JPS61272014A - 自動米仕込装置 - Google Patents

自動米仕込装置

Info

Publication number
JPS61272014A
JPS61272014A JP11460585A JP11460585A JPS61272014A JP S61272014 A JPS61272014 A JP S61272014A JP 11460585 A JP11460585 A JP 11460585A JP 11460585 A JP11460585 A JP 11460585A JP S61272014 A JPS61272014 A JP S61272014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
water
amount
control device
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11460585A
Other languages
English (en)
Inventor
北住 基
野沢 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11460585A priority Critical patent/JPS61272014A/ja
Publication of JPS61272014A publication Critical patent/JPS61272014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、米の貯蔵から計量および洗米をして炊飯器内
の鍋内に洗米された米と共にこれに対応した水量の水を
供給する一連の仕事を自動的に行う自動米仕込装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
この樵の従来装置においては、炊飯器内へ米量に対応し
た量の水を供給するようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記の従来装置で・は炊飯器への給水量は米
量に応じて決められたものであった。このため、使用者
の好みにより炊飯の硬さを調節したり、あるいは米の種
類や新鮮度によって給水iを調節することができなかっ
た。
本発明は上記した問題点を解決するために成されたもの
であシ、炊飯の硬さを調節できるとともに、米の種類や
新鮮度によって炊飯器への給水量を変えることができる
自動米仕込装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る自動米仕込装置は、炊飯器への米量に対応
した給水量を可変して設定できる炊飯状態設定手段を設
けたものである。
〔作 用〕
例えば炊飯の硬さを調節する場合には、炊飯状態設定手
段により軟、中、硬のいずれかく設定し、この設定に応
じて炊飯器への米量に対応した給水量を増減する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図において、1は本体、2は本体1内の上部に配設
された米貯蔵室、3は米貯蔵室2の下部に設けられた米
計量装置、4は米計量装置3の下方に配設された洗米装
置、5に洗米装置4の上方に設けられた給水装置、8は
洗米装置4の下部に設けられた搬送装置、6はこれらの
各構成部分く電気的に接続され各部分の制御を行う制御
装置である。
米貯蔵室2はホッパー状であり、その底部には開口が形
成されている。この米貯蔵室2の底部には米計量装置3
ft構成するケーシング3dが一体に形成されるととも
にケーシング3d内には円形状の枡3aが回転可能に設
置され、枡3aは上下開放の筒状体の内部を放射状に伸
長する十字の仕切壁で仕切られて4室に分割され、L回
転ごとに規定容量の米を計量する。枡3ahその外周に
接触する伝達円板3bを介してモータ3Cによって回転
され、モータ3Cは制御装に6によって制御される。又
、枡3ai収容するケーシング3dの底部には枡3aの
一室の開口形状とほぼ同形状の未設下口が形成され、米
貯蔵室2から枡3aの一室に投入された米は枡3aの回
転によってその一室がケーシング3dの未設下口と合致
したときこの未設下口を介して下方に落下する。この米
の落下位置にはこれを受けて洗米装置4の容器4aへ落
し込むシュート7が配設されている。容器4aは上下開
放の筒状容器で、その内部には撹拌棒4bが配置され、
撹拌棒4bの上端はモータ4cの回転軸に連結される。
容器4aの底部開口は底板4dlCよって開閉自在とな
ってお夛、底板4dの開閉は搬送装置t8に連動して行
われる。搬送装置8は、樋状の搬送体8$1有し、搬送
体8aはそのほぼ中間部が洗米容器4aの直下に位置す
るように配置されこの中間部を支点としてシーンのよう
に揺動すべく駆動装置(図示せず)に取付けられている
。又、底板4dは洗米容器4aの底部開口の外側部で枢
着支持され、ばね力により常に開く方向即ち下方へ押圧
されている。搬送体8ai駆動するモータ(図示せず)
およびモータ4cは制(l11装置6によシ制御される
洗米装置4の上方には給水装置5が設けられ、その詳細
t−第2図に示す。第2囚において、20は給水口20
aおよび排水口20b′(i−有する計量タンク、21
は給水口20aと給水源との間尺設けられた給水管で、
給水管21には電磁弁あるいはポンプからなる第1の流
量制御装置22が設けられる。又、計量タンク20内に
は内部を仕切る仕切壁20cが設けられ、仕切壁20c
の下部には連通孔20dが設けられる。23は排水口2
0bK接続されるとともに洗米容器4aの上部開口に臨
んだ排水管、24は排水11’23に設けられ次ポンプ
あるいは電磁弁からなる第2の流量制御装置、25は計
量タンク20内に収納されたフロート、26はフロート
25に取付けられた光学スケールで、光学スケール26
はプラスチックやガラス等の透明な素材の上に光を遮断
するスリン)26aを等間隔で印刷するかあるいは印刷
されたフィルムを張り付けるかして形成され、第4図に
示すようにその最下部にはスリン)26aよ9幅の広い
光の遮断部26bが形成され、最上部には透明部26c
が形成され、中間部にはスリン)26at−所定間隔で
設けられたスリット部26dが形成される。スリット2
6aの巾訃よび1lla@は光学センサ27の分解能に
よシ決定されるが、この例では分解能帆5mK対してス
リン)26aの巾および間隔を帆6■とした。27はス
ケール26に相対して配置された光学センサで、発光ダ
イオードとフォトトランジスタで構成される。スケール
26とセンサ27の位置関係は、水がなく70−ト25
が計量タンク20の底面上にあるときにセンサ27がス
ケール26の透明部26cのスリット部26d寄り部分
を検出している位置とする。光学センサ27の出力は制
御装置6に加えられ、制御装置6は第1.第2の流量制
御装置22.24を制御する。第3因はセンサ27に接
続された制御装置6の一部を示し、28〜30は比較器
で、比較器28は基準電圧V、とセンサ出力Vとを比較
し、比較器29.30も夫々基準電圧V2.V4とセン
サ出力Vとを比較する。又、第4図に示すようにセンサ
27の出力Vは光遮断部26b1スリット部26dおよ
び透明部26cを夫々検出しているときは■。、V3.
V5となる。この結果、比較器28〜30の出力は第5
図に示すようになる。
又、本体1内の最下部には搬送体8aがその右端8bを
下にするように揺動したときこの右端8bから流下する
水を受けて排出する排水受は部9が設けられる。また、
排送体8aがその左端8cを下にするよう揺動したとき
この左端8Cから流下する水と米を受は得る位置に炊飯
器10が配置される。炊飯器10の蓋11は流下し次米
と水が鍋内に入るように開かれている。その際、第6図
に示すように本体1内の所定位置に取付けられた蓋保持
装置12は蓋11の上面に形成された取手11aを保持
し、蓋11を中開き即ち900以下の角度で開いた状態
で保持する。炊飯器10は菱11を片開き自在にヒンジ
機構で支持しており、他端側には蓋11のラッチ機構を
有している。蓋保持装置12は第7図(a) 、 (b
)に示すように相対した2つの板材13a、13btl
−枢着部14で枢着し、板材13aの一端には電磁石1
5を設けるとともに板材13a、13bの一端間にはコ
イルはね16をその間隔を開くよう設ける。板材13a
は本体1内に固着される。又、17は’J ミツトスイ
ッチで、蓋保持装置12が蓋11を保持しているか否か
を判別するためのものである。第3図(alのように蓋
保持装置12が蓋11t−保持していない場合には板材
13a 、 13bの一端間は大きく開き、板材13b
の一端がリミットスイッチ17の接点17aK当接し、
これを作動させる。電磁石15およびリミットスイッチ
17は制御装置6と接続される。炊飯器10e本体1内
にセットするときには、第3図(b)に示すように板材
13a。
13bの他端間で取手11ai挾み、コイルはね16の
はね力によジ蓋11を中開き状態で保持する。この保持
を解除する場合には制御装置6からの信号により電磁石
15に通電し、板材13bの一端を電磁石15に吸引し
、取手11a’に開放する。このため、蓋11は自重で
下刃に回動し、その勢いでラッチ機構が作動して蓋11
は閉成する。
又、18a、18bは搬送体8aの下刃に設けられたリ
ミットスイッチ、19は本体lの上部に設けられるとと
もに制御装置6と接続された81i′lJ@表示板で、
制御表示板19には米計量までの制御全行わせる米計量
スイッチ19a、炊飯までの制御を行わせる炊飯スイッ
チ19bおよび洗米までの制御を行わせる洗米スイ°ツ
テ19cから成る選択スイッチが設けられる。又、制御
表示板19には第10図に示すように時刻表示部31、
炊飯量表示部32、タイマセット時間表示部33、時間
七ットデタン34、炊飯量セットブタン35および軟、
中、硬の炊飯状態セットボタン36a〜36cが設けら
れる。
次に、上記装置の動作t−第8図の70−チャートを用
いて説明する。まず、米貯蔵室2に米を投入しく投入し
てない場合)、次に炊飯器10の蓋11を蓋保持装置1
2によシ申開き状態にラッチし、セットブタン34.3
5によシ炊飯時間と炊飯量をセットして表示部32.3
3に表示する。
又、セットブタン36a〜36cにより炊飯状態を軟、
中、硬のいずれかに選択する。次に、選択スィッチ19
a〜19c’i選択し、どこまでの動作を行わせるかを
選択する。今、炊飯スイッチ19bt−選択すると、制
御装置6はリミットスイッチ17からの信号により蓋1
1が開いているか否かを判断し、リミットスイッチ17
がオン即ち蓋11が保持されていれはタイマセットされ
た動作開始時刻まで待機状態に入る。もし、リミットス
イッチ17オフであれば動作を停止して直ちに警報等に
より使用者に知らせる。次に、タイマセットされた動作
開始時刻となると、搬送体8aが排水側(第1図の二点
鎖線側)に揺動される。これにより、洗米容器4aの底
部開口が搬送体8aと連動する底板4dによって閉鎖さ
れるう次に、計量装置3の枡3aが炊飯量セットに基づ
いて所定回転数だけ回転させられ、これにより計量され
た米がシュート7を介して洗米容器4a内に入れられる
。その後、I!2の流量制御装置24が作動されて洗米
容器4a内に給水され、同時に撹拌棒4bが回転されて
洗米される。その隙、洗米容器4aの底部開口と底板4
dとの密閉性を完全なものとはせず、多少水が漏れ出る
ようにしておく。
その結果、洗米された汚水は順次搬送体8a1に通って
排水受は部9から本体1外に排水されるうこのような洗
米は、汚水濁度が所定値以下になるかあるいは所定時間
経過するまで繰シ返し行われ、最終の洗米後は第2の流
量制御装置24を閉じ、排水が全部完了するまで動作を
停止する。その後、搬送体8aを揺動して左端8ct−
下側にし、洗米容器4aの底部開口を開く。そして、第
2の流量制御装置24全所定時間だけ開き、洗米容器4
a内に給水し、該容器4aおよび搬送体8aに付着した
米を洗い落としつつ炊飯器1oの鍋内に米およびこれに
対応するとともに軟、中、硬の設定に対応した量の水を
仕込む。尚、このとき洗米容器4a等に付着した米を完
全に洗い落すために排水管23の先端に散水具を取付け
ても良い。次に、搬送体8ai再び排水側に揺動し、所
定時間だけ給水して後洗浄を行う。搬送体8aの位置は
リミットスイッチ18a、18bによって検出され、制
御装置6によって正確に制御される。後洗浄と同時に蓋
保持装&12の電磁石15に通電して板材13bの一端
を引き付け、蓋11のラッチをオフする。これKよジ、
蓋11は自重により閉じられる。−万、鍋内の米は山の
ように盛り上がった状態であり、実際には炊飯器10の
下部に設けられた振動台によって炊飯器10に水平振動
を与えて米を鍋内に平均的に配置する。その後、米を所
定時間水に浸すために待機時間がとられ、次に炊飯器1
0へのエネルギー投入が行われるう以上が炊飯スイッチ
19bを選択した場合であるが、米計量スイッチ19a
を選択した場合には搬送体8aは最初から炊飯器10側
に揺動されて前述したように米の計量が行われ、計量さ
れた米は洗米容器4aを通過し搬送体8aを介して炊飯
器10の鍋内に収納され、蓋11が閉じらハる。
又、洗米スイッチ19c’z押した場合には、炊飯器1
0への炊飯エネルギーの投入の前までの工程が炊飯スイ
ッチ19bを選択した場合に準じて行われる。これは、
例えば炊き込み御飯全作る場合などに利用される。
次に、給水装置5の動作t−@5図および第9図のタイ
ムチャートを用いて説明する。ます、第1の流量制御装
置22は給水指令と比較器28の出力とのアンド条件に
より作動し、給水管21を介して計量タンク20に給水
が行われる。これによシ、水は仕切壁20cK当シ連通
孔20dt−介してフロート25のある部分に流入し、
フロート25およびスケール26は上方に移動する。こ
こで、センサ27が光遮断部26bi−検出すると比較
器28の出力はオフとなり、第1の流量制御装置22は
非作動となって給水はストップされる。この際、水の流
れが急に停止されるために水面に揺7−1が生じ、スケ
ール26にも揺れが生じてセンサ27が誤検出する恐れ
がある。このため、亀1の流量制御装置22が非作動に
なってから1時間経過した後に第2の流量制御装置24
の万ン指令を出す。
第2の流t?1tlJ御装置24はこのオン指令とカウ
ンタ出力と比較器30の反転出力のAND条件により作
動され、これによシ排水(洗米容器4aK対して)が始
まり、スケール26は下降する。このとき、センサ27
はスリット26a’i検出して比較器29はノξルスを
発生し、これを制御装置6内のカウンタによりカウント
し、所定スリット数をカウントすると第2の流量制御装
置24は停止式れ、排水は停止される。排水量はスリッ
ト26aの数に比例するから所定、の水量が排出され、
洗米容器4aに供給される。この装置の測定精度は所定
水量に対するスリット26aのカウント数に比例するた
め、計量タンク20の断面&を小さくしてスケール7の
移動距離を長くすると精度は向上する。又、計量タンク
20への給水は誤差を少なくするために水面の揺れを少
なくする必要があジ、このために給水口20aは最高水
位より’;&い位置に設け、また給水が直接水面に落下
しないように一度仕切壁20cに当てるようにしている
尚、装置全体の物理的要因により計量タンク20の容i
tを少なく構成する必要が生じる場合がおり、このよう
な場合にはP9r要の排水量に見合うカウント数に至る
前に計量タンク20内の水がなくなる場合が生じる。こ
のときにはカウントが完了する以前に比較器30の反転
出力がオフするため第2の流量制御装置24は停止する
が、再度第1の流量制御装置22のオン指令を出すと給
水が始まジ、スケール26の光速断部26bが検出され
るまで水位は上昇し、再び第2の流量制御装置27のオ
ン指令を出すとカウンタかスリット26aをカウントし
、前回のカウント数との累計が所定カウント数に達する
と第2の流量制御装置24をオフするようにシーケンス
’を構成すれば良い。又、第2の流量制御装置24によ
る排水は炊飯に必要な水だけでなく洗米や洗米槽の洗浄
にも用いられ、このような場合には供給水量に精度を要
しない。
このため、カウンタを用いず比較器28の出力と比較器
30の反転出力によ!ll第1および第2の流量制御架
&22.24を駆動するようにしても良い。
なお、上記実施例では炊飯の硬さを調節できるようにし
たが、米の種類や新鮮度に応じて炊飯器への給水量k 
V4節できるようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、炊飯状態設定手段を設け
、炊飯器への米量に対応した給水量を増減できるように
している。このため、使用者の好みに応じて炊飯の硬さ
を調節でき、また米の種類や新鮮度によっても給水iを
増減して適度の硬さにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の構成図、第2図は本発明に係る給
水装置の構成図、第3図〜第5図は夫々本発明に係る制
御装置の一部構成図、各部電圧波形図および出力特性図
、第6図は本発明に係る蓋保持機構の説明図、第7 I
i&(a) 、 (b)は夫々本発明に係る蓋保持機構
の蓋非保持状態および蓋保持状態の平面図、第8図は本
発明装置の動作を示すフローチャート、第9図は本発明
に係る給水装置の動作を示すタイムチャート、第10図
は本発明に係る制御表示板の正面図である。 2・・・米貯蔵室、3・・・米計量装置、4・・・洗米
装置、5・・・給水装置、6・・・制御装置、8・・−
搬送装置、10・・・炊飯器、19・・・制御表示板、
36a〜36c・・・炊飯状態セットNタン。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)米を貯蔵する米貯蔵手段と、米貯蔵手段に貯蔵さ
    れた米から所定量の米を計量して取出す米計量手段と、
    計量された米を洗う洗米手段と、洗われた米を炊飯器内
    に搬送する搬送手段と、洗米手段に給水するとともに炊
    飯器に米量に対応した水量の水を供給する給水手段と、
    これらの各手段の制御を行う制御手段を備え、米の仕込
    を自動的に行う自動米仕込装置において、炊飯器への米
    量に対応した給水量を可変して設定できる炊飯状態設定
    手段を備えたことを特徴とする自動米仕込装置。
JP11460585A 1985-05-28 1985-05-28 自動米仕込装置 Pending JPS61272014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11460585A JPS61272014A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 自動米仕込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11460585A JPS61272014A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 自動米仕込装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272014A true JPS61272014A (ja) 1986-12-02

Family

ID=14642036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11460585A Pending JPS61272014A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 自動米仕込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272014A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181113A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 松下電工株式会社 炊飯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181113A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 松下電工株式会社 炊飯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960020886A (ko) 밥 자동 취사장치 및 그 제어방법
JPS61272014A (ja) 自動米仕込装置
JPS6241617A (ja) 自動米仕込装置
JPS61272015A (ja) 自動米仕込装置
JPS6227047A (ja) 粒状内容物存在検知装置
JPS61220619A (ja) 自動米仕込装置
JPS6226027A (ja) 自動米仕込装置
JPH0299013A (ja) 全自動炊飯装置
JPS6226029A (ja) 自動米仕込装置
JPH0249090B2 (ja)
JPS6226034A (ja) 自動炊飯装置
JPS61206413A (ja) 自動米仕込装置における米重量測定方法
JPS61217123A (ja) 計量米びつ
JPS62102715A (ja) 自動米仕込装置
JPS61276519A (ja) 自動米仕込装置
JPS62106720A (ja) 自動米仕込装置
JPS6226028A (ja) 自動米仕込装置
JPS61206411A (ja) 自動米仕込装置
JPS61217119A (ja) 自動米仕込装置
JPS61217122A (ja) 計量米びつ
JPH03914Y2 (ja)
JPH03920Y2 (ja)
JPH0299014A (ja) 全自動炊飯装置
JPS61206412A (ja) 自動米仕込装置
JPH0464316A (ja) 全自動炊飯装置