JPS612783A - 感熱デイレ−ドタツク用基紙 - Google Patents

感熱デイレ−ドタツク用基紙

Info

Publication number
JPS612783A
JPS612783A JP12324384A JP12324384A JPS612783A JP S612783 A JPS612783 A JP S612783A JP 12324384 A JP12324384 A JP 12324384A JP 12324384 A JP12324384 A JP 12324384A JP S612783 A JPS612783 A JP S612783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tack
substrate paper
amount
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12324384A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Masuda
章 増田
Goro Iida
飯田 五郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP12324384A priority Critical patent/JPS612783A/ja
Publication of JPS612783A publication Critical patent/JPS612783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/60Polyalkenylalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A) 産業上の利用分野 本発明は、感熱ディレードタック紙に使用するタックe
t−加工する前の基紙に関するものである。
基紙にバリア一層をもうける事により、タック層の塗布
量を少なくさせると同時に、出来上った感熱ディレード
タック紙(以下タック紙と略す。
の使用時Gコおいて作業性及び品質の向上″f!:はか
ることができる。
Q31  従来技術(及び問題点) 従来タック紙は、上質紙、コート紙、アート紙、キャス
トコート紙等を基紙として使用している。
タック加工をする液は、可塑剤を加えた二手レンー酢酸
ビニール樹脂等をエマルジョンにしたものである。この
エマルジョンをグラビアコーター等で固型分で15P/
m’前後塗布している。
出来上ったタック紙は使用する前に熱を加え、この熱に
より、タック層が溶融し、粘着性を持つ様(こなり、こ
れが接着剤として働く。
この状態で、ガラスやプラスチイックの面に貼り、ラベ
ル等として使用している。
タック紙用のラベラーはタック紙を加熱させ、色々な対
象物(こ貼る機械であるが、通常の場合、加熱の時間は
数秒であり、この間【こタック層が溶融し、タック紙が
接着される。しかし事故その他の都合により、短時間(
2分間以内)止める場合がしばしば有る。この様な場合
、加熱は続けられており、熱源の下にあるタック紙のタ
ック層は、この時間の間に、その流動性と浸透性のため
、紙白部に移動し、接着力を失なったり、さらに激しい
場合には、タック層の反対面に浸み出し、トラブルを起
す事になる。
(C)  発明の目的 本発明者等は、上述の問題点を解決すべく鋭意検討した
結果、本発明を完成するに到った。本発明は、タック層
加工前の基紙(こバリア一層をもうける事により、加熱
時のタック層の接着剤の内部への浸透をおさえる事にあ
る。
これにより、タック紙の使用時における接着力の低下や
、接着剤の反対面への溶出(こよるトうプルを防止する
と同時E、タック層の塗布量を減らせる事も可能となる
(2)発明の構成 本発明の基紙は、タック層の塗布面をこバリアー加工を
行なった基紙であり、その基紙の吸油度が150秒以上
である事を特徴としている。
バリアー加工をする紙に上質紙、片面アート紙、片面コ
ート紙、キャストコート紙等が考えられる。
通常は光沢面の反対側【こバリアー加工を行なうが、こ
れらの製品にバリアー加工を行なう方法も有るが、これ
ら倭製造する時に反対面をバリアー加工し、基紙として
仕上げる方法でもできる。
バリアー加工の液としては9BR%MBR,NBR等の
ラテックス及び酸化デンプン、カゼイン、リン酸エステ
ル化デンプン、PVA5の一般に紙のコーティングに使
用されているバインダーが使用できる。
さらに、カオリン、炭酸カルシウム、国産クレー等の紙
コーテイング用の顔料を使用し、スーパーカレンダー等
により密に仕上げる事により、バリアー効果全向上させ
る。
これらのものの塗工量は31i’/m’より下の場合、
連続皮膜の形成が難かしく、35’/m1以上必要であ
り、好ましくは5?/−以上である。
又、顔料等を使用する場合のバインダーの竜は。
顔料t−100とした場合の重量比で、好ましくは18
以上さら9こ好ましくFi25以上必要である。
又、アルキン酸ソーI、CMC,メチルセルロース等の
保水剤の添加も有効である。
仕上とじて猷スーパーカレンダー掛けをする事により、
バリアー効果の向上が期待できる。
出来上った基紙のASTMG:よる吸油度が150秒以
上ある事が必要である。
これより下の場合、バリア一層として充分な働きをせず
、タック紙の使用時(こ接着力が低下したり、さら番こ
びどい場合には、タック層の反対面に溶出し、トラブル
を起す。吸油度が150秒以上あればこれらの問題を起
さないし、タック層の塗布量もあらかじめ少なくする事
が出来る。
(El  実施例 実験の内容及びその結果を第1表ヲコ示す。
実施例1〜9、比較例1〜6は上質紙(坪量63P/m
’Nこ手塗りを行ない、乾燥調湿した後、スーパーカレ
ンダーで仕上げた。比較例7〜9F′iいずれも市販の
製品である。
第2表ではその略号の薬品を示す。
これらの基紙とした場合のASTM吸油度の測定値と、
タック液を固型分で15P/rr?塗工し、タック紙を
作り、できたタック紙のタック層の反対面を160℃の
熱風を2分間吹きつけた後、ポリプロピレンフィルム(
こ貼りつけ、その接着性を第1表に示す。
接着性の判定は、手で外し、充分【こ接着性の有るもの
を○、若干の低下が認められるものをへ、接着性が明ら
かを二弱いものを×とした。
実施例1〜3、比較例1は配合を変えず、塗目方を変化
させた。実施例1〜3は吸油度が155秒以上有ゆ、接
着性は充分有ったが、比較例1は塗目方が不充分なため
、接着性が悪かった。
実施例4、比較例2につ−ては顔料を使用せずバインダ
ーのみ使用したが、実施例4.は塗工量52fP/m’
で吸油度も300秒以上有り、接着性は良−が、比較例
2#−1j塗目方が少なく、従って吸油度が、67秒で
接着性は低下した。
実施例5、比較例3はバインダーレベルを変えているが
、バインダーレベルが低くなるほど吸油度は低下する。
従って比較例3では吸油度が123秒となり、接着性は
低下した。
以下、実施例6〜9、比較例4〜6でパインダ−を変え
上記同様なテストを行なった。
比較例7,8.9ではいずれも市販のアート紙、コート
紙、及び上質紙をテストしたが、コート紙用のクレーコ
ート層も若干のバリアー効果は見られるが、吸油度も低
く、接着性は悪くなっている。
比較例9の上質紙では吸油度は30秒で、従って接着性
も全く悪くなった。
第1表で見られる様に、タック用基紙としては吸油度は
150秒以上有ることが必要である。
第2表 C)発明の効果 本発明は、タック用基紙を作るにあたり、タック層加工
面にあらかじめバリア一層をもうけ、吸油度を150秒
以上にする事で、でき上ったタック紙が使用される時G
こ、加熱により接着性を失なったり、さらに激しい場合
には、タック層の反対面に溶出してトラブルを起す等の
欠点を発生させず、又、あらかじめタック層を少な(す
る事も可能となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、タック層塗布面にバリアー加工を施した感熱ディレ
    ードタック用基紙 2、基紙の吸油度が150秒以上である特許請求の範囲
    第1項記載の感熱ディレードタック用基紙
JP12324384A 1984-06-14 1984-06-14 感熱デイレ−ドタツク用基紙 Pending JPS612783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12324384A JPS612783A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 感熱デイレ−ドタツク用基紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12324384A JPS612783A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 感熱デイレ−ドタツク用基紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612783A true JPS612783A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14855745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12324384A Pending JPS612783A (ja) 1984-06-14 1984-06-14 感熱デイレ−ドタツク用基紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612783A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204992A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 両面感熱記録シ−トの製造法
JPS62228636A (ja) * 1986-03-29 1987-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 小型車両用内燃機関の点火装置
JPH01125482U (ja) * 1988-02-15 1989-08-28
JPH01125481U (ja) * 1988-02-18 1989-08-28
JPH01136147U (ja) * 1988-03-07 1989-09-18
JPH02153229A (ja) * 1987-12-24 1990-06-12 Isojirou Shinozaki エンジン切り忘れ防止方法
JPH02153230A (ja) * 1987-12-24 1990-06-12 Isojirou Shinozaki エンジン切り忘れ記録装置
JPH03197576A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Sekisui Chem Co Ltd クラフト粘着テープ
JPH0485139A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Komatsu Forklift Co Ltd 自動変速機付き車両の制御方法
WO1997000772A1 (de) * 1995-06-21 1997-01-09 Teltenkoetter Kalheber Stefani Folienartiger schichtwerkstoff mit sperrschicht für weichmacher

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4525910Y1 (ja) * 1965-07-27 1970-10-08
JPS52152323A (en) * 1976-06-10 1977-12-17 Tokushu Seishi Kk Heat adhered continuous form paper

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4525910Y1 (ja) * 1965-07-27 1970-10-08
JPS52152323A (en) * 1976-06-10 1977-12-17 Tokushu Seishi Kk Heat adhered continuous form paper

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62204992A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 両面感熱記録シ−トの製造法
JPH0574476B2 (ja) * 1986-03-05 1993-10-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd
JPS62228636A (ja) * 1986-03-29 1987-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 小型車両用内燃機関の点火装置
JPH02153229A (ja) * 1987-12-24 1990-06-12 Isojirou Shinozaki エンジン切り忘れ防止方法
JPH02153230A (ja) * 1987-12-24 1990-06-12 Isojirou Shinozaki エンジン切り忘れ記録装置
JPH0511573Y2 (ja) * 1988-02-15 1993-03-23
JPH01125482U (ja) * 1988-02-15 1989-08-28
JPH01125481U (ja) * 1988-02-18 1989-08-28
JPH0511574Y2 (ja) * 1988-02-18 1993-03-23
JPH01136147U (ja) * 1988-03-07 1989-09-18
JPH0623544Y2 (ja) * 1988-03-07 1994-06-22 三菱製紙株式会社 耐熱性サーマル・ディレード・タック・シート
JPH03197576A (ja) * 1989-12-26 1991-08-28 Sekisui Chem Co Ltd クラフト粘着テープ
JPH0485139A (ja) * 1990-07-30 1992-03-18 Komatsu Forklift Co Ltd 自動変速機付き車両の制御方法
WO1997000772A1 (de) * 1995-06-21 1997-01-09 Teltenkoetter Kalheber Stefani Folienartiger schichtwerkstoff mit sperrschicht für weichmacher

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0112793B2 (ja)
JP2004154773A5 (ja)
US2772184A (en) Paper coating
JPS612783A (ja) 感熱デイレ−ドタツク用基紙
US2047978A (en) Decalcomania paper
US3257225A (en) Method of making a remoistenable adhesive product
USRE19128E (en) Adhesive tape
JPH06503610A (ja) 塗被紙
US4355073A (en) Adhesive coatings of prepasted wall coverings
US3425968A (en) Non-curling gummed coated paper,method and composition for making the same
JP2016141789A (ja) 塗工用剥離層形成組成物、及び、剥離層を有する壁紙
WO1983001228A1 (en) Non-carbon copying paper
SU1234491A1 (ru) Гуммированные обои
JP3040713B2 (ja) 積層体
CA2281671A1 (en) Enhanced adhesion of polyester coatings
JPH08296197A (ja) 印刷用塗被紙
JPH0693596A (ja) キャストコート紙の製造方法
JPH08299895A (ja) 剥離紙用原紙及びその製造方法
JPH08284099A (ja) 剥離紙用グラシン紙
JPH01239190A (ja) ポリエチレンラミネート紙
JPH07189185A (ja) キャスト塗被紙の製造方法
JPH03275784A (ja) 粘着シート
JPS6262995A (ja) キヤスト塗被紙の製造方法
JPS63265968A (ja) 接着剤組成物
JP3924866B2 (ja) 撥水性を有する粘着シート