JPS61281867A - 連続真空蒸着装置における板温分布制御方法 - Google Patents

連続真空蒸着装置における板温分布制御方法

Info

Publication number
JPS61281867A
JPS61281867A JP12258485A JP12258485A JPS61281867A JP S61281867 A JPS61281867 A JP S61281867A JP 12258485 A JP12258485 A JP 12258485A JP 12258485 A JP12258485 A JP 12258485A JP S61281867 A JPS61281867 A JP S61281867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
differential pressure
vacuum deposition
temp
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12258485A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Makihara
槙原 克己
Mitsuo Kato
光雄 加藤
Heizaburo Furukawa
古川 平三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12258485A priority Critical patent/JPS61281867A/ja
Publication of JPS61281867A publication Critical patent/JPS61281867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば鋼帯に亜鉛メッキを施す九めの連続真
空蒸着設備において、好適な鋼帯の温度分布を得る方法
に関する。
〔従来の技術〕
鋼帯に連続的に亜鉛メッキ皮膜を形成する方法として真
空蒸着メッキ法が研究さnている。
第2図は従来の真空蒸着メツキラインの説明図で、1は
鋼帯、1′は素材コイルのアンコイラ、2は連続通板に
必in前処理設備で、クエルダシャ レペラ、ルーパ、
前処理炉等により構成さnている。
鋼帯1は前処理設備2を経穴後、隔壁W及びシールロー
ルRにより構成さnる差圧室3,4゜5・・・を経て蒸
着室6に入る。なおこの図面には示していないが、差圧
室3,4.5・・・及び蒸着室6はそnぞれ真4ポンプ
で吸引さnて差圧室5,4.5・・・の顆に圧力が低く
なっており、蒸着室6の圧力は通常I Torr以下の
中高真空雰囲気に設定されている。
蒸着室6には鋼帯1の下方にメッキ金属の入った蒸発ル
ツボ7、があり、鋼帯1が蒸発ルツボ7上を通過する間
にその下面にメッキ金属が蒸着さn1次いで差圧室8.
9・・・會経て順次圧力が高くなって大気中に出る。更
に図面には示していないが、レベラ、ルーパ シャ等に
より構成さnる後処理設備10g経てリコイラ11  
 ′に巻き取らnる。
第3図はシールロールR部の拡大図(図中、(A)は第
2図と同方向からみた拡大図、(鰐はその側面図)で1
対のシールロールR1* R2が鋼板1をはさんで鋼板
1に接続し、これと同速度で回転するよう構成さnてい
る。
し発明が解決しようとする問題点〕 このような装置において、各差圧室間には圧力差がある
几めシールロール8部の隙間を通って高い圧力の室から
低い圧力の室へ雰囲気ガスが流nる。ま九シールロール
R部では第3図に示すように上下一対となつ几シールロ
ールR1゜R1の間に鋼帯1が狭まれているので鋼帯1
の両端部の隙間を通って雰囲気ガスが流nる。従ってこ
のとき鋼帯1の両端がガスによって冷却さn鋼帯1の幅
方向に温度分布が生じる欠点があった。鋼帯1の幅方向
に温度分布があると蒸着時のメッキむらの原因となるた
め鋼帯1の幅方向の温度分布金極力均−にすることが必
要である。
本発明は上記従来法の鋼帯の幅方向の温度分布をなくす
連続真空蒸着装置における板温分布制御方法全提供しよ
うとするものである。
〔問題点を解決する定めの手段j 本発明は前記従来の欠点を解消するtめに提案さn几も
ので、鋼帝人側差圧室の前方にあらかじめ鋼帯と略同−
の温度に調節し之雰囲気ガスを注入することによって鋼
帯の幅方向温度分布を均一にしようとするものである。
すなわち、本発明は鋼帯を連続臭突蒸着する臭突蒸着室
の前後に複数の差圧室を各々配置してなる連続真空蒸着
装置において、入側差圧室群の前方にその温度t−調節
し几シールガスを注入すること金特徴とする鋼帯の温度
分布を制御する方法である。
シールロール部において鋼帯の両端部の隙間を通って高
い圧力の室から低い圧力の室へ流nる雰囲気ガスによる
鋼帯の冷却量Qは、該ガスと鋼帯の温度差ΔTと比例関
係にある。本発明はこのΔT?極く小さくする作用をな
すものである。
〔実施例コ 第1図は本発明による実施例を示す。第1図において1
は鋼帯、1′はアンコイラ、2は前処理設備、5,4,
5・・・は差圧室、6は蒸着室、7は蒸発ルツボ、8.
9・・・は差圧室、10は後処理設備、11はリコイラ
でこnらは第1図と同じで、図示していないが、上記差
圧室及び蒸着室はそnぞn真空ポンプで吸引される。
第1図において第2図と異なる点は鋼帯入側の差圧室3
の前号に供給管13.14に導びかn友雰囲気ガスを注
入する点にある。この注入される雰囲気ガスは、供給管
路に設けら37’j熱交換器12によって、差圧室3の
入口における鋼帯1の温度と略同−に温度調節さnる。
温度を調節さnた雰囲気ガス全差圧室3の前号に設けら
nた隔壁W′、シールロールR′から成るシール室3′
に注入することにエフ、前処理設備2から流入する低温
ガスとの混合が防止さnlあらかじめ調節さn九温度の
ままシール室3′より圧力の低い差圧室3,4.5・・
・、蒸着室6に順次前記シールロールR部の隙間を通っ
て流入し、そnぞnの差圧室から真空ポンプによって吸
引さnる。
このときシール室3′の圧力t−直前の前処理設備の圧
力より若干高めに保つことにより低温ガスの流入、混合
を防止できる。一般に前処理設備の圧力はおおむね76
0トール付近である。
〔発明の効果〕
ガスによる鋼帯端部6冷却量は鋼帯の温度とガス温度の
差をΔTとすれば、このΔTと比例関係にある。本発明
にエフガスの温度を鋼帯の温度と略一致させることがで
きる故Δτを零、若しくは実質上無視し得る程度に小さ
くできる結果、幅方向に温度の均一な鋼帯を蒸N呈へ供
給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としての臭突蒸着メツキライ
ンの側面図、第2図は従来の真空蒸着メツキラインの一
例を示す側面図、第3図は第1図及び第2図におけるシ
ールロール8部の拡大図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼帯を連続真空蒸着する真空蒸着室の前後に複数
    の差圧室を各々配置してなる連続真空蒸着装置において
    、入側差圧室群の前方にその温度を調節したシールガス
    を注入することを特徴とする鋼帯の温度分布を制御する
    方法。
JP12258485A 1985-06-07 1985-06-07 連続真空蒸着装置における板温分布制御方法 Pending JPS61281867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12258485A JPS61281867A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 連続真空蒸着装置における板温分布制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12258485A JPS61281867A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 連続真空蒸着装置における板温分布制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61281867A true JPS61281867A (ja) 1986-12-12

Family

ID=14839527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12258485A Pending JPS61281867A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 連続真空蒸着装置における板温分布制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61281867A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2515875C2 (ru) Промышленный генератор пара для нанесения покрытия из сплава на металлическую полосу (ii)
US4655168A (en) Continuous vacuum deposition apparatus with control panels for regulating width of vapor flow
DE69815943T2 (de) Verfahren zum Durchlaufglühen von Metallsubstraten
JPS61281867A (ja) 連続真空蒸着装置における板温分布制御方法
RU2705846C2 (ru) Способ и устройство для управления реакцией
JPH027394B2 (ja)
JPS58130273A (ja) 真空蒸着装置
JPS58100675A (ja) 連続蒸着方法及びその装置
JPH0660396B2 (ja) 合金化蒸着亜鉛メツキ鋼帯の製造方法
JPH0735567B2 (ja) 連続式真空蒸着装置
JPS61253382A (ja) Zn−Al二層メツキ方法
JPH0635656B2 (ja) 真空蒸着装置
JPH01184270A (ja) 真空蒸着装置
JPH05311388A (ja) 金属板の連続溶融金属めっき方法及びその装置
JPH0735566B2 (ja) 連続式真空蒸着装置
JPS6353262B2 (ja)
JPH02282478A (ja) 金属ストリップ等の長尺物の連続イオンプレーティング装置
JPH0568546B2 (ja)
KR200227127Y1 (ko) 합금화용융아연도금강판제조를위한예열로장치
JPH0586472A (ja) 蒸着めつき方法
JPH0424428B2 (ja)
JPS6442578A (en) Roll sealer in continuous treating device
JPS54155983A (en) Vacuum deposition plating method
RU2318621C2 (ru) Способ производства тонколистового проката и устройство для его осуществления
JPH02298245A (ja) 金属ストリップの連続溶融めっきにおけるめっき付着量調整方法