JPS6128118Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128118Y2
JPS6128118Y2 JP1966781U JP1966781U JPS6128118Y2 JP S6128118 Y2 JPS6128118 Y2 JP S6128118Y2 JP 1966781 U JP1966781 U JP 1966781U JP 1966781 U JP1966781 U JP 1966781U JP S6128118 Y2 JPS6128118 Y2 JP S6128118Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
arm
shoe
star wheel
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1966781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132830U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1966781U priority Critical patent/JPS6128118Y2/ja
Publication of JPS57132830U publication Critical patent/JPS57132830U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128118Y2 publication Critical patent/JPS6128118Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブレーキシユー作動間隙自動調整装置
(以下単にオートアジヤスタという)付ドラムブ
レーキに関し、特にオートアジヤスタが改良され
たものに関する。
従来のドラムブレーキにおけるオートアジヤス
タは、長さ調節用のスターホイールを備えて一対
のシユーの間にかけ渡されたストラツトセツトと
このスターホイールを回転させるべき歯送り部を
備えたアジヤストレバーとを有し、ブレーキ作用
時にこのアジヤストレバーが回動させられること
によりその歯送り部がスターホイールを回転させ
てストラツトセツトの伸長、即ちシユー作動間隙
の調整を為す様に構成されているのが一般的であ
る。
このアジヤストレバーを回動させる手段として
は、これの中間部をストラツトセツト又はパーキ
ングレバーに係合させるとともにその一端部を一
方のシユーにピン結合し、このストラツトセツト
とシユーの移動によつてアジヤストレバーを回動
させる様に構成されるのが普通である。
ところが、この様にアジヤストレバーとシユー
とを連結すればこの連結部における遊隙、シユー
とストラツトセツト又はパーキングレバーとの相
対位置の変動などがアジヤストレバーの位置や運
動に影響を及ぼすため、その調整作用を正確に行
なうことが困難であつた。
しかもこのアジヤストレバーは組付け性が悪い
他、必要な部品の点数も多いなど、種々の不具合
を有していた。
本考案はこの様な事情を背景として為されたも
のであり、その目的とするところは、作動が正確
であり、また必要部品の点数が少なく且つ組付け
性に優れたオートアジヤスタを備えるドラムブレ
ーキを提供することにある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
図において、10,12は相対向する一対のブ
レーキシユーで、夫々ブレーキドラム14の内周
面に対向する様にして配設されている。これら一
対のシユー10,12はバツクプレート16上に
固定されたホイールシリンダ18により互に離れ
る方向に拡開させられてドラム14に摺接し、こ
れによつてドラム14の回転を抑制する。またシ
リンダ18の液圧が除かれたときには一対のシユ
ー10,12の間に張設されたスプリング20に
よつて互に接近する方向へと戻される。
シユー12のウエブ22には切欠き24が形成
され、この切欠き24にシユー10,12に交叉
する方向に延びるストラツトセツト26の一端が
係合させられている。ストラツトセツト26は第
2図に示す様に第1及び第2のストラツト部材2
8,30を有し、これがアジヤストスクリユー3
2により連結されたものである。アジヤストスク
リユー32は、第2のストラツト部材30の丸穴
に嵌合されるとともにその反対側において第1の
ストラツト部材28に螺合され、且つ中央部に周
部が歯状に形成されたスターホイール34を備え
ている。このアジヤストスクリユー32はその回
転により第1のストラツト部材28をねじ作用で
押し出してストラツトセツト26を伸長させる作
用を為す。第2のストラツト部材30の端部には
二股に分れてバツクプレート16方向に延び且つ
これに当接する突出部36,38が設けられ、こ
れによつてストラツトセツト26がバツクプレー
ト16から一定距離だけ離間させられている。一
方の突出部36の上方(バツクプレート16から
遠ざかる方)には、同じく第2のストラツト部材
30の端部に形成されたストツパ部40が配置さ
れており、このストツパ部40はシユーウエーブ
42に形成された切欠き部に当接して一対のシユ
ー10,12の戻り量を規定している。
バツクプレート16におけるこれら突出部3
6,38の近傍には開口44が形成されており、
この開口44から、第1及び第2のアーム46,
48を備えてベルクランク状を成すパーキングレ
バー50の第1アーム46がドラム内へと挿入さ
れている。第1アーム46は前記第2ストラツト
部材30の突出部36,38間に配置されるとと
もに開口44の近傍において第1アーム46及び
突出部36,38を突き抜けるピン52により第
2ストラツト部材30に結合され、第2アーム4
8に接続されたパーキングケーブル54が引かれ
るとこのピン52の回りに回動させられる様にな
つている。ピン52の突出端部には第4図に示す
様にスプリング掛止用の溝56が形成されるとと
もに止め輪58によつて離脱防止が為されてい
る。
第1アーム46には係合部60がシユーウエブ
42の切欠き端面と対向する様に形成され、また
この第1アーム46の先端部には第1アーム46
の長手方向に延びる脚部62と脚部62の先端か
ら第1アーム46の回動方向における第1シユー
側へと延び出す頭部64とを備えて鉤形を成すフ
ツク部66が形成されている。頭部64は脚部6
2から離れるほどバツクプレート16から遠ざか
る向きに若干傾斜させられ且つその先端部がバツ
クプレート16側へ若干突出させられている。こ
の第1アーム46には脚部62の付け根部分にお
いて頭部64とは逆の方向へ突出する支持部68
が形成されている。
前記第2ストラツト部材30の上方には板状の
アジヤストレバー70が配設されている。アジヤ
ストレバー70は第1アーム46の長手方向に略
直角な平板部72と、平板部72の両側端で折曲
つた一対の側板部74,76とを有し、また平板
部72はストラツトセツト26の長手方向に平行
な部分と前記フツク部66における頭部64と略
同角度で傾斜し且つ第1シユー寄りに移行するに
つれて巾が漸次狭まる傾斜部分とから構成されて
いる。平板部72の巾方向中央部には前記フツク
部64の脚部62の板厚より僅かに巾が広く、長
さもやや長い長穴78が形成されており、平板部
72はこの長穴78において脚部62に嵌合され
ている。一方の側板部74には第1アーム46に
沿つて下側(バツクプレート16に接近する側)
へと延び出す係合片80と、スターホイール34
に接近する方向へ延び出すスプリング掛止部82
とが形成されている。掛止部82には掛止穴が形
成され、この掛止穴と前記ピン52の溝とにスプ
リング84の両端が掛止され、これによつてアジ
ヤストレバー70が第2図中反時計回り方向、即
ち平板部72の表面がフツク部66の頭部64に
また裏面が頭部64とは逆方向に突き出す支持部
68に夫々当接し且つ押付けられる方向に付勢さ
れている。スプリング84はまたアジヤストレバ
ー70の他方の側板部76を第2ストラツト部材
30に接近させる方向に付勢する作用も為してい
る。
係合片80は所定形状に湾曲させられて第1ア
ーム46の板面に接触し、これによつてスプリン
グ84の付勢力を受けたアジヤストレバー70が
ねじられるのを防止している。
アジヤストレバー70の側板部76からは歯送
り部85がスターホイール34に向つて延び出し
てこれに係合している。この歯送り部85は第3
図に示す様にスプリング84の作用によつてスタ
ーホイール34に弾性的に接触させられている。
次に上記装置の作動を説明する。
パーキングブレーキ作用時にパーキングケーブ
ル54が引かれるとパーキングレバー50はピン
52を中心として第2図中時計回りに回動させら
れ、第1アーム46の係合部60が第1シユー1
0を押してドラム14に摺接させる。そしてスト
ラツトセツト26がこの反力を受けて第1シユー
とは反対方向へ押され、これによつて第2シユー
12をドラム14に摺接させてドラム14の回転
を抑制する。
パーキングレバー50が時計回りに回動すると
きにはアジヤストレバー70もまたフツク部66
及び支持部68によりスプリング84の付勢力に
抗して同方向へと一体的に回動させられる。この
パーキングレバー70の回動量はシユー作動間隙
量によつて規定されるものであり、従つてこれが
適正であるときにはその回動も一定範囲内におい
てのみ為されるからアジヤストレバー70の歯送
り部85はスターホイール34の一つの歯に接し
つつ移動させられるのみでこれと係合するには至
らない(第3図中実線で示す状態)。
ところがシユー10,12が摩耗してその作動
間隙が増大するとパーキングレバー50の回動量
も増大するから、これに伴つてアジヤストレバー
70の回動量も増大する。アジヤストレバー70
の回動量が増大して一定値を超えると歯送り部8
5はスターホイール34の歯に係合する状態(第
3図中二点鎖線で示す状態)となり、従つてブレ
ーキ解除に伴つてパーキングレバー50及びアジ
ヤストレバー70が反時計回りに戻されるとき、
スターホイール34を回転させてストラツトセツ
ト26の伸長、即ちシユー作動間隙の調整作用を
為すのである。尚、このとき歯送り部85によつ
てスターホイール34に加えられる回転力はスプ
リング84の付勢力に基づくものである。従つて
歯送り部85がスターホイール34の歯に係合し
たにもかかわらず、アジヤストスクリユー32が
何らかの理由で滑らかに回転しない場合にも、ス
プリング84が弾性変形し、フツク部66及び支
持部68とアジヤストレバー70との当接が解か
れるのみで歯送り部85に過大な力が作用するこ
とはなく、アジヤストレバー70の破損が回避さ
れる。
この様に、上記装置におけるアジヤストレバー
70はパーキングレバー50と一体的に運動する
様に構成されてシユー10とは連結されていない
から、従来の装置における様にシユーとの連結部
におけるガタ等の影響を受けることがなく、正確
に作動し得てシユーの作動間隙を適正に調整する
のである。
そして上記装置においてはアジヤストレバー7
0とシユー10とを連結するためのピン、止め輪
等の連結部材が不要であつて部品点数が少なくて
済み、且つその組付けは長穴78をパーキングレ
バー50の脚部62に嵌めてスプリング84を掛
止するだけで良いから組付け作業も簡単であり、
生産性向上に寄与するのである。
第5図は、アジヤストレバーがその往運動時に
スターホイールを回転させる所謂ポジテイブタイ
プの調整装置に本考案を適用した例を示すもので
この例ではフツク部86及び支持部88が夫々前
記実施例とは逆の方向に向けて形成されるととも
に、長穴90において脚部92に嵌合されたアジ
ヤストレバー94の歯送り部96はスターホイー
ル97の下側部分で接する様に延び出させられて
いる。
またパーキングレバー98の第1アーム100
にはスプリング取付け用の突起102が設けら
れ、この突起102にねじりコイルばね104が
その回曲部106において取付けられている。コ
イルばね104はアーム108においてピン11
0に、またアーム112においてアジヤストレバ
ー94の平板部114の裏面に夫々弾性的に接し
てアジヤストレバー94を時計回り方向に付勢
し、これによつてフツク部86及び支持部88と
平板部114とを弾性的に当接させている。コイ
ルばね104のアーム112は平板部114の一
側端部、即ち側板部116への移行部分に位置し
て側板部116をも付勢し、これによつてアジヤ
ストレバー94の歯送り部96をスターホイール
97に弾性的に押し付ける作用も為している。な
お、アジヤストスクリユー117及び第1のスト
ラツト部材118に形成されたねじの向きは前記
実施例とは逆になつている。
以上の様に構成された装置ではシユー作動間隙
が増大してブレーキ作用時に回動させられる歯送
り部の移動量が一定値を超えると、この歯送り部
96がスターホイール97の歯に係合するに至つ
てパーキングレバー98の更なる回動とともにス
ターホイール97を回転させる。このときスター
ホイール97を回転させるのはコイルばね104
の付勢力であるので、急ブレーキ時等にブレーキ
ドラム14等の弾性変形によつてパーキングレバ
ー50の回動角度が通常時より増大しても、スト
ラツトセツト26に一定以上の軸力が作用した後
はコイルばね104が弾性変形してアジヤストレ
バー94の回動が停止し、過調整が自動的に防止
される。
以上の説明から明らかなように本考案に係るド
ラムブレーキは、 (1) 回転するブレーキドラムと (2) 該ブレーキドラムの内周面に対向して配設さ
れた第1及び第2のシユーと、 (3) 該シユーを移動可能に保持するバツクプレー
トと、 (4) 第1及び第2のアームを備えてベルクランク
状を成し、前記第1アームが前記バツクプレー
トの開口から前記ブレーキドラム内に挿入され
て前記第1シユーに作動的に係合させられたパ
ーキングレバーと、 (5) スターホイールを備えたアジヤストスクリユ
ーによつて長さ調節可能に連結された第1及び
第2のストラツト部材を有し、該第1ストラツ
ト部材が前記パーキングレバーに、該第2スト
ラツト部材が前記第2シユーに夫々係合させら
れたストラツトセツトと、 (6) 前記パーキングレバーの第1アームの先端か
ら該第1アームの長手方向に延びる脚部と該脚
部の先端から該第1アームの回動方向に延びる
頭部とを備えて鉤形をなすフツク部と、 (7) 前記第1アームの長手方向に対してほぼ直角
に配置され、前記フツク部の脚部の巾より僅か
に広い巾で形成された長穴において該脚部に嵌
合されるとともに、表面側において前記頭部に
当接する平板部、並びに該平板部から前記スト
ラツトセツトの長手方向に沿つて延び出し、前
記スターホイールに係合する歯送り部を備えた
アジヤストレバーと、 (8) 前記フツク部の脚部に対して前記頭部とは反
対側において前記第1アームに形成され、前記
アジヤストレバー平板部の裏面に当接する支持
部と、 (9) 前記アジヤストレバーを、前記平板部が表面
側において前記頭部に当接するとともに裏面側
において前記支持部に当接する向きに回動する
ように付勢するばね部材と を含み、前記パーキングレバーの回動の伴う前記
アジヤストレバーの回動量が一定値を超えるごと
に前記スターホイールが一定角度ずつ回転させら
れて、前記シユーの作動間隙が自動的に調整され
るように構成される。
即ち、本考案はアジヤストレバーをパーキング
レバーの第1アームに係合させ且つ第1アームに
形成したフツク部及び支持部とばね部材とによつ
て常時はアジヤストレバーをパーキングレバーと
一体的に回動させてその回動の過程でスターホイ
ールを回転させる様にするとともに、スターホイ
ールの回転抵抗が一定値以上に増大したときに
は、シユー作動間隙の過調整或いは部品破損を防
止すべく、ばね部材の弾性変形及びアジヤストレ
バーのパーキングブレーキに対する相対的な回動
を許容する様に構成したものである。
これによつてシユー作動間隙の調整作用が確実
且つ精度良く為されるとともに、部品の点数削減
とブレーキの組立作業性向上が達せられるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例である作動間隙自動調
整装置付ドラムブレーキの要部正面図、第2図は
第1図における−断面図、第3図は第2図に
おける−断面図、第4図は第2図における
−断面図、第5図は本考案の他の実施例に用い
られる作動間隙自動調整装置を示す正面図であ
る。 10,12:ブレーキシユー、14:ブレーキ
ドラム、16:バツクプレート、26:ストラツ
トセツト、28,118:第1ストラツト部材、
30:第2ストラツト部材、32:アジヤストス
クリユー、34,97:スターホイール、44:
開口、46,100:第1アーム、48:第2ア
ーム、50:パーキングレバー、62,92:脚
部、64:頭部、66,86:フツク部、68,
88:支持部、70,94:アジヤストレバー、
72,114:平板部、78,90:長穴、8
4,104:スプリング、85,96:歯送り
部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転するブレーキドラムと、 該ブレーキドラムの内周面に対向して配設され
    た第1及び第2のシユーと、 該シユーを移動可能に保持するバツクプレート
    と、 第1及び第2のアームを備えてベルクランク状
    を成し、前記第1アームが前記バツクプレートの
    開口から前記ブレーキドラム内に挿入されて前記
    第1シユーに作動的に係合させられたパーキング
    レバーと、 スターホイールを備えたアジヤストスクリユー
    によつて長さ調節可能に連結された第1及び第2
    のストラツト部材を有し、該第1ストラツト部材
    が前記パーキングレバーに、該第2ストラツト部
    材が前記第2シユーに夫々係合させられたストラ
    ツトセツトと、 前記パーキングレバーの第1アームの先端から
    該第1アームの長手方向に延びる脚部と該脚部の
    先端から該第1アームの回動方向に延びる頭部と
    を備えて鉤形をなすフツク部と、 前記第1アームの長手方向に対してほぼ直角に
    配置され、前記フツク部の脚部の巾より僅かに広
    い巾で形成された長穴において該脚部に嵌合され
    るとともに、表面側において前記頭部に当接する
    平板部、並びに該平板部から前記ストラツトセツ
    トの長手方向に沿つて延び出し、前記スターホイ
    ールに係合する歯送り部を備えたアジヤストレバ
    ーと、 前記フツク部の脚部に対して前記頭部とは反対
    側において前記第1アームに形成され、前記アジ
    ヤストレバー平板部の裏面に当接する支持部と、 前記アジヤストレバーを、前記平板部が表面側
    において前記頭部に当接するとともに裏面側にお
    いて前記支持部に当接する向きに回動するように
    付勢するばね部材と、 を含み、前記パーキングレバーの回動に伴う前記
    アジヤストレバーの回動量が一定値を超えるごと
    に前記スターホイールが一定角度ずつ回転させら
    れて、前記シユーの作動間隙が自動的に調整され
    るように構成された作動間隙自動調整装置付ドラ
    ムブレーキ。
JP1966781U 1981-02-14 1981-02-14 Expired JPS6128118Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1966781U JPS6128118Y2 (ja) 1981-02-14 1981-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1966781U JPS6128118Y2 (ja) 1981-02-14 1981-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132830U JPS57132830U (ja) 1982-08-19
JPS6128118Y2 true JPS6128118Y2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=29817595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1966781U Expired JPS6128118Y2 (ja) 1981-02-14 1981-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128118Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132830U (ja) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6196360B1 (en) Automatic shoe clearance adjustment device for drum brakes
JPH055112Y2 (ja)
JPS6128118Y2 (ja)
US2251854A (en) Internal shoe drum brake
JP2000192998A (ja) ドラムブレ―キのシュ―間隙自動調整装置
US3957138A (en) Automatic adjusting device for a bicycle
US4276966A (en) Automatic adjusting strut
US4243125A (en) Self-adjusting drum brake
US4121701A (en) Adjusting assembly for a drum brake
JPH1182570A (ja) ディスクブレーキ
JP4672130B2 (ja) シュー間隙自動調節機構付きドラムブレーキ
US4196795A (en) Automatic brake shoe clearance adjusting device
JPH06109041A (ja) 車両用ディスクブレーキ
US2788866A (en) Adjusting mechanism for servo brakes, particularly for motor vehicles
JPH0247783Y2 (ja)
US5411119A (en) Internal shoe-drum brake adjuster cam with leverage projections for brake disengagement
JPH0130668Y2 (ja)
JPH032019Y2 (ja)
JP2010133456A (ja) シュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキ
JPH0214672Y2 (ja)
JPH032020Y2 (ja)
JPH032740Y2 (ja)
JPH032014Y2 (ja)
JPS6135795Y2 (ja)
JP3914911B2 (ja) ドラムブレーキ装置