JPS61271004A - 選択透過膜 - Google Patents

選択透過膜

Info

Publication number
JPS61271004A
JPS61271004A JP11228885A JP11228885A JPS61271004A JP S61271004 A JPS61271004 A JP S61271004A JP 11228885 A JP11228885 A JP 11228885A JP 11228885 A JP11228885 A JP 11228885A JP S61271004 A JPS61271004 A JP S61271004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
membrane
schiff base
solution
obtd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11228885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246251B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Sugie
杉江 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP11228885A priority Critical patent/JPS61271004A/ja
Publication of JPS61271004A publication Critical patent/JPS61271004A/ja
Publication of JPH0246251B2 publication Critical patent/JPH0246251B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は選択透過膜、更くは高分子シック塩基金属錯体
より形成される選択透過膜に係わるものである。
近年、膜の選択透過性を利用して流体混合物から特定の
成分を濃縮・分離する膜分離法が注目され、研究開発が
盛ん(行われている。気体混合物を取扱うプロセスにお
いても、分離過程で相変化を伴なわないために省エネル
ギーの観点から膜分離プロセスが有望視され工業的規模
のプロセスに適用の試みが始まっている。
従来、合成ポリマーからなる膜を用いて気体混合物を分
離する試みは多くなされ℃いるが、気体の透過速度及び
選択透過性において充分とはいえず、実用に供し得なか
った。
また、選択性を高める目的で気体を選択的罠配位する金
属錯体を膜中に導入する試みが行われており、例えば特
公昭54−13476号公報には高分子金属錯体からな
る膜状体の製造方法が開示されている。しかしながらこ
れらの膜状体は錯体の導入率を高めろとゲル化が起こり
、製膜性が落ちる等の問題点を有していた。
本発明者は高透過性と選択性を兼ね備えた選択透過膜を
得るべく鋭意検討を行った結果、特定の構造の高分子シ
ップ塩基金属錯体より形成される膜が大きな透過性と優
れた選択性を有していることを見出し本発明に到達した
すなわち本発明は、下記一般式(I) −r&a   へ 81 で表わされる繰返し単位から実質的になる高分子シック
塩基金属錯体より形成されたことを特徴とする選択透過
膜である。
本発明で用いられる高分子シック塩基金M錯体は低原子
価状態にある中心金属と、高分子の側鎖く共有結合を介
して導入されたシップ塩基化合物からなる配位子との錯
体である。本発明で用いられる高分子シップ塩基金属錯
体の中心金属は鉄、コバルト、鋼、ニッケル、マンガン
クロム、亜鉛よりなる群より選ばれた低原子価の遷移金
属であり、特に鉄、コバルトが好まし1、−0 本発明で用いられる高分子シッフ塩基金属錯体の配位子
はサリチルアルデヒド誘導体と2級7ミノ基を有するジ
アミノを反応させて得られるシッフ塩基を含み、このシ
ック塩基がα−オレフィンと無水マレイン酸との共重合
体の側鎖に共有結合を介して結合されている。d−オレ
フィンは重合性、溶解性、製膜性等の観点からnはθ〜
20が好ましく、更に好ましくは10〜20である。2
aアζノ基を有するジアミノとしてはジエチレントリア
ミ/、ジプロピレントリアミンが挙げられる。α−オレ
フィン/無水マレイン酸共重合体へのシッフ塩基金属錯
体部分の導入率(1)は酸素吸脱着効率の点から0.1
以上であることが望ましく、更に好ましくは0.2以上
である。溶解性、成形加工性等要求に応じて反応条件を
選ぶことにより任意の導入率を選ぶことができる。
一般式(I)における置換基R,,R,、R,、R,と
しては水素原子、アルキル基、アリール基、バaグン原
子、またはアルコキシ基より選ばれた任意の置換基が好
ましく、その具体例としては下記の置換基を挙げること
ができるが、これらに限定されるわけではない。即ち、
メチル、エチル、n−メチル、5ec−ブチル、 t@
rt−ブチル。
n−ヘキシル等のフルキル基、フェニル基等めアリール
基、7ン素原子、塩素原子、臭lA原子等のへログ/原
子、メトキシ基、エトキシ基。
n−プロポキシ基、n−ブトキシ基等のアルコキシ基な
どである。
本発明の膜は平膜状、スパイラル状又は中空糸状等任意
の形態で用いることができる。また、実用的な気体透過
速度を得るためには、選択透過性を示す活性層の厚みを
薄くすることが必要となる。この目的のために異方性膜
、あるいは支持体上に保持して複合膜等任意の構造に成
形することができる。かかる支持体としては金属。
ガラス、セラミックス、合成及び天然高分子等種々の材
質のものを使用することができ、その形態もシート状、
板状、スパイラル状−、チューブ状、中空繊維状等使用
目的に応じ任意に選択できる。特にポリエチレン多孔質
フィルム、ボリプaピレン多孔質膜、セルロース系限外
r過膜、ポリカーボネート多孔質膜、ポリスルホン系限
外f過膜、ポリフフ化ビニリデン多孔質膜等の高分子多
孔質体が好ましい。
本発明の選択透過膜は27111以上の流体混合瞼から
特定の成分を濃縮する目的で使用される。
例えば大気からの酸素富化空気の製造にきわめて有効で
ある。
以下実施例によって本発明の内容を具体的に説明するが
、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 サリチルアルデヒド12゜2Iをインプクパノール20
0dに溶解し、これにジエチレントリアミ75,2.9
をイソプaパ/−ル20G−に溶かした溶液を滴下した
。攪拌しながら2.5時間還流して反応させた。放冷後
メタノール8017に溶解した水酸化カリウム5.6I
を加えた。次いで酢酸コバルト4水塩12,5 Iiを
45mの水に溶かした溶液を加え、2,5時間還流して
反応させた。放冷後生じた沈澱をf別した(シック塩基
コバルト錯体I)。オクタデセv/1m水マレイン酸共
重合体(■PA−18.ガル7社ン7.09ケン7ゼ/
1501117に#解し、これに上で得たシップ塩基コ
バルト錯体エフ、477をジメチルホルムアミド100
 mlに溶かした溶液を滴下し、1#、夜道流し反応さ
せた。得られた反応液をメタノール中に注ぎ、生じた沈
澱をf別後真空乾燥して高分子シッフ塩基金属錯体■を
得た。
生成物の同定を行い、IR測測定り164zclL−’
付近に−yzドIの吸収が認められると共に、無水マレ
イン酸ユニットのり。−0の吸収は強度が弱くなり高分
子側への錯体構造の導入が確認された。元素分析より生
成物の組成比がC:)I:N:Co = 65,0 :
 8,68 : 5,30 : 7.24と得られ、計
算値(導入されたCojK子を基準としC)C:H:N
:Co=67.8:8,35:5.16:7.24 K
はぼ一致した。
元素分析値より求めたシップ塩基コバルト錯体Iの導入
率は78.7 mol’Aであった。
実施例2 空気透過速度が1x 1o−” cd/dl−a −t
xfig のポリスルホン多孔質膜にシリコンポリマー
の薄いコート層を形成し、酸素透過速度が4.3 X 
10−’高分子シッフ塩基錯体■の1,79197at
−ベンゼン/ジメチルホルムアミドs合m媒m液(ヘン
ゼン:ジメチルホルムアミド=9 : 1 )を水面上
に滴下すると溶液は自発的に展開し、溶媒の揮散あるい
は水への溶出に伴って水面上に高分子シン7塩基錯体の
薄膜が形成した。この薄膜を上記改質支持体上に10層
積層して得られた高分子シッフ塩基錯体複合膜の気体透
過性を調べた所、優れた気体選択透過性を有することが
明らかとなった。結果を表1に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 〔ここでnは0又は1〜20の整数を、m は2又は3を表わし、Mは、Fe、Co、Cu、Ni、
    Mn、Cr及びZnよりなる群から選ばれた金属を表わ
    し、iとjはi+j=1、 i≧0.1を満足する正の数であり、R_1、R_2、
    R_3及びR_4はそれぞれ独立に、水素原子、アルキ
    ル基、アリール基、ハロゲン 原子又はアルコキシ基を表わす。〕 で表わされる繰返し単位から実質的になる高分子シッフ
    塩基金属錯体より形成されたことを特徴とする選択透過
    膜。
JP11228885A 1985-05-27 1985-05-27 選択透過膜 Granted JPS61271004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11228885A JPS61271004A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 選択透過膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11228885A JPS61271004A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 選択透過膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61271004A true JPS61271004A (ja) 1986-12-01
JPH0246251B2 JPH0246251B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=14582937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11228885A Granted JPS61271004A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 選択透過膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61271004A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112289A (ja) * 1983-10-31 1985-06-18 アセア アクチーボラグ 直流アーク炉の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112289A (ja) * 1983-10-31 1985-06-18 アセア アクチーボラグ 直流アーク炉の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246251B2 (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9975092B2 (en) Gas separation membrane and gas separation membrane module
Huang et al. Organosilica functionalized zeolitic imidazolate framework ZIF-90 membrane for CO2/CH4 separation
Liu et al. Co-based zeolitic imidazolate framework ZIF-9 membranes prepared on α-Al2O3 tubes through covalent modification for hydrogen separation
JP5972774B2 (ja) ガス分離複合膜及びその製造方法
Yeo et al. An overview: synthesis of thin films/membranes of metal organic frameworks and its gas separation performances
Chen et al. Post-synthetic modification of metal-organic framework-based membranes for enhanced molecular separations
Zhu et al. Highly hydrogen-permselective zeolitic imidazolate framework ZIF-8 membranes prepared on coarse and macroporous tubes through repeated synthesis
Wu et al. Synthesis of high-performance Co-based ZIF-67 membrane for H2 separation by using cobalt ions chelated PIM-1 as interface layer
US4985053A (en) Gas separation membrane
US4758251A (en) Separation of gases through gas enrichment membrane composites
JPH04341330A (ja) 酸素透過高分子膜
US20180085716A1 (en) Gas separation membrane, gas separation module, gas separation device, gas separation method, and polyimide compound
JPS61271004A (ja) 選択透過膜
Bellobono et al. Transport of oxygen facilitated by peroxo-bis [N, N′-ethylene bis-(salicylideneiminato)-dimethylformamide-cobalt (III)] embedded in liquid membranes immobilized by photografting onto cellulose
JP2003053125A (ja) 酸素透過高分子薄膜
JPS631422A (ja) 選択透過性分子配向薄膜を有する複合膜
JPH04341329A (ja) 酸素透過高分子膜
JPS61271005A (ja) 選択透過性分子配向薄膜
Sena et al. Properties of heteroaromatic polymers for gas separation
JPS6393789A (ja) シツフ塩基系金属錯体化合物及びそれからなる酸素吸収剤及び酸素分離膜
KR20190051274A (ko) 금속-유기 다면체가 함유된 박막층을 포함하는 기체 분리막 및 이의 제조방법
KR0164977B1 (ko) 산소분리용 탄성체막의 제조방법
JPS61146320A (ja) 気体透過膜
CN105792919B (zh) 经处理的混合基质聚合物膜
JPS6380826A (ja) 選択性気体透過複合膜

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term