JP2907172B2 - 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子 - Google Patents

液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子

Info

Publication number
JP2907172B2
JP2907172B2 JP388797A JP388797A JP2907172B2 JP 2907172 B2 JP2907172 B2 JP 2907172B2 JP 388797 A JP388797 A JP 388797A JP 388797 A JP388797 A JP 388797A JP 2907172 B2 JP2907172 B2 JP 2907172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
crystal composition
group
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP388797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10195447A (ja
Inventor
康晴 大西
悟郎 斉藤
智久 五藤
大作 中田
正春 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11569699&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2907172(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP388797A priority Critical patent/JP2907172B2/ja
Publication of JPH10195447A publication Critical patent/JPH10195447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907172B2 publication Critical patent/JP2907172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気光学的な液晶
ディスプレイに用いられる液晶添加剤、液晶組成物及び
これを用いた液晶表示素子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイは従来の時計、電卓の
みならず、現在では携帯端末、ノートPC、ワークステ
ーション用表示装置として実用化されており、その用途
は拡大している。そして、これら用途の要求性能として
は、高精細動画再生表示可能な高速応答性液晶デイスプ
レイが求められている。
【0003】高精細動画対応可能なディスプレイを実現
するためには、それを構成する液晶表示素子の高速化、
即ち高速応答可能な液晶組成物が必要とされる。現在の
ところ、高速応答可能な液晶組成物を得る有効な手段と
して、液晶組成物の配合成分として環状化合物(フェニ
ル基、シクロヘキシル基等)の側鎖及び末端にフッ素原
子を導入したフッ素置換化合物が開発されている。その
例として、メルク(E.Merck)社のプロシーディ
ング・オブ・エスピーアイイー・カンファレンス(V.
Reiffenrath et.al. Proc.
of SPIEConference (1990)
p84 )からフッ素置換トラン化合物が報告されてい
る。
【0004】一方、高速応答可能な液晶組成物を得る別
の手段として、シリコン原子を有する有機シリコン化合
物の開発がされている。その開発例として、信越化学の
特開平7−70148号公報「シラシクロヘキサン化合
物、その製造法及びこれを含有する液晶組成物」で示さ
れるシラシクロヘキサンが挙げられる。この化合物は高
速応答可能な液晶組成物の配合成分として有効であると
されているが、具体的な応答時間の数値については報告
されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】液晶デイスプレイは従
来からの時計、計算機用表示装置をはじめ、現在では携
帯用端末として用いられており、様々な製品への用途を
持っており、用途が拡大するにつれ、液晶材料に対する
要求性能が厳しいものになりつつある。高精細動画表示
可能な液晶ディスプレイを実現するためには液晶組成物
の高速化が必要とされるが、前記の従来の化合物では十
分な高速化を達成したものは得られてはいなかった。
【0006】本発明の目的は、高速応答可能な液晶表示
素子を得るための液晶添加剤、液晶組成物を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述の課
題を解決するために鋭意検討した結果、一つの環状置換
基と、一つの環状置換基をメチレン基を介して有するS
i原子を持つ有機シリコン化合物からなる液晶添加剤
と、ネマチック組成物またはスメクチック液晶組成物か
ら構成される液晶組成物が高速応答性に優れていること
見いだし、本発明に至った。
【0008】すなわち本発明の液晶添加剤に用いられる
有機シリコン化合物は、一つの環状置換基と、一つの環
状置換基をメチレン基を介して有するSi原子を有する
有機シリコン化合物であり、下記一般式(1)で示され
る化合物である。ただし、式中、A、Bは相互に独立し
た好ましくは炭素数5または6の置換基であり、X、Y
はいずれもアルキル基、ハロゲン化アルキル基、アルコ
キシル基、ハロゲン化アルコキシル基、又はハロゲン原
子、水素原子、水酸基、シアノ基である。
【0009】
【化2】 このような化合物として、例えば、次式で示されるシリ
コン化合物が挙げられるが、これに限定されるものでは
ない。
【0010】
【化3】
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の液晶添加剤においては、
相溶性の観点から、環状置換基A、Bのうち少なくとも
Aが、−Cn2n+1、−OCnH2n+1、−F、−Cl、
−Br、−I、−OH、−CF3、CN(式中nは0〜
10の整数)より選ばれる置換基を有することが好まし
く、この例としては以下のようなものがあげられる。
【0012】
【化4】 またさらなる相溶性を考慮すると、A、Bの両方が上記
の置換基を有していることが好ましい。
【0013】また、高速応答性の観点から、環状置換基
A、Bは、置換もしくは非置換のフェニル基、又は置換
もしくは非置換のシクロヘキシル基であることが好まし
い。これらが置換基を有することがさらに好ましく、特
に環状置換基A、Bがともに4−置換フェニル基、もし
くは4−置換シクロヘキシル基であることが好ましい。
例えば次式で示されるようなシリコン化合物があげられ
る。
【0014】
【化5】 X、Yは、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン化アル
キル基、ハロゲン化アルコキシル基、ハロゲン原子、水
素原子、水酸基、シアノ基より選ばれたいずれか1種の
置換基であるが、アルキル基、ハロゲン化アルキル基、
アルコキシル基またはハロゲン化アルコキシル基である
場合は、母体液晶組成物に対する相溶性の観点から、炭
素数1〜10であることが望ましい。また、化学安定
性、高速応答性の観点からは、X、Yがメチル基である
ことがさらに好ましい。この例としては次式のようなも
のがある。
【0015】
【化6】 また本発明の液晶組成物は、組成比率が母体液晶組成物
に対して前記のようなシリコン化合物のいずれかを1〜
50重量%含有するのが好ましい。前期シリコン化合物
は添加量50重量%を越える条件では母体液晶組成物に
対する相溶性が著しく低下する。また、前期シリコン化
合物を1重量%以下含む液晶組成物では、応答速度の向
上が殆ど見られない。このため、組成比率が母体液晶組
成物に対して前記のようなシリコン化合物のいずれかを
1〜50重量%含有するのが好ましく、5〜25重量%
含有するのがさらに好ましい。なお、母体液晶組成物と
は液晶組成物の主体をなすものであり、既存のネマチッ
ク液晶組成物やスメクチック組成物を用いることができ
る。
【0016】本発明の液晶組成物は、高速応答性が優れ
ており、液晶表示装置用素子として使用できる。本発明
の液晶組成物は高速応答性が優れており、液晶表示素子
に好適に使用できる。本発明の液晶表示素子は、上記液
晶組成物を用いたことを特徴としており、その構造は従
来より用いられている一般的な液晶表示素子の構造と同
等である。すなわち、電極層を備えた対向する2枚の透
明基板間に本発明の液晶組成物が配置された構造を有
し、例えば図3に示すような構造を有するものである。
【0017】
【実施例】以下、本発明を各実施例を用いて詳細に説明
するが、本発明をその旨を越えない限り以下の実施例に
限定されるものではない。
【0018】(実施例1)ベンジル(シクロヘキシル)ジ
メチルシランの合成
【0019】
【化7】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、ベンジルブ
ロマイド(5g、0.029mol)、無水ジエチルエ
ーテル(50ml)を入れ、−78℃で撹拌しながら、
n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(18.2ml、
0.029mol)をゆっくり滴下し、3時間撹拌さ
せ、Br−Li交換反応によりベンジルリチウムを生成
した。得られた反応溶液にクロロシクロヘキシルジメチ
ルシラン(5.1g、0.030mol)をゆっくり滴下
し、−78℃で2時間、室温まで昇温させ1時間撹拌す
る。反応溶液をガラスフィルターで濾過し、濃縮後、ヘ
キサンを投入、再びガラスフィルターで濾過し、この操
作を数回繰り返すことにより副生成物である塩化リチウ
ムを除去させた。そして、反応溶液を濃縮させ、減圧蒸
留により目的のシリコン化合物をベンジル(シクロヘキ
シル)ジメチルシランを単離した。化合物の精製は減圧
蒸留を数回繰り返すことにより行った。化合物の構造解
析は、1H、13C-NMRスペクトル分析、元素分析に
より行った。本化合物の性状は無色透明な液体で液晶性
は示さなかった。本化合物を既存液晶組成物に添加した
ところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0020】(実施例2)ベンジル(シクロペンチル)ジ
メチルシランの合成
【0021】
【化8】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、ベンジルブ
ロマイド(5g、0.029mol)、無水ジエチルエ
ーテル(50ml)を入れ、−78℃で撹拌しながら、
n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(18.2ml、
0.029mol)をゆっくり滴下し、3時間撹拌さ
せ、Br−Li交換反応によりベンジルリチウムを生成
した。得られた反応溶液にジクロロジメチルシラン
(3.7g、0.029mol)をゆっくり滴下し、−
78℃で2時間、0℃で1時間、撹拌させ、クロロベン
ジルジメチルシランを生成させた。一方、乾燥させた5
00mlの三口フラスコにペンチルブロマイド(4.3
g、0.029mol)、無水ジエチルエーテル(50
ml)を入れ、−78℃で撹拌しながら、n−ブチルリ
チウム/n-ヘキサン溶液(18.2ml、0.029m
ol)をゆっくり滴下し、3時間撹拌させ、Br−Li
交換反応によりシクロペンチルリチウムを生成させる。
この反応溶液を、先程得られたクロロベンジルジメチル
シランの反応溶液にゆっくり滴下し、−78℃で2時
間、室温まで昇温させ1時間撹拌させた。反応溶液をガ
ラスフィルターで濾過し、濃縮後、ヘキサンを投入、再
びガラスフィルターで濾過し、この操作を数回繰り返す
ことにより副生成物である塩化リチウムを除去させた。
そして、反応溶液を濃縮させ、減圧蒸留により目的のシ
リコン化合物ベンジル(シクロペンチル)ジメチルシラン
を単離した。化合物の精製は減圧蒸留を数回繰り返すこ
とにより行った。化合物の構造解析は、1H、13C-N
MRスペクトル分析、元素分析により行った。本化合物
の性状は無色透明な液体で液晶性は示さなかった。本化
合物を既存液晶組成物に添加したところ、非常に優れた
相溶性を示した。
【0022】(実施例3)ベンジル(4−クロロフェニ
ル)ジメチルシランの合成
【0023】
【化9】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、4−ブロモ
クロロベンゼン(5g、0.026mol)、無水ジエ
チルエーテル(50ml)を入れ、−78℃で撹拌しな
がら、n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(16.5
ml、0.026mol)をゆっくり滴下し、3時間撹
拌させ、Br−Li交換反応によりクロロフェニルリチ
ウムを生成した。得られた反応溶液にベンジルジメチル
クロロシラン(4.8g、0.026mol)をゆっくり
滴下し、−78℃で2時間、室温まで昇温させ1時間撹
拌する。反応溶液をガラスフィルターで濾過し、濃縮
後、ヘキサンを投入、再びガラスフィルターで濾過し、
この操作を数回繰り返すことにより副生成物である塩化
リチウムを除去させた。そして、反応溶液を濃縮させ、
減圧蒸留により目的のシリコン化合物ベンジル(4−ク
ロロフェニル)ジメチルシランを単離した。化合物の精
製は減圧蒸留を数回繰り返すことにより行った。化合物
の構造解析は、1H、13C-NMRスペクトル分析、元
素分析により行った。本化合物の性状は無色透明な液体
で液晶性は示さなかった。本化合物を既存液晶組成物に
添加したところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0024】(実施例4)ベンジル(4−シアノフェニ
ル)ジメチルシランの合成
【0025】
【化10】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、4−ブロモ
ベンゾニトリル(5g、0.027mol)、無水ジエ
チルエーテル(50ml)を入れ、−78℃で撹拌しな
がら、n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(17.0
ml、0.027mol)をゆっくり滴下し、3時間撹
拌させ、Br−Li交換反応によりリチウムベンゾニト
リルを生成した。得られた反応溶液にベンジルジメチル
クロロシラン(5.0g、0.027mol)をゆっくり
滴下し、−78℃で2時間、室温まで昇温させ1時間撹
拌する。反応溶液をガラスフィルターで濾過し、濃縮
後、ヘキサンを投入、再びガラスフィルターで濾過し、
この操作を数回繰り返すことにより副生成物である塩化
リチウムを除去させた。そして、反応溶液を濃縮させ、
減圧蒸留により目的のシリコン化合物ベンジル(4−シ
アノフェニル)ジメチルシランを単離した。化合物の精
製は減圧蒸留を数回繰り返すことにより行った。化合物
の構造解析は、1H、13C-NMRスペクトル分析、元
素分析により行った。本化合物の性状は無色透明な液体
で液晶性は示さなかった。本化合物を既存液晶組成物に
添加したところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0026】(実施例5)ベンジル(4−ブチルフェニ
ル)ジメチルシランの合成
【0027】
【化11】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、1−ブロモ
−4−ブチルベンゼン(5g、0.023mol)、無
水ジエチルエーテル(40ml)を入れ、−78℃で撹
拌しながら、n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(1
4.6ml、0.023mol)をゆっくり滴下し、3時
間撹拌させ、Br−Li交換反応によりp−ブチルフェ
ニルリチウムを生成した。得られた反応溶液にベンジル
ジメチルクロロシラン(4.2g、0.023mol)を
ゆっくり滴下し、−78℃で2時間、室温まで昇温させ
1時間撹拌する。反応溶液をガラスフィルターで濾過
し、濃縮後、ヘキサンを投入、再びガラスフィルターで
濾過し、この操作を数回繰り返すことにより副生成物で
ある塩化リチウムを除去させた。そして、反応溶液を濃
縮させ、減圧蒸留により目的のシリコン化合物ベンジル
(4−ブチルフェニル)ジメチルシランを単離した。化合
物の精製は減圧蒸留を数回繰り返すことにより行った。
化合物の構造解析は、1H、13C-NMRスペクトル分
析、元素分析により行った。本化合物の性状は無色透明
な液体で液晶性は示さなかった。本化合物を既存液晶組
成物に添加したところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0028】(実施例6)ジブチル(4−ブチルベンジ
ル)4−ブチルフェニルシランの合成
【0029】
【化12】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、1−ブロモ
−4−ブチルベンゼン(5g、0.023mol)、無
水ジエチルエーテル(40ml)を入れ、−78℃で撹
拌しながら、n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(1
4.6ml、0.023mol)をゆっくり滴下し、3時
間撹拌させ、Br−Li交換反応によりp−ブチルフェ
ニルリチウムを生成した。次に、得られた反応溶液にジ
クロロジブチルシラン(5.0g、0.024mol)を
ゆっくり滴下し、−78℃で2時間、室温まで昇温させ
1時間撹拌させ、クロロブチルフェニルジブチルシラン
を生成させた。一方、乾燥させた500mlの三口をア
ルゴン置換し、4−ブチルベンジルブロマイド(5.2
g、0.023mol)、ジエチルエーテル(50ml)
を入れ、−78℃で撹拌しながら、n−ブチルリチウム
/n−ヘキサン溶液(14.6ml、0.023mol)
をゆっくり滴下し、3時間撹拌させ、Br−Li交換反
応により、4−ブチルベンジルリチウムを生成させる。
そして、この反応溶液に先程得られたクロロブチルフェ
ニルジブチルシランの反応溶液を−78℃でゆっくり滴
下し、−78℃で2時間、室温まで昇温させ、3時間撹
拌させた。得られた反応溶液をガラスフィルターで濾過
し、濃縮後、ヘキサンを投入、再びガラスフィルターで
濾過し、この操作を数回繰り返すことにより副生成物で
ある塩化リチウムを除去させ、濃縮、減圧蒸留により目
的のシリコン化合物ジブチル(4−ブチルベンジル)4−
ブチルフェニルシランを単離した。化合物の精製は減圧
蒸留を数回繰り返すことにより行った。化合物の構造解
析は、1H、13C-NMRスペクトル分析、元素分析に
より行った。本化合物の性状は無色透明な液体で液晶性
は示さなかった。本化合物を既存液晶組成物に添加した
ところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0030】(実施例7)ジメチル(4−ブチルベンジル)
4−ブチルフェニルシランの合成
【0031】
【化13】 本化合物は上記反応経路に従って合成した。乾燥した2
00mlの三口フラスコをアルゴン置換し、1−ブロモ
−4−ブチルベンゼン(5g、0.023mol)、無
水ジエチルエーテル(40ml)を入れ、−78℃で撹
拌しながら、n−ブチルリチウム/n-ヘキサン溶液(1
4.6ml、0.023mol)をゆっくり滴下し、3時
間撹拌させ、Br−Li交換反応によりp−ブチルフェ
ニルリチウムを生成した。得られた反応溶液にクロロメ
チルジメチルクロロシラン(1.68g、0.0118m
ol)をゆっくり滴下し、−78℃で2時間、室温まで
昇温させ1時間撹拌する。反応溶液をガラスフィルター
で濾過し、濃縮後、ヘキサンを投入、再びガラスフィル
ターで濾過し、この操作を数回繰り返すことにより副生
成物である塩化リチウムを除去させた。そして、反応溶
液を濃縮させ、減圧蒸留により目的のシリコン化合物、
ジメチル(4−ブチルベンジル)4−ブチルフェニルシラ
ンを単離した。化合物の精製は減圧蒸留を数回繰り返す
ことにより行った。化合物の構造解析は、1H、13C-
NMRスペクトル分析、元素分析により行った。本化合
物の性状は無色透明な液体で液晶性は示さなかった。本
化合物を既存液晶組成物に添加したところ、非常に優れ
た相溶性を示した。
【0032】(実施例8)ジメチル(4−ブチルシクロ
ヘキシル)4−ブチルシクロヘキシルメチルシランの合
【0033】
【化14】 本化合物は上記反応経路にしたがい合成した。乾燥した
200mlの三口フラスコをアルゴン置換し、1−クロ
ロ−4−ブチルシクロヘキサン(5g、0.0356m
ol)、無水ジエチルエーテル(40ml)を入れ、−
78℃で撹拌しながら、n−ブチルリチウム/n-ヘキサ
ン溶液(22.3ml、0.0356mol)をゆっくり
滴下し、3時間撹拌させ、p−ブチルシクロヘキシルリ
チウムを生成した。得られた反応溶液にクロロメチルジ
メチルクロロシラン(2.54g、0.0178mo
l)を−78℃でゆっくり滴下し、−78℃で2時間、
室温まで昇温させ1時間撹拌した。反応溶液をガラスフ
ィルターで濾過し、濃縮後、ヘキサンを投入、再びガラ
スフィルターで濾過し、この操作を数回繰り返すことに
より副生成物である塩化リチウムを除去させた。そし
て、反応溶液を濃縮させ、減圧蒸留により目的のシリコ
ン化合物、ジメチル(4−ブチルシクロヘキシル)4−ブ
チルシクロヘキシルメチルシランを単離した。化合物の
精製は減圧蒸留を数回繰り返すことにより行った。化合
物の構造解析を1H、13C-NMRスペクトル分析より
行ったところ、生成化合物はジメチル(4−ブチルシク
ロヘキシル)4−ブチルシクロヘキシルメチルシランで
あることが確認された。本化合物の性状は無色透明な液
体で、液晶性を示さなかった。本化合物を既存液晶組成
物に添加したところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0034】(実施例9)ジメチル(4−ブチル2,3,
5,6−テトラフルオロベンジル)4−ブチル2,3,5,
6−テトラフルオロフェニルシランの合成
【0035】
【化15】 本化合物は上記反応経路にしたがい合成した。乾燥した
200mlの三口フラスコをアルゴン置換し、1−ブチ
ル−2,3,5,6−テトラフルオロベンゼン(5g、0.01
75mol)、ジエチルエーテル(50ml)を入れ、
−78℃で撹拌しながら、n−ブチルリチウム/n−ヘ
キサン溶液(11ml、0.0175mol)をゆっく
り滴下し、3時間撹拌させ、4−ブチル−2,3,5,6
テトラフルオロフェニルリチウムを生成させた。得られ
た反応溶液にクロロメチルジメチルクロロシラン(0.
13g、0.0088mol)を−78℃でゆっくり滴
下し、−78℃で2時間、室温で1時間撹拌した。反応
溶液をガラスフィルターで濾過し、濃縮後、ヘキサンを
投入、再びガラスフィルターで濾過し、この操作を数回
繰り返すことにより副生成物である塩化リチウムを除去
させた。そして、反応溶液を濃縮させ、減圧蒸留により
目的のシリコン化合物、ジメチル(4−ブチル2,3,
5,6−テトラフルオロベンジル)4−ブチル2,3,5,
6−テトラフルオロフェニルシランを単離した。化合物
の精製は減圧蒸留を数回繰り返すことにより行った。化
合物の構造解析を1H、13C-NMRスペクトル分析よ
り行ったところ、生成化合物はジメチル(4−ブチルシ
クロヘキシル)4−ブチルシクロヘキシルメチルシラン
であることが確認された。本化合物の性状は無色透明な
液体で、液晶性を示さなかった。本化合物を既存液晶組
成物に添加したところ、非常に優れた相溶性を示した。
【0036】(比較例1)液晶組成物を配向膜としてポ
リイミドを塗布し、表面をラビングして90゜ツイスト
配向処理を施した透明電極を備えたセル間隔5μmの液
晶セルに真空封入し、透過率−電圧曲線、応答時間を測
定した。透過率−電圧曲線は、液晶セルを2枚の直交す
る偏光子の間に設置し、液晶セルに1KHz,0〜5Vの
電圧を印加し、ノーマリーホワイトモードで測定した。
この透過率−電圧曲線において透過率の最大値を100
%、最小値を0%とし、透過率が90%を示す印加電圧
をV90、透過率が10%を示す印加電圧をV10とし
た(図1)。応答速度は、1KHz、5Vの電圧を1s間隔
で印加し、透過率が100%から10%に変化するのに
要する時間をτとした(図2)。また、液晶組成物を配
向膜としてポリイミドを塗布し、表面をラビングして1
80゜配向処理を施した透明電極を備えたセル間隔25
μmの液晶セルに真空封入し、静電容量の電圧依存性よ
り誘電率異方性Δεを測定した。
【0037】末端にフッ素原子を有する化合物のみで構
成された液晶組成物1では、V90=1.78V、V10=2.
90V、τ=15.2ms、Δε=4.4 であった。
【0038】(比較例2)末端にフッ素原子を有する化
合物のみで構成された液晶組成物2を比較例1と同様な
方法で、透過率−電圧曲線、応答時間および誘電率異方
性を測定したところ、V90=2.02V、V10=2.96V、
τ=17.6ms、Δε=5.1 であった。
【0039】(実施例10)比較例1における液晶組成
物1に実施例1記載の化合物ベンジル(シクロヘキシル)
ジメチルシランを16.7重量%添加した組成物を比較例1
と同様な方法で、透過率−電圧曲線、応答時間および誘
電率異方性を測定したところ、V90=1.52V、V10=
2.68V、τ=10.8ms、Δε=3.2 であった。
【0040】(実施例11)比較例1における液晶組成
物1に実施例2記載の化合物ベンジル(シクロペンチル)
ジメチルシランを16.7重量%添加した組成物を比較例1
と同様な方法で、透過率−電圧曲線、応答時間および誘
電率異方性を測定したところ、V90=1.52V、V10=
2.69V、τ=10.7ms、Δε=3.2 であった。
【0041】(実施例12)比較例1における液晶組成
物1に実施例3記載の化合物ベンジル(4−クロロフェ
ニル)ジメチルシランを16.7重量%添加した組成物を比
較例1と同様な方法で、透過率−電圧曲線、応答時間お
よび誘電率異方性を測定したところ、V90=1.53V、
V10=2.64V、τ=10.6ms、Δε=4.6 であった。
【0042】(実施例13)比較例1における液晶組成
物1に実施例4記載の化合物ベンジル(4−シアノフェ
ニル)ジメチルシランを16.7重量%添加した組成物を比
較例1と同様な方法で、透過率−電圧曲線、応答時間お
よび誘電率異方性を測定したところ、V90=1.52V、
V10=2.61V、τ=10.8ms、Δε=4.7 であった。
【0043】(実施例14)比較例1における液晶組成
物1に実施例5記載の化合物ベンジル(4−ブチルフェ
ニル)ジメチルシランを16.7重量%添加した組成物を比
較例1と同様な方法で、透過率−電圧曲線、応答時間お
よび誘電率異方性を測定したところ、V90=1.63V、
V10=2.72V、τ=9.8ms、Δε=4.3 であった。
【0044】(実施例15)比較例1における液晶組成
物1に実施例6記載の化合物ジブチル(4−ブチルベン
ジル)4−ブチルフェニルシランを16.7重量%添加した
組成物を比較例1と同様な方法で、透過率−電圧曲線、
応答時間および誘電率異方性を測定したところ、V90
=1.76V、V10=2.89V、τ=13.4ms、Δε=3.9 であ
った。
【0045】(実施例16)比較例1における液晶組成
物1に実施例7記載の化合物ジメチル(4−ブチルベン
ジル)4−ブチルフェニルシランを16.7重量%添加した
組成物を比較例1と同様な方法で、透過率−電圧曲線、
応答時間および誘電率異方性を測定したところ、V90
=1.63V、V10=2.70V、τ=9.6ms、Δε=4.4 であ
った。
【0046】(実施例17)比較例2における液晶組成
物2に実施例7記載の化合物ジメチル(4−ブチルベン
ジル)4−ブチルフェニルシランを16.7重量%添加した
組成物を比較例1と同様な方法で、透過率−電圧曲線、
応答時間および誘電率異方性を測定したところ、V90
=1.75V、V10=2.80V、τ=10.7ms、Δε=4.8 であ
った。
【0047】(実施例18)比較例1における液晶組成
物1に実施例8記載の化合物ジメチル(4−ブチルシク
ロヘキシル)4−ブチルシクロヘキシルメチルシランを
16.7重量%添加した組成物を比較例1と同様な方法で、
透過率−電圧曲線、応答時間および誘電率異方性を測定
したところ、V90=1.51V、V10=2.68V、τ=11.1
ms、Δε=3.3 であった。
【0048】(実施例19)比較例2における液晶組成
物2に実施例8記載の化合物ジメチル(4−ブチルシク
ロヘキシル)4−ブチルシクロヘキシルメチルシランを
16.7重量%添加した組成物を比較例1と同様な方法で、
透過率−電圧曲線、応答時間および誘電率異方性を測定
したところ、V90=2.80V、V10=1.70V、τ=13.1
ms、Δε=3.6 であった。
【0049】(実施例20)比較例1における液晶組成
物1に実施例9記載の化合物ジメチル(4−ブチル2,
3,5,6−テトラフルオロベンジル)4−ブチル2,3,
5,6−テトラフルオロフェニルシランを16.7重量%添
加した組成物を比較例1と同様な方法で、透過率−電圧
曲線、応答時間および誘電率異方性を測定したところ、
V90=1.58V、V10=2.78V、τ=10.5ms、Δε=4.
0 であった。
【0050】(実施例21)比較例2における液晶組成
物2に実施例9記載の化合物ジメチル(4−ブチル2,
3,5,6−テトラフルオロベンジル)4−ブチル2,3,
5,6−テトラフルオロフェニルシランを16.7重量%添
加した組成物を比較例1と同様な方法で、透過率−電圧
曲線、応答時間および誘電率異方性を測定したところ、
V90=1.78V、V10=2.93V、τ=11.3ms、Δε=4.
4 であった。
【0051】
【発明の効果】本発明により得られた有機シリコン化合
物は、種々の液晶組成物への相溶性が良好であり、化学
安定性もきわめて良好である。この化合物を添加した液
晶組成物は高速応答可能な液晶表示素子を提供するもの
であり、高精細動画表示可能な液晶ディスプレイを実現
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】透過率−電圧曲線の測定方法を示すグラフであ
る。
【図2】応答時間の測定方法を示す図である。
【図3】本発明の液晶表示素子の構造を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1 偏光板 2 透明基板 3 電極層 4 液晶配向膜 5 液晶組成物 6 交流電源
フロントページの続き (72)発明者 中田 大作 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 佐藤 正春 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09K 19/54 G02F 1/13 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で表される有機シリコ
    ン化合物よりなる液晶添加剤。 【化1】 (ただし、式中、A、Bは相互に独立した炭素数5また
    は6の環状置換基で、X、Yはアルキル基、アルコキシ
    基、ハロゲン化アルキル基、ハロゲン化アルコキシル
    基、ハロゲン原子、水素原子、水酸基、シアノ基より選
    ばれたいずれか1種の置換基を示す。)
  2. 【請求項2】 前記環状置換基AおよびBが、置換もし
    くは非置換のフェニル基、または、置換もしくは非置換
    のシクロヘキシル基である請求項1に記載の液晶添加
    剤。
  3. 【請求項3】 前記環状置換基AおよびBが、4−置換
    フェニル基、または4−置換シクロヘキシル基である請
    求項1に記載の液晶添加剤。
  4. 【請求項4】 前記環状置換基Aに含まれる置換基が、
    −Cn2n+1、−OCnH2n+1、−F、−Cl、−Br、
    −I、−OH、−CF3、または−CN(式中nは0〜
    10の整数)である請求項1乃至3いずれかに記載の液
    晶添加剤。
  5. 【請求項5】 前記X、Yがメチル基である請求項1乃
    至4いずれかに記載の液晶添加剤。
  6. 【請求項6】 母体液晶組成物がネマチック液晶組成物
    またはスメクチック組成物であって、請求項1乃至5い
    ずれかに記載の液晶添加剤を前記母体液晶組成物に対し
    て1〜50重量%含有することを特徴とする液晶組成
    物。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の液晶組成物を用いた液
    晶表示素子。
JP388797A 1997-01-13 1997-01-13 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子 Expired - Lifetime JP2907172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388797A JP2907172B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP388797A JP2907172B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10195447A JPH10195447A (ja) 1998-07-28
JP2907172B2 true JP2907172B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=11569699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP388797A Expired - Lifetime JP2907172B2 (ja) 1997-01-13 1997-01-13 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2907172B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4534270B2 (ja) * 1999-07-15 2010-09-01 チッソ株式会社 シリコン化合物、液晶組成物および液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10195447A (ja) 1998-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100232046B1 (ko) 실라시클로 헥산화합물, 그의 제조방법 및 이것을 함유하는 액정조성물
JPH0892260A (ja) 液晶性シリルアルキル−または−シリルアルケニル−化合物、その製造方法および、液晶混合物でのその用途
US4754051A (en) Optically active tolan derivative
JPH0334987A (ja) シリル化された安息香酸誘導体、その製法、新規化合物を含有する液晶表示装置
KR100821844B1 (ko) 신규 실리콘 함유 화합물을 포함하는 액정 조성물 및 이를이용한 액정 디스플레이 장치
JPH04236295A (ja) 強誘電性液晶組成物及び液晶素子
EP0545409B1 (de) Flüssigkristalle mit (Mehrfachsila)alkylflügelgruppen
US5659059A (en) Silacyclohexane compound, a method of preparing it and a liquid crystal composition containing it
JP2907172B2 (ja) 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
EP0410756B1 (en) Cyclohexenylethane compounds
JP2907171B2 (ja) 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JP2732269B2 (ja) 光学活性エステル化合物および該化合物を含有する液晶組成物
JP2856175B2 (ja) 液晶添加剤、液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JP3651023B2 (ja) ヘキセンジイン誘導体および液晶組成物
JP2631876B2 (ja) 液晶材料
JP2672292B2 (ja) トランス−ジハロゲノスチルベン誘導体化合物
JPH0625101A (ja) 液晶化合物および組成物
JPH01245089A (ja) 液晶材料
JPS60246347A (ja) 安息香酸フエネチルエステル誘導体
JPH0751535B2 (ja) 光学活性化合物及び液晶組成物
JPH0625058A (ja) 液晶化合物および組成物
JPH11335307A (ja) ジアルケニルナフタレン誘導体
EP0732335A1 (en) Novel silacyclohexane compounds, preparation thereof, liquid crystal compositions comprising the same, and liquid crystal devices comprising the composition
JPH0625062A (ja) 液晶化合物および組成物
JPH0640971A (ja) フルオロトラン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term