JPS6127802A - 厨芥処理機 - Google Patents

厨芥処理機

Info

Publication number
JPS6127802A
JPS6127802A JP14720984A JP14720984A JPS6127802A JP S6127802 A JPS6127802 A JP S6127802A JP 14720984 A JP14720984 A JP 14720984A JP 14720984 A JP14720984 A JP 14720984A JP S6127802 A JPS6127802 A JP S6127802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kitchen waste
drying chamber
inlet
partition plate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14720984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445401B2 (ja
Inventor
根岸 宣匡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14720984A priority Critical patent/JPS6127802A/ja
Publication of JPS6127802A publication Critical patent/JPS6127802A/ja
Publication of JPH0445401B2 publication Critical patent/JPH0445401B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明は、厨芥を乾燥して処理する厨芥処理機に関する
〈従来技術〉 欧米、星は、家庭用の厨芥処理機としてディスポーザが
多く使用されているが、国内では下水道及び下水処理設
備が充実していないため、欧米タイプのこの種のもの拡
使用如禁止されているのが実情である。そして、国内で
れこれに変わるものとして各種の厨芥処理機が提案され
ている。この代表的なものとしては、固形分回収装置を
設けた一種のディスポーザ方式のものがあるが、排水の
汚れがひどく、排水管をつまらせ、また、器具のフィル
ター等の掃除も手間がかかシ、また、回収した固形分は
水分を多量に含んでいるため腐敗するのが早く、悪臭を
発生する等の欠点があム未だに実用化には至ってない。
〈発明の概要〉 本発明は前記問題点を解消するためなされたもので、厨
芥を密閉した容器中に挿入して温風による熱を与見るよ
うにした乾燥方式とすることにょシ、処理した厨芥の重
量並びに嵩を低減でき、しかも、臭気の発生もなく、取
扱い性に優れ、又、厨芥投入口にフィルターを介在させ
ることによって機器の信頼態を向上させ、かつ保守も容
易にできる厨芥処理機を提供しようとするものである。
〈発明の実施例〉 第1図において、1はケース、2は中心軸を水平にした
円筒形状の乾燥室、2aはこの底面に開口した排出口、
2bは底部側面に設けた吹出口で、多数の小孔からなる
。3はこの乾燥室2の中心軸に回転自在に取付妙たシャ
フト、4は全周端面を乾燥室2に内接させ、シャフト3
に固定した仕切板で、該乾燥室2内を軸方向の面で略2
分する。
4a社この仕切板4に多数個開設した小孔、5はシャフ
ト3の一端に連絡された回転駆動装置としてのモータ、
6は乾燥室2上部に円筒形状に突出させて開口した厨芥
投入口、6aはこの側壁に開口した導入口、7はこの投
入口6の開閉蓋、7mは開閉蓋7に装着したパツキン、
8は前記導入口6aよシ上流側に位置させて、開閉蓋7
に固定したフィルター、9は下部を5字形に成形し乾燥
室2に、吹出口2bを囲み連通させた送風機ケーシング
、9mはこのケーシング9に設けた吸込口、10はケー
シングs内に設けた送風ファン、10器はその駆動用モ
ータ、11社導入ロ6aと吸込口9aを連通する導入管
、11&はこの導入管11に穿設した排出孔、12祉送
風フアン10の吹出側でケーシング9内に取シ付けた加
熱装置としてのヒータ、13祉これら送風ファン10、
ヒータ12を内蔵し、導入管11及びケーシング9と共
に乾燥室2に対して循環回路を形成するバイパス風路、
14は一端を排出孔11mに連通させ、他端を図示しな
い下水管等へ接続する排水管、15L排出口2aの開閉
蓋、16はこの開閉蓋15のパツキン、1γは開閉蓋1
5を囲み、乾燥室2に固定した取出管、18は開閉蓋1
5に連結されて排出口21Lを開閉する作動レバー、1
9はこの作動レバー18の支点軸、20は取出管17の
下に設置した収納箱である。
次にかかる装置の作用について説明する。
厨芥を開閉m7を外して乾燥室2内に投入する。
投入された厨芥り第2図に示す如く回転停止状態の仕切
板4に積載された状態である。開閉蓋Tを乾燥室2に装
着j−1、送風ファン10とヒータ12の運転が開始さ
れる。フィルター8を介した空気は送風77ン10によ
って導入管11に取シ入れられ、ケーシング9を経てヒ
ータ12にて加熱され為8そして空気祉吹出口2bよシ
乾燥室2丙に吐出され、仕切板4の小孔4aよシ厨芥に
吹き込まれ、厨芥に熱を加え、厨芥中の水分を除去する
。乾燥室2内は厨芥中の水の蒸発空気の温度膨張によっ
て内圧が上昇し、排水管14の開口端との圧力差で圧力
上昇分の水蒸気及び空気は排水管14へ流入し、自然冷
却によって水蒸気は液化して下水へ排出される。連続的
な循環加熱による蒸発(乾燥)の進行によって乾燥室2
内の温度が所定温度に達すると、空気はほとんどなくな
夛、排水管14からは水のみが排出される。
又、乾燥によって飛散するゴミ社フィルター8で除去さ
れ、風路のつibを防止する。乾燥運転の途中で適宜第
3図の如く送風ファン10及びヒータ12を停止し、モ
ータ5を駆動することによって厨芥は1逼なく攪拌され
、第2図の状態にて乾燥運転を再開することにより、厨
芥は均一にかつ低含水率まで効率良く、乾燥が進行する
。乾燥処理が完了して次に作動レバー18を第4図の如
く引き上け、排出口2aを開口させ、モータ5を駆動さ
せることによシ、厨芥性仕切板4によシ排出口2aよシ
押し出され、取出管17を経て、収納箱20へ排出され
る。
かかる排水の厨芥処理機によれば、循環加熱によって厨
芥の乾燥を行う構造であるため、排水の汚れが極めて少
なく、熱効率も優れておシ、又、モータ5で駆動する仕
切板4にて厨芥が拐・拌され、均一にかつ低含水率まで
乾燥でき、厨芥の重量・嵩が数分の−となシ、処理が楽
なものとなる。更に、フィルター8によって風路の目づ
まシ等がなく、かつ、このフィルター8は開閉蓋1に一
体に取シ付けであるため保守等が容易である。又、乾燥
室2の下部に設けた作動レバー18にて排出口2aを開
口させ、仕切板40回動で自動的に収納箱20へ厨芥を
排出できるため、使用者の煩られしい手間が必要でない
という利点がある。
〈発明の効果〉 以上述べたように、本発明によれは、処理した厨芥の重
量並びに嵩を低減でき、しかも、臭気の発生もなく、取
扱い性に優れ、又、厨芥投入口にフィルターを介在させ
ることによって機器の信頼性を向上でき、かつ保守も容
易にできるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
耀1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図ない
し第4図は同上実施例の動作を示す縦断面図である。 2・−・乾燥室  4・・・仕切板  5・・°モータ
6・・・投入口  6a・・・導入口  8・・・フィ
ルター10・・・送風ファン  12・・・ヒータ  
13・・・バイパス風路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒形状の乾燥室を備え、該乾燥室内に、配設されて内部
    空間を軸方向の面で略2分するように仕切る回転自由な
    仕切板と、前記仕切板の回転駆動装置と、前記乾燥室に
    連通する筒状の厨芥投入口と、該厨芥導入口周壁に開口
    される導入口と、前記厨芥投入口の前記導入口上流側に
    介在されるフィルターと、を設ける一方、前記導入口と
    吸込側が連通される送風機の吐出側を前記乾燥室に連通
    接続し、かつ該送風機による吸込空気を加熱する加熱装
    置を設けたことを特徴とする厨芥処理機。
JP14720984A 1984-07-16 1984-07-16 厨芥処理機 Granted JPS6127802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14720984A JPS6127802A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 厨芥処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14720984A JPS6127802A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 厨芥処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127802A true JPS6127802A (ja) 1986-02-07
JPH0445401B2 JPH0445401B2 (ja) 1992-07-24

Family

ID=15425029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14720984A Granted JPS6127802A (ja) 1984-07-16 1984-07-16 厨芥処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127802A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965072A (ja) * 1972-10-27 1974-06-24
JPS5484667U (ja) * 1977-11-28 1979-06-15

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4965072A (ja) * 1972-10-27 1974-06-24
JPS5484667U (ja) * 1977-11-28 1979-06-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445401B2 (ja) 1992-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127802A (ja) 厨芥処理機
JP2645924B2 (ja) 厨芥処理装置
JPS6149978A (ja) 厨芥処理装置
JP3084805B2 (ja) 廃棄物処理装置
KR19990074033A (ko) 마이크로파를 이용한 음식물 처리장치
JPH0143229B2 (ja)
KR200173892Y1 (ko) 주방용 음식물쓰레기 탈수장치
JPH085238A (ja) 厨芥処理装置
JP3568262B2 (ja) 生ごみ処理装置
JP3250304B2 (ja) ゴミ処理機
JPS6149979A (ja) 厨芥処理機
JP3298293B2 (ja) 厨芥処理機
JPH06292880A (ja) 厨芥処理機
JP2009125689A (ja) 生ごみ処理機
JPH0389955A (ja) 厨芥処理装置
KR200399090Y1 (ko) 음식폐기물 처리기용 건조 장치
JPH08247656A (ja) 生ごみ処理機
JPH09287875A (ja) 乾燥装置
JP3108273B2 (ja) 生ゴミ処理装置
KR200314233Y1 (ko) 주방용 음식쓰레기의 처리장치
JPH10103867A (ja) 生ごみ処理装置
KR100736165B1 (ko) 주방용 음식쓰레기의 처리장치
JP3063215B2 (ja) 廃棄物処理装置
KR200340815Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리 장치
JPH06312801A (ja) 生ごみ処理装置