JPS61278564A - リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス - Google Patents

リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス

Info

Publication number
JPS61278564A
JPS61278564A JP12079785A JP12079785A JPS61278564A JP S61278564 A JPS61278564 A JP S61278564A JP 12079785 A JP12079785 A JP 12079785A JP 12079785 A JP12079785 A JP 12079785A JP S61278564 A JPS61278564 A JP S61278564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
latex
component
organopolysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12079785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043431B2 (ja
Inventor
Masaki Tanaka
正喜 田中
Hiroshi Ohashi
博司 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP12079785A priority Critical patent/JPS61278564A/ja
Publication of JPS61278564A publication Critical patent/JPS61278564A/ja
Publication of JPH043431B2 publication Critical patent/JPH043431B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はリン酸エステル基含有オルガノポリシロキチン
ラテックス、特には繊維処理剤、潤滑剤、離型剤、ガラ
ス繊維処理剤、艶出し剤などに有用とされる自己架橋性
と皮膜形成性C;すぐれたオルガノポリシロキチンラテ
ックスに関するものである。
(従来の技術) オルガノポリシロキチンラテックスの製造方法について
はオルガノポリシロキサンを強酸あるいは強アルカリの
存在下に乳化重合する方法(特公昭34−2041号公
報参照)、環状オルガノポリシロキチンをアミ7基、エ
ポキシ基などを含有するトリアルコキンシランの存在下
で乳化重合して有機官能性のオルガノボリシロキせンラ
テックスを得る方法(特公昭56−38609号公報参
照)などが知られている。しかし、これらの方法で得ら
れるラテックス組成物I:は反応性が不充分であり、ト
リアルコキシシランを増量した場合には自己架橋性の組
成物が得られるけれども自己架橋のための反応性が不充
分であるか、あるいは有機官能基としてのエポキシ基な
どの反応またはアルコキシ基の加水分解重合1:よる不
都合なゲルの生成があるという致命的な不都合があった
(発明の構成) 本発明はこのような不利を解決したオルガノポリシロキ
チンラテックス(:関するものであり、これは一般式 
R1aRTo810.−a−b(C% CR’は炭素数
1〜2oの同権または異種の非置換または置換1(i1
1i#j2化水素基、R3はR1と同じかまたはOX基
(ζへ(二Xは水素原子またはR1と同一の1価炭化水
素基)、a、bは0〜3の正数で1≦a十b≦4〕で示
される有機けい素化合物と2)一般式R”、) R’、
I Z、S8104=c−d−e (コ> CR”舅 は上記R1と同様の1価炭化水素基、R4はR3と同じ
かまたはOY基(こ−5二Yは水素原子またはRと同様
の1価炭化水素晶)、2は式CR” O)、 pt−<
こ箇;R1は低級アルキル基、Rは炭素数1〜8の2価
炭化水素基)で示される基、0、d、 eはθ〜2の正
数で1≦o+a+e≦3〕で示される1分子中(二少な
くとも1個のりン酸エステル基を含有するオルガノボリ
νロキチンとを、3)スルホン酸系界面活性剤および/
または硫酸エステル系界面活性剤の存在下に、水中で乳
化重合してなることを特徴とするものである。
すなわち、本発明者らは上記したような不利を伴なわな
いオルガノポリシロキチンラテックスについて種々検討
した結果、1分子中(=少なくとも1個のリン酸エステ
ル基を含有するオルガノポリシロキチンと低分子量のオ
ルガノシランおよび/またはオルガノシロキチンとを特
定の界面活性剤の存在下に水中で乳化重合させれば、自
己架橋性と皮膜形成性のすぐれたオルガノポリシロキチ
ンラテックスを安定な乳化状態で得ることができること
を見出し、このリン酸エステル基含有オルガツボ9(7
0キチンおよびこれと反応させる有機けい素化合物、さ
らC二はこ−(二側用する界面活性剤の種類、これらの
配合量などC:ついての研究を進めて本発明を完成させ
た。
本発明Cコおいて始発剤とされるa)成分としての有機
けい素化合物は一般式 RaRb810.a、で示され、このRはメチル基、! エチル基、プロピル基、ブチル基などのアルキル基、ビ
ニル基、アリル基などのアルケニル基、フェニル基、ナ
フチル基などのアリール基、トリル基、キシリル基など
のアラルアリール基などのような炭素数1〜20の1価
炭化水素基、またはこれらの墓の炭素原子に結合した水
素原子の一部または全部をハロゲン原子、シアノ基など
で置換しま た基、RはこのRと同じかまたはOR基(こ−C;xは
水素原子またはRと同じ基)、a%bは0〜3の正数で
1≦a+b≦4とされるものであるが、これはオルガノ
シランでもオルガノシロキチンであっても、さらgコは
これらの混合物であってもよく、また直鎖状、分校状、
環状のいずれであってもよい。なお、これらは分子鎖末
端がトリアルキルシリル墓で封鎖されたものであっても
、末端C二水酸基が含有されるものであってもよい。
このオルガノポリシロキチンは例えば で示される液状ジメチルポリシロキチン、で示される両
末端が水酸基で封鎖された液状ジメtルボリシロキサン
、 で示される両末端がアルコキシ基で封鎖されだ液状ジメ
デルボリν口キチン、 で示される環状ジメtルボリν口キチンおよび下記 OH,81(OOH,)、  、 (OH,)、 B 
i (00II、 )、、(O2(、)、8100H,
、O,H,81(OOH,)、  、0、H,81(0
0,H,)s、(0,Hs入81(00,H,)、、O
R,−OH81(OOHm)、、O)!、 =OH(O
H,) 5i(QC!H,)、 。
0、 H,S i (OOHs)、、cl、 H,、S
i (oOHs)。
(S%t、 u、 vは整数)で示されるようなオルガ
ノポリシロキチンおよびオルガノシランなどとすればよ
いが、これらのなかでは (r=3〜10)で示される環状シロキチンがポリマー
合成のための中間原料として当業界では広く使用されて
いることから、本発明の組成物を得るためにも最も好ま
しいものとされる。
また、このa)成分としての有機けい素化合物と反応さ
れるb)成分としてのリン酸エステル基含有オルガノポ
リシロキサンは一般式 %式%) と同様の1価炭化水素基、R4はR3と同じかOY基(
Yは水素原子またはR3と同様の1価炭化水素晶)、2
は式     0 %式% 級アルキル基、R6は炭素数1〜8の2価炭化水素基)
で示される基、o、 d%eはθ〜2の正数で1≦o+
a+e≦3である、1分子中砿二少なくとも1個のリン
酸エステル基を含むオルガノシロキチンとされるが、こ
れは例えば一般式 %式% (式中のXX R’ 、R’ 、 &はメチル基、エチ
ル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基
、ドデシル基などのアルキル基、ビニル基、アリル基な
どのアルケニル基、フェニル基、ナフチル基などのアリ
ール基、トリル基、キシリル基などのアクルアリール基
、シクロへキシル基などのシクロアルキル基またはこれ
らの基の炭素原子に結合した水素原子の一部または全部
をハロゲン原子、シアノ基などで置換した炭素数1〜2
0の同種または異種の非置換または置換1価炭化水素基
、Rはメチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレ
ン基などのような炭素数1〜8の2価炭化水素基で、f
がO〜2の正数とされる)リン酸エステル基含有オルガ
ノアルコキシシランの加水分解生成物あるいはこのリン
酸エステル基含有オルガノアルコキシシランと他のオル
ガノアルコキシシランとの共加水分解物として得られる
ものであるが、これは1分子中に−(OH,)、OJの
ようなハロゲン化アルキル基を置換基として1個以上含
有するオルガノポリシロキチンと式HP(00,H,)
、のようなリン酸エステルとの脱塩酸反応によって製造
することもできる。なお、上記したリン酸エステル基含
有オルガノアルコキシシランは例えば式(CH,O)、
5i(OH,)、Ojで示されるアルコキシシランと上
記の式 HP(00,H,入 で示されるリン酸エステルとの脱
塩酸反応で容易に製造することができる。
このリン酸エステル基含有オルガノポリシロキチンとし
ては下記のもの 0=PCOO,H,)。
0H,OH。
0H1 (ζkcn、 1)% q%rはいずれも正数)が例示
されるが、 これらはその分岐状のものも同様に使用す
ることができる。
このリン酸エステル基含有オルガノアルコキシンランの
使用量は前記したa)成分としての有機けい素化合物1
00重量部6二対し、それが少なすぎると得られるオル
ガノシロキチンラテックスの皮膜形成性やこれで処理す
る繊維との結合性が弱くなり、多すぎるとその反応性の
ためにエマルジョンの安定性が損なわれるので、0.1
〜30重量部の範囲とすることがよい。なお、このオル
ガノポリシロキチンは使用時に予じめa】成分中に溶解
させた状態Hしておくことがよく、これ【二よればその
水中での乳化重合が容易(=行なわれる。
つぎCQ )成分としての界面活性剤は上記したa)成
分とb)成分とを水中に乳化分散させるためのものであ
るが、これはこの同成分を乳化状態で共重合させるため
の触媒としても作動するものであることから、スルホン
酸系界面活性剤および/または硫酸エステル系界面活性
剤とされる。このスルホン酸系界面活性剤は一般式 %式% (こ−(二R9は炭素数6以上の脂肪族1価炭化水素基
、R10は炭素数6以上の1価脂肪族炭化水素基または
脂肪族1価炭化水素基置換アリール基、n−1〜15)
で示されるものであり、これには下記のものが例示され
る。
Q、 a、、Q−So、 HlO,H,、+BOsH。
0、。H,−(3−S□、 H、O8,H,にySo、
 H。
0、占に> So、 H、O,H,、(00山)、08
0.H1O1@H11(001H4)鵞  08O1H
また、この硫酸エステル系界面活性剤は一般式%式%) 炭化水素基、MはNa、になどのアルカリ金属2で示さ
れる硫酸エステル塩タイプのもので、これにはラクリル
硫酸ソーダ、ポリオキシエチレンド7’vルフェニル硫
酸ソーダなどが例示される。この硫酸エステル系界面活
性剤はそのま\で乳化用の界面活性剤として使用するこ
とができ、良好な乳化状態を得ることができるが、乳化
後C:陽イオン交換樹脂と接触させると硫酸エステル塩
がすみやかに相当する酸の型に変わり、それ(二よって
系内のオルガノシロキチンの共重合が促進させるという
効果を与えるので、このような方法で使用してもよい。
なお、このスルホン酸系界面活性剤と硫酸エステル系界
面活性剤はこれを併用してもよく、これC二よればより
安定な乳化状態が得られ乳化重合も進めることができる
。この界面活性剤の使用量は少なすぎると十分な乳化状
態が得られず、重合に要する時間が長くなり、多すぎる
と乳化物の安定性は向上するが不必要な量の乳化剤が存
在するため乾燥(二よって得られた皮膜が不均一なもの
C;なつたり、耐熱性が低下するという不都合を生じる
ので、a)成分100重量部C:対しQ、5〜30重量
部の範囲とする必要があり、好ましくは1〜10:11
部とされる。また、この使用量の増加は乳化物の安定性
を向上させ、微細乳化が可能となるので外観が青味の強
いエマルジョンを与えるが、これは乳化重合後に二得ら
れる組成物の親水性、耐熱性などの要求(二もとづいて
定めることがよい。
本発明のオルガノポリシロキチンラテックスの製造は上
記した5L) 、 b)成分の乳化重合の媒体となる水
中でこれらをC)成分の存在下で乳化分散させることに
よって行なわれるが、この水量はa)成分100重量部
に対し100〜500重量部の範囲とすればよい。この
方法は通常本業界で公知とされている各種の乳化装置を
用いて行なえばよく、代表的な方法としては水中にO)
成分としての界面活性剤を溶解攪拌しておき、こ−1:
 a)成分のオルガノポリシロキチンとb)成分のりン
酸工:Xfル基含有オルガノポリシロキチンの混合溶解
物を添加してエマルジョン化し、さらI:コロイドミル
などを用いて乳濁液としたものを室温〜80℃の適当な
温度で数時間〜1週間程度混合するという方法が例示さ
れる。しかし、この方法においで0)成分のa)成分と
b)成分との共重合反応に対する触媒効果が不足するよ
うな場合には、この系に硫酸、塩酸、トリフルオロ酢酸
、トリフルオロメタンスルホン酸などのような強酸性物
質の任意量を添加してもよく、これζ二よればより容易
にかつ速やかに共重合反応を行なわせることができる。
また、この方法で得られたオルガノポリシロキチンラテ
ックスはそのま−で各種用途に使用することができるが
、必要に応じ系内に残存する酸成分を炭酸ナトリウム、
水酸化ナトリウム、トリエタノールアミンなどのアルカ
リで中和して ′もよい。なお、この方法においてはこ
の反応系(二上記した0)成分としての界面活性剤に必
要に応じノニオン系界面活性剤を添加してエマルジョン
を安定化させるようにしてもよく、さらには公知の防腐
剤あるいは染料などを乳化状態が破壊されない範囲(二
おいて添加することは任意とされる。
本発明のリン酸エステル基含有オルガノポリシロキチン
ラテックスは有機系の各種天然繊維、合成繊維およびそ
れらの編織物あるいは不織布、また無機系のガラス繊維
、ロックウール、アスベストおよびそれらの編織物など
の柔軟剤、風合い改良剤として、あるいは繊維間のバイ
ンダーとして有用とされるが、リン酸エステル基を含有
しているので難燃処理された有機繊維を難燃性を阻害せ
ずに柔軟性とするという特徴をもっており、さらには各
種成形品に対する離型剤、剥離剤、艶出し剤、消泡剤、
塗料用成分としても有用とされる。
つぎに本発明の実施例をあげるが、例中の粘度は25℃
での測定値を示したものである。
実施例1 2jのガラスビーカーに水6801を入れてドデシルベ
ンゼンスルホン酸10gを均一(二溶解すせ、高速ミキ
サーで攪拌しながらこれgニオフタメチルシブロチトラ
シロキチン30011と式で示されるリン酸エステル基
含有オルガノポリシロキチン10IIの混合物を加えて
乳化を行ない、これをさらにコロイドミルで均一に分散
させてエマルジョンを作った。
つぎに、このエマルジョンを70℃に161M加熱して
から、この反応液を炭酸ソーダ水で中和したところ、リ
ン酸エステル基を含有するジメチルシリコーンラテック
ス(以下ラテックスAという)が得られたが、これは1
00℃、3時間における不揮発分が28%であり、その
乾燥皮膜はゴム状の皮膜となるものであった。
実施例2 2jのガラスビーカーにオクタメtルVグロテトラν口
キサン300IIと式 %式% リン酸エステル基含有オルガノアルコキシシランを水中
で加水分解して得た式 で示される液状オルガノポリシロキチン25IIとを加
えて均一に溶解させたのち、これに水670Iとラウリ
ル硫酸ソーダ1011の混合溶解を加え、コロイドミル
な用いて均一に乳化分散させた。
つぎここのエマルジョンCH型の陽イオン交換樹脂・ア
ンバーライト200(オルガノ社製商品名)501を加
え、室温で1時間攪拌したのちf過してアンバーライト
を除去し、この処理で強酸性となったエマルジョンを7
0℃で10時間加熱してから炭酸ソーダ水溶液を用いて
pH7に中和したところ、高重合度のラテックス(以下
これをラテックスBという)が得られた。このラテック
スBは100℃、3時間の不揮発分が29.5%であり
、乾燥した場合にはや\柔かいゴム状の皮膜を形成した
実施例3 2jのガラスビーカーの中に粘度200 o8  の末
端が水酸基で封鎖されたジメチルポリシロキサン300
Iiと実施例2で使用したものと同一のリン酸エステル
基含有オルガノポリシロキチン20Iとを添加して均−
6二溶解し、高速ミキサーで攪拌しながらこれに水64
0.9とラウリル硫酸ソーダ20jlの水溶液を加えて
乳化させ、これなさらCニコロイドミルを用いて分散さ
せて均一なエマルジョンとした。
つぎi二このエマルジョンに実施例2で使用したアンバ
ーライ)200 50.fを加え、1時間攪拌してエマ
ルジョンを酸性としてからアンバーライトを除去し、4
0℃で20時間加熱したのち、10%の炭酸ソーダ水溶
液で中和したところ安定なエマルジョン(以下これをラ
テックス0という)が得られ、このラテックスOの10
0℃、3時間後の不揮発分は29.5%であった。
比較例1 実施例2の方法においてリン酸エステル基含有オルガノ
ポリシロキチンを添加せず4二、オクタメデルシクロテ
トラν口キチン3001と水670timよびラウリル
硫酸ソーダ10gとから実施例2と同じ方法でエマルジ
ョンを作ったところ、このエマルジョン(以下ラテック
スDという)の100℃、3時間後の不揮発分は28.
5%であり、これは生ゴム状の性質を示すものであった
実験例 上記の実施例1,2.3および比較例1で得たラテック
スA%B10%D  INを水99JFと混合して処理
液を作り、これら(;ポリエステル/綿=35/65の
混合ブロード布を浸漬したのち、処理液の付着率を10
0%までしぼり、100℃で2分間乾燥後、150℃で
2分キユアリングを行ない、得られた処理布I:ついて
の風合いを上野山式風合メーターと手触で評価したとこ
ろ、第1表に示したとおりの結果が得られた。
第    1    表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)一般式R^1_aR^2_bSiO_(_4_
    −_a_−_b_)_/_2〔こゝにR^1は炭素数1
    〜20の同種または異種の非置換または置換1価炭化水
    素基、R^2はR^1と同じかまたはOX基(こゝにX
    は水素原子またはR^1と同様の1価炭化水素基)、a
    、bは0〜3の正数で1≦a+b≦4〕で示される有機
    けい素化合物と b、一般式R^2_cR^4_dZ_eSiO_(_4
    _−_c_−_d_−_e_)_/_2〔こゝにR^3
    は上記R^1と同様の1価炭化水素基、R^4はR^3
    と同じかまたはOY基(こゝにYは水素原子またはR^
    3と同様の1価炭化水素基)、Zは式▲数式、化学式、
    表等があります▼(こゝにR^5 は低級アルキル基、R^6は炭素数1〜8の2価の炭化
    水素基)で示される基、c、d、eは0〜2の正数で1
    ≦c+d+e≦3〕で示される1分子中に少なくとも1
    個のリン酸エステル基を含有するオルガノポリシロキサ
    ン化合物とを c)スルホン酸系界面活性剤および/または硫酸エステ
    ル系界面活性剤の存在下に、 水中で乳化重合してなることを特徴とするリン酸エステ
    ル基含有オルガノポリシロキサンラテックス。 2、a)成分としての有機けい素化合物が式▲数式、化
    学式、表等があります▼(n=3〜10) で示される環状ジメチルポリシロキサンである特許請求
    の範囲第1項記載のリン酸エステル基含有オルガノポリ
    シロキサンラテックス。 3、乳化重合を強酸性物質の共存下で行なう特許請求の
    範囲第1項または第2項記載のリン酸エステル基含有オ
    ルガノポリシロキサンラテックス。 4、b)成分が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (R^5、R^6は前記に同じ、m=3〜10)で示さ
    れる環状オルガノポリシロキサンである特許請求の範囲
    第1項、第2項または第3項記載のリン酸エステル基含
    有オルガノポリシロキサンラテックス。 5、乳化重合終了後、系内に残存する酸をアルカリを用
    いて中和してなる特許請求の範囲第1項、第2項、第3
    項または第4項記載のリン酸エステル基含有オルガノポ
    リシロキサンラテックス。 6、a)成分100重量部に対し、b)成分が0.1〜
    30重量部、c)成分が0.5〜30重量部添加される
    特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項または
    第5項記載のリン酸エステル基含有オルガノポリシロキ
    サンラテックス。
JP12079785A 1985-06-04 1985-06-04 リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス Granted JPS61278564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12079785A JPS61278564A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12079785A JPS61278564A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278564A true JPS61278564A (ja) 1986-12-09
JPH043431B2 JPH043431B2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=14795232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12079785A Granted JPS61278564A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8920931B2 (en) 2010-08-23 2014-12-30 Dow Corning Corporation Phosphosiloxane resins, and curable silicone compositions, free-standing films, and laminates comprising the phosphosiloxane resins

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261219A (ja) * 1985-09-09 1987-03-17 四国計測工業株式会社 開閉器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261219A (ja) * 1985-09-09 1987-03-17 四国計測工業株式会社 開閉器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8920931B2 (en) 2010-08-23 2014-12-30 Dow Corning Corporation Phosphosiloxane resins, and curable silicone compositions, free-standing films, and laminates comprising the phosphosiloxane resins

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043431B2 (ja) 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4029629A (en) Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber composition
KR900009041B1 (ko) 실세스키옥산 유탁액의 제조방법
US4041010A (en) Solvent resistant room temperature vulcanizable silicone rubber compositions
US5232611A (en) Fiber treatment agent
JPS6036563A (ja) 安定なシリコーン乳濁液の製造方法
EP0404027B1 (en) Method for making microemulsions of organopolysiloxanes containing cyclohexylamino groups
JPS61123635A (ja) オキシアルキレン単位がグラフト結合されたポリオルガノシロキサン及びその製法
KR940008993B1 (ko) 자기가교성 아미노실록산 에멀젼의 제조방법
CN101081931A (zh) 成膜聚硅氧烷乳液组合物
US4696969A (en) Emulsion polymerized silicone emulsions having siloxane-bonded UV absorbers
JPS60248732A (ja) リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクスの製造方法
JPH0478657B2 (ja)
US3182076A (en) Carboxyalkyl xrganosiloxanes
JPH10140480A (ja) 繊維処理剤
US6441105B2 (en) Synthetic fiber treatment agent composition
JPS61278564A (ja) リン酸エステル基含有オルガノポリシロキサンラテツクス
JPH02284959A (ja) アミノシリコーン微粒子エマルジョンの製造方法
JPH033695B2 (ja)
JPH0114345B2 (ja)
JPH05132566A (ja) ジオルガノポリシロキサンミクロエマルジヨンの製造方法
JPS6178866A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3142766B2 (ja) ポリオルガノシロキサンエマルジョン
JPS6220531A (ja) ジオルガノシロキサンポリマ−・微粉末シリカ混合物の製造方法
JPS58204028A (ja) オルガノシランまたはオルガノシロキサンの乳化重合方法
JPH0291126A (ja) アルケニル基含有オルガノポリシロキサンの製造方法