JPS61283572A - 電子写真プリンタ用記録ヘッド - Google Patents

電子写真プリンタ用記録ヘッド

Info

Publication number
JPS61283572A
JPS61283572A JP60124176A JP12417685A JPS61283572A JP S61283572 A JPS61283572 A JP S61283572A JP 60124176 A JP60124176 A JP 60124176A JP 12417685 A JP12417685 A JP 12417685A JP S61283572 A JPS61283572 A JP S61283572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
heating resistor
heat
substrate
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60124176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414633B2 (ja
Inventor
Taiji Tsuruoka
鶴岡 泰治
Kenji Kuroki
賢二 黒木
Tamahiko Nishiki
玲彦 西木
Toru Kitagawa
亨 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP60124176A priority Critical patent/JPS61283572A/ja
Publication of JPS61283572A publication Critical patent/JPS61283572A/ja
Publication of JPH0414633B2 publication Critical patent/JPH0414633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は赤外線や近赤外線あるいは可視光線等の熱線全
放射して感光体に情報全書込む熱線放射ヘッドに関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の熱線放射ヘッドは、熱線放射用の発熱抵
抗体をガラス等の基板上に複数形成すると共に、各々の
発熱抵抗体の周囲を酸化防止膜で覆った構成としており
、このように発熱抵抗体を酸化防止膜で覆うことによっ
て、各発熱抵抗体を高山化し、赤外領域に高い感度を持
つ長波長感光体に情報を書込むヘッドとして利用できる
ようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来の熱線放射ヘッドは、前記長波長感光
体を感光して情報を書込むためには、発熱抵抗体での消
費電力を著しく大きくしなければならないという問題が
あった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもの
で、小さな消費電力で発熱抵抗体を高速かつ高温に発熱
させて長波長感光体に情報の書込みを行うことができる
と共に、各発熱抵抗体間の熱分離性に優れ、しかも安価
な熱線放射ヘッドを実現することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上述した目的を達成するため、本発明は部分的に微少な
穴を持つまたは持たない絶縁薄膜をその中央部が空中に
浮くように形成するか、または長穴を有する基板上に前
記絶縁膜を形成し、該絶縁膜上に発熱抵抗体全形成して
、更にこの発熱抵抗体の表面に前記絶縁膜と同様の酸化
防止膜を形成して、これら酸化防止膜及び絶縁膜の中央
部周囲が空気層となるようにしたものである。
〔作用〕
上述した手段によれば、発熱抵抗素子覆う絶縁膜及び酸
化防止膜の周囲が空気層となシ、この空気層は熱伝達率
が悪いため、発熱抵抗体の熱容量は飛躍的に向上し、し
かも発熱抵抗体で発熱した熱はその殆んどが発熱抵抗体
の両端方向に伝達される。
従って小さな消費電力で発熱抵抗体を高速度でかつ高温
にすることができると共に、各発熱抵抗体間の熱分離性
も優れたものとなシ、しかも低融点で低価格の基板を使
用することができるので安価な熱線放射ヘッドの実現が
可能となる。
〔実施例〕
以下図面を参照して実施例全説明する。
第1図は本発明による熱線放射ヘッドの一実施例を示す
側断面図で、図において1は基板、2は非常に小面積の
穴f:部分的に持つまたは持たない絶縁膜であシ、この
絶縁膜2は前記基板1上に各々の中央部が空中に浮くよ
うに複数本平行に形成されている。
3は発熱抵抗体、4は該発熱抵抗体3の両端に接続した
給電線で、この発熱抵抗体3と給電線4は前記各々の絶
縁膜2上に形成されておシ、更に各発熱抵抗体3上には
酸化防止膜5が形成されている。つま9各発熱抵抗体3
は絶縁膜2及び酸化防止膜5で覆われ、更にこの絶縁膜
2及び酸化防止膜5の中央部周囲が空気層となるように
構成されている。
ところで、熱線放射ヘッドにおいて発熱抵抗体3の厚さ
は数100OAと薄く、その断面積は非      、
常に小さい。また絶縁膜2及び酸化防止膜5は強度面か
ら見て2μmの厚さがあればよく、これら絶縁膜2及び
酸化防止膜5の熱伝導率は導電物に比べて悪く、熱は伝
わりにくい。更に空気層の熱伝そのため、上述した構成
による本実施例の熱線放射ヘッドは給電線4から供給さ
れた電力によシ発熱抵抗体3が発熱すると、その熱は空
気層側には殆んど伝達されず、各々の発熱抵抗体3の両
端側に伝達されることになシ、シかも発熱抵抗体3の熱
容量は飛躍的に小さくなる。
従って小さい供給電力で各発熱抵抗体3を高速度に高温
にすることが可能となり、長波長感光体に情報を書込む
熱放射ヘッドとして充分対応できるものになる。
具体的な例全説明すると、発熱抵抗体3としてT a 
2 N s、この発熱抵抗体を覆う絶縁膜2及び酸化防
止膜5としてS i02薄模して本発明による構成の熱
線放射ヘッドを製作し、また石英基板上にT a 2 
Nの発熱抵抗体を直接形成してこれをS i02の酸化
防止膜で覆った別の熱線放射ヘッドを製作して、両者の
温度特性を比較した。
実験によれば、本発明の熱線放射ヘッドは、前記した別
の熱線放射ヘッドに比べて発熱抵抗素子が1000℃に
達したときの消費電力1/3に低減した。
また、パルス駆動したときの飽和温度に達するまでのパ
ルス数は、繰返し周期2 m sec、印字パルス幅0
.3m5ecでは、本発明の熱線放射ヘッドが第1回目
のパルスで目的の温度に達したのに対し別の熱線放射ヘ
ッドでは第10回目のパルスで目的の温度に達した。
尚、本発明では基板1上で最高温度となるのは、発熱抵
抗体3の両端近傍であり、従って基板材料は製造工程に
支障をきたさず、かつ発熱抵抗体3の両端近傍の温度に
耐え得るものを使用すればよいO 第2図は本発明による熱線放射ヘッドの第2の実施例を
示す側断面間、第3図は第2図の実施例に用いられる基
板の構造を示す図で、向Naは底面図、同図すはaのA
−Ai断面図である。
図において6はステンレス製の基板で、この基板6には
表面側か底面側に貫通すると共に、基板6の長手方向に
延びている長穴Tが設けられている。
8は前記長穴7を横切るように複数本平行に設けられた
部券的に微少な穴を持つまたは持たない絶縁膜で、各々
の絶縁膜8上には発熱抵抗体9と該発熱抵抗体9に両端
に接続した給電線10がパターン形成され、更に発熱抵
抗体9上に酸化防止膜11金設けることによシ、発熱抵
抗体9を絶縁膜8と酸化防止膜11で覆った構造とした
ものである。
次に上述した構成に熱線放射ヘッドの製造手順について
説明する。
まず、第3図に示すようにステンレス裂の基板6の表面
側が50μm程度の厚さだけ残るように、予じめ基板6
の底面側から長穴7’tエツチングによ多形成し、かつ
表面?電界研摩により鏡面仕上げしておく。
次にこの基板6の表面全体に5i02膜をスパッタリン
グによシ厚さ2μに形成し、その上に発熱抵抗体材料と
してTa2N’(スパッタリングによシ2000Aの厚
さに形成した後、フォト17ンエ程とCFII+02(
5%)ガスによるエツチング処理全行って、前記5i0
2膜による絶縁膜8とTa2Nによる発熱抵抗体9をパ
ターン形成する。
こうして絶縁膜8と発熱抵抗体9を形成した後、これら
の上に給電線材料としてNjCr/Auを真空蒸着し、
更に2μmの厚さまでAuメッキを行って、その後フォ
トリン工程と湿式エツチングにより前記NiCr/Au
の給電線10を形成する。
そして最後に前記基板6の表面全有機レジストで覆い、
40℃の塩化第2鉄水溶40%全エツチング液として前
記長穴7が絶縁膜8に達するまで基板6を溶解する。
このように構成した第2の実施例は、基板6に長穴を設
けることによフ第1の実施例と同様に発熱抵抗体9を覆
う絶縁膜8及び酸化防止膜11の中央部周囲が空気層と
なるので、第1の実施例と      。
同様の作用を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、微少な穴を部分的に持つ
または持たない絶縁M’tその中央部が空中に浮くよう
に基板上に形成するか、または長穴を有する基板上に前
記絶縁膜を前記長穴を横切るように形成し、この絶縁膜
上に発熱抵抗体と該発熱抵抗体の両端に接続した給電線
を形成して、更に発熱抵抗体の表面に前記絶縁膜と同様
の酸化防止膜全形成することによシ、発熱抵抗体金種う
これら絶縁膜と酸化防止膜の中央部周囲が空気層となる
ように構成しているため、発熱抵抗体の熱容量が飛躍的
に小さくなって、小さな消費電力で発熱抵抗体を高速度
で高温度に発熱させることができ、熱線放射量全効率良
く増加できるという効果がある。
また、発熱抵抗体が発熱したときの熱は、該発熱抵抗体
の両端方向に殆んど伝達し、隣接する発熱抵抗体の方向
には殆んど伝達しないため、各発熱抵抗体間の熱分離性
も優れたものになるという効果が得られる。
更に、基板上で最高温度となるのは発熱抵抗体の両端近
傍であるため、基板材料は製造工程に支障をきたさず、
かつ発熱抵抗体の両端近傍の温度に耐え得るものでよく
、従って熱線を天竜に発生する高温付近での使用に際し
ても低融点、低価格の基板全使用することが可能となシ
安価な熱線放射ヘッドを実現できるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱線放射ヘッドの第1の実施例を
示す側断面図、第2図はM2の実施例を示す側断面図、
第3図は第2の実施例で使用する基板の構造を示す図で
ある。 1.6・・・基板 2.8・・・絶縁膜 3.9・・・
発熱抵抗体 4.10・・・給電線 5.11・・・酸
化防止膜 γ・・・長穴 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士 金 倉 喬 二 第1の実施例の側断面図 鴫 1− 酸化防止膜  発熱抵抗体 第2の実施例の911j断面囚 袖 2 口 (a)      (b) 第2図で用いる基板の構造を示す図 @ 3 回 手続補正書(自発9 昭和60年9月27日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、微少な穴を部分的に持つまたは持たない絶縁膜をそ
    の中央部が空中に浮くように基板上に形成するかまたは
    長穴を有する基板上に前記絶縁膜を前記長穴を横切るよ
    うに形成し、 この絶縁膜上に発熱抵抗体と該発熱抵抗体の両端に接続
    した給電線を形成し、 該発熱抵抗体の表面に前記絶縁膜と同様の酸化防止膜を
    形成したことを特徴とする熱線放射ヘッド。
JP60124176A 1985-06-10 1985-06-10 電子写真プリンタ用記録ヘッド Granted JPS61283572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124176A JPS61283572A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 電子写真プリンタ用記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124176A JPS61283572A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 電子写真プリンタ用記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61283572A true JPS61283572A (ja) 1986-12-13
JPH0414633B2 JPH0414633B2 (ja) 1992-03-13

Family

ID=14878850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60124176A Granted JPS61283572A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 電子写真プリンタ用記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61283572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751315A (en) * 1996-04-16 1998-05-12 Xerox Corporation Thermal ink-jet printhead with a thermally isolated heating element in each ejector
US5940109A (en) * 1994-05-31 1999-08-17 Rohm Co. Ltd. Thermal printhead, substrate for the same and method for making the substrate
JP2007001087A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Seiko Instruments Inc 発熱抵抗素子部品、プリンタおよび発熱抵抗素子部品の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611281A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fujitsu Ltd Thermal head
JPS5613185A (en) * 1979-07-12 1981-02-09 Ricoh Co Ltd Luminescent element array for spot scanning and recorder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611281A (en) * 1979-07-11 1981-02-04 Fujitsu Ltd Thermal head
JPS5613185A (en) * 1979-07-12 1981-02-09 Ricoh Co Ltd Luminescent element array for spot scanning and recorder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5940109A (en) * 1994-05-31 1999-08-17 Rohm Co. Ltd. Thermal printhead, substrate for the same and method for making the substrate
US5751315A (en) * 1996-04-16 1998-05-12 Xerox Corporation Thermal ink-jet printhead with a thermally isolated heating element in each ejector
JP2007001087A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Seiko Instruments Inc 発熱抵抗素子部品、プリンタおよび発熱抵抗素子部品の製造方法
JP4619876B2 (ja) * 2005-06-22 2011-01-26 セイコーインスツル株式会社 発熱抵抗素子部品、及びプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414633B2 (ja) 1992-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61283572A (ja) 電子写真プリンタ用記録ヘッド
JPS61283573A (ja) 熱線放射ヘツドの製造方法
JPS6246657A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS61283570A (ja) 電子写真プリンタ用記録ヘッド
US4037315A (en) Thermal printing head
JPH0564905A (ja) サーマルヘツドの製造方法
JPS6295245A (ja) サ−マルヘツド
JPS61283571A (ja) 熱線放射ヘツドの製造方法
JPH0180356U (ja)
JPS62158062A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPS62162564A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS61110569A (ja) サ−マルヘツドおよびその製造方法
JPH0314632B2 (ja)
JPS6285962A (ja) サ−マルヘツド
JPS607180Y2 (ja) サ−マルヘツド
JPS61186446U (ja)
JPS60234862A (ja) サ−マルヘツド
JPS6362746A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS6189872A (ja) 発熱抵抗体素子
JPS62244663A (ja) サ−マルヘツドの製造方法
JPS6360769A (ja) サ−マルヘツド
JPS63159065A (ja) 感熱記録ヘツド用抵抗体
JPH02139741U (ja)
JPS62105652A (ja) 熱線放射ヘツド及びその製造方法
JPS5874371A (ja) サ−マルヘツド