JPS6127267A - 感熱記録ヘツド - Google Patents

感熱記録ヘツド

Info

Publication number
JPS6127267A
JPS6127267A JP15094184A JP15094184A JPS6127267A JP S6127267 A JPS6127267 A JP S6127267A JP 15094184 A JP15094184 A JP 15094184A JP 15094184 A JP15094184 A JP 15094184A JP S6127267 A JPS6127267 A JP S6127267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead electrode
electrode groups
printed resistor
resistor
led out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15094184A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Okita
幸一 置田
Gihei Ikegawa
池側 義平
Masahiro Saito
斎藤 正浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15094184A priority Critical patent/JPS6127267A/ja
Publication of JPS6127267A publication Critical patent/JPS6127267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は感熱記録装置の記録ヘッドに関するものであり
、特に記録ヘッドのリード電極構成に係るものである。
〈従来技術〉 ファクシミリ、プリンタなど感熱記録技術の応用される
範囲はますます多くなっている。
しかしながら、従来感熱記録ヘッドを作る技術が不十分
で解像度のよい記録像を得ることが困難であった。
即ち、従来一般に使用されている感熱記録ヘッドの概略
構成を第2図に示しており、該第2図に基づいて従来の
記録ヘッドについて説明すると、絶縁性基板21上の略
中央部に蓄熱層22を形成し、該蓄熱層22上に発熱抵
抗体28を形成する=該発熱抵抗体23からはその長手
方向と直交する方向にリード電極al+a2 +aB 
+ ”’及びbI、b2・・・とが互に半ピツチずらさ
れて相互に逆方向に引出されている。この一方のリード
電極b1.b2・・・はドライバー素子24に、他方の
リード電極a1゜a2.aB・・・は電流逆流防止素子
25にそれぞれワイヤーボンディング、チップキャリア
、フィルムキャリア等の手段により接続されている。
前記発熱抵抗体2Bは前記リード電極a1とb1間、b
l と32間・・・にT、 、T2.T3−・・Tnの
発熱抵抗素子が区画されるようになっている。
このように構成された感熱プリンタ用記録ヘッドの発熱
抵抗体23にリード電極を介して外部電気信号を印加す
ることにより発熱抵抗体28の所定の抵抗素子にジュー
ル熱が発生し、この熱が感熱記録紙に伝わって文字2図
形等が記録される。
つまり、リード電極a1とb1間に電位差を与えてT 
の抵抗素子に電流を流して該T1の領域を発熱させるも
のである。
従って、上記印字品質は発熱抵抗体の形成するドツト形
状(T 1−Tn )及び抵抗値の一様性即ち、バラつ
き精度に大きく左右される。現状においては、発熱抵抗
体の形状は印刷時の抵抗ペーストのだれ及びペーストの
表面張力等の影響によってかまぼこ形を成している。こ
の形状では抵抗ドツトの記録紙に対する接触圧力がドツ
ト周辺に向かうにつれて弱くなるので熱の伝達が不充分
となり、正常なドツト形成が成されないといった欠点が
ある。又、スクリーン印刷法により形成された抵抗体に
おいては、そのパターン中が狭まくなる程、長さ方向に
対する中断面積を一様にしがたい。従って、高精細度ド
ツト形成になる程、均一な抵抗体ドツト形成が困難にな
る。
又一方、近年においては、印字品質をより一層向上させ
るため、中間調記録2階調記録の方法が種々提案され、
従来にも増してその記録方法が複雑になるにつれて、記
録時間が長くなったり、又印字データー作成の過程が煩
雑になっている。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来の感熱記録ヘッドの附帯する問題点を
解決した感熱記録ヘッドの提供を目的とし、特に抵抗印
刷性能を向上させると共に階調記録も容易にできるよう
にしたものである。
即ち、本発明は帯状発熱体を従来より幅広(例えば従来
の2倍)として抵抗印刷性能を向上させ、また一方側に
導出されたリード電極群a1〜anの印刷抵抗体側を夫
々印刷抵抗体の幅方向全体に亘る長さに形成し、又他方
側に導出されたリード電極群b1〜bnの印刷抵抗体側
を夫々印刷抵抗体の幅方向の中央部まで位置させると共
に当該リード電極群す、〜bnと印刷抵抗体の幅方向に
おいて対向位置してかつ前記リード電極群b1〜bnと
反対方向に印刷抵抗体より導出された今一つのリード電
極群C3〜c、を舷成し、前記リード電極群a1〜an
の所定電極とこれに隣接するリード電極群b1〜bnの
所定電極又はリード電極群c −c の所定電極間の印
刷抵抗体を発熱させるようにした   ゛ものであり、
これによって従来の2ライン分が同時に記録できるよう
にして紙送り時間を半減し、階調記録等においてデータ
ー変換の煩雑さを解消したものである。
〈実施例〉 第1図に本発明感熱記録ヘッドの構成を示しており、該
第1図において絶縁性基板l上には電気的に絶縁性を有
する蓄熱層2が形成され、該蓄熱層2の上部に発熱抵抗
体3が配設されている。該発熱抵抗体8の幅は従来の発
熱抵抗体より幅広、例えば2倍程度に設けられている。
また、該発熱抵抗体8から蓄熱層2表面上に上部引出電
極al。
a2.aB・・・が等ピッチで該発熱抵抗体3の長手方
向と直交する一方側に夫々引き出され、従来同様の手段
にて電流逆流防止素子5に接続されている。
また、上部引出電極aI la21a8・・・の発熱抵
抗体8の部分では発熱抵抗体8の幅方向全体に亘って設
けられている。
また、前記発熱抵抗体3から蓄熱層2の表面上に、前記
上部引出電極aH+a2.a3・・・と半ピツチずれか
つそれとは反対側方向に引出されてドライバー素子4に
接続された上部引出電極す、、b2゜b3・・・が設け
られている。
更に、前記上部引出電極b1.b2.b8・・・と対向
する発熱抵抗体3の位置に、つまり上部引出電極a  
、a  、a  ・・・と半ピツチずれかつそれと同方
向に、今1組の上部引出電極C1,C21Ca・・・が
蓄熱層2表面上に引き出されている。
この上部引出電極c、 、c2.c8・・・は夫々接合
部■で対応する下部導体c′1.c′2.c′8・・・
に接続されており、また前記下部導体c′、c′c′ 
・・・は蓄l   2 ′ 8 熱層2の下部に設置され、接合部■にて夫々対応して設
けられた上部引出電極d1.d2.d3.・・・に接続
されている。
この電極d1.d2.d8・・・の他端は従来同様の手
段でドライバー素子4に接続されている。
尚、下部導体c8.c2.c8・・・は絶縁性基板1表
面に予め形成し、その上部に蓄熱層2を設けることによ
り、蓄熱層2表面側に形成される各別し電極と下部導体
C′。とは該蓄熱層2によって相互に絶縁されている。
また、上部引出電極b+ 、b2 、bB ”・とC1
+C2+c8・・・の発熱抵抗体3裏面での対向部分の
間隔は副走査密度を考慮して設定されている。
以上のように構成された感熱記録ヘッドにおいて、例え
ば形成ドツト■を印字する場合は電極a1とCI との
間に通電し、また形成ドツト@、θ。
Oについては夫々a”I とb+、at とc2.al
とb2に夫々通電することによってそれらのドツト位置
が発熱され、印字されるものとなる。
このように各電極の通電を選択することにより2ライン
(■のラインと◎のライン)が一度に印字される。また
、2×2ドツト構成等の面積階調記録の場合に、従来で
はその都度1ライン構成に分割してデータ変換の必要が
あるが、上記のような本発明の電極配列であれば2×2
ドツトで読取ったデータはそのまま転送できるのでデー
タ変換の2煩雑さが解消される。
なお、上記電極の配列は薄膜印刷、厚膜印刷のいづれの
印刷方法においても応用することが可能である。
く効果〉 以上のように本発明では帯状に形成された印刷抵抗体を
幅広(例えば従来の2ライン相当分)に形成し、一方側
に導出されたリード電極群al””aHの印刷抵抗体側
を夫々印刷抵抗体の幅方向全体に  ・亘る長さに形−
成し、また他方側に導出されたリード電極群b1〜bn
の印刷抵抗体側を夫々印刷抵抗体の幅方向の中央部まで
位置させると共に当該リード電極群b1〜bnと印刷抵
抗体の幅方向において対向位置してかつ前記リード電極
群b1〜bnと反対方向に印刷抵抗体より導出された今
一つのリード電極群C1””Cnを形成し、前記リード
電極群al””anの所定電極とこれに隣接するリード
電極群b1〜bnの所定電極又はリード電極群c1””
clの所定電極間の印刷抵抗体を発熱させるようにした
ものであり、これによって従来の2ライン相当分を同時
に記録でき、つまり紙送り時間は従来のイでよく、高速
印字が可能となり、又2ライン同時記録により、記録紙
移送による印字ずれ等の印字品質低下を軽減出来ると共
に、発熱体形成時の印刷性能の向上が期待出来、抵抗値
バラつき、ドツト形状等に伴う印字品質の改善が計れる
さらに、階調記録においてもデータの変換の煩雑さが解
消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明感熱記録ヘッドの構成を示す図、第2図
は従来の感熱記録ヘッドの構成を示す図である。 1:絶縁性基板、2:蓄熱層、3:発熱抵抗体。 4ニドライバー素子、5:電流逆流防止素子+al〜a
n、b1〜bn及びc1〜cn:リード電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性基板上に電気的に絶縁性を有した蓄熱層を設
    け、前記蓄熱層上に印刷抵抗体を発熱体として帯状に形
    成し、該発熱体の長手方向に対して直交する方向におい
    て互に逆方向でかつ異なるピッチで千鳥状に形成された
    リード電極群a_1〜a_nとリード電極群b_1〜b
    _nを備え、前記一方のリード電極群a_1〜a_nの
    所定電極とこれに隣接する他方のリード電極群b_1〜
    b_nの所定電極間の印刷抵抗体を発熱させるようにし
    た感熱記録ヘッドにおいて、 前記帯状に形成された印刷抵抗体として幅広に形成し、
    上記一方側に導出されたリード電極群a_1〜a_nの
    印刷抵抗体側を夫々印刷抵抗体の幅方向全体に亘る長さ
    に形成し、また上記他方側に導出されたリード電極群b
    _1〜b_nの印刷抵抗体側を夫々印刷抵抗体の幅方向
    の中央部まで位置させると共に当該リード電極群b_1
    〜b_nと印刷抵抗体の幅方向において対向位置してか
    つ前記リード電極群b_1〜b_nと反対方向に印刷抵
    抗体より導出された今一つのリード電極群c_1〜c_
    nを形成し、 前記リード電極群a_1〜a_nの所定電極とこれに隣
    接するリード電極群b_1〜b_nの所定電極又はリー
    ド電極群c_1〜c_nの所定電極間の印刷抵抗体を発
    熱させるようにした感熱記録ヘッド。
JP15094184A 1984-07-18 1984-07-18 感熱記録ヘツド Pending JPS6127267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094184A JPS6127267A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 感熱記録ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094184A JPS6127267A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 感熱記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127267A true JPS6127267A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15507759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15094184A Pending JPS6127267A (ja) 1984-07-18 1984-07-18 感熱記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285049A (en) * 1991-07-25 1994-02-08 Rohm Co., Ltd. Heater for sheet material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285049A (en) * 1991-07-25 1994-02-08 Rohm Co., Ltd. Heater for sheet material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6127267A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS6160779B2 (ja)
JP3794105B2 (ja) サーマルヘッド
JPS588673A (ja) サ−マルヘツド
JP2780525B2 (ja) サーマルヘッド
JPS59178268A (ja) サ−マルヘツド
JP3348927B2 (ja) 厚膜型サーマルプリントヘッドの製造方法
JP2006159467A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JPS63319160A (ja) サ−マルヘツド
JPS61141572A (ja) サ−マルヘツド
JPH0624023A (ja) サーマルヘッド
JPS6140168A (ja) 端面型サ−マルヘツド
JP3592440B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPS58163679A (ja) サ−マルヘツド
JPH08207339A (ja) 感熱記録装置
JP2746358B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0751362B2 (ja) サーマルヘツド
JPS59120474A (ja) 熱印字ヘツド
JPS6042070A (ja) 感熱記録装置
JPS5829686A (ja) 感熱記録用ヘツド
JPS5878785A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS60162663A (ja) サ−マルヘツド
JPS6023054A (ja) 記録ヘツド
JPH02253965A (ja) 通電転写記録方法
JPH03261564A (ja) サーマルヘッドおよびその製造方法