JPS61272793A - カラ−デイスプレイの表示制御方式 - Google Patents

カラ−デイスプレイの表示制御方式

Info

Publication number
JPS61272793A
JPS61272793A JP60115860A JP11586085A JPS61272793A JP S61272793 A JPS61272793 A JP S61272793A JP 60115860 A JP60115860 A JP 60115860A JP 11586085 A JP11586085 A JP 11586085A JP S61272793 A JPS61272793 A JP S61272793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
display control
color
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60115860A
Other languages
English (en)
Inventor
伸一 窪田
影山 眞久
大井 泰
稲島 伸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60115860A priority Critical patent/JPS61272793A/ja
Publication of JPS61272793A publication Critical patent/JPS61272793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ディスプレイの表示制御方式であって、1画素単位で表
示処理する手段と、複数画素単位で表示処理する手段と
を備え、切り換え使用できるよう構成され、異なる表示
形式のデータにも対応することができる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はディスプレイ表示装置の異なるデータ形式の表
示制御方式に関するものである。 ・ディスプレイ表示
装置がデータ処理、通信の分野で広く用いられるにとも
ない、データ形式は用途によって、様々なデータ形式に
なっているために、それぞれのデータ形式が表示処理で
きる専用のディスプレイ表示装置が必要であった。
例えば、キャプテンシステムで使用されるデー夕形式は
、通常計算機処理されたデータ形式とは異なり、専用の
ディスプレイ表示装置を必要とした。
そのため、このように異なる形式データにも対応できる
ようなディスプレイ表示装置の表示制御方式が要望され
ている。
〔従来の技術〕
第5図は従来のカラーディスプレイ装置の説明“ 図で
、プロセッサ1が制御するデータを表示するには、表示
画面単位の画像データを格納したフレームメモリ2から
読み出された画素データを、カラーパレット3によって
表示色データに変換する。
この表示色データは3つの成分色データとなり、・それ
ぞれディジタル/アナログ変換回路4でアナログ変換さ
れてディスプレイ5の画素として表示される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の方式では形式の異なるデータを表示するため
には、データ形式によって表示処理方式が異なるために
、別のディスプレイ表示装置を必要とした。
操作者にとっては別の装置で、時には装置によって異な
った操作方法とることもあって、データ処理の効率が低
下する。
一方、ハードウェアの構成上からみれば、内部機能が異
なっても、例えば表示部のように必須部分でかつ共通に
利用できる部分がある。
本発明はこのような点に鑑みて創出されたものであって
、データ形式の異なる画像を切り換えて使用できるディ
スプレイ装置の表示制御方式を提供することを目的とし
ている。
〔問題点を解決す北ための手段〕
第1図は本発明のカラーディスプレイの表示制御方式の
原理ブロック図である。
プロセッサ1で制御される画像データは表示画面単位の
フレームメモリ2に格納される。
フレームメモリ2に格納するデータは、入力するデータ
形式によって、1画素単位と、複数画素単位形式で格納
することができる。
両形式のデータをそれぞれ処理するために、第1表示制
御回路6と第2表示制御回路7とをもうけ、モードレジ
スタ8によって両形式データのいずれかを選択して、マ
ルチプレクサ9がその選択された表示画面データを以下
従来のようにカラーパレット3を参照してディジタル/
アナログ変換回路4を介して、ディスプレイ5で表示す
る回路構成にする。
〔作用〕
フレームメモリには1画素単位のデータと、複数画素単
位データが格納されることになるので、メモリビットに
無駄を生じないようにする。
即ち、1画素単位形式のデータは7ビツト、4画素単位
形式データは14ビツト構成にし、メモリは28ビツト
で読み書きする。
このようにメモリの合理的使用を図り、データ形式が異
なっても内部転送される画像データ量に差がないよう、
即ち表示速度が変わらないように構成される。
〔実施例〕
以下、図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説明す
る。
第2図は本発明の第1表示制御回路の実施例のブロック
図、 第3図は本発明の第2表示制御回路の実施例のブロック
図、 第4図は表示画面関係位置説明図である。
本実施例では通常の画像形式とキャプテン形式の2つの
異なるデータ形式の画像を、モード切り換えによって、
いずれかの形式に使用できるディスプレイ表示装置につ
いて説明する。
通常の画像形式の1画素データは7ビツト、キャプテン
形式は4画素データが14ビツトで構成されるものとす
る。
キャプテン形式では文字画像とビデオ画像等の複数画像
が同時に表示画面に表示され、それぞれの画面を形成す
る画素の1つが選択されて表示されることになる。
いま、キャプテン両面が文字プレーン2工とフォトグラ
フィックプレーン(以下フォトプレーンと称する)22
の2画面で構成されているとすると、本実施例では28
ビツト1ワードのフレームメモリ2を使用すると、通常
画像では4画素分のメモリとなり、キャプテン画像では
4画素14ビツトがそれぞれ2プレーン28ビツトに格
納され、選択さ塾たいずれかのプレーンの4画素が表示
されることになるので、やはり28ビツトで通常画像と
表示画面の同じ場所の4画素分のメモリとなる。
この場合、フレームメモリ2は4画素分のそれぞれの形
情報を示す形ビットの4ビツト、画素を点滅させるフラ
ンシングビットの2ビツト、前景色(FG色)4ビツト
、背景色(BG色)4ビツトの計14ビットで構成され
る。
いま、装置が通常画像モードに設定されているとすると
、第2図のようにフレームメモリ2のアドレスOの28
ビツトには7ビツトの4個の画素■、■、■、■が格納
され、これら4個の画素が読み出された時、第1表示制
御回路6を構成する7ビツトづつ4画素分のバッファレ
ジスタ61に1画素づつ格納される。
モードレジスタ8はマルチプレクサ9の出力を第1表示
制御回路6の出力に設定し、1画素づつ読み出された画
面表示データは、カラーパレット3で色選択され、ディ
ジタル/アナログ変換回路4でアナログ変換されて、デ
ィスプレイ5で表示される。
表示画面には第4(a)図のように通常画面の左角から
第1列の画素■、■、■、■が表示される。
一方、キャプテン画像モードに設定されると、第3図の
ようにフレームメモリ2のアドレスOの28ビツトには
それぞれ14ビツトの文字プレーン21の4画素■とフ
ォトプレーン22の4画素■が格納される。     
                。
読み出しレジスタ11に読み出されると、第2表示制御
回路7の選択回路71.72にそれぞれ文字プレーンの
FC色データと80色データの各4ビツト、プオトブレ
ーンのFG色データと80色データの各4ビツトが格納
される。
形と7)の指定によって、FG色あるいはBGの色デー
タが選択され、オール「0」検出回路73.74で選択
回路の出力ビットが全てrOJか否かがチェックされ、
全てrOJならばオール「0」検出回路の出力は「1」
となる。
オール「0」検出回路73の出力は、ノット回路75を
介して選択回路71の出力を開閉するゲート回路79を
制御し、ノット回路75の出力が「1」の時、ゲート回
路79が開く。
一方、オール「0」検出回路74の出力はノット回路7
6を介して2人カアンド回路78の1人力となり、オー
ルrOJ検出回路73の出力が他の入力となる。
アンド回路78は選択回路72の出力を開閉するゲート
回路80を制御し、アンド回路78の出力が「1」であ
れば、ゲート回路80を開いて選択回路72の出力は“
2人カオア回路81の1人力となる。
ゲート回路79の出力がオア回路81の1人力となり、
この出力が第2表示制御回路7の出力となって、マルチ
プレクサ9の1人力となる。
この第2表示制御回路7では文字プレーン21と、フォ
トプレーン22のそれぞれのFG色データ、80色デー
タの中の各1色のデータが表示画面データとして選択回
路71.72で選択され、文字プレーン21のデータが
フォトプレーン22のデータに優先して出力される。
但しそのデータビットが全て「0」の場合は、透明色を
表すので、互いに他のプレーンの色が出力される回路構
成になっている。
モードレジスタ8がキャプテン画像モードを指定してい
る場合は、第2表示制御回路7の出力はマルチプレクサ
9の出力となり、カラーパレット3で色指定され、ディ
ジタル/アナログ変換回路4を介してディスプレイ5で
表示される。
この場合、フレームメモリ2のアドレス0の文字の4画
素の、フォトの4画素のが第4(b)図が示すように文
字プレーン21あるいはフォトブレーン22の4画素■
に表示される。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、ことなったデ
ータ形式の画像を切り換えてディスプレイ表示すること
ができ、振作上極めて便利で実用的には極めて有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラーディスプレイの表示制御方式の
原理プロソ図、 第2図は本発明の第1表示制御回路実施例ブロック図、 第3図は本発明の第2表示制御回路実施例ブロック図、 第4図は表示画面関係位置説明図、 (a)は1画像単位データ、 (b)は複数画像単位データ(キャプテン形式第5図は
従来例の説明図である。 図において、 2はフレームメモリ、 3はカラーパレット、 4はディジタル/アナログ変換回路、 5はディスプレイ、 6は第1表示制御回路、7は第2
表示制御回路、8はモードレジスタ、9はマルチプレク
サである。 7F発明/Ill!Pf 7“Dラフ間第1WJ 才1表零事1悔P回蕗タフε例ブ’Chy70第2図 オ2利g均U可1各π方白プ月7−0ヴ7図第 3 図 第4fl!J

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像データを格納するフレームメモリ(2)に1画素単
    位のデータ形式で格納する手段と、 複数画素単位のデータ形式で格納する手段と、前記1画
    素単位のデータ形式のデータを処理して画面表示データ
    とする第1の表示制御回路(6)と、 前記複数画素単位のデータ形式のデータを処理して画面
    表示データとする第2の表示制御回路(7)と、 前記両形式の中処理すべきデータ形式を選択するモード
    レジスタ(8)と、 該モードレジスタ(8)の指示によって、前記両表示制
    御回路のいずれかの出力を選択するマルチプレクサ(9
    )とを備え、 前記画面表示データによって、画素の色指定するカラー
    パレット(3)と、ディジタル/アナログ変換回路(4
    )を介してディスプレイ(5)に表示することを特徴と
    するカラーディスプレイの表示制御方式。
JP60115860A 1985-05-28 1985-05-28 カラ−デイスプレイの表示制御方式 Pending JPS61272793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115860A JPS61272793A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 カラ−デイスプレイの表示制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115860A JPS61272793A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 カラ−デイスプレイの表示制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272793A true JPS61272793A (ja) 1986-12-03

Family

ID=14672934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115860A Pending JPS61272793A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 カラ−デイスプレイの表示制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272793A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588094A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588094A (en) * 1978-12-26 1980-07-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5475812A (en) Method and system for independent control of multiple windows in a graphics display system
EP0553549B1 (en) Architecture for transferring pixel streams
JPS61272793A (ja) カラ−デイスプレイの表示制御方式
JPH0120430B2 (ja)
JPS63122372A (ja) テレビジヨン特殊効果装置
EP0283927A2 (en) Display adapter
JPH03150971A (ja) 合成画像の表示装置およびハッチング回路
JP2610817B2 (ja) アドレス生成装置
JP3017003B2 (ja) 画像処理装置
JP2735666B2 (ja) 画像データ書き込み処理装置
JPS62276588A (ja) デイスプレイ装置の画像制御方式
JPH0758431B2 (ja) アドレス線およびデータ線の接続システム
JPH03263275A (ja) マスク処理装置
JPH01284191A (ja) デジタルキヤプテン端末装置
JPH06105226A (ja) 画像合成装置
JP3431925B2 (ja) 画像表示制御装置及びその方法
JPH07146669A (ja) コンピュータグラフィックにおけるパレット情報の管理方法
JPS615288A (ja) 多色マルチフレ−ムの画像表示装置
JPH0224783A (ja) 画像表示装置
JPH028892A (ja) グラフィックディスプレイ
JPH05307372A (ja) カラー液晶表示装置
JPS6317494A (ja) カ−ソルカラ−表示方法
JPH03233597A (ja) 描画制御装置
JPS58140786A (ja) 図形表示制御方式
JPS61100792A (ja) 連続表示切換制御方法