JPS61273397A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS61273397A
JPS61273397A JP11176585A JP11176585A JPS61273397A JP S61273397 A JPS61273397 A JP S61273397A JP 11176585 A JP11176585 A JP 11176585A JP 11176585 A JP11176585 A JP 11176585A JP S61273397 A JPS61273397 A JP S61273397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
signal
refueling
oil
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11176585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238477B2 (ja
Inventor
橋本 正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tominaga Manufacturing Co
Original Assignee
Tominaga Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tominaga Manufacturing Co filed Critical Tominaga Manufacturing Co
Priority to JP11176585A priority Critical patent/JPH0238477B2/ja
Publication of JPS61273397A publication Critical patent/JPS61273397A/ja
Publication of JPH0238477B2 publication Critical patent/JPH0238477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0) 産業上の利用分野 本願は給油所において自動車へガソリンなどの油液を供
給する給油装置に関するものである。
(ロ)従来技術 近年給油装置の近代化が著しく進んでおり、あらかじめ
給油するt’を設定して給油を開始するプリセット給油
や端数のない給油量すなわち多数点以下が全て零の状態
で自動的に給油が完了する丁度停止給油が積極的に採用
されてきている。
これらの自動給油終了機能を使用して給油を終えたとき
にはノズルの内蔵弁が開いたままになりており、この内
蔵弁を閉じ忘れたまま次の給油を開始するとノズルから
油が噴出し思わぬ事故を引き起してしまう。そこで本出
願人は先にポンプ始動時の一定時間内に一定量を超える
油が流れた時ノズルの内蔵弁が開−ていると判断して送
油を緊急停止させるシステムを提案し現在稼動中である
ti  発明が解決しようとする問題点しかしながら朝
最初の給油時において夜間にlI&油装置やこれに繋が
る配管内の油圧力が下がクボンプ始動時にこの圧力の下
った分だけ通常給油開始時に比べて微かに多くの油が計
量されノズルの内鼠弁が開いていないに本かかわらず先
の緊急停止が動作してしまう場合がある。この場合緊急
停止を動作させるときの先の一定量をあらかじめ多くし
ておけば良いわけだが、そうすると事故が発生し念時油
の噴出量が多くなりてしまりという問題が生ずる。
に)問題点を解決するための構成および作用よって本願
は朝最初の給油すなわち給油装置に電力を供給するスイ
ッチが閉じられて後最初の給油に限うてポンプ始動時に
通常使用時よりも多くの油が計量されて本緊急停止しな
い給油装置を提供するものですなわち電力供給の有無を
検出する電源監視手段を備え、電力の、供給開始後最初
のi&油時にはポンプが始動されて後少し時間を置いて
一定時間の計時を始めるとともにパルス信号の数を計数
し始めるようにし、この時のパルス信号の数とあらかじ
め定めた数と全比較するようにしたものである。
(7t9 実施例 第1図において(2)は給油装置の筐体で、その内部に
は吸引管(4)全共有しセルそれ独立した二系統の給油
系が収納されており、第1系統の給油系としてポンプP
1.ポンプ駆動用モーターM1゜流量計Fし流量計F1
が単位油量(たとえば1/100リツトル)′t−計麓
する毎に1個のパルス信号を出力するパルス発信器B1
.モーターM+ ?制御する他後述する各電気回路を収
めた制御部2!が、第2系統としてやはクボンプP2 
、モーターM2.流量計P2.パルス発信器B2.制御
部Z2と給油量を表示する表示器Kが収納されている。
(6)は流量計F、で計量された油量が表示される給油
量表示器りを収納したケースで、筐体(2)の上面に立
設した支柱(8)によって見易い位置に支えられている
QQはホースリールユニットで、ホース(2)の上方端
全巻回し念リールαくとリールα◆を正転あるいは逆転
させてホースQ2t−ユニットαGかう繰り出しあるい
は収納するホース昇降用、の可逆モーターαりとリール
α→の回転数からホース(2)の繰り出し長さを検知し
てこの繰り出し長さに対応する信号e’に出力する検知
スイッチ(至)が収納されており、リールα荀は送油管
(ホ)によって流量計Flと繋がっている。
N、、N2はそれぞれ給油ノズル、@はリールα4と送
油W(1)とを接続する可撓管で、リール04がユニッ
トaQ内でホースQ2t−伴りて水平方向に移動するの
を可能にしている。
a4は後述するホース昇降用のスイッチボックス、(ホ
)はホースリールユニツ) QQとケース(6) (!
:を連絡する信号線の保護管、(ハ)、(至)は信号線
を分岐する分岐箱、(至)はノズルN2が不使用時に掛
は留められる台で、ノズルN2の存在不存在を検出して
対応する信号を出力するスイッチ(図示略)が組み込ま
れている。
この第1図の構成においてはノズルN、で大型車への給
油が、ノズルN2で小型車への給油が便利である。
次にホースが長く油圧力低下の影響を受は易いM1系統
を対象に第2図を説明する。
輪はパルス信号pを計数し計数値全信号lとして表示器
駆動回路(財)へ出力する計数回路で、この計数回路−
の計数値は表示器りで給油量として表示される。
S、、S2はそれぞれスイッチボックス(財)に内蔵さ
れたホース下降用およびホース上昇用のスイッチで、そ
れぞれ操作されることにより信号d。
信号U(共にワンパルス)が出力される。
曽はポンプ用モーターM+ k付消勢制御するポンプ用
モーター制御回路、岐は信号d、償号Uによってホース
昇降用モーターα・を正転あるいは逆転付勢しホース繰
出し長さ検知スイッチ(至)の出力信号eの値が定値に
なることによって消勢させるよう制御するホース昇降用
モーター制御回路、句は給油開始時に採用さnる比較値
(たとえば6パルス分)を信号fとして出力するパルス
数設定回路で、−はクロックパルス信号Cを常時出力し
続けているクロック信号発生回路■は給油装置へ繋がる
電源ラインWを電力が供給されているか否かを検出し事
務所内に設置されたスイッチRが閉じられて電力供給が
始まりた時に信号ht−出力し始める電源監視回路、輪
は第1の定時間(たとえば2秒間Jと第2の定時間(た
とえば1秒間〕が設定されており信号dが入力された時
の信号りの有無によってすぐさま第1の定時間を計時す
るかそれとも第2の定時間を計時してその後引き続いて
第1の定時間を計時するかを選択採用し、第1の定時間
を計時中に信号pの数と前記信号fの数とを比較して前
者が後者を超えた時信号mt−出力する判定回路である
なお、プリセット給油方式や丁度停止給油方式にかかわ
る各回路は本願出願にかかわる回路構成と直接関係がな
く周知の回路構成全使用できるのでここでは記載および
説明全省略しておくこととする。
以上の構成において、夜間閉店時にはスイッチRが第2
図の如く開かnて給油装置への電力供給が断たれている
朝の開店時にスイッチRt−閉じて給油装置への電力供
給が行なわれると電源監視回路■は信号ht−出力して
判定回路−へ与える。
次に給油客が来店して朝最初の給油をするためにホース
下降スイッチ8+’を操作すると信号d(ワンバルスン
が出力され、ポンプモーター制御回路−ではこれを受け
てポンプ用モーターMt Y付勢しポンプを駆動させる
。これによってポンデニ次側の圧力が上昇するとと4に
ホース四が膨張しこれらに要する油量が流量計P!で計
量されることKなる。またこの時ホース昇降モーター制
御回路@はモーター04に正転付勢させてホース(財)
を第1図の待機位置(5!線位置」から給油位置(二点
鎖線位置)へと繰り出させる。
信号dはこのとき計数回路−を帰零させるとともに判定
回路−と電源監視回路−へ1作用する。この時信号りが
存在するので判定回路−では信号dの入力を合図として
信号c6計数してまず第2の定時間を計時し、計時が終
了すると引き続いて第1の定時間を計時する。第1の定
時間は通常時において給油装置や配管内の圧力が十分上
昇するのに要する時間であり、この第1の定時間として
設定さnている2秒間の間に入力される信号pO数が信
号fの数(ここでは6パルス)を超えるか否かを比較し
て超えた場合に限りてノズルN、の内蔵弁が開いている
と判断して信号m(ワンパルス)t−出力して制御回路
(至)へ与えポンプ用モーターM+ k消勢し給油を緊
急停止させるが、超えない場合はノズルN、の内蔵弁全
開けることによって給油上行なえる。なお、電源監視回
路−は信号dが入力されて後少し遅れて(少なくとも判
定回路−が信号りの出力の有無を確認するのに要する時
間以上遅れて)信号りの出力を停止させる。この信号り
は次にスイッチRが一旦開かn、再度閉じらnるまで出
力さnない。
給油が行なわれると計数回路槃ではi#油量に応じた数
のパルス信号pが計数さnその計数値が表示v#Lへ表
示される。
所望量の給油が終ってホース上昇スイッチS2を操作す
ると信号Uが出力さnて制御回路−。
曽へ与えられる。この時制御回路−はモーターM1が付
勢中であれば(プリセット停止や丁度停止による給油停
止がポンプモーターの消勢によりて行なわれるタイプの
給油装置の場合はこのときすでにモーターM、は消勢さ
れている−これを消勢させ、制御回路e4はモーター0
119t−逆転付勢してホース長さが第1図で5!線位
置へ来るまでこの付勢を続ける。
次に来店した二番目以降の顧客へ給油する場合も先の顧
客の場合と操作は何ら変りはないがこの時には信号りが
消失しているので判定回路@は第2の定時間’ttt時
することなくすぐさま第1の定時間’i&rt時し、こ
の計時中に信号fの値と信号pの数とを比較しパルス信
号p、の数が信号fの値を超えるか否かを判定し超えた
場合のみ信号mt−出力することに変りはない。
以上特にホースや送油路が長く油圧力ρ低下の影響を大
きく受ける第1系統について説明したが、比較的影響を
受は難い第2系統について4本願における構成を採用で
きる。
その場合、スイッチ8.の働きt台(2)に組み込んで
ノズルN2の存在不存在を検出する図示しないスイッチ
に負わせれば良い。
(へ)効果 以上詳述した如く朝最初の給油時にはノズルの内蔵弁が
開いているか否かの判定を開始するタイミングを少し遅
らせるようにしたので、給油装置を長時間使用しないこ
とによる装置あるいはそれに繋がる管路やホース内の油
圧力が低下することに帰因して開始後一定時間内に通常
の給油開始時よりも少し多くの油の流れが検出されても
緊急停止が動作する恐れがなくまた、二回目以降の通常
使用時には判定を開始するタイミングを遅らせることな
〈従来通即刻行なわせるので事故発生時の油噴出量を最
少限におさえ得る使い易くて安全な給油装置が得らnる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は給油所における給油装置の配置と内部構成とを
示した図で、第2図は制御部を含む電気回路をブロック
図で示し−fc4のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 油を汲み出すポンプと、汲み出された油を計量する流量
    計と、流量計の計量値に対応した数のパルス信号を出力
    するパルス発信器と、ホース及びノズルを備えるととも
    に前記ポンプが始動して後あらかじめ定めた第1の定時
    間が経過するまでの間に出力されるパルス信号の数とあ
    らかじめ定めた数とを比較し、前者が後者よりも大きい
    ときに送油を強制的に停止させる比較手段を備えた装置
    において、前記装置への電力供給の有無を検出する電源
    監視手段を備え、電力の供給開始後最初の給油時にはポ
    ンプが始動された時点から別途定めた第2の定時間が経
    過して後前記第1の定時間の計時と、前記パルス数と前
    記あらかじめ定めた数との比較動作を開始させるよう構
    成したことを特徴とする給油装置。
JP11176585A 1985-05-23 1985-05-23 Kyuyusochi Expired - Lifetime JPH0238477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11176585A JPH0238477B2 (ja) 1985-05-23 1985-05-23 Kyuyusochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11176585A JPH0238477B2 (ja) 1985-05-23 1985-05-23 Kyuyusochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61273397A true JPS61273397A (ja) 1986-12-03
JPH0238477B2 JPH0238477B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=14569614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11176585A Expired - Lifetime JPH0238477B2 (ja) 1985-05-23 1985-05-23 Kyuyusochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238477B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238477B2 (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61273397A (ja) 給油装置
JP3005723B2 (ja) 定量給液制御装置
JPS61217398A (ja) 給油装置
JPH0356999B2 (ja)
JPH0646878Y2 (ja) 配管漏洩検知機能付給油装置
JPS59205096A (ja) 給油装置
JPH05112397A (ja) 給油装置
JPH0464957B2 (ja)
JPH0238476B2 (ja) Kyuyusochi
JPS6221599Y2 (ja)
JPH03111299A (ja) 給油装置
JPH0255317B2 (ja)
JPS61152599A (ja) 給油装置
JPH0684197B2 (ja) 表示切替機能付給油装置
JPH0113116Y2 (ja)
JPS6160496A (ja) 給油装置
JPS6226998B2 (ja)
JPS6318634Y2 (ja)
JPS58217787A (ja) 水圧下降検出装置とポンプ装置及び消火ポンプ装置
JPH0238474B2 (ja) Kyuyusochi
JPH03319B2 (ja)
JPS6160497A (ja) 給油装置
JPH032757B2 (ja)
JPS6330238B2 (ja)
JPH0357000B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term