JPS6127902Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127902Y2
JPS6127902Y2 JP1981102995U JP10299581U JPS6127902Y2 JP S6127902 Y2 JPS6127902 Y2 JP S6127902Y2 JP 1981102995 U JP1981102995 U JP 1981102995U JP 10299581 U JP10299581 U JP 10299581U JP S6127902 Y2 JPS6127902 Y2 JP S6127902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
crane
eccentric
horizontal
tilted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981102995U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS587781U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10299581U priority Critical patent/JPS587781U/ja
Publication of JPS587781U publication Critical patent/JPS587781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127902Y2 publication Critical patent/JPS6127902Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車両等に装置される簡易クレーン
等において、荷を吊り上げ後の旋回時に傾斜した
る簡易クレーン等の設備面上を修正し、旋回連動
を容易に行われるようにした水平垂直調節機構に
関する。
従来、車上に設備された簡易クレーン等におい
て、複雑な旋回装置を持たないものは車の停止状
態を水平に雑持しなければ、荷の吊り上げ後の旋
回時に荷の重量に旋回が左右される為、その都度
細心の注意を必要とし、一人で作業するには危険
であり、荷の破損,人身事故等が後をたたない。
又、既存の旋回装置を設備した簡易クレーンにお
いては、複雑で重量を伴うので金額的にも高く、
車の省エネルギー性はなく、簡易クレーンには合
致しない。又クレーンの主柱が傾いて、その傾き
の方位を変えることができる構造のクレーンのブ
ーム旋回台が特公昭42−6693号において知られて
いるが、これではクレーンの主柱の傾き角の変更
調整がハンドル操作で行なえるものではなく、ク
レーンの設置された現場の地面、床面の傾きの角
度に応じて主柱を傾けることができず、クレーン
を水平鉛直の状態に保持できるものでなかつた。
本考案は、これらの問題点を解決した実用的な
簡易クレーン等の水平垂直調節機構を提供せんと
するものである。
この考案の要旨は、簡易クレーン等の支柱部を
支柱受け内に挿入状態に設置し、同支柱部の下端
に偏心リングを固設し、又、支柱部上部と支柱受
け内壁間に偏心ガイドリングを間装し、支柱部及
び偏心ガイドリングそれぞれに調節ハンドルを取
り付けてなる簡易クレーン等の水平垂直調節機構
にある。
以下、この考案の実施例を図面に基いて説明す
れば次の通りである。
第1図示のものは、簡易クレーンの車上に設備
されたるを図化した場合の例を示すもので、第2
〜4図はその要部を示す縦断面図・説明図であ
る。
図中1は簡易クレーン、2は同簡易クレーンの
支柱部、3は支柱受け、4は偏心リング、5は偏
心ガイドリング、6は支柱部2の調節ハンドル、
7は偏心ガイドリング5の調節ハンドル、8は簡
易クレーン1の旋回装置部、9は簡易クレーン1
の伸縮ブーム、10はウインチ、11は車体のク
レーン設置面、12は旋回用ローラである。
この実施例では、車体のクレーン設置面11が
水平状態にある場合は、第1図に示す横に偏心ガ
イドリング5の調節ハンドル7、支柱部2の調節
ハンドル6を操作して、支柱部2が車体のクレー
ン設置面11に対し垂直に保持される様に偏心リ
ング4、偏心ガイドリング5の位置を決める。そ
うすれば、簡易クレーン1の伸縮ブーム9の旋回
面が水平となり、伸縮ブーム9を介して吊り上げ
た荷が円滑に移動でき、荷の重量のため、伸縮ブ
ーム9が勝手に旋回暴走することがない。
次に、車体が傾斜地面で停止したり、あるいは
車体のクレーン設置面11が、製作段階から水平
でなく傾斜している場合は、調節ハンドル6を回
転操作して、支柱部2の下端に固設した偏心リン
グ4を所定の方位に回転せしめ、又、併せて偏心
ガイドリング5をも調節ハンドル7を操作せしめ
て回転せしめ、支柱部2を偏心リング4と偏心ガ
イドリング5とによつてクレーン設置面11に対
し、傾斜状態に保持し、簡易クレーン1の旋回面
を対地水平状態(重力方向に対し直角の面)にす
ることができ、荷の旋回をスムーズに行わせ、荷
の自重による旋回暴走をなくすことができる。
第2図は、支柱部2を左方向に傾斜させた状態
を、第3図は右方向に傾斜させた状態を示してい
る。第4図は偏心リング4と偏心ガイドリング5
の内周縁線をそれぞれa,bによつて示し、cを
支柱受け3の内周縁線で示している。円状の内周
縁線a,bは支柱受け3中心を中心に回転し、支
柱部2は所定角度位相の内周縁線a,bを結ぶ円
柱状にある。
以上の様に、本考案によれば偏心リング4と偏
心ガイドリング5の働きにより、簡易クレーン1
の支柱部2を容易且つ、自在に傾斜させることが
でき、よつて簡易クレーンの旋回面を重力方向と
直交する水平状態とすることができ、よつて荷の
旋回作業を円滑に且つ、荷の自重による旋回暴走
をなくすことができ、しかも構造が簡単であるの
で廉価に済むという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案簡易クレーン等の水平垂直調節
機構の実施例を示す正面図、第2図は支柱部の左
傾斜状態を示す縦断面図、第3図は同右傾斜状態
を示す縦断面図、第4図は傾斜状態を示す説明図
である。 1:簡易クレーン、2:支柱部、3:支柱受
け、4:偏心リング、5:偏心ガイドリング、
6,7:調節ハンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 簡易クレーン等の支柱部を支柱受け内に挿入状
    態に設置し、同支柱部の下端に偏心リングを固設
    し、又、支柱部上部と支柱受け内壁間に偏心ガイ
    ドリングを間装し、支柱部及び偏心ガイドリング
    をそれぞれに調節ハンドルを取り付けてなる簡易
    クレーンの水平垂直調節機構。
JP10299581U 1981-07-09 1981-07-09 簡易クレ−ン等の水平垂直調節機構 Granted JPS587781U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299581U JPS587781U (ja) 1981-07-09 1981-07-09 簡易クレ−ン等の水平垂直調節機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299581U JPS587781U (ja) 1981-07-09 1981-07-09 簡易クレ−ン等の水平垂直調節機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587781U JPS587781U (ja) 1983-01-19
JPS6127902Y2 true JPS6127902Y2 (ja) 1986-08-19

Family

ID=29897626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10299581U Granted JPS587781U (ja) 1981-07-09 1981-07-09 簡易クレ−ン等の水平垂直調節機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587781U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102887438A (zh) * 2011-07-21 2013-01-23 象王重工股份有限公司 电动全变频岩石破碎站维修起重机
CN102992204A (zh) * 2012-10-24 2013-03-27 中船华南船舶机械有限公司 双体甲板起重机
CN103640994A (zh) * 2013-11-25 2014-03-19 无锡起岸重工机械有限公司 船用双拼克令吊

Also Published As

Publication number Publication date
JPS587781U (ja) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2721998B2 (ja) クレーン
JP5391142B2 (ja) 伸縮クレーンと支えユニットのシステム及びその使用方法、並びに伸縮クレーンのジブへの支えユニットの取付方法
US4953720A (en) Crane and method for using crane
JPS6067393A (ja) 移動クレ−ン
US3045837A (en) Rotary tower crane
US3923163A (en) Crane
JPS6127902Y2 (ja)
US3148778A (en) Stiff leg derrick
CN210758340U (zh) 一种可翻身预制墩柱模板体系
US4498596A (en) Supplementary equipment for use with a self-propelled crane with a telescopic jib
EP3551497B1 (en) Tow truck capable to rotate vehicle in air
JP2558161Y2 (ja) 移動式クレーンの昇降用梯子
JPH0333753Y2 (ja)
JP4467691B2 (ja) 高所作業車
CN219081115U (zh) 一种混凝土梁用支撑件
JP2852952B2 (ja) 昇降クレーン
JPS62121271A (ja) 下部構造に対し旋回ならびに傾斜可能に結合された上部構造の垂直軸を鉛直に設立する装置
KR200383979Y1 (ko) 천정 설치식 다관절형 작업장치
JPH02127693U (ja)
JPH0415755Y2 (ja)
JPH0323944Y2 (ja)
JPH0527634Y2 (ja)
JPH0237950Y2 (ja)
JP2593111B2 (ja) 巻上機支持兼長尺物支持用旋回アームを有するトラッククレーン
JPH0240064Y2 (ja)