JPS61282287A - エスカレ−タの制御装置 - Google Patents

エスカレ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS61282287A
JPS61282287A JP12217785A JP12217785A JPS61282287A JP S61282287 A JPS61282287 A JP S61282287A JP 12217785 A JP12217785 A JP 12217785A JP 12217785 A JP12217785 A JP 12217785A JP S61282287 A JPS61282287 A JP S61282287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
escalator
wheelchair
control device
escalators
specific steps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12217785A
Other languages
English (en)
Inventor
渡辺 英紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12217785A priority Critical patent/JPS61282287A/ja
Publication of JPS61282287A publication Critical patent/JPS61282287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はエスカレータの制御装置に関し、特L’−複
a 台if列に配置されたエスカレータにおいて、これ
ら各エスカレータを一操作で車椅子運転モードに設定で
きるようにしたものである。 r弾■1771七トイに1 従来の車椅子利用者の運搬が可能なエスカレータ制御装
置を第2図について説明する。 第2図において、1は任意揚程の下階と上階間の配置さ
れたエスカレータ、2はエスカレータ1を構成する多数
の通常ステップ、3,4,5ば連続する通常ステップ2
の任意個所に介在した車椅子用の特定ステップであり、
これら通常及び特定ステップ3〜5ば上階と下階とを連
結するエンドレスステップチェーン(図示せず)及びこ
れを駆動するm動装置(図示せず)によって走行される
ようになっている。なお、上記特定ステップ3〜5は、
一般乗客と搬送する通常運転時は通常ステップ2と同様
に機能するものである。 また、6ば、上記エスカレータ1を通常及び車椅子運転
するための制御装置で、中央処理装置(CPU)6aと
、通常及び車椅子運転のための制御プログラムを格納し
たメモリ(ROM)6bと、CPU6aでの演算結果等
を記憶するメモリ(RAM)6c、及び制御装置6と外
部8i器との間の整合金と乙インター7エイーx 6 
d )−1’l)ら槽浦メれこれらROM6 b、RA
M6 c及びインターフェイス6dはバス6Cを介して
CPU6 aと接続されている。また、上記インターフ
ェイス6dにはエスカレータ1の乗降口に設けた車椅子
運転スイッチ7.7及び特定ステップ3〜5の位置検出
器8.8からの信号が取込まれるようになっているとと
もに、インターフェイス6dからはte定スステップ3
〜5車椅子利用者lOが車椅子9ごと乗込み得るように
セットし、かつリセットする仕掛装置11,11に動作
指令が与えられるようになっており、さらに図示しない
エスカレータ駆動装置にも動作指令が出力されるように
なっている。 1記構成のエスカレータにおいて、車椅子利用者がエス
カレータを利用する場合、まず、乗降口の車椅子運転ス
イッチ7を係員12が押す。このとき、例えばエスカレ
ータ1を上昇方向へ運転するとすれば、下方の乗降口に
特定ステップ3〜5が来ると、これを位置検出器8が検
出し、該検出信号を制御装置6に取込むことにより、制
御装置6から駆動装置に停止指令を与え、エスカレータ
1を一旦停止させる。なお、上記位置検出器8は、トラ
スに設・置した電磁又は光電センサが特定ステップに設
けたプレートと係合した時信号を発するものである。 特定ステップ3〜5が下部乗降口に停止すると、下部仕
掛装置11が制御装置6からの指令により作動し、特定
ステップ3,4をステップ内に設けたフォークで一体に
結合する。 次に、車椅子利用者10が車椅子9ごと特定ステップ3
,4上に乗込み、図示しない車椅子運転可能 定ステップ3に設けた車止めがせり上がり、次いでエス
カレータが通常の繕の速度で上昇方向に起動する。これ
と同時に特定ステップ5が車椅子9の足乗せ部分に接触
しないように傾斜する。 車椅子運転可能10が上部乗降口に到着すると、上部位
置検出@8が動作し、その検出信号が制御装置6に取込
まれると、制御装置6からは駆動装置に停止指令が与え
られ、これによりエスカレータ1を停止させろとともに
、上部性掛装W111に動作指令を与えて、特定ステッ
プ3の車止めを引っ込める。そして車椅子利用者10が
エスカレータ1から降りた後、車椅子運転スイッチ7を
復旧すると、上部仕掛装置11が制御装置6からの指令
に従って動作し、特定ステップ3,4の結合を解除し、
以後は通常のエスカレータ運転に戻る。
【発明が解決しようとする問題転】
ところで、エスカレータを通常運転から車椅子運転に切
替える時、特定ステップの位置によっては、特定ステッ
プが、車椅子利用者が待機する乗降口に来るまでに、若
干の時間がかかる場合がある。例えば、特定ステップが
乗込み乗降口の仕掛装置11を通過した直後に車椅子運
転スイッチ7を押したとすると、特定ステップが一周し
てこないと車椅子運転モードに切替らず、エスカレータ
の揚程によっては車椅子利用者の待時間が数分に達する
ことがある。しかるに、上記の従来方式では、エスカレ
ータが単基である場合はそれ程問題にならないが、例え
ば、地下ホームから地上に出るのに複数台のエスカレー
タ多垂り継いで行く上うな場合には、乗り継ぐエスカレ
ータ毎に各エスカレータを車椅子運転モードに切替え操
作しなければならず、その都度上述する如き状態になる
と、多くの時間が無駄にかかるとともに、一段乗客の輸
送にも支障をきたす問題があった。 この発明は上記のような従来の問題を解決するためにな
されたもので、単一の操作により順次乗り継ぐ複数台の
エスカレータを同時に車椅子運転モードに切替え得るよ
うにしたエスカレータの制御装置を提供することを目的
とする。
【問題転を解決するための手段】
この発明にかかるエスカレータの制御装置は、車椅子運
転可能なエスカレータを複数台直列に配置したものにお
いて、上記各エスカレータの制御装置間を互いの信号の
授受を可能にする伝送路により結合し、これらエスカレ
ータを1つのスイッチ操作で同時に車椅子運転モードに
設定できるようにしたものである。
【作  用】
この発明においては、1つのnt椅子運転用スイッチを
操作すると、伝送路で結合された各エスカレータの制御
装置が同時に車椅子運転モードとなり、これにより各エ
スカレータの特定ステップは乗降口に停止して順次乗り
継いでくる車椅子利用者に対し待機状態におかれ、車椅
子利用者の乗り移り時の待ち時間を不要にする。
【実施例】
以下、この発明の実施例を第1図について説明する。 第1図はこの発明方式を直列に配置される2台のエスカ
レータに適用した場合の例を示すもので、IAば1号機
のエスカレータ、IBは2号機のエスカレータであり、
これら各号機のエスカレータIA、IBは第2図に示す
場合と同様の構成になっており、第2図と同一符号は同
一部分を示している。また、6Aは上記1号機のエスカ
レータIAを通常及び車椅子運転するための制御装置で
、6Bは2号機のエスカレータIBを通常及び車椅子運
転するための制御装置であり、これら各制御装置6A、
6Bは第2図と同様にCPU6aと、ROM6bと、R
A M 6 c及びインターフェイス6dとから構成さ
れているとともに、該制御装置6Aと6Bはそれぞれの
インターフェイス6dを介して回線12により結合され
、この回[12を通して両制御装[6A、6B間で必要
な信号、例えば車椅子運転及びその解除のためのデータ
の授受ができるようになっている。 上記回線12には光ファイバー、または通常のケーブル
線等が使用される。 次に上記のように構成された本実施例の動作について説
明する。 車椅子利用者が1号機及び2号機のエスカレータLA、
IBを順次乗り継いで、例えば地下階から地上階へ出よ
うとする場合は、エスカレータIAの下部乗降口におい
て、車椅子運転スイッチ7を押す。該スイッチ7のオン
信号が1号機側の制御装置16Aに取込まれると、該制
御装置6Aは車椅子運転モードに移行すると同時に、そ
の車椅子運転指令は回4a12を通して2号機側の制御
装置6Bに伝送され、該制御装置6Bも車椅子運転モー
ドに移行する。 かかる状態において、1号機側エスカレ−タIAの特定
ステップ3〜5が下部乗降口に来ると、これを位置検出
器8が検出し、その検、出信号が制御装置6Aに取込ま
れることにより、制御装置116AからエスカレータI
Aのm動装置(図示せず)に停止指令を与え、エスカレ
ータIAを停止させる。 また、2号機側のエスカレータIBにおいても、その特
定ステップ3〜5が下部乗降口に達し、これを位置検出
器8が検出すると、制御装置6BからエスカレータIB
の駆動装置(図示せず)に停止指令が与えられ、エスカ
レータIBは停止する。 そして、特定ステップ3〜5が下部乗降口に停止すると
、それぞれの下部仕掛装置11が制御装置6A又は6B
からの指令により作動し、特定ステップ3,4をフォー
クにより一体に結合する。 次に、車椅子利用者が特定ステップ3,4上に乗込み、
図示しない運転釦を押すと、従来と同様に特定ステップ
3の車止めがせり上がるとともに、特定ステップ5が傾
斜する。そしてエスカレータ1Aが上昇方向に起動され
ろ。 車椅子利用者がエスカレータIAの上部乗降口に達する
と、上部位置検出@8が動作し、その検出信号が制御装
置16Aに取込まれることにより、制御装置16Aから
エスカレータIAの駆動装置に停止指令が与えられ、こ
れによりエスカレータIAが停止するとともに、上部仕
掛装置11に動作指令を与えて特定ステップ3の車止め
を引っ込める。その後、車椅子利用者はエスカレータI
Aから降り、2号機側エスカレータIBの下部乗降口へ
移oする。このとき、2号機側エスカレータIBの特定
ステップ3〜5は下部乗降口に停止して待機している。 従って、車椅子利用者は停止待機し一〇いるエスカレー
タIBの特定ステップ3,4上に直ちに乗込み、1号機
側エスカレータIAと同様に車椅子運転指令 装置11を作動させ、かつ駆動装置を起動してエスカレ
ータIBを上昇運転させろ。 なお、1−号機のエスカレータIAを降りたとき、車椅
子運転スイッチ7を復旧すれば、エスカレータIAは通
常の運転に戻る。 従って、上記の実施例にあっては、1号機及び2号機の
エスカレータLA、IBを乗り継いで地下階から地上階
へ行くとき、各エスカレータ毎に車椅子運転のための操
作が不要となり、待ち時間を要することなく、1号機か
ら2号機のエスカレータへ乗り移ることができる。 なお、上記実施例では、2台のエスカレータを同時に車
椅子運転モードにする場合について述べたが、2台以上
のエスカレータについても同様になし得ることは勿論で
ある。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、車椅子利用者の運搬
を可能にしたエスカレータを複数台直列に配列したもの
において、これらエスカレータを1個所での操作で同時
に車椅子運転モードに設定できるようにしたので、複数
台のエスカレータを順次乗り継いで行くとき、乗り継ぎ
の時の待ち時間が不要となり、エスカレータの車椅子運
転の切替操作も簡便になるほか、−m乗客の輸送に対す
る影響も小さくなる利点がある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明にかかるエスカレータ制御装置の一例
を示すシステム構成図、第2図は従来におけるエスカレ
ータ制御装置の構成図である。 IA、IB・エスカレータ、2・通常ステップ、3〜5
・・特定ステップ、6A、6B・制御製電、12・・回
iI(伝送路)。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人  大 岩  増 雄(ほか2名)第2図 6シ 手続補正書(自発)F眉 I8和 6]年 5月27 日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車椅子利用者の運搬が可能な特定ステップを有し、スイ
    ッチ操作により車椅子運転に切替え得るようにしたエス
    カレータを複数台直列に配置したものにおいて、上記各
    エスカレータの制御装置間を互いに信号の授受を可能に
    する伝送路により結合し、上記1つのスイッチ操作で上
    記複数台のエスカレータを同時に車椅子運転モードに切
    替え得るようにしたことを特徴とするエスカレータの制
    御装置。
JP12217785A 1985-06-05 1985-06-05 エスカレ−タの制御装置 Pending JPS61282287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12217785A JPS61282287A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 エスカレ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12217785A JPS61282287A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 エスカレ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61282287A true JPS61282287A (ja) 1986-12-12

Family

ID=14829480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12217785A Pending JPS61282287A (ja) 1985-06-05 1985-06-05 エスカレ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282287A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992009519A1 (en) * 1990-11-30 1992-06-11 Masao Kubota Escalator system
JP2001322790A (ja) * 2000-05-17 2001-11-20 Toshiba Corp 車椅子用踏段付きエスカレータの運転装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992009519A1 (en) * 1990-11-30 1992-06-11 Masao Kubota Escalator system
JP2001322790A (ja) * 2000-05-17 2001-11-20 Toshiba Corp 車椅子用踏段付きエスカレータの運転装置
JP4570730B2 (ja) * 2000-05-17 2010-10-27 東芝エレベータ株式会社 車椅子用踏段付きエスカレータの運転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101300187B (zh) 电梯避难支援装置
JPS61282287A (ja) エスカレ−タの制御装置
JP4071565B2 (ja) エレベータの停電時運転装置
JP4047629B2 (ja) ワンシャフトダブルカー式エレベーターの保守運転装置及びその保守運転方法
JPH05208787A (ja) エレベーターの停電時管制運転装置
JP3917255B2 (ja) 車いす用踏段付きエスカレータの制御装置
JP2521828Y2 (ja) 車いす用エスカレータの運転装置
JPH0743376Y2 (ja) エレベータ式駐車装置の制御装置
JP3004500B2 (ja) 車椅子兼用エスカレータの制御装置
JPH06227761A (ja) エレベーターの運転装置
JPH0672646A (ja) エレベータ制御装置
JP2003293606A (ja) 機械式駐車設備
JPH044430B2 (ja)
JP2001080864A (ja) 車いす用ステップ付きエスカレータの制御装置
JPH03279183A (ja) エレベータの停電時管制運転
JPH03113066U (ja)
JP2742739B2 (ja) 立体駐車設備
JPH04189269A (ja) ダムウェーターの制御装置
JPS61221076A (ja) 車椅子用斜行形昇降設備
JPH01271584A (ja) 立体駐車場
KR200184334Y1 (ko) 다중 엘리베이터식 주차설비
JPH07125940A (ja) 仮設エレベータ用運行管理装置
JPH0972122A (ja) エレベータ式駐車装置の制御装置
JPH0672684A (ja) 車椅子兼用エスカレータの制御方法及びその装置
JPH0680339A (ja) エレベータの保守運転装置