JPS6021153A - 幅広薄板連続鋳造装置 - Google Patents

幅広薄板連続鋳造装置

Info

Publication number
JPS6021153A
JPS6021153A JP12759183A JP12759183A JPS6021153A JP S6021153 A JPS6021153 A JP S6021153A JP 12759183 A JP12759183 A JP 12759183A JP 12759183 A JP12759183 A JP 12759183A JP S6021153 A JPS6021153 A JP S6021153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casting
cast
nozzle
thin plate
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12759183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Muranaka
村中 裕
Shigeaki Maruhashi
丸橋 茂昭
Norio Hoshi
星 記男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP12759183A priority Critical patent/JPS6021153A/ja
Publication of JPS6021153A publication Critical patent/JPS6021153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/064Accessories therefor for supplying molten metal
    • B22D11/0642Nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、同期回転鋳型を用いて溶湯特に溶鋼から幅広
薄板を直接的に連続鋳造する装置に関する。
鋼の連続鋳造において、従来の厚手のスラブに代えて幅
広薄板を直接的に鋳造で製造しようとする提案がなされ
ている。例えば、双ロールまたは双ベルトからなる同期
回転鋳型を用いて溶鋼から薄板を直接製造しようとする
発明が特開昭55−75862号や特開昭58−325
48号公報などに記載されている。これらは、互いに反
対方向に回転する冷却された一対の鋳造ロールまたは鋳
造ヘルドを所定の狭間隙をあけて水平方向に並行に配置
し、この狭間隙を経て薄板鋳片を下方に連続的に抜き出
すようにして幅広薄板を連続鋳造しようとするものであ
る。このような回転鋳型による直接薄板連鋳には種々の
問題が内臓しているが、とくに回転鋳型の狭間隙の鋳型
表面に等温の湯を均等に供給するのが難しく、鋳造され
る薄板鋳片の雨量イドと中央よりとでは湯の流れや温度
変化が生じて形状不定の凝固シェルが生成し、板厚が均
一でラミネーションが少なくかつ内部品質や工・ノジ形
状が良好で湯パリの少ない良好な薄板成品を鋳造するの
が困難であるという基本的な問題がある。
本発明は、この問題の解決を目的としてなされたもので
あり、所定の狭間隙をあけて並行配置された互いに反対
方向に回転する鋳造ロールまたは鋳造ベルトからなる回
転鋳型と、この回転鋳型の上方に設置された溶湯保持容
器と、この溶湯保持容器と回転鋳型との間にあって該容
器内溶湯を回転鋳型に導く鋳造ノズルと、からなる幅広
薄板連続鋳造装置において、鋳造される薄板鋳片の幅に
相当する内幅をもって該鋳造ノズルを構成し、この鋳造
ノズルの内部に垂直方向の仕切壁を設けることによって
該容器から回転鋳型の狭間隙に向かう複数の並行した湯
の通路を形成し、鋳造される薄板鋳片の両サイド側に位
置する鋳造ノズル壁内に外部熱源による加熱手段を埋設
したことを特徴とする幅広薄板連続鋳造装置を提供する
ものである。
図面にしたがって2本発明の幅広薄板連続鋳造装置の特
徴を以下に具体的に説明すると、第1図は本発明に従う
同期回転鋳造双ロールを用いた装置の例を示す略縦断面
を、第2図はそのu−n線矢視略断面を、また第3図は
そのm−m線矢視略断面を示しており、その基本構成は
、所定の狭間隙δ(第3図)をあけて並行配置された互
いに反対方向に回転する冷却された鋳造ロールla、 
Ibからなる回転鋳型と、この回転鋳型の上方に設置さ
れた溶湯保持容器(タンプッシュ)2と、この溶湯保持
容器2と鋳造ロールla、lbとの間にあって容器2内
の溶湯を鋳造ロールIa、 lbに導く鋳造ノズル3と
からなり2本発明装置はこの鋳造ノズル3の構造に特徴
がある。
すなわち、この鋳造ノズル3は、鋳造されるべき薄板鋳
片4の幅Wに相当する大きな内幅Wを有してタンプッシ
ュ2の底部に直続されるノズルであり、鋳造ロールla
、 lbの軸と同じ方向の垂直な長側壁5a、5bと、
鋳造ロールla、lbの軸とは直角方向の垂直な短側壁
6a、’6bとで囲われる直方体形状を有している。長
側壁5a、5bは、その下縁と鋳造ロールla、Ibの
表面との間で若干の隙間をあけて、鋳造ロール1 a 
、i bのこれから間隙δに向かおうとする表面の」二
に1間隙δを扶んで互いに等距離をもって、直立してい
る。一方、短側壁6a、6bは、その下縁が鋳造ロール
Ia、lbの円周に沿った形状を有して、鋳造ロールI
a、 lbの表面とは若干の隙間をあkjて、内幅Wを
もってやはり直立している。したがって、長側壁5a、
5bはこれから間隙δに向かおうとしているロール表面
上において。
反対方向へ湯が流れるのを防止する壁を形成し。
一方、短側壁6a、6bは、鋳片幅を越えてロールの軸
方向へのロール表面に湯が流れるのを防止する壁を形成
している。
そして、この長側壁5a+、5bと短側壁6a、6bと
で囲われる鋳造ノズル3の内部においては、ロール軸と
は直行する方向の垂直な複数の仕切壁71によって、タ
ンプッシュ2から鋳造ロールla、lb (Dtli型
表面に向かう垂直な複数の湯の通路81が形成されてい
る。この仕切壁71の上縁はタンプッシュ2の底にまで
、また下縁は長側壁5a、5bの下縁に等しいところま
で延びており、したがって、タンテンシュ2内の溶湯は
、鋳造ロールla、 lbの鋳型表面に下降する間にお
いて、互いに干渉することの無い整流となって、各通路
81のなかを互いに等速度で流れることになる。
また、短側壁6a、6bの下部には、加熱コイル9が埋
め込まれており、これに通電することによって短側壁6
a、6bの下部を外部加熱できるようになっている。こ
の加熱の程度は、冷却された鋳造し−ルla、 lbか
ら供給される冷熱並びに周囲の低温雰囲気よる冷却によ
って、鋳造ノズル3内の中央部と両エツジ部(短側壁6
a、6bの側)では後者の方が必然的に冷却の程度が多
くなる分を補う程度とする。このような外部熱源による
加熱手段を鋳造ノズル3の短側壁6a、6b下部に設置
することによって、短側壁6a、6b内例にa固シェル
が形成されるのを効果的に防止することができ、鋳造さ
れる幅広薄板鋳片の両エツジ邪に発生する湯パリや形状
不良を未然に防止することIJ<、できる。
一方、鋳造ノズル3は、鋳造される薄板鋳片の広幅と実
質上等しい幅Wをもって、タンデソシエの底に直続して
いるので、クンプッシュ内の湯の自重による静圧が鋳造
ロールla、lbの鋳型表面に薄板幅いっばいに均等に
かかることになり、かつ仕切壁7によって整流となって
湯が下降するから鋳造される薄板鋳片の表面にラミネー
ションが発生ずるのを防止できると共に、板厚も均一と
なって内部品質の良好な薄板鋳片が連続的に製造できる
第4図は、第1〜3図の鋳造ロールla、 lbに代え
て鋳造ベル) 10a、 10bを使用した以外は実質
的に前例と同じ本発明の幅広薄板連続鋳造装置を示して
おり、このような所定の狭間隙をあけて並行配置された
互いに反対方向に回転する鋳造ベルト10a、10bか
らなる回転鋳型に前述の鋳造ノズル3の構造を適用して
も前記同様の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の幅広薄板連続鋳造装置の例を示ず略
縦断面図、第2図は第1図のn−n線矢視略断面図、第
3図は第2図のIII−I線矢視略断面図、第4図は本
発明の幅広薄板連続鋳造装置の他の例を示す略紺断面図
である。 la、 lb ・・鋳造ロール。 2・・溶湯保持容器(タンデソシュ)。 3・・鋳造ノズル、 4・・幅広薄板鋳片。 5a、5b・・長側壁、 6a、6b ・・短側壁。 7・・仕切壁、8・・湯の通路。 9・・加熱コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の狭間隙をあけて並行配置された互いに反対方向に
    回転する一対の鋳造ロールまたは鋳造ベルトからなる回
    転鋳型と、この回転鋳型の上方に設置された溶湯保持容
    器と、この溶湯保持容器と回転鋳型との間にあって該容
    器内溶湯を回転鋳型に導く鋳造ノズルと、からなる幅広
    薄板連続鋳造装置において、鋳造される薄板鋳片の幅に
    相当する内幅をもって該鋳造ノズルを構成し、この鋳造
    ノズルの内部に垂直方向の仕切壁を設けることによって
    該容器から回転鋳型の狭間隙に向かう複数の並行した湯
    の通路を形成し、鋳造される薄板鋳片の両サイド側に位
    置する鋳造ノズル壁内に外部熱源による加熱手段を埋設
    したことを特徴とする幅広薄板連続鋳造装置。
JP12759183A 1983-07-15 1983-07-15 幅広薄板連続鋳造装置 Pending JPS6021153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12759183A JPS6021153A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 幅広薄板連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12759183A JPS6021153A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 幅広薄板連続鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6021153A true JPS6021153A (ja) 1985-02-02

Family

ID=14963862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12759183A Pending JPS6021153A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 幅広薄板連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021153A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790368A (en) * 1985-08-13 1988-12-13 Nippon Yakin Kogyo Co. Ltd. Method of manufacturing thin metal sheet directly from molten metal and apparatus for manufacturing same
EP0659503A2 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Hitachi, Ltd. Continuous casting apparatus and continuous casting system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790368A (en) * 1985-08-13 1988-12-13 Nippon Yakin Kogyo Co. Ltd. Method of manufacturing thin metal sheet directly from molten metal and apparatus for manufacturing same
EP0659503A2 (en) * 1993-12-27 1995-06-28 Hitachi, Ltd. Continuous casting apparatus and continuous casting system
EP0659503A3 (ja) * 1993-12-27 1995-08-02 Hitachi Ltd
CN1048434C (zh) * 1993-12-27 2000-01-19 株式会社日立制作所 连续铸造设备与连续铸造系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021171A (ja) 幅広薄板連続鋳造装置
US5477911A (en) Twin roller caster
JPS6021153A (ja) 幅広薄板連続鋳造装置
US4635703A (en) Cooling pad for use in a continuous casting apparatus for the production of cast sheets
US5740852A (en) Conveyor belt for use in a continuous strip-casting device for the casting of metal strips
JPH01166862A (ja) 双ロール式連鋳機のロール鋳型
JPS609553A (ja) 絞り込み式連続鋳造機
JPS6277152A (ja) 双ロ−ルを使用した薄板連続鋳造方法及び装置
JP2538256Y2 (ja) モールドロール
JPH052417B2 (ja)
JP2008043952A (ja) 双ロール鋳造機
JPH0299244A (ja) 薄板連鋳装置
JPS617049A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
JPH0315237Y2 (ja)
JPS60158959A (ja) ベルト式連続鋳造機におけるベルト冷却装置
JPS6021155A (ja) 幅広薄板連続鋳造方法および装置
JPS58188545A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
JPH01218744A (ja) ツインドラム式連続鋳造機
JPH03110044A (ja) 薄肉鋳片鋳造用冷却ドラム
JPS61186153A (ja) 湯面下凝固薄板連続鋳造装置
JPH0341879Y2 (ja)
JPH0464775B2 (ja)
JPH0347657A (ja) 薄板連続鋳造方法および装置
JPH0330458B2 (ja)
JPH02104448A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造機用鋳型