JPS61279341A - ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置 - Google Patents

ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置

Info

Publication number
JPS61279341A
JPS61279341A JP11971685A JP11971685A JPS61279341A JP S61279341 A JPS61279341 A JP S61279341A JP 11971685 A JP11971685 A JP 11971685A JP 11971685 A JP11971685 A JP 11971685A JP S61279341 A JPS61279341 A JP S61279341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
cooling water
belts
cooling
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11971685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367462B2 (ja
Inventor
Masafune Tanie
谷江 正舟
Kanji Shozen
少前 寛治
Kaname Wada
要 和田
Kiyomi Shio
塩 紀代美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11971685A priority Critical patent/JPS61279341A/ja
Publication of JPS61279341A publication Critical patent/JPS61279341A/ja
Publication of JPH0367462B2 publication Critical patent/JPH0367462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/068Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces
    • B22D11/0685Accessories therefor for cooling the cast product during its passage through the mould surfaces by cooling the casting belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ベルト式連続鋳造機におけるモールド冷却装
置に関する。
(従来の技術) 近年、圧延の合理化の一環として、例えば、ホットスト
リップミルへ供給する被圧延材(スラブ)をホットスト
リップ製品厚さ近く薄肉化することによシ、粗延工程を
含む大幅な圧延工程の省略ならびに省エネルギ効果を期
待せんとしている。
このため、種々の形式の金属薄板連続鋳造機が提案され
ているが、とこではベルト式連続鋳造機(ベルトキャス
タ)に関連して以下に述べる。
〔従来のベルト式連続鋳造機〕
第6図は、従来のベルトキャスタにおけるモールド冷却
装置の側面断面図、第7図は、第6図のA−AM矢視図
である。
第6図、第7図の如く、従来のモールド装置1′は、溶
融金[10(以下、溶湯と呼ぶ)の入ったタンディシュ
9の下方に一対のテンションプーリ2,2′を、その下
方にドライブプーリ3,3′を、それらのプーリ2,2
’、5.5’の後方にそれぞれステアリングプーリ4,
4′を配設し、プーリ2゜3.4にスチールベルト5が
、またプーリ2/ 、51゜4′にスチールベルト5′
が捲装され、該ベルト5−。
ダの対向面間には鋳片7の厚さTに相当する間隙を置い
て並設されると共に、図示されない動力駆動装置により
ドライブプーリ3.3′を介して互いに反対方向(矢印
B方向)に同期的に回動されるようになっている。上記
間隙部の上方には、ベルト5.5’の幅方向の両端部に
対の短辺モールド8を配設し、上記テンションプーリ2
,2′とドライブプーリ3,3′間の溶湯10における
メニスカス部24のベルト5.ダの背面にはそれぞれ複
数個(例示は2個)のフィンロール17 、17’を当
接する如く対設されている。を走、前記テンションロー
ル2,2′の外周には、少なくとも鋳片7の全幅にわた
って並列して穿設した多数の環状溝12にそれぞれ捲装
した冷却水間の噴流管13からなる噴流式冷却器40を
装着し、さらに前記メカニスカス部24下流の鋳造区域
25のベルト5.ダの背面に少なくとも鋳片7の全幅を
覆う一対の密閉状箱形の冷却パッド41.41’を対向
する如く基台18に固設している。該冷却パッド41.
41’はベルト5.ダ側の壁44に所定の高さく例えば
数m)に突出した水平隔壁28aと突出しない水平隔壁
281)によって上下方向に複数室(例示は4室42a
 、 J2’b 、 44a 、 43b )に仕切ら
れ、ベル)5.5’側の壁44には冷却水給排出用スリ
ット56.57と複数の縦隔壁45から成る矩形状の溝
46を設け、反対側の壁47には冷却水供給管33と排
水管34を接続してなる密閉式冷却器48を装置してい
る。
このような従来のベルト式連続鋳造機のモールド冷却装
置の作用を説明すると、互いに反対方向(矢印B方向)
に回動しているベルト5.ダ間に、タンディシュ9から
注入された溶湯は、上記メカニスカス部24で、噴流管
15.15’からベル)5.5’背面に噴射される冷却
水で冷却され、凝固シェルを形成しつつ冷却パッド41
.41’まで降下して、ここで、該冷却パッド41.4
1’のスリット36から流出し、矩形状の溝46に沿っ
て上昇する冷却水によシ更に冷却されて薄板鋳片7とな
ってガイドロール11及びピンチロール(図示せず)を
介して下方へ導出される。この場合、メニスカス部24
の冷却水は冷却バンド41.41’上部のスリット37
から戻り管路である排水管34へ回収され、さらにベル
ト5.ダ背面を流下した冷却水は、ドライブプーリ3,
3′の環状溝22を介して戻p管路23へ回収される。
しかし、この従来の装置は冷却パッド41μmIに縦隔
壁45を設けてベルト5.5’を支持しているので、前
記ベル)5.5’に作する溶鋼静圧を縦隔壁45で受け
るため、該縦隔壁45と前記ベル)5.5’間に摺動抵
抗が生じ、設ベルト5.ダ及び駆動系に振動を生じる等
の欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) ベルトと冷却パッドのパッドフィンとの摺動抵抗のため
生じるベルトと駆動系の振動によυ、メニスカス部の溶
湯が上下に変動し、鋳片の表面に損じわや二重肌を発生
させていた。そこで、本発明は振動防止を計り、良好な
表面性状の鋳片を得ることができるベルト式連続鋳造機
のモールド冷却装置を提供するととを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成する手段として、従来のパッ
ド冷却式装置がベルトをパッドフィンで支持していたの
を、フィンロールを使用し、ベルトを支持するようにし
たものであり、これによって、ベルトとの摺動抵抗が;
ロガリ抵抗となシ、振動の発生をなくするようKしたも
のである。
すなわち、本発明は、ベルト式連続鋳造機におけるベル
トの背面に設けたモールド冷却装置において、上記ベル
トと一定の隙間を有して複数の切欠溝を設けた冷却水ガ
イドと、該冷却水ガイドの前記切欠溝にフィンを挿入し
上記ベルトラ支持シタフィンロールと、該フィンロール
と前記冷却水ガイドを支持した密閉箱状の冷却パッドよ
シなることを特徴とするモールド冷却装置である。
以下、第1〜5図に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施例であるベルト式連続鋳造機の側
面断面図、第2図は本発明の実施例である密閉式冷却器
を表わす側面断面の詳細図、第3図は第2図のO−a線
矢視図、第4図は第3図の1+−z、@を断面図、第5
図は第3図のD−り線断面図を示す。
本発明の装置は第1図に示すように、溶融金属10〔以
下溶湯と呼ぶ〕を留めているタンディツシュ9の下方に
一対のモールド装置1が設けられている。該モールド装
置1は、鋳片7の厚さTに相当する間隙を置いて、上方
にテンションプーリ2 、2’ 、下方にドライブプー
リ3,3′、後方にステアリングブーIJA、4’が、
それぞれ基台(図示せず)に配設され、前記ブー!J 
LL’K スチールベルト5が、また前記プーリ2’ 
l ” 14′にスチールベルト5′がエンドレスに捲
装されている。前記テンションプーリ2,2′の外周に
多数の環状溝12を軸方向に並設し、各溝12≦は噴流
管13を捲着し、該噴流管15はヘッダ14に接続され
ている。上記テンションプーリ2.2′とドライブプー
リ3,3′間の前記ベル)5.5’の背面には、テンシ
ョンプーリ2.2′直下にフィンロール17,17′カ
溶湯10のメニスカス部24のベルト5.5’に当接す
る如く設けられ、また該フィンロール17 、17’の
直下の前記メニスカス部24下流の鋳造区域25に本発
明の密閉状箱型の冷却パッド55.55’が設けられて
いる。第2図に示す如く(一対の冷却パッドの片半分は
省略する)、該冷却パッド55はベルト5の背面に当接
した水平隔壁28aと当接しない水平隔壁28′bによ
シ上下方向く複数室(実施例では4室42a、A2b、
45a、45b )に仕切られている。前記水平隔壁2
8′bのベルト5側先端部には、冷却水ガイド51がベ
ルト5と一定の隙間を設けて固着され、該水平隔壁28
1)の略中間位置にはベルト5と平行に縦隔壁50が設
けである。前記冷却水ガイド51の上端または下端と前
記縦隔壁5Gの上端までは下端に、水平隔壁28&の上
または下端縁の傾斜面に沿ってベルト5の幅方向く上部
スリット37、下部スリット36を設け、該縦隔壁50
と、前記冷却水ガイド51との間には、軸52aとフィ
ン52)からなるフィンロール52が複数(実施例では
各室に2〜3個)設けである。第5図〜第5図の如く、
該フィンロール52は、前記冷却水ガイド51に設けら
れた切欠溝51a Tic挿入され、i*フィンロール
52のフィン521)は上記ベル)5に当接する如く設
けられている。第4図の如く、冷却水ガイド51と縦隔
壁50の間には仕切55が複数(実施例では2個)設け
られ、冷却水ガイド51に固着されている。第2図の如
く上記冷却パッド53の反ベルト側の壁47には上から
屓に冷却水排出管34と冷却水供給管33が交互に設け
られている。
(作 用) 第1図に示す如く各ベルト5.ダは、図示外の駆動装置
によシトライププーリ3,3′を介して、互いに反対方
向(矢印?方向)に同期的に回動され、該ベルト5.ダ
対向面間ぺは、タンディツシュ9から溶湯10が注入さ
れている。溶湯10は該ベル)5.5’間から外側への
洩れた第4図に示す短辺モールド56により防止されな
がら、メニスカス部24付近ではベルト5.5’背面に
噴射される冷却水で、フィンロール17 、17’を回
動させ冷却する。さらに溶湯10は凝固シェルを形成し
つつ降下し、メニスカス部24下流の鋳造区域25では
、第2図に示す如くフィンロール52と冷却水ガイド5
1を有した冷却パッド53により冷却される。ここで該
冷却パッド55の冷却水供給管53から注入した冷却水
は、該冷却パッド53の壁47と縦隔壁50との間の室
42aまたは室43aに入り、下部スリット36を通っ
て冷却水ガイド51と上記ベルト5間をスムースに上昇
し、第1図に示す如く鋳造区域25をさらに冷却して薄
板鋳片7となってガイドロール11を介して下方へ導出
される。このときフィンロール52をベルト5の回動方
向と同一方向く回転させながら、溶鋼静圧を受けるベル
ト5を該フィンロール52のフィン52′bで支持し、
第2図に示す如く冷却水は、上部スリット37を通って
室421)または室43t)に入シ排出管34から排出
され、さらにベルト背面を流下した冷却水は、第1図に
示すドライブプーリ3の環状溝を介して戻シ管路23に
回収される。
(発明の効果) 本発明は、以上詳記したように、冷却パッド内にフィン
ロールを設けこのフィンロールでベルトを支持し、フィ
ンロールの中心よ)ベルト側に冷却水ガイドを設け、冷
却水をこの冷却水ガイドとベルト間を流れるようKした
ので、従来の冷却パッドに直接フィンを設けた構造に比
べて、ベルトとフィンの摺動がコロガリ抵抗となり、ベ
ルト及び駆動系に振動の発生がなく、横じわ及び二重肌
のない食込表面性状の鋳片が得られる。また、冷却水の
流れがスムースになシ従来のパッドフィン方式と同等の
冷却効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例であるベルト式連続鋳造機の側
面断面図、第2図は本発明の実施例である密閉式冷却器
を表わす側面断面の詳細図、第3図は第2図O−○線矢
視図、第4図は第3図1−B線断面図、第5図は第5図
D−D線断面図を示す。第6図は従来のベルト式連続鋳
造機におけるモールド冷却装置の側面断面図、第7図は
第6図A−A線矢視図である。 復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 − 復代理人  安 西 篤 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベルト式連続鋳造機におけるベルトの背面に設けたモー
    ルド冷却装置において、上記ベルトと一定の隙間を有し
    て複数の切欠溝を設けた冷却水ガイドと、該冷却水ガイ
    ドの前記切欠溝にフィンを挿入し上記ベルトを支持した
    フィンロールと、該フィンロールと前記冷却水ガイドを
    支持した密閉箱状の冷却パッドよりなることを特徴とす
    るモールド冷却装置。
JP11971685A 1985-06-04 1985-06-04 ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置 Granted JPS61279341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11971685A JPS61279341A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11971685A JPS61279341A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61279341A true JPS61279341A (ja) 1986-12-10
JPH0367462B2 JPH0367462B2 (ja) 1991-10-23

Family

ID=14768341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11971685A Granted JPS61279341A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61279341A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0321979A2 (en) * 1987-12-23 1989-06-28 Nippon Steel Corporation Twin belt type continuous casting machine
JPH0491853A (ja) * 1990-08-07 1992-03-25 Nippon Steel Corp ベルト式連続鋳造機
US5363902A (en) * 1992-12-31 1994-11-15 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Contained quench system for controlled cooling of continuous web

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119564A (ja) 2021-02-04 2022-08-17 富士フイルム株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影装置、情報処理装置、及び情報処理方法
JP2023074413A (ja) 2021-11-17 2023-05-29 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159253A (ja) * 1983-03-02 1984-09-08 Kawasaki Steel Corp ベルト式連続鋳造機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159253A (ja) * 1983-03-02 1984-09-08 Kawasaki Steel Corp ベルト式連続鋳造機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0321979A2 (en) * 1987-12-23 1989-06-28 Nippon Steel Corporation Twin belt type continuous casting machine
US4854371A (en) * 1987-12-23 1989-08-08 Nippon Steel Corporation Twin belt type continuous casting machine
JPH0491853A (ja) * 1990-08-07 1992-03-25 Nippon Steel Corp ベルト式連続鋳造機
US5363902A (en) * 1992-12-31 1994-11-15 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Contained quench system for controlled cooling of continuous web

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367462B2 (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RO119995B1 (ro) Dispozitiv pentru turnarea verticală a unei bare metalice
JPS61279341A (ja) ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置
JPS6021171A (ja) 幅広薄板連続鋳造装置
KR850007012A (ko) 금속의 연속 주조 방법 및 장치
JPS6232017B2 (ja)
JPS626743A (ja) ベルト式連続鋳造機のモ−ルド冷却装置
JPH0330458B2 (ja)
JPS59159254A (ja) ベルト式連鋳機
JPS6163344A (ja) ベルト式スラブ連続鋳造装置
JPS6015047A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS63177945A (ja) 薄鋳片連続鋳造装置
JPS59185555A (ja) ダミ−バ−レス連続鋳造装置
JPS59153552A (ja) 薄肉鋳片の水平連続鋳造装置
JP2801042B2 (ja) 連続鋳造装置
JPH06102257B2 (ja) ベルト式連続鋳造機
JPH0428683Y2 (ja)
JPH06182502A (ja) 単ベルト式金属帯連続鋳造装置
JPS6241832B2 (ja)
JPS6243781B2 (ja)
JPS6221445A (ja) ベルト式連続鋳造機
JPS6015048A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS6021153A (ja) 幅広薄板連続鋳造装置
JPH03248753A (ja) 連続鋳造機における冷却装置
JPS63252649A (ja) 薄鋳片連続鋳造機
JPH0623496A (ja) 薄板連続鋳造装置