JPS61271604A - 磁気再生装置 - Google Patents

磁気再生装置

Info

Publication number
JPS61271604A
JPS61271604A JP11366085A JP11366085A JPS61271604A JP S61271604 A JPS61271604 A JP S61271604A JP 11366085 A JP11366085 A JP 11366085A JP 11366085 A JP11366085 A JP 11366085A JP S61271604 A JPS61271604 A JP S61271604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
high frequency
frequency
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11366085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061524B2 (ja
Inventor
Junichi Akiyama
純一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11366085A priority Critical patent/JPH061524B2/ja
Publication of JPS61271604A publication Critical patent/JPS61271604A/ja
Publication of JPH061524B2 publication Critical patent/JPH061524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/332Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using thin films

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は磁気記録媒体に記録された信号を再生する装
置に係り、特に磁気記録媒体からの記録信号磁界を磁性
体で検出して再生を行なう磁気再生装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
現在、磁気記録再生装置で一般に採用されている再生方
式は、リング型磁気ヘッドを用いた磁束検出方式である
。この方式では再生出力は磁束に依存するので、トラッ
ク幅が狭くなるほど低下する。従って、狭トラツク化に
よる高密度記録信号の再生には限界がある。
そこで、本発明者らはこのような高密度記録信号の再生
に適した磁界検出方式による磁気−再生装置として、磁
気記録媒体からの記録信号磁界を磁性体の高周波磁気特
性の変化、例えば高周波透磁率およびその損失項の少な
くとも一方の変化として検出することにより再生を行な
う方式を、特開昭57−36407号公報その他により
既に提案している。さらに具体的には、フェライト、F
e−Jli合金、アモルファス合金等の磁性体を使用し
、これに高周波回路を結合させる。この高周波回路は例
えば薄膜導体からなる高周波コイルを有し、このコイル
に高周波信号を供給して高周波磁界を発生させ、それを
磁性体に印加する。そして、高周波回路から磁性体の高
周波磁気特性の変化に伴う高周波信号を取出し、この高
周波信号出力の変化を検出して再生出力を得るものであ
る。この方式は再生出力が磁気記録媒体からの記録信号
磁界に依存し、磁束には依存しないので、トラック幅が
非常に狭い場合でも大きな再生出力を得ることができ、
高密度記録信号の再生に極めて一有用である。
ところで、この方式においては高レベルかつS/Nが良
好で、また低歪率の再生出力を得るためには、磁性体に
適切な静的バイアス磁界を印加する必要がある。従来の
バイアス磁界印加手段としては、永久磁石を再生ヘッド
に組込むか、または磁気記録媒体を挟んで再生ヘッドと
反対側に永久磁石を配置する等が考えられている。しか
しながら、前者によると再生ヘッドの構造および製造プ
ロセスが複雑化し、コスト高を招く。また、後者のよう
に再生ヘッドとは別に磁気記録媒体の反対側に永久磁石
を配置する構造は、実際の記録再生装置に適用する場合
、配置上の制約が大きく、実用に適さない。さらに、永
久磁石を使用する場合には、最適な再生条件を得るため
の磁気的諸特性と形状・寸法の設計が難しいばがりでな
く、特性のばらつきが発生し易く、その補正も困難であ
る。
一方、再生ヘッド中に直流バイアス磁界発生用のコイル
を設ける方法も考えられるが、この方法もやはり再生ヘ
ッドの製造プロセスの複雑化を伴い、コスト高の原因と
なる。さらに、このバイアス磁界発生用コイルは、磁性
体のうち磁気記録媒体からの記録信号磁界がより多く印
加される領域の近傍、つまり磁気記録媒体に近接した最
適な位置に設けられる必要があるが、再生ヘッド内にお
いて磁気記録媒体に近接した位置には上記磁性体および
高周波コイル等が存在する関係から、このコイルを最適
位置に設けることは非常に難しい。
〔発明の目的〕
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
で、磁気記録媒体からの記録信号磁界による磁性体の高
周波磁気特性の変化を利用して磁気記録信号を再生する
装置において、再生ヘッドの物理的構成および製造プロ
セス上の制約を受けることなく、磁性体に適切な直流バ
イアス磁界を効果的に印加する手段を備えた磁気再生装
置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はこの目的を達成するため、磁気記録媒体からの
記録信号磁界により高周波磁気特性が変化する磁性体に
高周波磁界を印加するために高周波回路に備えられた高
周波コイルに直流電流を供給することによって、該コイ
ルから直流バイアス磁界を発生させて磁性体に印加する
ようにしたことを特徴とする。
〔発明の効果〕
本発明においては、高周波回路に含まれる高周波コイル
をそのまま直流バイアス磁界印加手段として利用するた
め、直流バイアス磁界印加のために永久磁石や専用のコ
イルを用いることなく、適切な直流バイアス磁界を磁性
体に印加することができる。従って、再生ヘッドの構造
が非常に簡略化され、また実際の記録再生装置に適用す
る場合の配置上の制約がなくなると共に、磁性体に対し
磁気記録媒体に近接した最適位置で直流バイアス磁界を
印加することができるので、高レベルでS/Nが高く、
また歪の少ない再生出力を容易に得ることが可能となる
すなわち、磁気記録媒体からの記録信号磁界は一般に媒
体の表面近傍に集中して存在し、特に記録波長が短い場
合はどその傾向が顕著となるが、高周波コイルは一般に
磁性体のうちで記録信号磁界を受は易い媒体表面近傍の
領域に高周波磁界を印加し、その領域の高周波磁気特性
の変化を検出し易いように設けられる。従って、本発明
のように高周波コイルを直流バイアス磁界の印加のため
に利用すれば、直流バイアス磁界も磁性体の磁気記録媒
体に近接した最適な位置に印加されることになり、特に
短波長領域における再生を良好にする上で都合が良いわ
けである。
(発明の実施例) 第1図は本発明の一実施例に係る磁気再生装置の構成を
示したものである。図において、再生ヘッドは非磁性絶
縁性のヘッド基板1上に形成され、次のように構成され
ている。すなわち、基板1上の先端部近傍にフェライト
、Fe−Ni合金あるいはアモルファス合金等からなる
iil状の磁性体2が被着形成され、さらにこの磁性体
2の先端部に重なるように、高周波コイルとしての略U
字状の薄膜導体3が被着されている。
磁性体2と薄膜導体3とはインダクタンス素子を形成し
、このインダクタンス素子と共振用コンデンサ4とで共
振回路(^周波回路)が構成されている。この共振回路
の一端側は接地され、他端側は高周波結合用コンデンサ
5を介して高周波発振器6に接続されている。高周波発
掘器6は磁気記録媒体13に記録された記録信号の周波
数より十分高い周波数、例えば100MHz程度以上の
周波数で発振するものとする。また、共振回路の他端側
はさらにダイオード7、抵抗8およびコンデンサ9から
なる検波回路に接続されている。
そして、薄膜導体3の他端側は抵抗10とチョークコイ
ル11を介して直流電源12に接続されている。直流′
Ra!12は薄膜導体3に高周波発振器6からの高周波
と重畳して直流電流を供給することにより、WjlI導
体3から直流バイアス磁界を発生させるためのものであ
る。また、抵抗10およびチョークコイル11は、直流
型1112とIII導体3とを直流的に分離することに
よって、直流電源12側への高周波信号の漏れによる前
記共振回路のQの低下を防止するためのものである。
このように構成された再生ヘッドが、図のようにヘッド
基板1の磁性体2が形成された側の端面を磁気記録媒体
13上のトラック14に対向させて配置される。この状
態で磁気記録媒体13を矢印の方向に走行させると、磁
性体2は磁気記録媒体13からの記録信号磁界、つまり
媒体13上のトラック14からの記録磁化15による磁
界の変化により高周波磁気特性、例えば高周波透磁率や
その損失環等が変化する。
ここで、共振回路には高周波発振器6からの高周波信号
が供給されているので、III導体3から高周波磁界が
発生され、この高周波磁界が磁性体2に印加される。磁
性体2は上記のように記録信号磁界により高周波磁気特
性、つまり薄膜導体3から発生される高周波磁界に対す
る磁気特性が変化するので、この磁気特性の変化により
共振回路の共振周波数やQが変化し、結果的にその高周
波信号出力が変化する。従って、この高周波信号出力の
変化を検波回路で検出することにより、磁気記録媒体1
3上に記録された信号についての再生出力が得られるこ
とになる。
ここで、WI膜導体3は直流N源12からの直流電流も
供給されることにより、直流磁界を発生し、磁性体2に
バイアス磁界として印加される。この直流バイアス磁界
の印加により、磁気記録媒体13からの記録信号磁界に
対する磁性体2の高周波磁気特性の変化が大きくなり、
かつ直線性等も良好となる結果、再生出力としてレベル
が大きく、S/Nも良好で、かつ記録信号磁界に対する
直線性に優れた低歪率の信号を得ることができる。
この場合、磁性体2への直流バイアス磁界の印加のため
に、磁性体2への高周波磁界の印加と、磁性体2の高周
波磁気特性の変化の検出のための高周波コイルとしての
i’l!I!導体3を利用しているため、永久磁石やバ
イアス磁界印加専用のコイルを使用した場合に比べ、再
生ヘッドの構造が著しく簡単となり、製造も容易となる
さらに、磁性体2における高周波磁界が印加される領域
と同じ最適な領域、すなわち磁気記録媒体13の表面近
傍の部分に直流バイアス磁界を印加することができるた
め、磁気記録媒体13がらの記録信号磁界による高周波
磁気特性の変化をより効果的に検出することが可能とな
る。従って、特に短波長記録により高密度に記録された
信号を再生する場合、媒体13の表面に集中的に存在し
ている記録信号磁界を極めて高感度に検出でき、その再
生特性の向上に大きく寄与する。
第2図は本発明の他の実施例を示すもので、直流電源1
2を出力可変型の電源回路16に置換え、その出力電流
を再生出力の変動に応じて制御するフィードバック型直
流バイアス磁界印加手段を構成したものである。このよ
うにすると、再生出力の変動を直流バイアス磁界の制御
によって補償することができ、より安定な再生が可能と
なる。
第3図は本発明のさらに別の実施例を示したもので、ヘ
ッド基板を非磁性誘電体を一部に埋め込むか、または図
のように一部に開口17を設けた磁性体ヨーク18とし
、この磁性体ヨーク18と磁性体2との間に非磁性11
11J119を介在させることにより、磁性体2と磁性
体ヨーク18とで磁気記録媒体13からの記録信号磁界
に対する閉磁路を形成した構造の再生ヘッドに適用した
場合の例である。なお、再生ヘッドのその他の部分は第
2図の実施例と同様であるため、図示を省略している。
この実施例によれば、磁気記録媒体13からの記録信号
磁界は磁性体2と磁性体ヨーク18とで形成される閉磁
路により、記録信号磁界が磁性体2に上方まで吸い上げ
られる形となるが、磁性体2に高周波磁界の印加される
領域と直流バイアス磁界の印加される領域とは同じであ
り、先の実施例と同一効果が得られる。なお、この実施
例においては第2図と同様にフィードバック型直流バイ
アス印加手段が構成されているが、単なる直流電源を使
用した場合においても、このような閉磁路構造をとるこ
とができる。
本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ本発明の実施例に係る磁気再
生装置の構成を示す図である。 1・・・ヘッド基板、2・・・磁性体、3・・・Nll
導体(高周波コイル)、4・・・共振用コンデンサ、5
・・・高周波結合用コンデンサ、6・・・高周波発振器
、7、・・ダイオード、8・・・抵抗、9・・・コンデ
ンサ、10・・・抵抗、11・・・チョークコイル、1
2・・・直流電源、13・・・磁気記録媒体、14・・
・トラック、15・・・磁化、16・・・可変出力電源
回路、17・・・開口、18・・・磁性体ヨーク、19
・・・非磁性簿膜層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 A−支出か 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気記録媒体からの記録信号磁界により高周波特
    性が変化する磁性体と、この磁性体に結合され、高周波
    信号が供給されることによって該磁性体に高周波磁界を
    印加する高周波コイルを含む高周波回路と、この高周波
    回路からの前記磁性体の高周波磁気特性の変化に伴う高
    周波信号出力の変化を検出して、前記磁気記録媒体に記
    録された信号についての再生出力を得る手段とを備えた
    磁気再生装置において、前記磁性体に直流バイアス磁界
    を印加するために前記高周波コイルに直流電流を供給す
    る手段を有することを特徴とする磁気再生装置。
  2. (2)前記高周波コイルに直流電流を供給する手段は、
    前記再生出力レベルの変動に応じてその電流値が制御さ
    れるものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の磁気再生装置。
JP11366085A 1985-05-27 1985-05-27 磁気再生装置 Expired - Lifetime JPH061524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11366085A JPH061524B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 磁気再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11366085A JPH061524B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 磁気再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61271604A true JPS61271604A (ja) 1986-12-01
JPH061524B2 JPH061524B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=14617914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11366085A Expired - Lifetime JPH061524B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 磁気再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061524B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8259409B2 (en) 2009-06-25 2012-09-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin torque oscillator sensor
US8432644B2 (en) 2009-06-25 2013-04-30 HGST Netherlands B.V. Spin torque oscillator sensor enhanced by magnetic anisotropy

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8259409B2 (en) 2009-06-25 2012-09-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Spin torque oscillator sensor
US8432644B2 (en) 2009-06-25 2013-04-30 HGST Netherlands B.V. Spin torque oscillator sensor enhanced by magnetic anisotropy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH061524B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530016A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US4280158A (en) Magnetoresistive reading head
US4464691A (en) Magnetic reproducing system
US4677512A (en) Magnetic reproducing apparatus
US4635152A (en) Magnetic resonance-type playback apparatus including a magnetic material having magnetic anisotropy
JPH0370844B2 (ja)
JPS61271604A (ja) 磁気再生装置
US4680657A (en) Method and apparatus for reproducing magnetically recorded signals with a D.C. biasing magnetic field produced by a D.C. biasing coil
JPH0370843B2 (ja)
US4928188A (en) Magnetoresistive element sandwiched between a sal ferrite substrateand a cover containing an easy axis biasing magnet
JPS6032885B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH05234170A (ja) 磁気ヘッド
JPH0370845B2 (ja)
JP2878738B2 (ja) 記録再生兼用薄膜磁気ヘッド
JPH07153036A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
CA1203899A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JP2601850B2 (ja) 磁気的再生装置
JPS62219204A (ja) 磁気再生装置
JPH0419809A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JP2001034913A (ja) 磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
JPS63266619A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS61271603A (ja) 磁気再生装置
JPH0426909A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPS63166001A (ja) 磁気的再生装置
JPS60138703A (ja) 磁気再生装置