JPS61280930A - 積層体 - Google Patents

積層体

Info

Publication number
JPS61280930A
JPS61280930A JP12271585A JP12271585A JPS61280930A JP S61280930 A JPS61280930 A JP S61280930A JP 12271585 A JP12271585 A JP 12271585A JP 12271585 A JP12271585 A JP 12271585A JP S61280930 A JPS61280930 A JP S61280930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
film
vinyl acetate
acetate copolymer
saponified ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12271585A
Other languages
English (en)
Inventor
廣川 敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP12271585A priority Critical patent/JPS61280930A/ja
Publication of JPS61280930A publication Critical patent/JPS61280930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分!F) 本発明は透明性、衛生性およびガスバリヤ−性に優れ、
特に飲食品、医薬などの容器の成形用あるいは包装用フ
ィルムもしくはシートとして有用な積層体に関する。
(従来の技術) 飲食品、医薬用のフレキシブルもしくはリジッドの包装
材には目的に応じて種々の厳しい要求物性。
例えば、衛生性、気体遮断性、防湿性、紫外線遮断性、
耐水性、耐熱水性などを満足する必要がある。
これらの要求物性を満たすため3種々の素材を積層した
積層体が用いられている。
例えばポリアミドフィルム(以下、PAという。)は食
品包装用材料として優れた諸性質を有するために多用さ
れている素材である。しかし、PAはガスバリヤ−性に
乏しいという欠点がある。この欠点を補うため2通常は
PAにポリ塩化ビニリデン層をコーティングによって形
成したり、アルミニウム箔。
ポリビニルアルコールフィルムもしくはエチレン−酢酸
ビニル共重合体けん化物フィルムを積層した積層フィル
ムとして用いられている。
しかしながら、アルミニウム箔を用いると、内容物を見
ることができず商品の魅力を減するなどの欠点があり、
ポリ塩化ビニリデン層をコーティングによって形成する
方法は作業性の面で問題があることから、最近はエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体けん化物層をPA上に設けた積
層フィルムが用いられるようになってきている。しかし
、PAとエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物とは、
共押出しにより接着できる時もあるが、その際には高価
な共押出し成形装置が必要となるし、接着剤を介して積
層する場合には9通常この用途に使用されているウレタ
ン系の接着剤は接着後に熟成期間を必要とするし、低分
子量化合物の食品への移行の可能性があるなどの問題が
あった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記のようなPAなどのプラスチックフィル
ムまたはシートとエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化
物との積層体の問題点を解決し9通常の接着剤を使用せ
ずに積層しようとするものである。
〔発明の構成〕
(問題を解決するための手段) 上記問題点を解決するため研究の結果、熱可塑性プラス
チックフィルムまたはシート表面に低温プラズマ処理す
ることにより、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物
との接着性を著しく向上せしめることが可能となるとい
う新規な知見を得1本発明を完成したものである。すな
わち1本発明は熱可塑性プラスチックフィルムまたはシ
ート(ただし、ポリエステルのみからなるものを除く。
)の表面に低温プラズマ処理を施し、該処理面に、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体けん化物のフィルムまたはシ
ート、またはエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物層
を最外層の少なくとも1つとする積層フィルムまたはシ
ートのエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物層を熱融
着し、必要に応じて一軸延伸、二軸延伸または熟成形し
てなる積層体を提供するものである。
本発明において熱可塑性プラスチックフィルムまたはシ
ート(ただし、ポリエステルのみからなるものを除く。
)としては、特に制限されるものではなく、単一のまた
は積層のフィルムまたはシートを用いることができ、こ
のようなフィルムまたはシートの例としては、ポリアミ
ド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリオレフィ
ン、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリメチル
メタクリレートなどのアクリル系樹脂などを素材とする
フィルムまたはシート、あるいはこれらまたはポリエス
テルの少なくとも1種を層として含む積層フィルムまた
はシートがあげられ、目的に応じてそれらの素材、厚さ
あるいは延伸したまたは延伸しないものを選択すればよ
い。熱可塑性プラスチックフィルムまたはシートとして
積層のフィルムまたはシートを用いる場合。
特に制限はないが、すでに述べたような理由により積層
時にウレタン系接着剤を用いないものが好ましい。また
1食品用途に使用する場合には、ガスバリア性以外の物
性面から1本発明の熱可塑性プラスチックフィルムまた
はシートとしては、ポリアミドからなるフィルムまたは
シート、あるいはポリアミドまたはポリエステル、特に
好ましくはポリエチレンテレフタレートを層として含む
積層フィルムまたはシートを用いることが好ましい。
本発明において低温プラズマとは大気圧より低いガス圧
力下における気体のグロー放電によるプラズマであって
1本発明における低温プラズマ処理の条件としては、、
 I X 10−3〜I Torrのアルゴン、窒素。
酸素、水素もしくはヘリウム、あるいはこれらの混合ガ
ス中にて放電値100W以上、放電時間0.01秒以上
、好ましくは0.1〜10秒程度である。また。
低温プラズマ処理は、熱融着直前にインラインで行なう
ことが望ましい。特に、連続プラズマ処理装置の導入は
高い接着強度と生産性とをかね備えており。
きわめて有効である。
本発明のエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物として
は特に制限はないが、エチレン含有量が20〜50モル
%、けん化度90モル%以上のものがガスバリア性の面
で好ましい。
本発明において、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化
物層を最外層の少なくとも1つとする積層フィルムまた
はシートとしては、特に制限はないが。
すでに述べたように積層時にウレタン系接着剤を用いな
いものが好ましい。
本発明において、その表面に低温プラズマ処理した熱可
塑性プラスチックフィルムまたはシートにエチレン−酢
酸ビニル共重合体けん化物のフィルムまたはシートを熱
融着する方法としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体
けん化物を溶融して押出しコーティングする方法が最も
一般的であるが、必要に応じて、ポリオレフィンを共押
出しコーティングし。
またはポリオレフィンフィルムを用いて、エチレン−酢
酸ビニル共重合体けん化物のフィルムを中間層としてサ
ンドインチラミネートすることによって。
ポリオレフィンの熱融着性を利用することのできる包装
材料として利用範囲の広い3層積層体を製造することも
できる。
また、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物をフィル
ムまたはシートまたはエチレン−酢酸ビニルけん化物を
最外層の少なくとも1つとする積層フィルムまたはシー
トに加工しておき、必要に応じて一軸または二軸延伸処
理をし、熱ラミネートする方法がある。
本発明において、熱可塑性プラスチックフィルムまたは
シートとしてポリアミド、ポリスチレン、またはポリア
クリロニトリルを用いた場合には、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体けん化物との延伸可能温度域がほぼ同じであ
るために、さらにこの積層体を一軸もしくは二軸延伸処
理をすることが可能であり。
この延伸処理によって2機械的強度、ガスバリヤー性を
向上させ、透湿度をさらに改善することができる。
また、この積層体は真空成型などの公知の手法によって
、味噌、ジャムなどの食品用絞り成型容器用の材料とし
て使用することが可能である。
本発明の積層体は、必要に応じて他の包装用素材をさら
に積層した複合フィルムもしくはシートとして使用する
ことができることは自明であり3例えば。
本発明の積層体のエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化
物層をさらに、公知の接着剤または接着性ポリマーを介
し、もしくは前述のように介さずしてポリオレフィンな
どを積層することができる。この場合。
接着剤としてはウレタン系、接着性ポリマーとしてはカ
ルボキシル基含有ポリオレフィンまたはこれにさらに金
属化合物を配合したものなどが使用できるが、先に述べ
たようにウレタン系接着剤を用いないものの方が好まし
い。
(実施例) 以下、実施例により本発明を説明する。例中、接着強度
はT型剥離法で測定した。
実施例 1 厚さ15μmの二軸延伸ポリアミドフィルム(ユニチカ
エンブレム、商品名、ユニチカ@)の片面に。
=1 真空度5 X 10  Torrのアルゴン/酸素同量
混合ガス雰囲気中で、500W、2秒の処理電力で低温
プラズマ処理を施した。
コノ処理面に、常法によりエチレン−酢酸ビニル共重合
体けん化物(エバールEPF−101,商品名、■クラ
レ)を15μmの厚さにエクストルージョンコーティン
グして積層体を得た。得られた積層体の接着強度は60
0 g / 15 mmであった。
比較例 1 低温プラズマ処理を省略した以外は実施例1と同様にし
て得られた積層体の接着強度は50g/15龍であった
実施例 2 低温プラズマ処理の条件を表1に示すように代えた以外
は、実施例1と同様にして得られた積層体の延伸前の接
着強度は表1に示すとおりであった。
実施例 3 実施例1で得られた積層体のエチレン−酢酸ビニル共重
合体けん化物に、カルボキシル基含有ポリプロピレン(
ライオセンM−1063−4.商品名。
東洋インキ製造@)およびポリプロピレン(シツウレン
クスアロマーFA−531,商品名、昭和電工@l)を
それぞれ10μmおよび50μmの厚さにコエクストル
ーションコーティングして積層体を得た。
コノ積層体の酸素ガス透過率は0.1 ml/ rd 
、24hr。
25℃であり、この積層フィルムのポリプロピレン層側
を内側として常法により作成した偏平袋に4%の酢酸水
溶液を充議し、120℃、20分のレトルト処理後の接
着強度は600g/15mであった。
実施例 4 厚さ100μmの未延伸アクリロニトリル−メチルアク
リレート共重合体フィルム(Barex GX 100
+商品名、 Vistron Corp、 )表面に、
5xlOTorrの酸素ガス雰囲気中、400W、10
秒の条件で。
低温プラズマ処理を施した。この処理面に、実施例1で
用いたエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物を常法に
より200μmの厚さにエクストル−シランコーティン
グした。得られた積層体の接着強度は1000g/15
謳であった。
得られた積層体を面積率でほぼ6倍に二軸延伸してもデ
ラミネーションは起こらなかった。
比較例 2 実施例4において用いた未延伸のアクリロニトリル−メ
チルアクリレート共重合体フィルムと、エチレン−酢酸
ビニル共重合体けん化物(エバールEPF−101.商
品名、■クラレ)の厚さ100μmのシートとを、2波
型ウレタン系接着剤(E P S −903/KL−7
5,商品名、大日本インキ化学工業■)を用いて常法に
より貼合せた後、40℃48時間のエージングを行なっ
た。エージング前後の積層体を実施例4と同様に1面積
率でほぼ6倍に二軸延伸することを試みた。
エージング前の積層体の場合には、延伸はしたもののデ
ラミネーションが起こった。また、エージング後の積層
体の場合には、積層体が破れてしまい延伸できなかった
実施例 5 ポリエチレン樹脂(ミラソンNEO45,商品名。
三井日石ポリマー)を常法により押出し成形して厚さ7
0μmのポリエチレンフィルムを得た。得られたポリエ
チレンフィルムに+  6X10  Torrのアルゴ
ンガス中で600W、5秒の低温プラズマ処理を施し、
得られた処理ポリエチレンフィルムの低温プラズマ処理
面に常法によりエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物
(エバールEPF−101,商品名。
■クラレ)を50μmの厚さにエクストル−シランコー
ティングして積層体を得た。得られた積層体の接着強度
は400g/15鶴であった。
実施例 6 厚さ200μmの硬質ポリ塩化ビニルシート(ビニホイ
ルC1商品名、三菱樹脂■)表面に、8×lO’ To
rrの窒素ガス雰囲気中、500W、1秒の処′ 理条
件で、低温プラズマ処理を施した。この処理面に、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体けん化物(エバールEPF−
101゜商品名、f!Iaクラレ)、実施例3において
用いたカルボキシル基含有ポリプロピレンおよびポリプ
ロピレンを、それぞれ35μm、  10μmおよび1
00I!mの厚さになるように3層コエクストルーシッ
ンコーティングして積層体を得た。
得られた積層体を用いて、圧空真空成形により。
ポリプロピレン層を内面とする直径7cm、絞り比%。
平均膜厚約115μmの円筒容器を作った。得られた容
器の壁の眉間強度は500g/15mmであった。
〔発明の効果〕
本発明により、上記のようにPAなどの、熱可塑性プラ
スチックフィルムもしくはシートに、低温プラズマ処理
を施すことにより、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん
化物と実用上十分な接着力を有するフィルムまたはシー
トとすることができ、接着剤を使用せずに透明な積層体
を得ることが可能となった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性プラスチックフィルムまたはシート(ただ
    し、ポリエステルのみからなるものを除く。)の表面に
    低温プラズマ処理を施し、該処理面に、エチレン−酢酸
    ビニル共重合体けん化物のフィルムまたはシート、また
    はエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物層を最外層の
    少なくとも1つとする積層フィルムまたはシートのエチ
    レン−酢酸ビニル共重合体けん化物層を熱融着し、必要
    に応じて一軸延伸、二軸延伸または熱成形してなる積層
    体。 2、熱可塑性プラスチックフィルムまたはシートが、ポ
    リアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリオ
    レフィン、ポリスチレンまたはポリアクリロニトリルか
    らなるフィルムまたはシート、あるいはこれらまたはポ
    リエステルの少なくとも1つを層として含む積層フィル
    ムまたはシートである特許請求の範囲第1項記載の積層
    体。 3、エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物が、エチレ
    ン含有量20〜50モル%、けん化度90モル%以上の
    エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物である特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の積層体。 4、熱可塑性プラスチックフィルムまたはシートが、一
    軸または二軸延伸された熱可塑性プラスチックフィルム
    またはシートである特許請求の範囲第1項ないし第3項
    いずれか記載の積層体。
JP12271585A 1985-06-07 1985-06-07 積層体 Pending JPS61280930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12271585A JPS61280930A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12271585A JPS61280930A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280930A true JPS61280930A (ja) 1986-12-11

Family

ID=14842801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12271585A Pending JPS61280930A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029733A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Toppan Printing Co., Ltd. Corps multicouche

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029733A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Toppan Printing Co., Ltd. Corps multicouche
JP5163488B2 (ja) * 2006-09-08 2013-03-13 凸版印刷株式会社 積層体
US8628638B2 (en) 2006-09-08 2014-01-14 Toppan Printing Co., Ltd. Laminate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772348A (en) Method of making a gas barrier laminate
CA1314124C (en) Non-oriented polyster films for lidding stock with modified heat seal layer
US5348794A (en) Monoaxially oriented multilayered packaging material
JP2004501799A (ja) 高防湿フィルム
EP0465681B1 (en) Monoaxially oriented multilayered packaging material
US5968663A (en) Stretch-formable laminate
EP0291065A2 (en) Nonoriented polyester films for lidding stock
JPS60244540A (ja) 積層体
JP4655703B2 (ja) 易剥離性フィルムおよび蓋材
JPS627060B2 (ja)
JPS61280930A (ja) 積層体
JPS6225101B2 (ja)
JPH10193502A (ja) 透明バリアフィルム、それを使用した積層材および包装用容器
JPH03218830A (ja) 複合包装材料とそれを用いた包装容器
JPH0428368A (ja) l―メントール含有医薬品の包装体
JP3992502B2 (ja) 包装袋
JPH0976402A (ja) 包装用材料およびそれを使用した押し出しチュ−ブ
JP3641325B2 (ja) ラミネート用共押出複合フイルム
JPS60171147A (ja) 積層体
JP2003200969A (ja) ピロー包装袋
JP3438668B2 (ja) 包装材料積層体及び包装体
JP3385663B2 (ja) 液体包装用ラミネートフィルム及びその製造方法
JPH0736746Y2 (ja) 包装材
JPH04212843A (ja) ラミネートチューブ用原反
JPS61263749A (ja) 積層体