JPS61280024A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS61280024A
JPS61280024A JP12128385A JP12128385A JPS61280024A JP S61280024 A JPS61280024 A JP S61280024A JP 12128385 A JP12128385 A JP 12128385A JP 12128385 A JP12128385 A JP 12128385A JP S61280024 A JPS61280024 A JP S61280024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
back layer
perfluoroalkyl
parts
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12128385A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Ryomo
克己 両毛
Masatoshi Takahashi
昌敏 高橋
Eiichi Tadokoro
田所 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP12128385A priority Critical patent/JPS61280024A/ja
Publication of JPS61280024A publication Critical patent/JPS61280024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体に関し、一層詳細には新規なバッ
ク層を設けた磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
近年、磁気記録は高感度化が要求されるにいたつている
。磁気記録媒体の高感度化は高画質、音質の良化や高密
度記録を可能とし、これらは磁気記録再生用デツキや磁
気記録媒体への記録方式の改善、磁気記録媒体の改良、
改善によって実現できる。
磁気記録媒体での高感度化は、シグナル・ノイズ比のシ
グナル部分を高める事やノイズ部分を低減する事で達成
出来、前者は具体的には強磁性微粉末の一層の微粒子化
、形状異方性、微粉末内単磁区の配置を操作する事によ
り磁気記録媒体の残留磁束密度と抗磁力l高める事など
で達成出来る。
他方、後者のノイズ部分の低減には、種々の要因がある
が、磁性層の平滑化や磁気記録媒体の帯電特性の制御が
挙げられる。帯電特性の制御や、走行耐久性を保持する
ためにバック層を設ける事が提案され、これらの詳細な
技術は、たとえば特開昭lAターフ4LりOり号、同≠
7−/110.!;’号、同φターフ3102号、同弘
ターフ3103号、同≠ター//30j号、同4t♂−
≠♂10り号、米国特許第36/737g号、同第37
31A772号、英国特許第1/りtOOり号、特公昭
μ0−2 A / 2号、同IA9−432/号、同4
l−1021AIA号公報、特公昭!l−21AIj号
、%開昭jざ一3/32号、同37−/30コ3μ号、
特公昭30−3727号、同μター1021AIA号、
特開昭67−/jO/32号、同37−/、23332
号、同!!−/1.//33号、同32−102004
1号、同!コータ6!O!号、特公昭31−236μ7
号及び明細書において知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、これらの技術においても走行耐久性を付与した
高感度、高密度の磁気記録媒体を得る事は極めて困難で
あり、その主な理由は、 1)磁気記録媒体の表面性を
良化(平滑化)すると磁気記録再生ヘッドとの間のスイ
ーシング・ロスは減少するが、走行耐久性が悪化し、且
つ摩擦係数が上昇して磁性層やバック層の脱落等が生じ
る。2)バック層の走行耐久性を向上させる為に粗面化
すると、磁性層へのバック層粗面の転写が生じて磁性層
の信号・雑音比が低下する。 3)更に、磁性層やバッ
ク層の脱落が生じないような初期の走行においても、ド
ロップアウトが増加して信号・雑音(8/N)比が低下
する。
本発明者達は、上記の点を鑑み種々の解析を行ない、又
鋭意検討した結果、初期及びくり返し走行時のドロップ
・アウトは塵埃付着と磁気記録媒体のケズレが原因と推
定するにいたった。この空気中からの塵埃付着は、多く
の場合、磁気記録媒体デツキの走行ガイド系の配置や絶
縁、非絶縁性及び磁気テープの走行スピード、走行張力
に問題があると考えられるが、磁気記録媒体においては
帯電性や表面電気抵抗、摩擦係数等が問題であると考え
られる。また磁気記録媒体においては、磁気記録媒体!
構成する素材の硬さと強さ、表面の粗さを制御する事が
必要で、これらケ適切に調節する事により高S/Nをも
たらす磁気記録媒体を実現したものである、また、磁気
記録媒体の走行時の環境要因も重要で、空気中における
塵埃の帯電性やそれに対する温湿度の影響は非常に微妙
で且つ複雑である。
次に磁気記録媒体のケズレによるドロップ・アウト増加
の原因としては、摩擦による磁性層、バック層の粉おち
現象、走行系に介在する塵埃の突起物による切削現象等
がある。この為バック層が塵埃の突起物により切削され
ない為には塵埃の突起物の径より大なる厚みである事が
必要で、且つ切削物によりバック層、磁性層が自身で離
散しないためには、強靭なバインダーン用い、且つ良く
粉体とバインダーとを混練する事が必要である。
バック層の塵埃による切削防止の為に要求される厚みは
/、0〜3.0μである。概してパック層厚みが/、0
μ以下の場合は、空気中に存在する塵埃中の切削物によ
り、切削される可能性が高く、この様な場合には、磁気
記録媒体の走行方向への切削傷が連らなり、厚み違いに
よる盛り上り現象を生じる。
〔発明の目的〕
本発明の第1の目的は新規なバック層の添加剤を提供し
、これKよってバック層の盛り上り等の変形がなく、ド
ロップアウトが少なくかつRP出力の高い磁気記録媒体
を提供することである。
第2の目的はバック層の走行性が良好な磁気記録媒体を
提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは従来技術の欠点を解消し、上記の目的を達
成すべく種々検討を重ねた結果、上記目的は以下に述べ
る本発明によって達成できることを見出した。
すなわち本発明は非磁性支持体の一面に磁性層を設け、
他面にバック層を設けてなる磁気記録媒体において該パ
ック層中に非磁性粉体と結合剤及びパーフルオロアルキ
ルカルボン酸及びその塩、パーフルオロアルキルスルホ
ン酸及びその塩、バーフルオロアルキル酸アミド、パー
フルオロアルキルのエチレンオキシド付加物、ノーフル
オロアルキルアミドのベタイン型四級塩、ノーフルオロ
アルキル酸アミドのベタイン型四級塩、パーフルオロア
ルキルメタノールより選ばれた少なくとも一種のフッ素
化合物を含むことを特徴とする磁気記録媒体にある。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明のバック層に用いるフッ素化合物であるパーフル
オロアルキルカルボン酸及びその塩、パーフルオロアル
キルスルホン酸及びその塩、バーフルオロアルキル酸ア
ミド、/ξミーフルオロアルキルエチレンオキシド付加
物、パーフルオロアルキルアミドのベタイン型四級塩、
ノe−フルオロアルキル酸アミドのベタイン型四級塩、
パーフルオロアルキルメタノールの例としては下記に示
す化合物があげられる。
(1) CnF2 n+1 C00M (n−j〜/2
、M−H、アルカリ金属、−NH3) (2+  CnFz n+t 802 NCH2C0O
H几 (n−j〜/2、 R−CH3、C2H5、CaHy) (a) CnF2n+x 803M  (n−j 〜/
2、M−H,アルカリ金属、−NH3) (4)CnFzn+1CONH(CH2)3N”(CH
3)3I−(n−!N/2) (5) cflF”2n+1 so2〜kl(CH2)
 3 N  (CHs ) ”−(nmj〜/2) (6) CnF2 n+1 CH2(JR(n−j 〜
/ 2 )(7)CnF2n+I CB20(C2H4
0)mH(m−2〜10)(8) CnF2 n+1 
C(JNR(CH2) 3N  (CH3) 2C3H
6SO3(n−s〜/2) 本発明におけるフッ素化合物の添加量はバック層の粉体
に対してJ−11t%以下、好ましくは!重量−以下で
ある。!重責チより多く用□いるとバック層の盛り上り
が発生しやすく、ドロップアウトも多くなり、RE’出
力も低下しやすくなる。又バック層の固形分総量に対し
てはフッ素化合物の添加量は3.≠重量%以下であるこ
とが好ましく、更に好ましくは1.≠重量%以下である
本発明においては上記フッ素化合物はカーボンブラック
と組合せて用いると良好な結果が得られる。
本発明のバック層に用いるカーボンブラックは特に粒子
サイズは限定されないがカーボン・ブラック業界におい
て分類されるM、T(MediumThermal)F
T(Fine Thermal)及びファーネス・カー
ボンのMTあるいはFT相当品8RF、 GPF、 F
EF%MAF%HAF等を主として用いる事が好ましい
これらのカーボン・ブラックの市販品としては、アサヒ
サーマル(旭カーボン■製)、HTCsjOC日鐵化学
■製)、セパカルブMT(セバルコ■製)、ツーバーN
!;′りO(ツーパー■製)、レーベンMTP(コロン
ビアン■M)、サーマックスP−33旭#3j、旭5s
so、旭#3;j、旭#60.旭*1sOH1旭#70
(以上旭カーボン■製)等がある。これらのカーボン・
ブラックは全粉体の50重量%以上用いる事が種々の特
性から望ましい。又、カーボンブラックの平均粒子サイ
ズは20mμ〜1000mμが特に好ましい。
又、20mμ以下のサイズのカーボンブラックは、特に
バック層に用いる場合は耐スリ傷性等に対して好ましい
結果を与える事が出来ず、使用したとしてもカーボンブ
ラック総重景の30重景チ以下で用いる事が良い。
これと同様の理由により、/jamμ〜1000mμの
カーボンブラックは耐スリ傷性に対して好ましい結果を
与え、カーボンブラック全量の少く・ともJj重量%以
上添加する事が良い。又、結合剤樹脂との割合は、非磁
性粉体の比表面積によって、要求される結合剤量が異な
るが、非磁性粉体/結合剤が300/100 N、S’
0/100が好ましい。
バック層に用いられるカーボン・ブラック以外の非磁性
粉体としては、グラファイト酸化マンガンニ硫化タング
ステン、シリカエアロジル、無水アルミナ微粉末、カオ
リナイト、鉛白、亜鉛華、IJ トポン、チタン白、重
晶石粉、沈降硫酸バリウム、石灰石粉、沈降炭酸石灰、
胡粉、タルク、二硫化モリブデン、フッ化炭素等が用い
られる。これらの粒子サイズはおおよそ70μ以下が好
ましく、特に好ましくはO,Sからo、ooiμ程度で
ある。
本発明のバック層の厚さは/、0−j、0μ、好ましく
は/。j〜3μである。これらの例は特公昭第’7O−
21s/3号、特開昭第4L?−//jOj号、特公昭
第弘ターg32/号、特開昭第≠ター/7203号、特
公昭μターio、zlAi号、特開昭第≠ターフ310
3号等に示される。
さらにバックコートに関しては、例えば米国特許2gO
弘aoi号、同32り3066号、同31.77371
号、同3062676号、同3731A772号、同3
≠76376号、同26≠301Ag号、同21036
36号、同21#7’462号、同22236μλ号、
同2タタ7’Aj/号、同3007192号、同30≠
//り6号、同3//lll−20号、同3/1ttt
r号、同1A310Sタタ号、同≠lA//933号、
同μ≠/弘270号等に示されている。  。
本発明の磁性層に使用する強磁性微粉末としては、r−
Fe2o3、Co含有の7−Fe203Fe304.C
o含有のFe2O3,1−FeOx。
Co含有の1−F e Ox (X−/ 、 33〜/
 、 jO)、CrO2,Co−N1−P合金、Co−
N1−Fe−B合金、Fe−Ni−Zn合金、Ni−C
o合金、Co −Ni−Fe合金など、公知の強磁性微
粉末が使用でき、具体的には、特公昭≠≠−1ao9o
号、特公昭’46−/137λ号、特公昭’l−7−2
2062号、特公昭≠7−22j73号、特公昭μ6−
2g4L66号、特公昭μl、−3173!i号、特公
昭1A7−1λg6号。
特公昭≠7−72≠22号、特公昭IA7−/72r4
c号、特公昭’t7−/130り号、特公昭t7−/♂
J′73号、特公昭3タ一10307号、特公昭≠I−
3り63り号、米国特許302621j号、同303/
3μ1号、同310O/りμ号、同32142006号
、同33ざりoi4L号などに記載されている。これら
強磁性微粉末の粒子サイズは約0.0/〜/ミクロンの
長さで、軸長/細幅の比は、777〜50718度であ
る。又、これらの強磁性体微粉末の比表面積は、/m”
/P〜t、om”7y程度である。これらの強磁性微粉
末の表面に、後に述べる分散剤、潤滑剤、帯電防止剤等
tそれぞれの目的の為に分散に先だって溶剤中で含浸さ
せて、吸着させてもよい。。
また本発明に使用する強磁性微粉末としては、板状六方
晶のバリウムフェライトも使用できる。
バリウムフエライの粒子サイズは約o、ooi〜/ミク
ロンの直径で厚みが直径の//2〜//20である。バ
リウムフェライトの比重は4L−1sf/ c cで、
比表面積は’”” /P〜60m” /yである。これ
らの強磁性微粉末の表面には後に述べる分散剤、潤滑剤
、帯電防止剤等をそれぞれの目的の為に分散に先だって
溶剤中で含浸させて、吸着させてもよい。
本発明の磁性層及びパック層に使用される結合剤として
は従来公知の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂又は反応型樹
脂やこれらの混合物が使用される。
熱可塑性樹脂として軟化温度がiso’c以下、平均分
子量が10000−2ooooo、重合度が約200−
200θ程度のもので、例えば塩化ビニル酢酸ビニル共
重合体、塩化ビニル塩化ビニリデン共重合体、塙化ビニ
ルアクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステルアク
リロニトリル共重合体、アクリル酸エステル塩化ビニリ
デン共重合体、アクリル酸エステルスチレン共重合体、
メ9 ’71Jル酸工ステルアクリロニトリル共重合体
、メタクリル酸エステル塩化ビニリデン共重合体、メタ
クリル酸エステルスチレン共重合体、ウレタンエラスト
マー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデンアクリロニトリ
ル共重合体、ブタジェンアクリロニトリル共重合体、ポ
リアミド樹脂、ポリビニルブチラール、セルロース誘導
体(セルロースアセテートブチレート、セルロースダイ
アセテート、セルローストリアセテート、セルロースプ
ロピオネート、ニトロセルロース等)、スチレンブタジ
ェン共重合体、ポリエステル樹脂、クロロビニルエーテ
ルアクリル酸エステル共重合体、アミノ樹脂、各種の合
成ゴム系の熱可塑性樹脂及びこれらの混合物等が使用さ
れる。
これらの樹脂の例示は特公昭37−6g77号、3ター
/2J−2g号、3ター/り2♂コ号、μO−!3≠2
号、ダ0−20907号、≠l−タ弘63号、μ/−/
μOSり号、弘/−/6り♂!号、412− A /、
421号、ax−iitコ1号、弘3−IAI、23号
、1A3−/、9206号、IA弘−21g9号、4L
44−/7りlA7号、4’4’−/ 1232号、≠
!−/≠020号、≠3−/lAjθ0号、1A7−/
♂373号、≠7−2201s3号、4t7−2206
μ号、≠7−2207.を号、弘7−2206り号、4
L7−22070号、弘ざ一271♂6号、特開昭!♂
−2221A33号、米国特許3ハ1332号;同31
A/91720号;同31Aタタ7gり号;同37/3
ざ♂7号、同弘弘37700号、同≠μ2g27IA号
、四弘≠2りO77号、同4tlA3/7/2号に記載
されている。
熱硬化性樹脂又は反応型熟脂としては塗布液の状態では
200000以下の分子量であり、塗布、乾燥後に添加
することにより、縮合、付加等の反応により分子量は無
限大のものとなる。又、これらの樹脂のなかで、樹脂が
熱分解するまでの間に軟化又は溶融しないものが好まし
い。具体的には例えばフェノール樹脂、エポキシ樹脂、
ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ア
ルキッド樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹脂、高
分子量ポリエステル樹脂とイソシアネートプレポリマー
の混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイソシアネート
プレポリマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリ
イソシアネートの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、
低分子量グリコール/高分子量ジオール/トリフェニル
メタントリイソシアネートの混合物、ポリアミン樹脂及
びこれらの混合物等である。
これらの樹脂の例示は特公昭3ターざ703号、4LO
−タフ7り号、4L/−7/F2号、4L/−10Il
p号、lAl−/≠273’号、tA2−/♂17り号
、1A3−12011号、4Lμm2ざO23号、’A
j−/’AjO1号、4c3−24Lり02号、≠6−
/3103号、弘7−22063号、1A7−2206
6号、≠7−22067号、’47−22072号、≠
7−22073号、1A7−2rolAr号、@7−2
r01Af号、4L7−Jffり2!号、米国特許37
弘IA3j3号;同3320090号:同31A37!
10号;同3jり7273号;同371r12IO号;
同37112//号に記載すしている。
磁性層の場合これらの結合剤の単独又は組合わされたも
のが使われ、他の添加剤が加えられる。
強磁性粉末と結合剤′との混合割合は重量比で強磁性粉
末100重量部に対して結合剤10NIAOO重量部、
好ましくは30−200重量部の範囲で使用される。
パック層の場合これらの結合剤の単独又は組合わされた
ものが使われ、他に添加剤が加えられる。
粉体と結合剤との混合割合は重量比で粉体io。
重量部に対して結合剤33〜200重量部で使用される
。又、パック層の結合剤は、少くともエポキシ樹脂かウ
レタン樹脂を、20重量%以上含む事が望ましい。
本発明にもちいるポリイソシアネートとしては、トリレ
ンジイソシアネート、#、lA’−ジフェニルメタンジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、キ
シリレンジイソシアネート、ナフチレン−/、!−ジイ
ソシアネート、o−)ルイジンジイソシアネート、イン
ホロンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソ
シアネート等のイソシアネート類、又当該イソシアネー
ト類とポリアルコールとの生成物、又イソシアネート類
の縮合に依って生成したポリイソシアネート等を使用す
ることができる。これらポリイソシアネート類の市販さ
れている商品名としては、コロネートL、コロネートH
L、コロネート203θ、コロネート203ハ ミリオ
ネートMR、ミリオネートMTL(日本ポリウレタン■
製)、タケネートD−102、タケネートD−iioN
、タケネートD−JOO,タケネートD−202C武田
薬品■製)、デスモジュールL1デスモジュールIL、
デスモジュールN、デスモジュールHL(住友バイエル
社製)等があり、これらを単独若しくは硬化反応性の差
を利用して二つ若しくはそれ以上の組み合わせによって
使用することができる。
本発明の磁性層及びパック層に用いられる分散剤として
はカプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸
、/eルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エライ
ジン酸、リノール酸、リルン酸、ステアロール酸等の炭
素数/2〜/♂個の脂肪酸(RICOOH,R1は炭素
数77〜77個のアルキル基);前記の脂肪族のアルカ
リ金属(Li、Na、に等)またはアルカリ土類金属(
Mg、Ca、Ba、Cu等)から成る金属石鹸;レシチ
ン等が使用される。この他に炭素数72以上の高級アル
コール、およびこれらの他に硫酸エステル等も使用可能
である。これらの分散剤は結合剤100重量部に対して
0.0!−,20重量部の範囲で添加される。
例としては、特公昭3ター2ざ36り号、同μ弘−/7
りμj号、同’AI−/j’00/号、米国特許33g
7タタ3号;同3147002/号等に記載がある。
本発明の磁性層及びバック層に用いられる潤滑剤として
は炭素数72〜76個の一塩基性脂肪酸と炭素数3〜7
2個の一価のアルコールからなる脂肪酸エステル類、炭
素数77個以上の一塩基性脂肪酸と該脂肪酸の炭素数と
合計して炭素数が27〜23個と成る一価のアルコール
から成る脂肪酸エステル等が使用できる。また、磁性層
に関しては、カーボンブラックを用いてもよく、O0O
/μ〜0.3μのものが強磁性体100重景部に対して
0〜73重量部使用できる、 又、上述の添加範囲内で/、0〜0.O/μの非磁性粉
体を添加出来、具体的にはシリカゲル、酸化チタン、炭
酸カルシウムグラファイト、 フッ化炭素、二硫化モリ
ブデン等が用いられる。これらの潤滑剤は結合剤ioo
重量部に対して0゜os−20XIk部の範囲で添加さ
れる。これらKついては特公昭弘3−23gざり号公報
、特願昭≠2−2ざ64L7号、特願昭1A3−ざ/よ
≠3号等の明細書、米国特許31A7002/号;同3
1Aり223j号;同31Aり7μノア号;同3j2J
ort号;同31,2671,0号;同3630772
号:同31,31A2J’3号;同36≠2よ3り号;
同36♂772J−号:”IBMテクニカルディクロー
ジヤーブレタン”(IBM  TecnnicalDi
sclosure  Bulletin )Vo 1 
 、り、腐7、Page 77り(/り66年/2月)
: ”xレクトロニク”(ELBKTROへIK)/り
6!年、腐/−1Page310等に記載されている。
本発明の磁性層及びバック層に用いられる研磨剤として
は一般に使用される材料でα−酸化鉄、窒化ケイ素、炭
化モリブデン、炭化硼素、炭化タングステン、チタンカ
ーバイド、溶融アルミナ、炭化ケイ素酸化クロム、コラ
ンダム、人造コランダム、ダイアモンド、人造ダイアモ
ンド、ザクロ石、エメリー(主成分:コランダムと磁鉄
鉱)等が使用される。これらの研磨剤は平均粒子径が0
゜0!〜!μの大きさのものが使用され、特に好ましく
はO0/〜2μである。これらの研磨剤は結合剤ioo
重貴部に対して磁性層の場合7〜20重量部の範囲で添
加され、バック層の場合o、。
7〜10重量部が好ましい。これらについては特願昭μ
ざ−jA74Lり号明細書、米国特許3007107号
;同301A//り6号、同32り3゜66号:同3t
30り10号;同36♂772j号;英国特許/ /1
Aj31Aり号;西ドイツ特許(DT−PS)♂332
//号に記載されている。
磁性粉末及び前述のバインダー、分散剤、潤滑剤、研磨
剤、帯電防止剤、溶剤等は混練されて磁性塗料とされる
混練にあたっては、磁性粉末、カーボンブラック等の非
磁性粉体及び前述の結合剤、分散剤、潤滑剤、研磨剤、
帯電防止剤、溶剤等は混練されてパック液塗料とされる
。上述の各成分は全て同時に、あるいは個々順次に混線
機に投入される。たとえばまず分散剤ン含む溶剤中に粉
末を加え所定の時間混練し、しかるのちに残りの各成分
ケ加え混線をつづけて磁性あるいはバック液塗料とする
方法などがある。
混線分散にあたっては各種の混練機が使用される。例え
ば二本ロールミル、三本ロールミル、ボールミル、イブ
ルミル、トロンミル、サンドグラインダー、ゼグバリ(
Szegvari ) アトライター、高速インイラー
分散機、高速ストーンミル、高速度衝撃ミル、ディス、
R−、ニーダ−1高速ミキサー、ホモジナイザー、超音
波分散機などである。
混線分散に関する技術は、T、C,パラトン(PATT
ON)著の“塗料の流動と顔料分散。
(Paint  Flow and PigmentD
ispersion)(/り64L年 JomWils
yk 5ons社発行)に述べられている。 又米国特
許第2!;g/≠/44号、同2tssist号にも述
べられている。
支持体上へ前記の磁性層あるいはパック層を塗布する方
法としてはエアードクターコート、ブレードコート、エ
アナイフコート、スクイズコート、含浸コート、リバー
スロールコート、トランスファーロールコート、グラビ
ヤコート、キスコート、キャストコート、スプレィコー
ト等が利用でき、その他の方法も可能であり、これらの
具体的説明は朝食書店発行の「コーティング工学J 、
2j3頁〜λ77頁(昭和lA6・3・20発行)に詳
細に記載されている。
塗布の際に使用する有機溶媒としては、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキ
サノン等のケトン系;メタノール、エタノール、プロノ
ミノール、ブタノール等のアルコール系;酢酸メチル、
酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸グリコール
モノエチルエーテル等のエステル系;エーテル、グリコ
ールジメチルエーテル、グリコールモノエチルエーテル
、ジオキサン等のグリコールエーテル系;ベンゼン、ト
ルエン、キシレン等のタール系(芳香族炭化水素)メチ
レンクロライド、エチレンクロライド、四基化炭L ク
ロロホルム、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベンゼ
ン等の塩素化炭化水素等のものが使用できる。
この様な方法により、支持体上に塗布された磁性層は必
要により層中の磁性粉末娑配向させる処理中、あるいは
施したのち、形成した磁性層を乾燥する。又必要により
表面平滑化加工を施したり、又は施す前に、又は磁性1
の塗布前に支持体上にパック層を塗布して乾燥する。そ
して所望の形状忙裁断して、本発明の磁気記録体を製造
する。
この場合、配向磁場は交流または直流で約j0Q〜30
00ガウス程度であり、乾燥温度は約jo−i2o0c
程度、乾燥時間は約3秒〜10分間程度である。
磁性粉末の配向方法は下記の特許中にも述べられている
。例えば米国特許/り弘りざ弘O号:コ7り1.3jり
号;300/♂り/号;3/7277乙号;3≠/6り
≠り号;3≠73760号;3乙♂//3♂号:%公昭
32−3μ27号;3ター2.♂36g号;≠0−、2
362≠号;≠0−236、!j号H4Li−13/g
i号;tA♂−730≠3号;4L♂−3り7!;号な
どである。
磁性層の表面処理の方法としてはスー、e−カレンダー
法が望ましい。即ち、弾性ロールと平滑な表面を有する
金属ロールが交互に組合せて使可され、磁気記録体は磁
性層表面を金属ロールに圧着され表面の平滑化処理が行
なわれる。カレンダーリングの条件としては弾性ロール
と金属ロール間の線圧23−300Kp/a、弾性ロー
ルのシE17−D硬度は6C3以上、金属ロールの表面
温度3j ’C〜/lrO’C,処理速度jm/分〜2
00m/分等である。弾性ロールとしてはコツトンロー
ル、フィルマツトロール、ウールロール、ウレタンロー
ル、ナイロンロールなどが知られているが、本発明にお
いて特に適しているロールはポリウレタン、ナイロン等
の合成高分子物質を用いたいわゆるプラスチックロール
である。
本発明に使用される非磁性可撓性支持体としては、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフ
タレート等のポリエステル類、ポリプロピレン等のポリ
オレフィン類、セルローストリアセテート、セルロース
ダイアセテート等のセルロース誘導体、ポリカーボネー
トなどのプラスチックがある。またその厚さは3〜10
0μ、好ましくはμ〜30μであり、上限以上では記録
媒体としての容積が大になり、また下限以下では機械的
強度が低下するため走行性不良、ジッター等を惹起する
。磁性層の厚さは0.夕〜70μ、好ましくは7〜6μ
であり、上限以上では短波長記鎌時の感度が低下しやす
く、下限以下では長波長記録時の感度が低下しやすい。
又、支持体の形態はテープ、シート、カード、ディスク
、ドラム等いずれでも良く、形態に応じて種々の材料が
必要に応じて選択される。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例により更に具体的に説明する。こ
こに示す成分、割合、操作順序等は、本発明の精神から
逸脱しない範囲において変更しうるものであることは本
業界に携わるものにとっては容易に理解されることであ
る。
従って、本発明は、下記の実施例に制限されるべきでは
ない。
実施例中「部」は「重量部」を示す。
実施例/ 次の組成物乞ボールミルに入れ充分混練したあと、デス
モジュールL−7J−(バイエル社製ポリイソシアネー
ト化合物の商品名)10部を加え、均一に混合分散して
磁性塗料を作成した。
CO含有1−Fe2O3粉末    300部(窒素吸
着法比表面積3!;m”/f 粉末He  l000a  ) 塩化ビニル−酢酸ビニル化合物    2θ部(VMC
H,ユニオンカーバイド■製)ニトロセルロース   
        j部ニツポランN、2301A   
      10部(日本ポリウレタン■製) カーボンブラック          /!部(平均粒
子サイズ20mμ) 酸化クロム              72部レシチ
ン                7部オレイン酸 
              7部ラウリン酸オクチル
          3部ラウリン酸        
      3部酢酸ブチル            
33部部メチルエチルケトン        110部
この磁性塗料をポリエチレンテレフタレート基体表面に
塗布乾燥して、下記組成物のバック液7ボールミルで混
線調整したあと、デスモジュールL−74’(バイエル
株製ポリイソシアネート)g部を加え、均一に混合分散
したあと磁性層と反対側のポリエステル基体面に/、θ
、/、!、2゜0.2.jμ厚に塗布した。
カーボンブラック         100部(し1−
ペンMTP、平均粒子サ イズ2!Omμ) PKHH(UCC@裂)       100部ニラポ
ラン−230120部 (日本ポリウレタン■製) サランレジン            10部(ダウケ
ミカル■製) /で一フルオロオクタンスルホン酸 第1表に示す量 メチルエチルケトン        700部シクロへ
キサノン         ioo部このテープをカレ
ンダーで鏡面出ししたあと、/対中にスリットしてサン
プルを作成した。
これらのテープのバック層の盛り上り、変形、ドロップ
アウト数、RF比出力ついて測定し、第1表にまとめた
。バック層の盛り上りは、デツキで20分長10/ぐス
プレィ−リワインド繰り返し走行した時の、バック層に
入るスリ傷による盛り上り変形のレベルン、ないもの○
、/〜2カ所のものをΔ、3力所以上のものを×とした
。また300パス繰り返し走行后の、ドロップアウト数
とRF出力!示した。ドロップアウトはドロップアウト
カウンターでよμsec以上の期間で再生出力レベルが
/AdB以上低下した20分間あたりの個数を表示した
。RF比出力≠MHzを記録再生した時の出力を相対d
Bで示した。
実施例コ 次の組成物をボールミルに入れ充分混練した後デスモジ
ュールL−7j(バイエル■製ポリイソシアネート化合
物の商品名)70部を加え、均一に混合分散して磁性塗
料とした。
CO含有1−Fe2O3粉末    300部(窒素吸
着比表面積33m”IP、 粉末Hc−100) 塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニル アルコール            35部(♂7:j
”、I)共重合体 (重合度的1AOO) エポキシ樹脂             5部(エポキ
シ基含有i10.jA) ニステン2701            1部カーボ
ン・ブラック         20部(平均粒子サイ
ズタOmμ) オレイン酸銅              7部ラウリ
ン酸オクチル          3部ラウリン酸  
          ≠、j部酢酸ブチル      
      330部メチルイソブチルケトン    
  tto部この磁性塗料をポリエステル基体フィルム
表面に塗布乾燥して下記の組成から成るパック塗布液を
ボールミルで調整し、コロネート301AOC日本ポリ
ウレタン#lJ製)70部を加え、磁性層と反対側の非
磁性支持体面に2μ厚に塗布した。
カーボンブラック 旭カーボン*AOH(旭カーボ    jO部ン■製、
平均粒子サイズ3j mμ) レーベンMTP(コロンビアン    SO部■製、平
均粒子サイズ230 mμ) 炭酸カルシウム ホモカルD(白石工業■製)      30部グラフ
ァイト(日本黒鉛■製     !O部S B ET 
200 m ” / yニラポラン2301A    
      30部(日本ポリウレタン■製) サラン・レジン(旭ダウ■製)    2j部、Rフル
オロヘプチルメタノール  O,μ部(C) F15 
CH20H) メチルエチルケトン       1000部トルエン
              100部シクロヘキサノ
ン         700部このテープをカレンダー
鏡面出し操作を施した後/対中にスリットして試料番号
/7のサンプルを作成した。
〔比較例/〕実施例2と同様の手順で磁性層を塗布した
あと、実施例λのパック液組成のフッ素化合物をKF9
A−0,6jcsC信越化学■製)O0tIL部Kかえ
てバック液を調整し、実施例コと同様の手順でサンプル
を作成し、これを試料番号//J’とした。
〔比較例コ〕実施例コと同様の手順で磁性層を塗布した
あと実施例コのパック液組成のフッ素化合物をKF9A
−100cs(信越化学■製)O0μ部にかえてパック
液を調整し実施例2と同様の手順でテープを作成し、試
料番号を/りとした。
〔比較例3〕実施例2と同様の手順で磁性層を塗布した
あと実施例2のパック液組成のフッ素化合物9KFりA
−10000cs(信越化学■製)O1lA部にかえて
バック液を調整し、実施例λと同様の手順でテープを作
成し、試料番号を20とした。
〔比較例μ〕実施例λの組成のうち、パック液組成のフ
ッ素化合物を除去して調合し、実施例コと同様の手順で
テープを作成し試料番号2/とじた。
これらの試料のテスト結果を第2表に示した。
テストの方法は第7表と同様であるシリコーンは塗膜強
度の脆化をもたらし、スリ傷により盛り上り変形が起り
やすく、低粘度(O,Ajcs)品は沸点が低すぎて乾
燥中に揮発してしまい効果が出にくいと思われる。
第2表 実施例3 実施例/のパック液組成において1.e−フルオロオク
タンスルホン酸のかわりに第3表に示すフッ素化合物を
0.23部用い、パック層の厚さを7、!μにした以外
は実施例/と全く同様に処理して磁気テープを作成し試
料番号22〜27とした、 これらの試料のテスト結果を第3表に示した。
実施例/と同様に良好な結果が得られた。
〔発明の効果〕
本発明はフッ素化合物を含む新規なl(ツク層を設ける
ことにより、パック層の盛り上りがなく、ドロップアウ
トが少なく、RF出力の高い磁気記録媒体が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体の一面に磁性層を設け、他面にバック層を
    設けてなる磁気記録媒体において該バック層中に非磁性
    粉体と結合剤及びパーフルオロアルキルカルボン酸及び
    、その塩、パーフルオロアルキルスルホン酸及び、その
    塩、パーフルオロアルキル酸アミド、パーフルオロアル
    キルのエチレンオキシド付加物、パーフルオロアルキル
    アミドのベタイン型四級塩、パーフルオロアルキル酸ア
    ミドのベタイン型四級塩、パーフルオロアルキルメタノ
    ールより選ばれた少なくとも一種のフッ素化合物を含む
    ことを特徴とする磁気記録媒体。
JP12128385A 1985-06-04 1985-06-04 磁気記録媒体 Pending JPS61280024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12128385A JPS61280024A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12128385A JPS61280024A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61280024A true JPS61280024A (ja) 1986-12-10

Family

ID=14807420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12128385A Pending JPS61280024A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61280024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936491A (zh) * 2012-11-20 2013-02-20 孙安顺 一种弱碱型表面活性复配剂及其中表面活性剂的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102936491A (zh) * 2012-11-20 2013-02-20 孙安顺 一种弱碱型表面活性复配剂及其中表面活性剂的制备方法
CN102936491B (zh) * 2012-11-20 2015-05-06 孙安顺 一种弱碱型表面活性复配剂及其中表面活性剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414270A (en) Magnetic recording medium
US4650720A (en) Magnetic recording medium
JPH0243253B2 (ja)
JPH0474777B2 (ja)
JP2645910B2 (ja) 磁気記録媒体
US4693929A (en) Magnetic recording medium
US5407725A (en) Magnetic recording medium having a magnetic layer containing two carbon blacks each within specific particle size and DBP adsorption ranges
US4789591A (en) Magnetic recording medium
US4666770A (en) Magnetic recording medium
JPS6321255B2 (ja)
US4803121A (en) Magnetic recording medium
US4572867A (en) Magnetic recording medium
JPS6237447B2 (ja)
JPS61280024A (ja) 磁気記録媒体
US4601946A (en) Magnetic recording medium
JP3350734B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63268118A (ja) 磁気記録媒体
JPS6259367B2 (ja)
JPH0362312A (ja) 磁気記録媒体
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JP3041722B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0572651B2 (ja)
JPH0576699B2 (ja)
JPH0476177B2 (ja)
JPS6180524A (ja) 磁気記録媒体