JPS61276502A - スキ−靴における前傾パワ−調節装置 - Google Patents

スキ−靴における前傾パワ−調節装置

Info

Publication number
JPS61276502A
JPS61276502A JP26631985A JP26631985A JPS61276502A JP S61276502 A JPS61276502 A JP S61276502A JP 26631985 A JP26631985 A JP 26631985A JP 26631985 A JP26631985 A JP 26631985A JP S61276502 A JPS61276502 A JP S61276502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuff
sliding block
protrusion
shell body
front cuff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26631985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530442B2 (ja
Inventor
井岡 靖雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nara Sports Co Ltd
Original Assignee
Nara Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nara Sports Co Ltd filed Critical Nara Sports Co Ltd
Publication of JPS61276502A publication Critical patent/JPS61276502A/ja
Publication of JPH0530442B2 publication Critical patent/JPH0530442B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スキー靴における前傾パワー調節装置に関
するものである。
〔従来の技術およびその問題点〕
従来、スキー靴として、合成樹脂製のアクタ−シェルと
、このアクタ−シェル内に挿入さレルインナーブーツと
から成り、上記アクタ−シェルを、足首から下方部分を
覆うシェルボディと、足首から繻(すね)部分を覆うフ
ロントカフと、踵(かかと)から脹ら脛(ふくらはぎ)
部分を覆うリアカラの3部材によって構成し、上記フロ
ントカフとリアカフの両側下端をそれぞれシェルボディ
の内外両踝(くるぶし)の下方のサイドポイントに回動
自在に取付けたものがある。
この種のスキー靴は、前傾時に前方に力が加わると、フ
ロントカフ及びリアカフがサイドポイントを中心に前方
憾回転する。この回転運動は、フロントカフの前方下端
縁がシェルボディの甲部上面に当接するまではほとんど
抵抗なく行なわれるが、フロントカフの前方下端縁がシ
ェルボディの甲部上面に当接した後は、合成樹脂製のフ
ロントカフに曲げ応力が発生する。
こめフロントカフの曲げ応力によって発生する反発力、
すなわち、前傾パワーは、スキー操作上非常に重要なポ
イントであり、このスキー靴の最適な前傾パワーはスキ
ーヤ−の技量等によってそれぞれ異なっている。
ところが、従来のスキー靴では、この前傾パワーの調節
が非常に困難であるという問題があった。
そこで、この発明は、スキー靴の前傾パワーを極めて容
易に調節することができる前傾パワー調節装置を提供し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は、上記のよ
うなスキー靴において、シェルボディの表面にサイドポ
イントから足甲に向かって突条を形成し、この突条の後
面に対向する突部をフロントカフの裏面に形成し、上記
シェルボディの突条とフロントカフの突部との間に形成
される間隙部に、摺動ブロックを上下方向に移動自在に
嵌め入れたものである。
〔作用〕
ところで、フロントカフ及びリアカフをサイドポイント
を中心に前方に回転させた場合、フロントカフの突部に
よって摺動ブロックがシェルボディの突条の後面に押し
付けられ、摺動ブロックがフロントカフの前傾運動に対
する抵抗になる。
このため、フロントカフに反発力、すなわち前傾パワー
が生じるが、摺動ブロックによるフロントカフの前傾運
動に対する抵抗力は、摺動ブロックの位置がサイドポイ
ントから上方に離れるほどモーメントが最大になるので
増大する。逆に、摺動ブロックの位置がサイドポイント
に近くなればなるほど、フロントカフの前傾運動に対す
る抵抗力は小さくなる。  − したがって、摺動ブロックの位置を上下方向に移動させ
ることにより、フロントカフの前傾運動に対する抵抗力
が変化するので、スキー靴の前傾パワーの調節が可能と
なる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
スキー靴1は、合成樹脂製のアクタ−シェル2と、この
アクタ−シェル2内に挿入されるインナーブーツ3とか
ら成る。
上記アクタ−シェル2は、足首から下方部分を覆うシェ
ルボディ4と、足首から側部を覆うフロントカフ5と、
踵から脹ら脛部分を覆うリアカフ6の3部材によって構
成されている。上記フロントカフ5とリアカフ6の両側
下端は、それぞれシェルボディ4の内外両踝の下方のサ
イドポイント7に設けられた軸によって回動自在に取付
けられている。上記シェルボディ4の足首前面の甲部に
は、両側から上面に亘って段部8が形成されており、フ
ロントカフ5が前方にサイドポイント7を中心に回転し
た場合に、フロントカフ5の前方下端縁が上記段部8に
当接してフロントカフ5がそれ以上前方に回転しないよ
うになっている。上記シェルボディ4の段部8の後方足
首部分には、この段部8にほぼ対向するようにシェルボ
ディ4の両側から足首前面の甲部上面に亘って突条9が
形成されている。また、フロントカフ5の裏面には、そ
の前方下端縁、に沿って係止段部10が形成されており
、この係止段部10は、フロントカフ5をシェルボディ
4に被せた状態゛において、シェルボディ4の突条9の
前面側に位置してフロントカフ5がサイドポイント7を
中心に後方に回転した場合に、シェルボディ4の突条9
の前面に当接し、フロントカフ5の後方側への回転を阻
止するようになっている。上記フロントカフ5の後方寄
りの側面には、フロントカフ5とリアカフ6を一体に 
 −結合するバックル11.12が上下に設けられてい
る。
上記フロントカフ5の内外両側のうち、外側のフロント
カフ5の裏面には、サイドポイント7から斜め上方に、
シェルボディ4の突条9の後面に対向する突部13が突
条9と平行に設けられ、この突部13前面と上記突条9
の後面との間に間隙 一部14が形成されている。この
間隙部14には、摺動ブロック15が上下動自在に嵌め
られている。
上記外側のフロントカフ5のサイドポイント7から斜め
上方には、上記間隙部14に対応して上下方向に長孔1
6が形成されている。この長孔16には、フロントカフ
5の外部から内部に向かってボルト17のボルト軸18
が挿通され、このボルト軸18は摺動ブロック15に形
成したボルト孔19に螺合されている。したがって、こ
のボルト17を締め付けることによって、摺動ブロック
15がフロントカフ5の裏面に押し付けられ、これによ
って摺動ブロック15がフロントカフ5に固定される。
このようにして、摺動ブロック15をサイドポイント7
から上方に離れた位置で固定した場合、フロントカフ5
をサイドポイント7を中心に前方に回転させようとする
と、フロントカフ5の前傾運動に対する。抵抗力は摺動
ブロック15がサイドポイント7の上方へ離れるほど大
きいので、フロントカフ5に生じる反発力、すなわち、
前傾パワーが大きくなる。
一方、摺動ブロック15を下方寄りの位置で固定した場
合、フロントカフ5の前傾運動に対する抵抗力が小さく
なるので、それによって前傾パワーも小さくなる。
したがって、上記摺動ブロック15を上下方向に移動さ
せることによって、前傾パワーが変化する。
上記構造の前傾パワー調節装置は、スキー靴の外側面の
みならず、内側面にも設けることができる。
このように、スキー靴の内外両側面に前傾パワー調節装
置を設けた場合には、スキー靴の内側および外側1こお
いて前傾パワーに差異を設けることも可能になるので、
スキーヤ−の膝入れ方向を調整することも可能である。
ただ、上記構造の前傾パワー調節装置をスキー靴の内側
面に設けた場合、スキー靴の内側面にボルト17の頭部
20が突出するので、スキーのエッヂがこのボルト17
の頭部20に引掛かるおそれがあり、スキー操作上問題
が生じる。
このため、スキー靴の内側面の摺動ブロック15′を、
第2図乃至第5図、第6図、又は第7図乃至第10図に
示すように、スキー靴の外側面の摺動ブロック15と一
体に移動するようにして、内側面の摺動ブロック15’
を固定するためのボルトを省略してもよい。
第2図乃至第5図に示す実施例においては、内外両摺動
ブロック15.15’に、それぞれシェルボディ4の外
面に沿って形成された金属等の帯体21゜21′ヲ、シ
ェルボディ4の前面足甲部分で互いに対向するように取
付け、この対向する帯体21,21’間のシェルボディ
4にピニオン22を取付け、このピニオン22に螺合す
るラックギア23を上記帯体15,15’の対向面に形
成しである。したがって、外側の摺動ブロック15を上
方に移動させれば、内側の摺動ブロック15’も上方に
移動する。
第6図に示す実施例においては、内外両摺動ブロック1
5.15’を、シェルボディ4の外面に沿うように形成
された金属等の帯体24によって連結している。したが
って、外側の摺動ブロック15を上方に移動させれば、
これに伴なって内側の摺動ブロック15′は下方に移動
するので、内側の摺動ブロック15が嵌め込まれる間隙
部14′の形状を、上方側に向かって次第に幅広になる
ように形成し、摺動ブロック15′が下方に移動するに
伴dつて、フロントカフ5の前傾・運動に対する抵抗力
内外両サイドポイント7にプーリー25 、25’ を
回転自在に取付け、このブー9−25 、25’ にワ
イヤー26を無端状に掛は渡し、このワイヤー乙に丙外
両摺動ブロック15 、15’を取付けている。
上記摺動ブロック15 、15’には、平行に2つの 
−貫通孔27.28が形成され、一方の貫通孔2日の内
径はワイヤー26の外径よりも大きく形成され、貫通孔
28にワイヤー26を挿通した場合に、ワイヤー26が
貫通孔28内を摺動できるようにしである。また、一方
の貫通孔27の内径はワイヤー26の径とほぼ同一に形
成され、ワイヤー26を貫通孔27に挿通した状態にお
いて、摺動ブロツク15 、15’がワイヤー26に対
して移動不能に固定されるようになっている。内外両摺
動ブロック15 、15’に形成される貫通孔27.2
8は、内外両摺動ブロック15 、15’においてその
位置が逆になっている。すなわち、外側の摺動ブロック
15/では、前方側において貫通孔27を形成して摺動
ブロック15’とワイヤー26とを固定し、後方側にお
いて貫通孔28を形成してワイヤー26を摺動自在に挿
通しである。一方、内側の摺動ブロック15では、後方
側において貫通孔27を形成して摺動ブロック15とワ
イヤー26とを固定し、前方側において貫通孔2日を形
成してワイヤー26を摺動自在に挿通しである。これに
より、外側の摺動ブロック15を上方に移動させれば、
内側の摺動ブロック15’を上方に移動する。
〔効果〕
以上のように、この発明によれば、スキー靴の前傾パワ
ーを任意にしかも容易に調節することができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す側面図、第2図は第
1図の■−■線方向の断面図、第3図は同上の実施例の
要部を平面状に広げた状態の横断面図、第4図は第3図
の■−ff線方向の断面図、第5図は第3図のv−v線
方向の断面図、第6図は他の実施例の要部を平面状に広
げた状態の横断面図、第7図は他の実施例を示す側面図
、第8図は第7図のv■−vnr線方向の断面図、第9
図は第7図の実施例の要部を平面状に広げた状態の横断
面図、第10図は第9図のx−X線方向の断面図である
。 2・・・アクタ−シェル、3・・・インナーブーツ、4
・・・シェルボディ、5・・・フロントカフ、6・・・
リアカフ、7・・・サイドポイント、9・・・突条、1
3,13’・・・突部、14 、14’・・・間隙部、
15 、15’・・・摺動ブロック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合成樹脂製のアウターシェルと、このアウターシェル内
    に挿入されるインナーブーツとから成り、上記アウター
    シェルを、足首から下方部分を覆うシェルボディと、足
    首から臑部分を覆うフロントカフと、踵から脹ら脛部分
    を覆うリアカフの3部材によつて構成し、上記フロント
    カフとリアカフの両側下端をそれぞれシェルボディの内
    外両踝の下方のサイドポイントに回動自在に取付けたス
    キー靴における前傾パワー調節装置において、上記シェ
    ルボディの表面にサイドポイントから足甲に向かつて突
    条を形成し、この突条の後面に対向する突部をフロント
    カフの裏面に形成し、上記シェルボディの突条とフロン
    トカフの突部との間に形成される間隙部に、摺動ブロッ
    クを上下方向に移動自在に嵌め入れたことを特徴とする
    スキー靴における前傾パワー調節装置。
JP26631985A 1984-11-27 1985-11-26 スキ−靴における前傾パワ−調節装置 Granted JPS61276502A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59-251084 1984-11-27
JP25108484 1984-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61276502A true JPS61276502A (ja) 1986-12-06
JPH0530442B2 JPH0530442B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=17217399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26631985A Granted JPS61276502A (ja) 1984-11-27 1985-11-26 スキ−靴における前傾パワ−調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61276502A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131602A (ja) * 1987-08-06 1989-05-24 Nordica Spa 特にスキーブーツ用の調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131602A (ja) * 1987-08-06 1989-05-24 Nordica Spa 特にスキーブーツ用の調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530442B2 (ja) 1993-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615127A (en) Ski boot
JP3191000B2 (ja) スノーボード用締結装置
US4951402A (en) Rear-entry ski boot and manipulation apparatus therefor
DE3370437D1 (en) Sports shoe, especially a ski boot
JPS62114501A (ja) 後方插入型スキ−靴
US5490337A (en) Article of sport footwear, in particular a ski boot
US4757621A (en) Ski boot
US3633291A (en) Ski boot having a pivoted top
US5915821A (en) Snowboard boot
JPS60135001A (ja) リヤエントリースキーブーツ
EP0749702A1 (en) Snowboard boot
JPH0425001B2 (ja)
JPH1085001A (ja) 胴部の枢動を固定するための装置を備えたスポーツ靴
JPS61276502A (ja) スキ−靴における前傾パワ−調節装置
US6663118B1 (en) Snowboard interface with an upper portion that translates and rotates relative to a lower portion
US5191728A (en) Ski boot having a rear spoiler, a front cuff and a linkage, wherein the linkage extends from lateral spaced locations at the sides of the boot to anchorage points
US20050006876A1 (en) Snowboard boot binding mechanism
JPH0732722B2 (ja) スキー靴
JPH0530441B2 (ja)
US20010022040A1 (en) Shell, particularly for a ski boot
JP3011526U (ja) スキー靴
JPS62189002A (ja) スキ−靴
JPH0542722Y2 (ja)
JP2601295B2 (ja) スキー用靴
JPS62159602A (ja) スキ−靴におけるフイツテイング装置