル−3−(p−トラン
ス−4−エチルシクロヘキシルフェノキン)−プロノQ
ン ■−ジイソプロピルオキシシリルー3−(p−トランス
−4−ブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(p−トランス
−4−インブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノ
Qン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(p−トラン、
(−4−第2−1;’チルシクロへキシルフェノキシ)
−プロノξン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(p−トランス
−4−はメチルシクロヘキシルフエノキシ)−プロノQ
ン 1−ジイソプロピルオキ7シリルー3−(p−トランス
−4−ヘキシルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQ
ン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(p−トランス
−4−へブチルシクロへキシルフェノキシ)−プロノ々
ン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(p−ト7ンス
ー4−オクチルンクロへキシルフェノキシ)−ゾロ・Q
ノ 1−ジインゾロビルオキシシリル−3−(p−トランス
−4−ノニルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノξン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(p−トランス
−4−デシルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノξン 1−:)イソゾロビルオキシシリル−3−p−ビフェニ
ルオキシ−プロパン 1−:)イソプロピルオキシシリル−3−(4’−)f
ルービフェニリル−4−オキシ)−フロノQ ン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4′−エチル
−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQ ン 1−ジイソプロピルオキシ7リルー3− (4’−ゾロ
ピル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノξン ■−ジイソプロピルオギシンリルー3−(4’−ブチル
−ビフェニリル−4−オキ7)−プロノQ ン 1−ジイソゾロビルオキシ7リル−3−(4’−Rフチ
ルービフェニリル−4−オキ7)−−fロノQン 1−ジイソゾロピルオキ7/リル−3−(4’−ヘキシ
ル−ビフェニリル−4−オキ7)−ゾロノ々ン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4’−ヘプチ
ル−ビフェニリル−4−オギン)−ソロノQノ 1−ジインゾロピルオキ7シリルー3− (4’−オク
チル−ビフェニリル−4−オキ/) −−f口/ξン 1−ジインプロピルオキシシリル−3−(4’−ノニル
−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQ ン 1−ジイソゾロピルオキ7ンリルー3−(4’−デフル
ービフェニリル−4−オキ7) −−f口/ξン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4’−メトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノξン 1−ジインゾロピルオキシシリル−3−(4’−エトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−−fロノQン 1−ジイソプロ1ルオキシシリル−3−(4’−プロポ
キン−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4’−ブトキ
シ−ビフェニリル−4−オキシ)−ゾロノQン 1−:)インゾロ1ルオキシシリル−3−(4’−啄ン
トキシービフエニリルー4−オキシ)−プロ・Qン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4’−ヘキソ
キシ−ビフェニリル−4−−A−#シ)−プロノξン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(4’−ヘット
キシ−ビフェニリル−4−オキシ)−−93= プロノQン 1−:)イソゾロビルオキシシリル−3−(4’−メト
キシメチル−ビフェニリル−4−オキシ)−プロ/ξン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4’−メトキ
シメトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−プロノQン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4’−フルオ
ル−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノQン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(4′−クロル
−ビフェニリル−4−オキシ)−フロノe ン 1−−)イソゾロピルオキシシリル−:ウー(4′−プ
ロモービフェニリル−4−オキシ)−ゾロ/Qン 1−ジイソゾロビルオキ7/リル−:3− (4’−シ
アノ−ビフェニリル−4−オキシ>−−7口)々 ン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(+・−94,
− ランス−4−フェニルソクロヘキソキシ)−フロノ?ン 1−:)イソゾロビルオキシシリル−3−(トランス−
4−p−)リルンクロヘキソキシ)−プロ・Qン 1−ジインプロピルオキシシリル−3−(トランス−4
−p−エチルフェニルンクロヘキノキシ)−プロ・Qン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−(+−ランス−
4−p−−fロピルフェニルシクロヘキソキシ)−ゾロ
ノQン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−()ランス−4
−p−1チルフエニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−(+−ランス−
4−p−波メチルフェニルシクロヘキノキシ)−プロノ
Qン 1−)イソゾロビルオキシシリル−3−(トランス−4
−p−ヘキシルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノξ
ン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−(トランス−4
,−1)−ヘブチルフェニルンクロヘキソキシ)−プロ
ノQノ 1−ジイソゾロビルオキシシリル−3−(トランス−4
−p−メトキシフェニルシクロヘキソキノ)−ゾロノQ
ン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−(トランス−4
−p−工トキシフェニルシクロヘキソキシ)−プロパン 1−−)イソプロピルオキシシリル−3−(+−ランス
−4−p−プロポキシフェニルシクロヘキソキシ)−ゾ
ロノξン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−(トランス−4
−p−ブトキシフェニルンクロヘキソキシ)−プロノQ
ン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−(トランス−4
−p−−eメトキシフェニルシクロヘキソキノ)−プロ
ノQン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−3−()ランス−4
−p−フルオルフェニルンクロヘキソキシ)−プロノξ
ン 1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(トランス−4
−p−クロルフェニルシクロヘキソキシ)−プロノQン 1−ジイソゾロ1ルオキンシリル−3−(トランス−4
−p−プロモフェニルンク口ヘキ7キ/)−ゾロ・ξン 1−:)イソゾロビルオキシシリル−3−(+−ランX
−4−1)−シアノフェニルシクロヘキソキシ)−プロ
ノQン 1−ジイソゾロピルオキシシリル−3−(トランス−4
−(+−ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−シク
ロヘキソキシ)−−10,Qン1−ジイソプロピルオキ
シシリル−3−(トランス−1−(’l・ランス−4−
ブチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−プロパ
ン1−ジイソプロピルオキシシリル−3−(トランス−
4−(トランス−4−啄ンチルシクロヘキシル)−シク
ロヘキソキシ)−フロ、QンL−ジイソゾロピルオキシ
シリル−3−(トランス−4−()ランス−4−ヘキシ
ル/りロヘキフル)−シクロヘキソキン)−フロ、Qン
1−ジイソゾロ1ルオキンシリル−3−(+−ランス−
1−()ランス−4−ヘプチル/りロヘキシル)−シク
ロヘキノキ7)−プロ、Qン1−−)イソゾロビルオキ
シシリル−4−(1)−トランス−4−プロピルシクロ
へキシルフェノキシ)−ブタン 1−ジイソゾロビルオキジノリル−5−(p−トランス
−4−プロピルシクロへキシルフェノキシ)−啄ンタン 1−:)イノプロピルオキシシリル−6−(p−トラン
ス−4−プロピルックロヘキシルフエノキシ)−ヘキサ
ン I−ジイソゾロビルオキ7ンリルー2−メチル−3−(
p −) ランス−4−−Pロピルソクロへキシルフェ
ノキシ)−フロ、Qノ。
例  9 ピリジン10 、3 mlおよびアセチルアセト713
.2mlを塩化メチレン100+++l中の1−トリク
ロル/リル−3−(p−)ランス−4−プロピルツク口
へキシルフェノキシ)−フロパン1oy(7)溶液に加
える。混合物を室温で5時間攪拌し、次いでピリジニウ
ム塩酸塩を窒素雰囲気下にP去する。このようにして得
られた清明な溶液を濃縮する。粗製1−(1−メチル−
3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル)−3−(
p−トランス−4−プロピルシクロへキシルフェノキシ
)−プロ・Qンは0.1%溶液として表面処理に使用す
る。
同様にして、下記の化合物が得られる:1−(1−メチ
ル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル)−3
−p−シクロヘキシルフエノキシープロノξン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキ
シシリル)−3−(p−トランス−4−メチルシクロへ
キシルフェノキシ)−ゾロノQ ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(p−トランス−4−エチルシクロヘ
キシルフェノキシ)−プロパン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(p−トランス−4−ブチルシクロへ
キシルフェノキシ)−ゾロノQ ン 1−(1−メチル−3−オキソーブj−−1−エニルオ
キシシリル) −3−(p −トランス−4−インブチ
ルシクロへキシルフェノキシ)−プロノξン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−[p−)ランス−4−第2ブチルシク
ロへキシルフエノキ/)−ゾロノQン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(p−トランス−4−波メチルシクロ
へキシルフェノキシ)−ソロノQン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキ
シシリル)−3−(p−トランス−4−へキシルシクロ
へキシルフェノキシ)−ソロノQン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(p−トランス−4−へブチルシクロ
へキシルフェノキシ)−プロノQン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(1)−トランス−4−オクチルシク
ロへキシルフェノキシ)−−fロノQン 1−(1−メチル−3−オキンープトー1−エニルオキ
シシリル)−3−(1)−トランス−4−ノニルシクロ
へキシルフェノキシ)−フロノe ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(1)−トランス−4−デシルシクロ
へキシルフェノキシ)−ソロノQ ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−p−ビフェニリルキシーゾロノξン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル) −3−(4’−メチル−ビフェニリル−4
−オキシ)−フロノξン1−(1−メチル−3−オキソ
−ブドー1=エニルオキシシリル) −3−(4’−エ
チル−ビフェニリル−4−オキシ)−ソロノ々ン1−(
1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリ
ル)−3−(4’−フロピルービフェニリル−4−オキ
シ)−ソロノξン1−(1−メチル−3−オキソ−ブド
ー1−エニルオキシシリル) −3−(4’−ブチル−
ビフェニリル−4−オキシ)−フロノξン1−(1−メ
チル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル)−
3−(4’−−−2ンチルーピフエニリルー4−オキシ
)−フロノξン1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー
1−エニルオキシシリル) −3−(4’−ヘキシル−
ビフェニリル−4−オキシ)−−10ノeン1−(1−
メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキゾシリル)
 −3−(4’−ヘプチル−ビフェニリル−4−オキシ
)−−10ノξン1−(1−メチル−3−オキソ−ブド
ー1−エニルオキシシリル) −3−(4’−オクチル
−ビフェニリル−4−オキシ)−フロ・Qン1−(1−
メチル−3−オキノーブ1−−1−エニルオキシシリル
) −3−(4’−ノニル−ビフェニリル−4−オキシ
)−プロノξン1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー
1−エニルオキシシリル) −3−(4’−デシル−ビ
ア x = I) /l/  4.  オキシ)−フロ
ノξン1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニ
ルオキシシリル) −3−(4’−メトキシ−ビフェニ
リル−4〜オキシ) −フo ノe 7l−(1−メチ
ル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル) −
3−(4’−エトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−
−10ノξン】−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1
−エニルオキシシリル)−3−(4’−フロボキシーヒ
フエニリルー4−オキシ)−ソロ、Qン1−(1−メチ
ル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル) −
3−(4’−ブトキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−
−fロ/ξン1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1
−エニルオキ7シリル)−3−(4’−2ントキシ−ビ
フェニリル−4−オキシ)−ソロノGン1−(1−メチ
ル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル)−3
−(4′−ヘキソキシ−ビフェニリル−4−オキシ)−
−PロノQン1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1
=エニルオキシシリル) −3−(4’−ヘットキシ−
ビフェニリル−4−オキシ)−−1日ノQン1−(1−
メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキシシリル)
 −3−(4’−メトキシメチル−ビフェニリル−4−
オキシ)−フロノQン1−(1−メチル−3−オキソ−
ブドー1−エニルオキシシリル) −3−(4’−メト
キシメトキシーヒフエニリル−4−オキシ) −−1r
=ノξン 1−(1−メチル−3−オキンープトー1−エニルオキ
シシリル) −3−(4’−フルオル−ビフェニリル−
4−オキシ)−フロノQン1−(1−メチル−3−オキ
ソ−ブドー1−エニルオキシシリル)−3−(4’−1
0ルービフェニリル−4−オキシ)−−f’ロノQン1
−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシ
シリル) −3−(4’−プロモービフェニリル−4−
オキシ)−フロノQン1−(1−メチル−3−オキソ−
ブドー1−エニルオキシシリル) −3−(4’−シア
ノ−ビフェニリル−4−オキシ)−−10ノQン1−(
1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリ
ル)−3−(トランス−4−フェニルシクロヘキソキシ
)−ソロノQン1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー
1−エニルオキシシリル)−3−(トランス−4−p−
トリルシクロヘキソキシ)−プロノQン1−(1−メチ
ル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキシシリル)−3
−()ランス−4−p−エチルフェニルシクロヘキソキ
シ)−10ノξ ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−p−プロピルフェニ
ルシクロヘキノキシ)−プロパン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−p−ブチルフェニル
シクロヘキソキシ)−フロアQ ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−1−()ランス−4−p−ペンチルフェニ
ルシクロヘキソキシ)−フロノ々ン 1−(l−メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−p−へキシルフェニ
ルシクロヘキソキシ)−フロア9ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−p−へブチルフェニ
ルシクロヘキソキシ)−フロノQン ]−(]−−]メチルー3−オキソーブドー1−エニル
オキシシリル −3−(+−ランス−4−p−メトキシ
フェニルシクロヘキソキシ)−ソロノQン 1−(1−メチル−3−メキソーブl−−] −エニル
オキシシリル)−3−()ランス−4−p−エトキシフ
ェニルシクロヘキソキシ)−−10ノQン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル) −3−()ランス−4−p−−10ポキシ
フエニルシクロヘキソキシ)−ゾロノξン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)=3−()ランス−4−p−ブトキシフェニ
ルシクロヘキソキシ)−ゾロノξン 1−(1−メチル−3−オキノーブドー1−エニルオキ
シシリル)−:3−(トランス−4−p−啄ントキシフ
ェニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQン 1−(1−メチル−3−オキソーブl−−−1−エニル
オキ7シリル)−3−(トランス−4−p−フルオルフ
ェニルシクロヘキノキシ)−プロノQン 1−(1−メチル−3−オキノーブド−1−エニルオキ
シシリル)−:う−(1−ランス−4−p−クロルフェ
ニルシクロヘキソキシ)−ゾロノQ ン 1−(1−メチル−3−オキノーブド−1−エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−p−プロモフェニル
ンクロヘキソキシ)−−&ロノξ ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブド−1−エニルオキ
シシリル) = 3− ()ランス−4−p−シアノフ
ェニルシクロヘキソキン)−ソロノQ ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シンリル)−3−(トランス−4−()7ンスー4−プ
ロピルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−プロパ
ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−(トランス−4−ブ
チルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−ゾロ、Q
ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−(トランス−4−一
々ンチルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−−1
0ノQン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブト−1−エニルオキ
シシリル)−3−(トランス−4−(トランス−4−ヘ
キシルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−プロパ
ン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1=エニルオキ
シシリル)−3−()ランス−4−(トランス−4−ヘ
キシルシクロヘキシル)−シクロヘキソキシ)−プロノ
Qン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1〜エニルオキ
シシリル)−4−(p−トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシルフェノキシ)−フ−1,09− タン 1−(1−メチル−3−オキノーブドー1−エニルオキ
シシリル)−5−(p−トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシルフェノキシ)−波ンタン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−6−(p−トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシルフェノキシ)−ヘキサン 1−(1−メチル−3−オキソ−ブドー1−エニルオキ
シシリル)−2−メチル−3−(p−トランス−4−プ
ロピルシクロへキシルフェノキシ)−プロノQン。
組成物例A 下記の成分の混合物は液晶誘電体として適している: p−トランス−4−プロピルシクロへキシル−フェニル
ブチレート 50.296、トランス−4−プロピルシ
クロヘキシルp−トランス−4−ブチルシクロへキシル
ベンゾニー1.1.0− −1−25,3チ、 1−−yンス−4−プロピルシクロヘキシルp−トラン
ス−4−−j’ロピルシクロへキシルベンゾエート  
24.3%および 1− ト リ エ ト キ 7 シ リ ル −3−(
p−ト ラ ンスー4−プロピルシクロへキシルフェノ
キシ)−プロノQ70.2%。
組成物例B 下記の成分の混合物は液晶誘電体として適している: p−トランス−4−プロピルシクロへキシル−フェニル
ブチレート 51.8係、 トランス−4−プロピルシクロヘキシルp−トランス−
4−ブチルシクロへキシルベンゾエート26.096、 トランス−4−プロピルシクロヘキシルp−トランス−
4−プロピルシクロへキシルベンゾエート  22.1
%および 1−トリアセトキシシリル−3−(I)−トランス−4
−プロピルシクロへキシルフェノキシ)−ゾロノQ70
.1飴。
使用例■ ガラス表面の被覆 1.1.1−1 !Jジクロルエタン中充分に清浄にし
たガラス片にイソプロ、Qノール中の1−トリエトキシ
シリル−3−(p−1ランス−4−プロピルシクロへキ
シルフェノキシ)−ソロノξンの05係溶液で印刷し、
次いで溶剤を空気中で蒸発除去する。この印刷i〜だガ
ラス片を水蒸気含有雰囲気中に短時間装入すると、配向
層の安定性が増大する。
使用例■ ガラス表面の被覆 Ll、1− ) !Jジクロルタン蒸気中で充分に清浄
にしたガラス片を1.1.1− )ジクロルエタン中の
1−トリクロルシリル−3−(p−hランス−4−プロ
ピルシクロヘキシルフェノキシ)−プロ・Qンの0.5
 %溶液で湿らせ、次いで溶剤を空気中で蒸発させる。
弐Iの化合物で表面処理すると、液晶相の配向は全ての
場合に、西ドイツ国公開特許出願第3.331,515
号公報(特開昭60−84294号公報参照)で特許請
求されているトリアルカノイルシラン化合物により得ら
れる配向に比較して良好である。
特許請求の範囲第1項に記載の式Iのその他の有機ケイ
素化合物は液晶相のホメオトロピック配向を生成させる
ための表面被覆用に均等に適している。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I R^1−A^1−A^2−O−C_nH_2_n−Si
    X_aY_bZ_c I 〔式中R^1はHであるかまた
    は1〜10個のC原子を有するアルキル基であり、この
    基中に存在する1個のCH_2基または隣接していない
    2個のCH_2基はO原子により置き換えられていても
    よく、あるいはF、Cl、BrまたはCNであり;A^
    1およびA^2はそれぞれ1,4−フェニレンまたは1
    ,4−シクロヘキシレン基であるか、あるいは基A^1
    およびA^2の一つは単結合であり;X、YおよびZは
    それぞれH、F、Cl、Br、I、CN、NC、OCN
    、NCO、SCN、NCS、N_3または1〜15個の
    C原子を有するアルコキシ基であり、この基中に存在す
    る1個のCH_2基または隣接していない2個のCH_
    2基は−O−、−CO−および(または)−CH=CH
    −により置き換えられていてもよく;a、bおよびcは
    ゼロ、1、2または3であり;そしてnは2、3、4、
    5または6である;但しa+b+c=3でありおよび置
    換基の少なくとも一つはH以外のものである〕 で示される有機ケイ素化合物。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の式 I の有機ケイ
    素化合物の製造方法であつて、式II R^1−A^1−A^2−O−C_nH_2_n_−_
    1II(式中R^1、A^1、A^2およびnは特許請求
    の範囲第1項に記載の意味を有する)の不飽和化合物を
    式 H−SiX_aY_bZ_c (式中X、Y、Z、a、bおよびcは特許請求の範囲第
    1項に記載の意味を有する)のシラン化合物と反応させ
    るか、または、 式IV R^1−A^1−A^2−O−C_nH_2_n−Ha
    lIV(式中R^1、A^1、A^2およびnは特許請求
    の範囲第1項に記載の意味を有し、そしてHalはCl
    、BrまたはIである)のハライド化合物を式H−Si
    X_aY_bZ_c (式中X、Y、Z、a、bおよびcは特許請求の範囲第
    1項に記載の意味を有する)のシラン化合物と反応させ
    るか、または 基X、YおよびZの少なくとも一つがCl、Brおよび
    (または)Iである式 I のハロゲノシラン化合物をヒ
    ドロキシル基含有化合物と反応させるか、または 置換基X、YおよびZの少なくとも一つが H、Cl、BrまたはIである特許請求の範囲第1項に
    記載の式 I のケイ素化合物をアニオンCN^−、NC
    ^−、OCN^−、NCO^−、SCN^−、NCS^
    −あるいはN_3^−のアルカリ金属塩、アルカリ土類
    金属塩または銀塩と反応させるか、あるいはそれらの相
    当する酸HCN、HOCN、HNCO、HSCN、HN
    CSまたはNH_3と反応させるか、あるいはイソシア
    ネート化合物を製造するために尿素と、あるいはイソチ
    オシアネート化合物を製造するためにチオ尿素と反応さ
    せることを特徴とする製造方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項に記載の式 I の化合物の
    少なくとも一種を含有することを特徴とする電気光学表
    示素子用の液晶誘電体。
  4. (4)特許請求の範囲第3項に記載の誘電体を含むこと
    を特徴とする電気光学表示素子。
  5. (5)特許請求の範囲第1項に記載の化合物で処理され
    ている表面を有することを特徴とする電気光学表示素子
  6. (6)表面上に液晶相のホメオトロピツク配向を生成さ
    せるための特許請求の範囲第1項に記載の化合物の使用
  7. (7)表面上に液晶相のホメオトロピツク配向を印刷法
    により生成させるための特許請求の範囲第1項に記載の
    化合物の使用。
JP61136379A 1985-06-13 1986-06-13 有機ケイ素化合物 Pending JPS61286393A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3521201.2 1985-06-13
DE19853521201 DE3521201A1 (de) 1985-06-13 1985-06-13 Organosiliciumverbindungen
DE3601742.6 1986-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286393A true JPS61286393A (ja) 1986-12-16

Family

ID=6273174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136379A Pending JPS61286393A (ja) 1985-06-13 1986-06-13 有機ケイ素化合物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61286393A (ja)
DE (1) DE3521201A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291080A (ja) * 1988-08-13 1990-03-30 Hoechst Ag オルガノシリルアルキル‐またはシリルアルケニル‐化合物、その製造方法および、液晶混合物でのその用途
WO1997005144A1 (fr) * 1995-07-27 1997-02-13 Chisso Corporation Composes de silicium organique, composition de cristaux liquides, et element d'affichage a cristaux liquides
JPH10130282A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Rolic Ag 光反応性基を包含するシラン誘導体
JP2002255974A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Chisso Corp ケイ素化合物、液晶組成物および液晶表示素子
KR20160018597A (ko) 2013-06-06 2016-02-17 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 알콕시실란 화합물, 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252486A (ja) * 1984-05-28 1985-12-13 Toray Silicone Co Ltd 液晶性有機けい素化合物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291080A (ja) * 1988-08-13 1990-03-30 Hoechst Ag オルガノシリルアルキル‐またはシリルアルケニル‐化合物、その製造方法および、液晶混合物でのその用途
WO1997005144A1 (fr) * 1995-07-27 1997-02-13 Chisso Corporation Composes de silicium organique, composition de cristaux liquides, et element d'affichage a cristaux liquides
US5993690A (en) * 1995-07-27 1999-11-30 Chisso Corporation Organosilicon compound, liquid crystal composition, and liquid-crystal display element
JPH10130282A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Rolic Ag 光反応性基を包含するシラン誘導体
JP2002255974A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Chisso Corp ケイ素化合物、液晶組成物および液晶表示素子
JP4655387B2 (ja) * 2001-03-01 2011-03-23 チッソ株式会社 ケイ素化合物、液晶組成物および液晶表示素子
KR20160018597A (ko) 2013-06-06 2016-02-17 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 알콕시실란 화합물, 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자

Also Published As

Publication number Publication date
DE3521201A1 (de) 1986-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730904A (en) Organosilicon compounds
US4754051A (en) Optically active tolan derivative
JPH0334987A (ja) シリル化された安息香酸誘導体、その製法、新規化合物を含有する液晶表示装置
EP0224725B1 (en) Optically active benzoic ester derivatives
JPS61286393A (ja) 有機ケイ素化合物
EP0466183B1 (de) Cyclosiloxane mit mesogenen Seitengruppen
EP0545409B1 (de) Flüssigkristalle mit (Mehrfachsila)alkylflügelgruppen
JPH0428265B2 (ja)
EP0280419B1 (en) Optically active-2-substituted-propyl ether and liquid crystal composition
EP0162437B1 (en) Liquid crystal compound and liquid crystal composition including the same
EP0410756B1 (en) Cyclohexenylethane compounds
JP2931057B2 (ja) 液晶化合物および組成物
EP0285141B1 (en) Mesomorphic compound and liquid crystal composition containing same
JP2566807B2 (ja) 光学活性物質、その製造方法およびそれを含む液晶組成物
JPH0424336B2 (ja)
JPH11349946A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2995089B2 (ja) ジェミナルジメチルアルキル化合物、その製造方法、およびその液晶混合物における使用
JP3007441B2 (ja) ケイ素液晶化合物
JP2907172B2 (ja) 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JPS6143172A (ja) イソチオシアナト基またはニトロ基をもつピリミジン誘導体
JPH1059918A (ja) 非対称アジン類
JPS63183983A (ja) 液晶材料およびこれを用いた液晶素子
JPH0733355B2 (ja) ビフエニルカルボン酸エステル誘導体および液晶組成物
JPH0228630B2 (ja)
JPS62286943A (ja) 4′−置換ビフエニルクロチルエ−テル誘導体