JPS61274272A - 波形表示装置 - Google Patents

波形表示装置

Info

Publication number
JPS61274272A
JPS61274272A JP11741885A JP11741885A JPS61274272A JP S61274272 A JPS61274272 A JP S61274272A JP 11741885 A JP11741885 A JP 11741885A JP 11741885 A JP11741885 A JP 11741885A JP S61274272 A JPS61274272 A JP S61274272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control circuit
waveform
display
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11741885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Koike
小池 良衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otari Electric Co Ltd
Original Assignee
Otari Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otari Electric Co Ltd filed Critical Otari Electric Co Ltd
Priority to JP11741885A priority Critical patent/JPS61274272A/ja
Publication of JPS61274272A publication Critical patent/JPS61274272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、入力信号の波形を表示する波形表示装置に間
するもので、特にアナログの入力信号を−Hデジタル信
号に変換し、該デジタル信号に対応する2次元の表示装
置の特定の点の集まりとして波形を表示する形式の波形
表示装置に関する。
(背景と従来の技術) アナログの信号の波形を観測するには、従来よりオシロ
スコープが使用されているが、最近ではそれに加えて入
力信号をデジタル信号に変換し、表示する波形表示装置
が用いられる。その基本的な構成は、アナログデジタル
変換回路と、マイクロプロセッサなどの制御部と、2次
元の表示装部を備えており、まず一定の時間間隔でアナ
ログの入力信号をデジタル信号に変換して記憶し、次に
横軸に時間、縦軸に信号の電圧をとった表示部に記憶し
たデジタル信号を次々に読み出して対応する点を光らせ
るなどで波形を表示するようにしたものである。
しかし、従来のそのような波形表示装置はアナログ信号
をデジタル信号に変換する変換時間及び時間の間隔によ
って、入力信号に含まれる周波数の帯域が制限されてい
た。
そのため、低い周波数の信号の上に高い周波数の信号が
重なっているような入力信号の場合には、実際の入力信
号の波形と表示される波形とが異なり、観測の誤りを起
こすことがあった。
その原因は、変換と次の変換の間隔の間に入力信号の電
圧が大幅に変化すると、表示部に表示したときに、点が
非連続的になり、点が表示部の上でバラバラとなって波
形が非常に見にくくなるところにある。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記のような波形表示装置にあって、
入力信号に高い周波数の成分が含まれていても観測が可
能なように改良された波形表示装置を得るところにある
(発明の該要) 本発明の該要は、表示部で、本来バラバラの点で表示さ
れるような波形の場合に、点と点を池の点で自動的に接
続するようにすることで、波形を見やすくしたものであ
る。
(実施例) 第1図は本発明の実施例の構成である。
(1)は入力端子を示し、(2)は入力端子に入力され
た信号を増幅したり、フィルタをかけて、入力信号を観
測に適したように変換する入力増幅回路である。
(3)はアナログデジタル変換回路である。アナログデ
ジタル変換回路は、入力増幅回路(2)からの信号を受
けて、デジタル信号に変換を行なう。
(4)は制御回路である。制御回路は、例えばマイクロ
プロセッサ、入出力制御装置及びそれらの動作を一意的
にきめるプログラムを収容したプログラムメモリーなど
から構成されている。
(5)はデーターメモリーである。データーメモリー(
5)は、制御回路(4)の制御下にあって必要なデータ
ーの記憶及び読みだしを行なうものである。
またアナログデジタル変換回路(3)の動作も制御回路
(4)の制御下に置かれる。
(6)は表示制御回路であり、(7)は表示部である。
表示部(7)は、表示素子又は表示点(8)が多数集ま
った2次元の平面である。すなわち、横軸と縦軸の位置
の座標に対応して、特定の素子又は点(8)がきまる。
表示制御回路(6)は、制御回路(4)からデーターを
受けとって表示部(7)に表示を行なうものであり、そ
の動作は制御回路(4)の制御下にある。
以上のような構成にあって、次に動作を説明する。
いま、入力端子(1)に入力される信号の波形が第2図
Aに示すSのような波形で示されるものとする。すなわ
ち、入力信号Sは、縦軸に電圧、横軸に時間をとったと
きに、電圧が次々に変化する信号である。
この入力信号Sをアナログデジタル変換回路(3)に上
って第2図Aに示すSlからS24に示すタイミングで
アナログデジタル変換を行なうと、それに対応する時刻
と電圧に対応したデジタル信号を得ることができる。
すなわち、第2図Bに示すように、横軸Xに時間、縦軸
Yに得られたデジタル信号の数値を示せば、第2図Aに
示した信号Sに対応したデーターの集まりを得ることが
できる。
ここで、第2図Aに示した入力信号SのS5゜S16.
S17,819に対応する第2図Bの点は、Xの5でY
の9(以下X5Y9と表わす)、X16Y9.X17Y
1.X19Y9である。
アナログデジタル変換回路(3)で変換された入力信号
は、制御回路(4)によって、一旦順次データーメモリ
ー(5)に記憶される。
次に、制御回路(4)は、最初のデーターをデーターメ
モリーから読みだして、それを第1のデーターとして表
示制御回路(6)へ転送する。すると表示制御回路(6
)は、第1のデーターに対応する表示部(7)の点に表
示をさせる。
次に、制御回路(4)は、最初から2番目のデーターを
第2のデーターとしてデーターメモリー(5)から読み
だす。
そして、制御回路(4)は、第1のデーターと第2のデ
ーターの差を算出する9 「差が小さい場合」 もし第1と第2のデーターの差が、一定の範囲であれば
、制御回路(4)は、$2のテ゛−ターを第1のデータ
ーとし、そのデーターを最初のデーターと同じように表
示制御回路(6)へ転送するとともに、データーメモリ
ー(5)から次のデーターを読みだして$2のデーター
とする。以下繰り返しデーターメモリー(5)からデー
ターの読みだしと表示が続けられる。
「差が大きい場合の1回目」 もし第1と第2のデーターの差が、一定の範囲を越えて
いた場合は、制御回路(4)は、第1のデーターと@2
のデーターの間に第3のデーターを設定する。そして制
御回路(4)は、表示制御回路(6)が、第2と第3の
データーに対応する点の間の点を表示するように、表示
部(7)が動作するように、データーを転送する。
次に制御回路(4)は、現在の第2のデーターを第1の
データーとし、データーメモリー(5)から次のデータ
ーを読みだして第2のデーターとしその差を算出する。
「2回目の差が小さい場合」 そして、第1と第2のデーターの差がある一定の範囲よ
り小さい場合は、第1のデーターを表示制御回路(6)
へ転送し、第2のデーターを第1のデーターとし、デー
ターメモリー(5)から次のデーターメモリーを読みだ
して第2のテ゛−ターとする。以下順次データーメモリ
ー(5)からデーターの読みだしと表示が続けられる。
「2回目の差が大きい場合」 第1のデーターと@2のデーターの差がある範囲より大
とい場合は、制御回路(4)は、表示制御回路(6)に
、第2のデーターと第3のデーターに対応する表示部(
7)の点の間の点が表示されるようにデーターを転送す
る。そして第2のデーターを第1のデーターとし、次の
データーをデーターメモリー(5)から読みだして第2
のデーターとする。
以下制御回路(4)は、順次繰り返しデーターメモリー
(5)からデーターを読みだしては表示制御回路(6)
へ転送を行なうが、その様子を第2図B及びCによって
説明する。
第2図BとCの横軸又は時間に対応し、縦軸Yはデータ
ーの数値に対応する。そして、第2図Bの各時刻の数値
はデーターメモリー(5)のデーターに相当し第2図C
の各時刻のデーターは、制御回路(4)が、表示制御回
路(6)へ転送するデーターに対応する。
制御回路(4)は、まず第2図BのXIY3を読みだし
、第1のデーターとし、第2図CのXIY3に示すよう
に表示制御回路(6)へ転送する。
次に第2図BのX2Y4を読みだし第2のデーターとす
る。制御回路(4)は、第1及び第2のデーターである
XIY3とX2Y4の差を算出し、その差が1で、ある
一定の範囲(ここでは2)より小さいからX2Y4を第
1のデーターとし、X2Y4を第2図Cに示すように表
示制御回路(6)へ転送するとともに、第2図BのX3
Y5のデーターを第2のデーターとして読みだす。
次に、第1のデーターが第2図Bに示すX4Y5で第2
のデーターがX5Y9のときは、第3のデーターの設定
力1行なわれる。すなわち、制御回路(4)は、第2図
BのX5Y6を第1と@2のデーターの間にある第3の
データーとして設定し、表示制御回路(6)へのデータ
ーの転送は、第2図Cに示すX5Y9.X5Y8.X5
Y7.X5Y6が行なわれ表示される。
(他の実施例) 上記の実施例では、2つの離れたデーターの表示がなさ
れる場合に、その開が連続して表示されるものとしたが
、1つおきや2つおきなどで表示すれば足りることもあ
る。
また、第1と第2のデーターを比較する場合に、その開
に第3のデーターを設定するのは、上記の例では、1を
越えると設定するように説明したが、表示部(7)の構
成によってはそれ以上でもよい。
さらに、第3のデーターの設定も、上記の例に限らず、
第1と第2のデーターの開であれば、十分実用的な場合
もある。
また、上記の実施例における、各構成要素の機能は、種
々変更が可能である。例えば上記の制御回路(4)から
表示制御回路(6)へデーターの転送を行なう場合は、
全部のデーターを送らず、コード化して送り、表示に必
要な処理を表示制御回路に持たせることもできる。
(効果) 本発明は、以上の通りであり、入力信号に高い周波数の
成分が含まれていても、表示される波形がバラバラにな
らず、読み取りが容易となり産業上極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、発明の実施例の構成を示す。 (1)は入力端子、(2)は入力増幅回路、(3)はア
ナログデジタル変換回路、(4)は制御回路、(5)は
データーメモリー、(6)は表示制御回路、(7)は表
示部。 第2図Aは、入力信号の説明図で、Sは入力信号。 第2図Bは、入力信号をアナログデジタル変換した時の
説明図で、横軸又は時間に対応し、縦紬Yはデーターの
数値に対応する。 第2図Cは、制御回路(4)から表示制御回路(6)へ
転送されるデーターの説明図で、各軸は第2図Bと対応
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号をデジタル信号に変換して波形の表示を行なう
    波形表示装置において、入力信号をデジタル信号に変換
    するアナログデジタル変換回路と、該アナログデジタル
    変換回路から出力されるデーターを記憶するデーターメ
    モリーと、データーに対応した点を表示する表示部と、
    該表示部を制御する表示制御回路と、前記アナログデジ
    タル変換回路、データーメモリー及び前記表示制御回路
    を制御し、データーメモリーに記憶されたデーターを順
    次表示制御回路へ転送する制御回路を備え、データーメ
    モリーから読みだした隣合う第1のデーターと第2のデ
    ーターが表示部の上で離れて表示される場合に、第1と
    第2のデーターの間に第3のデーターを設定し、第2の
    データーと第3のデーターを接続して表示することを特
    徴とする波形表示装置。
JP11741885A 1985-05-30 1985-05-30 波形表示装置 Pending JPS61274272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11741885A JPS61274272A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 波形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11741885A JPS61274272A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 波形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274272A true JPS61274272A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14711152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11741885A Pending JPS61274272A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 波形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274272A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109100556B (zh) 一种基于pci接口的多通道通用示波卡及系统
JPS61274272A (ja) 波形表示装置
CN108918937B (zh) 一种基于pci接口的通用示波卡及系统
JP3402299B2 (ja) 文字情報表示方法
JPH04147012A (ja) 多機能レコーダにおける波形クリップ回路
JPH03138522A (ja) データ記録装置
JPS5837005Y2 (ja) プログラムメ−タ
JPS6042378Y2 (ja) 波形記憶装置
JPH03133274A (ja) スイッチ回路
JPS62135030A (ja) デ−タ伝送装置
JPS605362Y2 (ja) 折線プログラム設定装置
JP2769637B2 (ja) 波形デジタイザ
JPH0221566U (ja)
JPS5846336U (ja) 警報設定器
JPS617924A (ja) 表示装置
JPS61179619A (ja) 信号変換器
JPH0370213A (ja) 逐次比較変換型a/dコンバータ回路
JPH04168367A (ja) オシロスコープ補助装置
JPS58105335A (ja) アナログ出力回路
JPS62135775A (ja) 差電圧測定回路
JPH03238923A (ja) A/d変換装置
JPS63157535A (ja) 増幅装置
JPH0415071U (ja)
JPH03113539U (ja)
JPH029825U (ja)