JPS6127746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127746B2
JPS6127746B2 JP11144576A JP11144576A JPS6127746B2 JP S6127746 B2 JPS6127746 B2 JP S6127746B2 JP 11144576 A JP11144576 A JP 11144576A JP 11144576 A JP11144576 A JP 11144576A JP S6127746 B2 JPS6127746 B2 JP S6127746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
conveying
conveyance
envelope
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11144576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5337099A (en
Inventor
Yoshiteru Namoto
Michinori Nagahiro
Kenichi Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11144576A priority Critical patent/JPS5337099A/ja
Publication of JPS5337099A publication Critical patent/JPS5337099A/ja
Publication of JPS6127746B2 publication Critical patent/JPS6127746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、書留郵便物を引受け、受領証を自
動的に発行する、書留郵便物等の引受装置に関す
るものである。
従来、書留郵便物は、郵便局の職員が、発送人
から書留郵便物を直接引受け、引受番号を付与す
ると共に、発送人および受取人の住所と氏名を記
入した受領証を発送人に発行するようなされてい
た。
そのために、受領証を発行するのに時間と手間
を要すると共に、郵便物から受領証に住所および
氏名を書き移す際に間違う恐れを有していた。
本発明の目的は、前記した従来の問題を解決す
べく、書留郵便物を機械で引受け、この郵便物の
表面と裏面、すなわち、発送人と受取人の住所と
氏名をも含めて複写し、受領証を自動的に作成す
る装置を提供することにある。
以下本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説
明する。
第1図において、1は複写装置で複写紙2を所
定位置に移動させる紙送りローラ3,4,5,
6,7および紙送り用サクシヨンベルト装置8、
複写紙2を所定の長さで切断するためのカツター
9、現像部10、複写紙2に静電気を帯電させる
ための帯電器11、複写紙2に封筒の像を結像さ
せるためのレンズ12、および、光源13,14
より構成されている。15は郵便物搬送部で、第
2図に示すように、封筒16を矢印A方向に搬送
する第1の搬送部17、封筒16を矢印B方向に
搬送する第2の搬送部18、封筒16を第1の搬
送部17から第2の搬送部18に移動させる移動
部19、第2の搬送部18上で封筒16を裏返す
反転部20、および最後に封筒16を集積する集
積箱21よりなる。したがつて封筒16はまず第
1の搬送部17により搬送され、前記移動部19
で、第1の搬送部17より第2の搬送部18に移
動させられた後第2の搬送部18により搬送され
て集積箱21に集積される。
前記第1の搬送部17は、第3図に示すように
搬送ベルト22、および複数本の回転ローラ23
を一定間隔をおいて配置してなり、封筒16を矢
印A方向に搬送する。なお回転ローラ23は引受
可能な封筒16の搬送方向長さより長い搬送方向
長さ範囲にわたつて複数本配置している。
前記移動部19は、支軸24,25により両端
が摺動自在に保持されると共に、第4図、および
第5図に示すよう下部に櫛状突起を有し、該櫛状
突起を前記回転ローラ23の間にそれぞれのぞま
せ、前記回転ローラ23の軸方向に沿つて摺動す
るようなされている。ここで前記回転ローラ23
を除き、搬送ベルト22を延長させる一方、移動
部19の下部の櫛状突起を設けなくても、郵便物
(封筒)を移動させることができるが、前記のよ
うな構成にすることにより、移動部19の櫛状突
起の最下部を前記回転ローラ23の最上部より下
方に位置させることができるため、郵便物(封
筒)を確実に係合させることができ、より確実な
動作を行なわせることができる。すなわち前記搬
送ローラ23が封筒16の搬送方向長さよりも長
い範囲にわたつて複数本の搬送ローラを設けてい
ることにより、たとえば封筒16の中の一部に重
い物が封入されている場合等でも封等の長さ方向
の全巾にわたつて設けてある移動部19の櫛状突
起により、封筒16を確実に移動させることがで
きる。そして前記移動部19は、封筒16が第1
の搬送部17の終端部に搬送されるまでの間、第
7図に示すように、移動開始前で待機し、封筒1
6が前記第1の搬送部17の終端部に搬送された
とき摺動を開始して第5図に示すように封筒16
を係止し、封筒16を第2の搬送部18に移動さ
せる。前記第2の搬送部18は、封筒用紙との間
で摩擦係数が0.2〜0.8を取る複数本の布ベルト2
6を一定の間隔をおいて搬送方向に対して垂直で
かつ布ベルト26の搬送面が第一の搬送部17の
搬送面より下位置に位置するように配してなり、
封筒16を矢印B方向に搬送する。第1の搬送部
17の搬送面より第二の搬送部18の搬送面を下
位置に位置させていることにより第一の搬送部1
7の搬送方向と第2の搬送部18の搬送方向が直
角方向に交差させても確実に第1の搬送部17か
ら第2の搬送部18へ移動部19により封筒16
を移動させることができる。ここで、前記布ベル
ト26を封筒用紙との間で摩擦係数が0.2よりも
〓〓〓〓〓
小さいベルトにすると、後述する封筒反転動作の
際に、封筒16に十分な搬送力を与えることがで
きず、又、逆に紙との間の摩擦係数が0.8より大
きくなると、反転動作の際に、搬送力が強すぎ
て、封筒16とベルトとの間にすべりが無くな
り、第10図に示すように、封筒16が弓状にそ
り、極端な場合には矢印C方向に飛び出したりす
る。すなわち、紙との間の摩擦係数が極端に小さ
いものや、大きいものを避けることにより、封筒
16と布ベルト26との間に適度なすべりと搬送
力を与えて、より確実な封筒反転動作を行なわせ
ることができる。前記反転部20は、布ベルト2
6の上方に位置する反転レバー28と、この反転
レバー28に固定され通常前記布ベルト26の下
方に位置する爪状突起27よりなり、一体となつ
て上下に回動するよう構成されている。すなわち
前記爪状突起27は、反転レバー28が第1図に
示す位置にあるとき第6図に示すように布ベルト
26の間で、かつ布ベルト26の位置より下側に
それぞれ位置し、反転レバー28が封筒16を係
止して、複写装置により封筒16の表面あるいは
裏面を複写した後、上方に回動し、第9図に示す
よう封筒16の前端部を上方に持ち上げる。そし
て封筒16は、前記反転レバー28で前端を持ち
上げられ、後端を布ベルト26により矢印B方向
に押されて、ついには裏返される。前記封筒16
の裏返し動作が終了すると、反転レバー28は第
7図に示すように上方回動を終了した位置とな
る。前記反転レバー28と前記移動部19は、連
結棒29により連結され、最初は第7図のように
移動部19が摺動前の位置で、反転レバー28は
反転動作終了位置でそれぞれ待機し、封筒16が
前記第1の搬送部17の終端部に到達したとき、
駆動輪31により駆動され、移動部19が摺動し
て封筒16を第2の搬送部18に移動させると共
に、反転レバー28が下方に回動し、それぞれ第
1図に示すような位置となる。
このとき前記反転レバー28は、搬送されて到
達した封筒を係止可能な位置で待期する、ここで
前記したように移動部19と反転レバー28を連
結することなく、それぞれを駆動制御しても所定
の動作を成し得ることは当然であるが、前記のよ
うに構成することにより、駆動制御を一つにする
ことができる。裏返された封筒16は、布ベルト
26で搬送され、反転レバー28の後部に設けら
れたシヤツター30で係止され、ここで裏面の複
写が行なわれる。
裏面を複写した後、前記シヤツター30は、第
8図に示すように移動して封筒16の係止を解除
する。よつて封筒16は集積箱21に搬送され、
集積箱21に集積される。
次に動作を簡単に説明する。
封筒16が第1の搬送部17により矢印A方向
に搬送され、封筒16が第1の搬送部17の終端
部まで搬送されると、前記移動部19が摺動して
封筒16を前記第1の搬送部17から前記第2の
搬送部18に移動させる。前記反転レバー28は
前記移動部19と同期して下方に回動し、前記爪
状突起が、前記布ベルト26の間で、かつその下
方にそれぞれ移動する。
第2の搬送部18に移動した封筒16は矢印B
方向に搬送され定位置で前記反転レバー28で係
止される。ここで前記複写装置1で、紙送りロー
ラより送り出され、所定の寸法にカツター9で切
断され、帯電部11を通過して、サクシヨン部8
で表面複写位置まで送られ待機していた複写紙2
に、レンズ12を通して、前記反転レバー28に
係止された封筒16の像を結ばせ、光源13,1
4を発光させて表面の複写を行う。封筒16の表
面を複写した複写紙2は、サクシヨンベルト装置
8により封筒16の裏面を複写するための定位置
に移動せられ、待機状態となる。一方、表面を複
写された封筒16は反転レバー28で裏返され、
後段のシヤツター30が位置するところまで送ら
れシヤツター30により係止される。ここで封筒
の裏面をレンズ12を通して、前記複写紙2に結
像させ、光源13,14を光らせて、裏面の複写
を行う。そして裏面を複写された封筒は、集積箱
21に集積されると共に、裏面を複写した複写紙
2は、現像部10で現像され、受領証として発行
される。
以上のように郵便物を引受け、受領証を自動的
に作成し、発行するように構成することにより、
従来にくらべてはるかに早い速度で受領証を発行
することができ、さらには、手書と異なり、複写
であるので書き間違いを全く無くすことができる
などの効果を有するものである。
第11図、第12図は本発明の一部の他の実施
〓〓〓〓〓
例を示すものである。図において、32は低摩擦
係数を有するテフロン板を前記布ベルト26の下
側に接触させて設けた封筒案内板で、封筒16を
搬送したり、第12図のように封筒を反転させる
時、布ベルト26が封筒16の自重により下方に
伸ばされ弓状となるのを防止すると共に、封筒1
6の一部が複数配列された布ベルト26の間か
ら、ベルトの下に入り込むことを防止し、より確
実な封筒16の搬送ができるよう構成したもので
ある。
第13図、第14図は前記移動部19の他の実
施例である。図において、33は摺動レバー、3
5は前記摺動レバー33に軸34により回動自在
に支持された移動レバーである。36は付勢板
で、バネ37により、矢印D方向に付勢されると
共に、ピン38により矢印D方向の回動が規制さ
れている。そして付勢板36は前記移動レバー3
5と係合する折曲部39を有している。これによ
り移動レバー35は矢印D方向および矢印Dと逆
の方向に回動可能となつている。
上記構成により、異常に重量のある封筒が搬送
され、移動レバー35で封筒を移動せしめること
ができないとき、移動レバー35はばね37の付
勢力に抗して矢印Dと逆方向に回動するため、移
動部19の機構を破損させることがない。また、
移動レバー35が第1図に示すように移動終了位
置にあるとき、間違つて回転ローラ23上に封筒
が搬送されても、移動部19が移動終了位置から
元の位置に復帰するとき、移動レバー35が矢印
D方向に回動するため、やはり移動部19が破損
することはない。もちろん通常の封筒の場合は、
移動レバー35は封筒を係止して封筒を第2の搬
送部18に搬送せしめる。
以上のように本発明によれば郵便物を載置し、
搬送する第一の搬送手段と、前記第一の搬送手段
とほぼL字形交差している第二の搬送手段に前記
郵便物を移動させる移動手段と、前記郵便物を前
記第二の搬送手段上で係止し、複写装置により前
記郵便物の一面を複写した後前記郵便物を裏返え
す爪状突起を有した反転レバーと、前記複写装置
により前記郵便物の他面を複写するまで前記郵便
物を前記第二の搬送手段上で係止し、表裏両面の
複写が終了すると前記郵便物を解放するシヤツタ
ーとを設けることにより、形状寸法の異なる郵便
物でも前記爪状突起により下面の一端を上方に持
ち上げて容易に裏返すことができ、また第一の搬
送手段とほぼL字形交差するように第二の搬送手
段が設けられているため装置全体の構成が簡単な
ものとなり、さらには郵便物を順次第一の搬送手
段に載置するだけでよい。すなわち郵便物を引受
け、受領証を自動的に作成して発行することがで
きるため従来にくらべて極めて短時間のうちに受
領証を発行することができる。
またこのとき郵便物の表、裏面を複写して受領
証を得るため書き間違いが全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例における書留郵便
物等の引受装置を示す側面図、第2図は同装置に
おける搬送部、反転部の平面図、第3図は第1の
搬送部と移動部の側面図、第4図は第1の搬送部
の回転ローラと移動部との関係を示す断面図、第
5図は第4図のX−X線による断面図、第6図は
第2の搬送部と反転部を示す断面図、第7図は、
郵便物搬送部の動作状態を示す側面図、第8図は
シヤツターと搬送部を示す断面図、第9図および
第10図は、封筒の反転状態を示す断面図、第1
1図は第2の搬送部の他の実施例を示す断面図、
第12図は、前記第11図における反転動作を示
す断面図、第13図は、移動部の他の実施例を示
す一部断面図、第14図は、第13図のZ−Z線
による断面図である。 1……複写装置、2……複写紙、16……封
筒、17……第1の搬送部、18……第2の搬送
部、19……移動部、20……反転部、21……
集積箱、23……回転ローラ、26……布ベル
ト、27……爪状突起、28……反転レバー、2
9……連結棒、30……シヤツター、35……移
動レバー。 〓〓〓〓〓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 載置された郵便物を搬送する第1の搬送ベル
    トと前記第1の搬送ベルトによる郵便物の搬送終
    端部で少なくとも郵便物の搬送方向の長さ寸法範
    囲にわたつて設けられた複数個の搬送ローラとを
    有する第1の搬送手段と、所定の間隔をおいて配
    列された複数のベルトより成る第2の搬送ベルト
    が前記第1の搬送手段の搬送方向とはほぼ直角な
    搬送方向となるように設けられているとともに、
    前記第2の搬送ベルトの搬送面が前記第1の搬送
    手段の搬送面より下方となるように構成された第
    2の搬送手段と、前記搬送ローラ間にのぞむよう
    な櫛状突起を設けた板部材を前記第1の搬送手段
    の搬送方向に設けるとともに、前記搬送ローラ上
    の郵便物を前記第2の搬送手段に移動させるとき
    前記板部材を第1の位置から第2の位置に移動さ
    せることにより郵便物を第2の搬送手段に移動さ
    せるようにした移動手段と、第2の搬送ベルトの
    間の下位置にそれぞれのぞませている爪状突起を
    有するとともに、第3の位置と第4の位置とを往
    復回動して前記第3の位置にて郵便物を係止し、
    前記第3の位置から前記第4の位置を回動してい
    く際前記爪状突起が郵便物の一端下面を引つかけ
    上方に持ち上げて郵便物を裏返す反転レバーと前
    記移動手段が第1の位置から第2の位置に移動す
    る際に前記反転レバーを第4の位置から第3の位
    置に回動させ、前記移動手段が第2の位置から第
    1の位置に移動する際に前記反転レバーを第3の
    位置から第4の位置に回動させるように前記移動
    手段の駆動力を伝達する連結駆動手段と、前記反
    転レバーが第3の位置において郵便物を係止する
    位置よりも後方でかつ前記第2の搬送手段の搬送
    終端部よりも前方に設け、郵便物を一時係止する
    シヤツターと、前記反転レバーが郵便物を係止す
    る第3の位置で郵便物の片面を複写するととも
    に、前記シヤツターが郵便物を係止する位置で裏
    返された郵便物の他面を複写するように前記第2
    の搬送手段の上方に設けた複写装置とを具備する
    書留郵便物等の引受装置。 2 第二の搬送手段のベルトを紙との間の摩擦係
    数が0.2〜0.8になる布ベルト等で構成してなる特
    許請求の範囲第1項記載の書留郵便等の引受装
    置。 3 第二の搬送手段を、郵便物が搬送、あるいは
    反転されるとき搬送ベルトが弓状に彎曲すること
    を防止するための案内部材を搬送ベルトの下側に
    接触させて構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の書留郵便物等の引受装置。 〓〓〓〓〓
    4 移動手段を摺動方向とほぼ直角に軸支し、摺
    動方向に回動自在となし、かつ、少なくとも郵便
    物を係合移動させるに必要な回動付勢をしてなる
    特許請求の範囲第1項記載の書留郵便物等の引受
    装置。
JP11144576A 1976-09-16 1976-09-16 Accepting apparatus for registered mail or the like Granted JPS5337099A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144576A JPS5337099A (en) 1976-09-16 1976-09-16 Accepting apparatus for registered mail or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144576A JPS5337099A (en) 1976-09-16 1976-09-16 Accepting apparatus for registered mail or the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5337099A JPS5337099A (en) 1978-04-05
JPS6127746B2 true JPS6127746B2 (ja) 1986-06-26

Family

ID=14561371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144576A Granted JPS5337099A (en) 1976-09-16 1976-09-16 Accepting apparatus for registered mail or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5337099A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101100872B1 (ko) * 2008-11-21 2012-01-02 (주)진성테크 천장 매입형 접속함의 고정장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113022A (ja) * 1974-07-22 1976-02-02 Nippon Soken Nenryokaishitsusochitsukinainenkikan

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113022A (ja) * 1974-07-22 1976-02-02 Nippon Soken Nenryokaishitsusochitsukinainenkikan

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5337099A (en) 1978-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847388A (en) Sheet stacking method and apparatus
US3416791A (en) Document inverting apparatus
EP0175023A1 (en) Sheet feeding apparatus
JPS59114257A (ja) 回転式反転装置
US4486014A (en) Apparatus for discharging sheets of paper
JPS6127746B2 (ja)
JPH0252851A (ja) シート逆転・積重ね装置
US3815896A (en) Automatic document handler
JPH0333723Y2 (ja)
JPS643780B2 (ja)
US3954259A (en) Double bar separator for a sheet receiving tray
US4213604A (en) Automatic original handling device
US3378255A (en) Paper handling apparatus
JP2938555B2 (ja) 原稿自動給送装置
JP2774591B2 (ja) 原稿自動循環装置
JPS6037398Y2 (ja) 丁合機における整列装置
JPS6037397Y2 (ja) 丁合機における整列装置
JPH0318448Y2 (ja)
JP3372774B2 (ja) 用紙束搬送装置
JPS6016914Y2 (ja) クリツプ取外し装置
JPS60137742A (ja) 半自動書類フイ−ダ−
JPS6119156Y2 (ja)
JPS5811800Y2 (ja) シ−ト類の複数枚送り防止装置
JPS6330668B2 (ja)
JPS58183551A (ja) シ−ト送り整合装置