JPS61286198A - サ−マルプリンタ用転写シ−ト - Google Patents

サ−マルプリンタ用転写シ−ト

Info

Publication number
JPS61286198A
JPS61286198A JP60128453A JP12845385A JPS61286198A JP S61286198 A JPS61286198 A JP S61286198A JP 60128453 A JP60128453 A JP 60128453A JP 12845385 A JP12845385 A JP 12845385A JP S61286198 A JPS61286198 A JP S61286198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
layer
transfer sheet
sheet
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60128453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796342B2 (ja
Inventor
Kenji Toyoda
堅二 豊田
Hideo Watanabe
秀夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP60128453A priority Critical patent/JPH0796342B2/ja
Publication of JPS61286198A publication Critical patent/JPS61286198A/ja
Publication of JPH0796342B2 publication Critical patent/JPH0796342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、支持体上に昇華性染料を含む染料層を塗布し
た熱転写型サーマルプリンタ用の転写シート(グイシー
ト、インクシートなどとも呼ばれる)に関する。
(発明の背景) 従来、このような転写シートは支持体としてポリエチレ
ンテレフタレート(以下PETと呼ぶ)などの樹脂フィ
ルムを用いるのが通常であるが、これらの樹脂フィルム
は染料層に含有されている昇華性染料を受容する性質を
持っているため、プリントのためにサーマルヘッドを加
熱すると、該染料の一部は受像紙側に行かずに支持体の
樹脂フィルムに拡散浸透する。この性質はプリントを高
速化しようとして短時間に高エネルギーを加えると、転
写シートが高温になるので特に顕著になり、このため高
速で高濃度のプリントが困難になっていた。
一例を示すと、第2図は同一の転写シートと受像紙を用
いてプリントした場合のサーマルヘッドに印加する電流
の印加時間(パルス巾)とプリント濃度との関係を示し
たグラフであるが、サーマルヘッドに通常よりも高い電
圧v2を加えたAの場合は、通常の電圧■1を加えた場
合のBの場合に比べて、電流の印加時間の短いところで
はより高い濃度が得られるが、印加時間が長くなるにつ
れて樹脂フィルムに拡散浸透する染料の量が急激に増加
するため濃度は飽和してしまい、結果としてどのように
印加時間を増しても高濃度が得られない。
(発明の目的) 本発明はこの点を改良し、短時間にサーマルヘッドから
高いエネルギーを加えても昇華性染料が樹脂フィルム側
に拡散浸透する現象を最小に抑え、もって高速で高濃度
のプリントを可能にする転写シートを提供することを目
的とする。
(発明の概要) 本発明は上記の目的を達成するために樹脂フィルム上に
昇華性染料を含む染料層を設けたサーマルプリンタ用転
写シートに於いて、該樹脂フィルムに予め染料を拡散浸
透させたことを特徴とするサーマルプリンタ用転写シー
トを提供するものである。
以下、一実施例により本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれに限定されるものではない。
(実施例) 第1図に本実施例の転写シートの垂直断面を模式的に示
す。支持体1は、3〜12μm厚のPETシートからな
り、その上面には昇華性染料10とバインダー11とを
適宜の比率で混合したものを薄くコートした染料層2が
設けられている。また裏面にはサーマルヘッドとのステ
ィッキング現象を防止するためのアンチスティッキング
層3が設けられている。このPETシート1には、予め
染料層2と同じ種類の昇華性染料10が飽和量かそれに
近い量だけ拡散浸透させである。
このPETシートに染料を予め拡散浸透させる方法とし
ては例えば次のような方法がある。水又は有m溶剤中に
分散染料又はカチオン染料などの昇華性染料を分散或い
は溶解させた液を前記シートオ上に塗布し、140〜1
90℃の温度で30〜45秒間加温した後、表面を洗浄
して残った液又は残香を除去すると所望のシートが得ら
れる。
また別の方法としては次のような方法もある。水又は有
m溶剤中に、昇華性染料とキャリヤー物質例えばフェノ
ール、クレゾール等のフェノール化合物、フェノールメ
チルエーテル、ジフェニルエーテル等のエーテル化合物
、ジフェニル、ナフタリン等の炭化水素化合物、サリチ
ル酸、安息香酸等の有機酸化合物等を適宜添加した溶液
にPETシートを浸漬し、80〜120℃で数時間加温
した後乾燥することにより所望のシートが得られる。
以上のような構成の転写シートの染料層2を適当な受像
紙の受像層に接触させ、裏面すなわちアンチスティッキ
ングN3の側からサーマルヘッドによって加熱すると、
加熱された個所の染料層2に含まれる昇華性染料10は
受像紙の受像層側に拡散浸透して該受像紙上に染料像を
形成する。
ここで短時間に高濃度を実現しようとしである程度以上
のエネルギーをサーマルヘッドから加えると、前述した
ように染料IJ2中の染料10は、受像紙側だけでなく
支持体の樹脂フィルム1の中にも拡散浸透しようとする
が、フィルム1には予め同種の染料10が拡散浸透させ
であるため染料層2と樹脂フィルム1との間には染料に
関してほとんど濃度勾配が存在せず、従って染料層2中
の染料がフィルム1に移行するためのドライビングフォ
ースが得られないので、染料10のフィルムlへの拡散
浸透は阻止されることになる。そのためサーマルヘッド
から印加されたエネルギーは、染料10が受像紙側に移
行するために有効に費やされ、短時間に高濃度のプリン
トを実現することができる。
(発明の効果) 以上、詳述したように本発明の構成をもってすれば、染
料が支持体側に拡散浸透する現象が防止されるので、サ
ーマルヘッドから短時間に高エネルギーを加えることに
よって高速で高濃度のプリントが容易に実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例の転写シートの垂直断面を示す模式図
である。 第2図は、サーマルヘッドに印加する電流の印加時間(
パルス中)とプリント濃度との関係を示したグラフであ
る。 〔主要部分の符号の説明〕 1・−−−−−−一−−樹脂フィルム(支持体)2−−
−・・−染料層 10−・−・−染料

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 樹脂フィルム上に昇華性染料を含む染料層を設けた
    サーマルプリンタ用転写シートに於いて、該樹脂フィル
    ムに予め染料を拡散浸透させたことを特徴とするサーマ
    ルプリンタ用転写シート。 2 前記フィルムに予め拡散浸透させた染料は、前記染
    料層に含まれる染料と同種の染料であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のサーマルプリンタ用転写
    シート。 3 前記フィルムの材料は、ポリエチレンテレフタレー
    トであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    サーマルプリンタ用転写シート。
JP60128453A 1985-06-13 1985-06-13 サ−マルプリンタ用転写シ−ト Expired - Fee Related JPH0796342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128453A JPH0796342B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 サ−マルプリンタ用転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60128453A JPH0796342B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 サ−マルプリンタ用転写シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286198A true JPS61286198A (ja) 1986-12-16
JPH0796342B2 JPH0796342B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=14985084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60128453A Expired - Fee Related JPH0796342B2 (ja) 1985-06-13 1985-06-13 サ−マルプリンタ用転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796342B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110194A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Ricoh Co Ltd 感熱昇華転写体
US5106695A (en) * 1990-06-13 1992-04-21 Presstek, Inc. Method and means for producing color proofs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60994A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Nec Corp 熱転写紙及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60994A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Nec Corp 熱転写紙及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110194A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Ricoh Co Ltd 感熱昇華転写体
US5106695A (en) * 1990-06-13 1992-04-21 Presstek, Inc. Method and means for producing color proofs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796342B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3681186A (en) Multicolored unitary self-supported polymer matrix transfer medium
JPH0764123B2 (ja) 熱転写シ−ト
JPS60184882A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0757554B2 (ja) 昇華転写式ハードコピー用被転写体
JPS6391278A (ja) 熱転写インク媒体
JPS61286198A (ja) サ−マルプリンタ用転写シ−ト
JP2502683B2 (ja) 染料転写体及びその製造方法
JPS5824477A (ja) インクリボン
JP2772347B2 (ja) 染料転写型感熱記録方法
JPS61268495A (ja) 熱転写シ−ト
JP2799412B2 (ja) 熱転写用受容シート
JPS60189489A (ja) 感熱転写材
CA1294490C (en) Overlapping overstrikeable ribbon and use thereof in continously full cassettes
JPH10244764A (ja) 昇華型熱転写体
JP2829956B2 (ja) 感熱記録用転写体
JP2571684B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH01286892A (ja) 感熱記録用転写体
JPS63268691A (ja) 感熱転写記録体
JPH03124495A (ja) 昇華型熱転写記録用インクシート
JPH0655852A (ja) 感熱転写記録媒体の再生方法及び感熱転写記録装置
JP3009416B2 (ja) 感熱転写方法
JPH022079A (ja) 感熱転写記録シート及びその製造方法
JPS61114891A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6345089A (ja) 熱転写記録インクシ−ト
JPS59225985A (ja) 熱転写記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees