JPS61283756A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JPS61283756A
JPS61283756A JP12459685A JP12459685A JPS61283756A JP S61283756 A JPS61283756 A JP S61283756A JP 12459685 A JP12459685 A JP 12459685A JP 12459685 A JP12459685 A JP 12459685A JP S61283756 A JPS61283756 A JP S61283756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
fuel
fuel tank
valve
evaporated fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12459685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321745B2 (ja
Inventor
Takashi Hoku
保久 隆
Masayuki Nakamoto
中本 雅之
Masaharu Uemitsu
上光 正治
Minoru Matsuno
松野 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP12459685A priority Critical patent/JPS61283756A/ja
Publication of JPS61283756A publication Critical patent/JPS61283756A/ja
Publication of JPH0321745B2 publication Critical patent/JPH0321745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両エンジン等に使用される蒸発燃料処理装
置に関するものである。
(従来技術) 一般に、車両エンジン用の燃料タンクには、公害防止の
見地から蒸発燃料を吸収するためのキャニスタが設けら
れるようになっており、このキャニスタで吸収蓄積され
た蒸発燃料は、当該エンジンの運転状態に応じてその吸
気中にパージされ、有効に燃焼処理されるようになって
いる。
従来、このような蒸発燃料処理装置として、上記燃料タ
ンクに対して小径の通路を介して第1のキャニスタを、
また大径の通路を介して第2のキャニスタをそれぞれ連
通せしめ、それらを並列状態で各々独立にパージバルブ
を介してエンジンの吸気通路に連通可能としたものがあ
る(特願昭59−172621号明細書及び図面参照)
。このように、燃料タンクに対して通路の径を異にする
第1、第2の2組のキャニスタを設けると、例えば給油
中のように燃料タンク内における蒸発燃料の量が短時間
に多い状態では上記大径の連通路を介した第2のキャニ
スタで当該蒸発燃料を大量に効率良く捕集する一方、通
常の運転状態のように比較的蒸発量が安定しておりかつ
少量の場合には小径の連通路を介した第1のキャニスタ
で安定した捕集を行なわしめることができる。
しかし、このような構成の場合、上記2組のキャニスタ
が相互に全く独立した並列状態で使用されているために
、例えば蒸発量が多すぎて上記第2のキャニスタの吸着
能力を越えたような場合に、充分な蒸発燃料の捕集が行
なえず、そのために給油時などにおいて蒸発燃料が大気
中に放出されるようなこともあり得る。このような事態
を防止するためには、上記第2のキャニスタの容量を上
記事態をも考慮して充分に大きくする必要があり、製作
コストアップとなるとともにレイアウト上の制約も大き
くなる。一方、上記第1のキャニスタの方は、その使用
扶植から見て、通常吸着能力に余裕がある状態で使用さ
れている。
(発明の目的) 本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、上記2
組のキャニスタを所定の状態で連通可能にすることによ
り、上記一方のキャニスタの容量の不足を他方のキャニ
スタの容量でカバーさせるようにして2組のキャニスタ
の吸着容量を有効に活用するようにした蒸発燃料の処理
装置を提供することを目的とするものである。
(目的を達成するための手段) 本発明の蒸発燃料処理装置は、上記の目的を達成するた
めに、燃料タンクに対して小径の通路を介して連通せし
めた第1のキャニスタと上記燃料タンクに対して大径の
通路を介して連通せしめた第2のキャニスタとをそれぞ
れ蒸発燃料パージ用のパージバルブを介して独立にエン
ジンの吸気通路に連通可能になすとともにさらに上記第
1のキャニスタと第2のキャニスタとを相互に連通せし
め、当該連通路に上記燃料タンクが給油状態にあるとき
には開放される一方、蒸発燃料のパージ状態では閉塞さ
れる制御弁を設けてなるものである。
(作 用) 上記の手段によると、給油時に2組のキャニスタがそれ
ぞれ独自の蒸発燃料捕集作用を果たすことは勿論、燃料
タンクが給油状態にあるときには上記制御弁を開放する
ことにより上記第2のキャニスタの捕集能力が飽和した
場合には、上記第1のキャニスタでその捕集能力を補う
ことができる。従って、両キャニスタの捕集容量を、燃
料タンクの全容量から規定される蒸発燃料量に見合った
適正な容量値に設計することにより上記第2のキャニス
タの容量を特別に大きくする必要はなくなる。
(実施例) 図面は、本発明の実施例に係る蒸発燃料処理装置を示し
ている。
上記図面において、符号Iは車両用燃料タンクでありこ
の燃料タンク1には、第1の小径の通路2aを介してチ
ャコールフィルタ3aを収納した第1のキャニスタ3が
連通せしめられており、この第1のキャニスタ3は、ま
た第2の小径の通路2bを介してエンジンの吸気通路1
3に連通せしめられている。そして、上記第1の小径の
通路2a途中には、上記燃料タンクl内の上部空間lc
内の圧力に応じて作動する圧力調整弁(チェック弁)6
が介装されている。この圧力調整弁6は、並列に流路を
分って設置された相互に逆方向の圧力で作動する一対の
チェック弁6aと6bとから構成されており、一方のチ
ェック弁6aは上記燃料タンクl内の圧力が所定圧より
低下したときに開いて大気圧を導入し、他方のチェック
弁6bは上記タンク内圧力が設定圧を越えたときに開い
て該圧力を第1のキャニスタ側に開放する。また、上記
第1のキャニスタ3の上記第2の小径の通路2bには、
ダイヤフラム式の第1のパージバルブ5の弁室5a側が
介装されている。さらに、第1のパージバルブ5の負圧
室5b側は第1の負圧導入路7を介して上記エンジンの
吸気通路13より吸気負圧が導入されるようになってお
り、上記第1のパージバルブ5は当該負圧が供給された
ときに上記弁室5aを開放(連通状態)して第1のキャ
ニスタ3内の蒸発燃料を上記第2の小径の通路2bを介
してエンジンの吸気通路13内にパージする。
一方、符号8は、上記燃料タンクlに対して第1の大径
の通路9aを介して連通せしめられた第2のキャニスタ
であり、その内部には蒸発燃料を吸着捕集するためのチ
ャコールフィルタ8aが収納されている。また、上記第
2のキャニスタ8の上記第1の大径の通路9aの上記燃
料タンクlとの連結部は二叉状に分割され、当該燃料タ
ンクlの燃料注入口部1aと本体部ibとの両方に跨っ
て連通状態で接続されており、給油状態における蒸発燃
料を効果的に吸収できるように配慮されている。また、
上記第1の大径の通路9aの途中には、三方電磁弁10
が介装されており、この三方電磁弁10は後述のように
、コントロールユニット30から供給される制御信号G
、によって、制御される。
他方、上記第2のキャニスタ8の蒸発燃料取り出し口8
c側はまた第2の大径の通路9bを介して上記第1のキ
ャニスタ3に連通している。そして、当該第2の大径の
通路9bの途中には、コントロールユニット30から供
給される制御信号G、によって制御される制御弁11が
介装されており、この制御弁2によって上記第1のキャ
ニスタ3と第2のキャニスタ8との連通状態が後述する
所定の条件で制御されるようになっている。
上記第2のキャニスタ8と制御弁11間の上記第2の大
径の通路9bは、また第3の小径の通路12を介して上
記エンジンの吸気通路13に連通せしめられており、当
該第3の小径の通路■2途中にはダイヤフラム式の第2
のパージバルブ15の弁室15aが介装されている。ま
た、当該パージバルブ15の負圧室15bは、第2の三
方電磁弁16を介装した負圧導入路18を介してエンジ
ンの吸気通路13内に連通せしめられ、上記第2の三方
電磁弁16はコントロールユニット30から供給される
制御信号G3によって制御される。
一方、符号30は、上述の第1および第2の三方電磁弁
10および[6、並びに制御弁11を制御するコントロ
ールユニットであり、上記エンジンの吸気通路13に設
けられたスロットル弁19のスロットル開度センサ19
aのスロットル開度検出信号θSと図示しないエンジン
回転数検出手段より供給されるエンジン回転数検出信号
Ne、並びに給油状態検出スイッチSlの給油状態検出
信号F1をそれぞれ入力して後述の制御を行なう。
さらに、符号20は、車両のリアフェンダパネル部を示
し、このリアフェンダパネル部20には、フィラーリッ
ド21が支点21aを中心として開閉可能に設けられて
おり、上記給油状態検出スイッチS、は、このフィラー
リッド21の開放時にON状態となって給油状態である
ことを検出する。
次に、上記コントロールユニット30の制御動作につい
て説明する。
先ず、今給油状態検出スイッチSlh<OFFの非給油
状態の場合には、コントロールユニット30からの制御
信号G、によって、第1の三方電磁弁lOはa−C間を
連通状態に維持し、第2のキヤ二′スタ8の蒸発燃料取
り入れ口8bは大気に開放されている。一方、この状態
では、上記制御弁11もコントロールユニット30から
の制御信号G。
が供給されないために閉状態に保持され、第1のキャニ
スタ3と第2のキャニスタ8との連通状態は遮断されて
いる。従って、この状態で、今エンジンの運転状態が低
速低負荷運転領域にあるときには、上記コントロールユ
ニット30は上記入力されるエンジン回転数検出信号N
eとスロットル開度検出信号θSとから当該運転領域に
あることを判断して上記第2の三方電磁弁16を大気に
開放(a′−C′間連通)させ、第2のパージバルブ1
5の負圧室15bを正圧状態に維持して第2のキャニス
タ8からのパージを禁止する。一方、このときに上記第
1のパージバルブ5の負圧室5bには、上記吸気通路1
3のスロットル弁19のスロットル開度θSに応じた吸
気負圧が導入されるようになっているので、当該第1の
パージバルブ5の弁室5aは上記吸気負圧に応じて開弁
される結果、上記第1のキャニスタ3内の蒸発燃料が上
記吸気通路13内に所定量パージされる。即ち、エンジ
ンの上記運転状態においては、第1のキャニスタ3から
のみ蒸発燃料がパージされる。
次に、エンジンの運転状態がエンジン回転数Neとスロ
ットル開度θSとから規定される上記運転領域を越えた
高速高負荷運転状態に移行した場合には、上記コントロ
ールユニット30はエンジン回転数検出信号Neとスロ
ットル開度検出信号θSとから当該運転領域であること
を判断して上記制御信号G、により第2の三方電磁弁1
6をa′−b’間連通状態に切換えて第2のパージバル
ブ!5の負圧室15bに吸気負圧を導入するとともに制
御信号G、によって制御弁11を閉じる。その結果、上
記第2のパージバルブ15の弁室15aが開弁してさら
に第2のキャニスタ8からの蒸発燃料がパージされる。
従って、高速高負荷運転状態では、その吸気負圧に応じ
て第1、第2のキャニスタ3.8の両方からのパージが
行なわれることになる。このように、2組のキャニスタ
を組合わせて運転状態に応じたパージコントロールを行
なうと、特にアイドル時を含む低速低負荷運転領域にお
ける空燃比のオーバリッチ化が防止でき、正確な空燃比
のコントロールをより容易にすることができる。
そして、このようにしてエンジン運転中に各キャニスタ
3.8の蒸発燃料がパージされ、該キャニスタは充分な
補集可能状態にあるとき、エンジンを停止して、上述の
フィラーリッド21が開放され給油が開始されると、同
時にこの給油状態を給油状態検出スイッチS1が検出し
てその検出信号F、を上記コントロールユニット30に
入力する。
すると、コントロールユニット30はそれに対応して、
上記第1の三方電磁弁IOをa−b連通通状態に切換え
て第2のキャニスタ8を燃料タンク1に連通させる一方
、制御弁11を開弁させて第2のキャニスタ8を第1の
キャニスタ3に連通させる。また、このときはエンジン
停止状態であり吸気負圧が供給されないために第11第
2のパージバルブ5.15は共に閉じている。
従って、上記状態では、給油時において多量に蒸発燃料
が生じ上記第2のキャニスタ8の捕集能力が飽和した場
合には、当該第2のキャニスタ8を通過する蒸発燃料が
さらに第1のキャニスタ3に導かれて捕集される。その
ため第2のキャニスタ8の捕集能力の不足を第1のキャ
ニスタ3の捕集能力で有効にカバーすることができる。
なお、上記制御弁11はイグニッションスイッチにより
エンジン運転時に閉弁し、エンジン停止時に開弁するよ
うにすることもできる。
(発明の効果) 本発明の蒸発燃料処理装置は、以上に説明したように、
燃料タンクに対して小径の通路を介して連通せしめた第
1のキャニスタと上記燃料タンクに対して大径の通路を
介して連通せしめた第2のキャニスタとをそれぞ框蒸発
燃料パージ用のパージバルブを介して独立にエンジンの
吸気通路に連通可能になすとともにさらに上記第1のキ
ャニスタと第2のキャニスタとを相互に連通せしめ、当
該連通路に上記燃料タンクが給油状態にあるときには開
放される一方、蒸発燃料のパージ状態では閉塞される制
御弁を設けたことを特徴とするものである。
従って、本発明によると、給油時に2組のキャー  −
j  h JJ !  J−1ffl  Jw  (1
416M  ! fi 1m d  n 佑 k  m
  !−Ftl  A−すことは勿論、燃料タンクが給
油状態にあるときには、上記制御弁を開放することによ
り上記第2のキャニスタの捕集能力が飽和した場合には
、上記第1のキャニスタでその捕集能力を補うことがで
きる。従って、両キャニスタの捕集容量を、燃料タンク
の全容量から規定される蒸発燃料量に見合った適正な容
量値に設計することにより上記第2のキャニスタの容量
を特別に大きくする必要はなくなり製作コストが安価と
なるとともに第2のキャニスタのレイアウト上の制約も
小さくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例に係る蒸発燃料処理装置の概略
図である。 l ・・燃料タンク 2a ・・第1の小径の通路 2b ・・第2の小径の通路 3 ・・第1のキャニスタ 5 ・・第1のパージバルブ 8 ・・第2のキャニスタ 9a ・・第1の大径の通路 9b ・・第2の大径の通路 2・・制御弁 13・・吸気通路 15・・第2のパージバルブ 30・・コントロールユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、燃料タンクに対して小径の通路を介して連通せしめ
    た第1のキャニスタと上記燃料タンクに対して大径の通
    路を介して連通せしめた第2のキャニスタとをそれぞれ
    蒸発燃料パージ用のパージバルブを介して独立にエンジ
    ンの吸気通路に連通可能になすとともにさらに上記第1
    のキャニスタと第2のキャニスタとを相互に連通せしめ
    、当該連通路に上記燃料タンクが給油状態にあるときに
    は開放される一方、蒸発燃料のパージ状態では閉塞され
    る制御弁を設けたことを特徴とする蒸発燃料処理装置。
JP12459685A 1985-06-08 1985-06-08 蒸発燃料処理装置 Granted JPS61283756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12459685A JPS61283756A (ja) 1985-06-08 1985-06-08 蒸発燃料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12459685A JPS61283756A (ja) 1985-06-08 1985-06-08 蒸発燃料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283756A true JPS61283756A (ja) 1986-12-13
JPH0321745B2 JPH0321745B2 (ja) 1991-03-25

Family

ID=14889364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12459685A Granted JPS61283756A (ja) 1985-06-08 1985-06-08 蒸発燃料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283756A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121762U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08
JPS63121764U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08
JPS63121757U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08
JPS63219863A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用蒸発燃料制御装置
KR20020095280A (ko) * 2001-06-14 2002-12-26 기아자동차주식회사 캐니스터의 과충전 감지장치 및 그 감지방법
JP2013238114A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置
WO2017028608A1 (zh) * 2015-08-20 2017-02-23 浙江吉利汽车研究院有限公司 车载加油油气回收系统及具有其的汽车

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121762U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08
JPS63121764U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08
JPS63121757U (ja) * 1987-02-02 1988-08-08
JPH055244Y2 (ja) * 1987-02-02 1993-02-10
JPH055243Y2 (ja) * 1987-02-02 1993-02-10
JPH055245Y2 (ja) * 1987-02-02 1993-02-10
JPS63219863A (ja) * 1987-03-09 1988-09-13 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関用蒸発燃料制御装置
KR20020095280A (ko) * 2001-06-14 2002-12-26 기아자동차주식회사 캐니스터의 과충전 감지장치 및 그 감지방법
JP2013238114A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Toyota Motor Corp 蒸発燃料処理装置
WO2017028608A1 (zh) * 2015-08-20 2017-02-23 浙江吉利汽车研究院有限公司 车载加油油气回收系统及具有其的汽车
US10864817B2 (en) 2015-08-20 2020-12-15 Zhejiang Geely Automobile Research Institute Co., Ltd. Onboard refueling vapor recovery system and automobile having same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321745B2 (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534462Y2 (ja) キャニスタ
JP3264129B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH07217505A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH05118257A (ja) エンジンにおける燃料蒸気処理装置
JPS61283756A (ja) 蒸発燃料処理装置
US6431156B1 (en) Vaporized fuel processing device
JP3252519B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0674107A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS627962A (ja) エンジンの蒸発燃料吸着装置
JP3262626B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0539758A (ja) タンクエバポシステム
JP3410484B2 (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3106608B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JPS63154850A (ja) 車両用蒸発燃料処理装置
JPH08232777A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0322544Y2 (ja)
JPS593183Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の導入装置
JPH08232778A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0311405Y2 (ja)
JP2529282Y2 (ja) 燃料蒸発抑制装置
JP3132334B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS632018B2 (ja)
JP2001140708A (ja) 蒸発燃料放出抑制装置
JPH0617713A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置