JPS6127059A - 電池用正極缶の製造法 - Google Patents

電池用正極缶の製造法

Info

Publication number
JPS6127059A
JPS6127059A JP14784284A JP14784284A JPS6127059A JP S6127059 A JPS6127059 A JP S6127059A JP 14784284 A JP14784284 A JP 14784284A JP 14784284 A JP14784284 A JP 14784284A JP S6127059 A JPS6127059 A JP S6127059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
press
forming
battery
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14784284A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruji Ban
伴 晴二
Yasusaburo Yagyu
柳生 泰三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14784284A priority Critical patent/JPS6127059A/ja
Publication of JPS6127059A publication Critical patent/JPS6127059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells
    • H01M50/56Cup shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、封ロパノキングを介して、負極端子をなす封
目板側へ金属正極缶の開口周縁部を折曲して封止する電
池の正極缶の製造法に関する。
近年、エレクトロニクスの発達と共に電子計算器、電子
腕時計、カメラ等に用いられる電源は小形化の傾向にあ
り、有機電解液を用いたリチウム電池、アルカリ水溶液
を電解液として用いたアルカリ−次電池がある。これら
の電池は小形化していくほど、精密部品として取り扱わ
れるが、電池□   製造工程で発生するメッキ粉等の
金属粉やバリは、応用製品の中で外れるとトラブルの要
因となるので、あってはならないものである。しかしな
がら現行処決ではこれを確実に防ぐのが難かしく、エレ
クトロニクス時代に対応していく為には、電池製造工程
で発生するメッキ粉や・くり等を無くすことが急務であ
る。
従来例の構成とその問題点 従来の正極缶1は、トランスファ一方式や順送方式によ
って素材より缶状に成型加工されているが、その成型加
工工程で開口フランジ部のバリは第2図の8で示すよう
に、外向きに発生するのが通常状態である。この外向き
に発生したバリ8il−1:、次工程である洗浄工程、
メッキ工程等において、研摩効果により無くすのが一般
的であるが、上述の様々バリのある正極缶1を用いて電
池を構成した場合、正極缶のフランジ部にはバリ8がわ
ずかながら残存し、このバリ部分にメッキが多くつき、
電池製造工程でそのメッキ粉1oが剥離し、電池応用製
品内でのトラブル発生原因となっていたが、これを確実
に取シ除くのは難かしかった。
発明の目的 本発明はとれらの欠点を解決した缶の製造法を提供する
ものである。
発明の構成 即ち缶の成型加工時において、缶のフランジ外側周縁部
を、押し加工することによって缶成型時に通常発生する
バリを除去した正極缶の製造法である。
実施例の説明 以下実施例について図とともに説明する。第1図は本発
明による正極缶を用いた小型ボタン型電池で、1は金属
薄板上にニッケルメッキを施した正極缶で、その内部に
は正極活物質2を収納し、その上面には正、負両極間の
内部短絡を防止する目的で用いる隔離膜3、及び電解液
吸収材4が位置し、さらにその上方には、内面を氷化さ
れ易い金属8で構成した金属製封口板6に収納された負
極活物質6が位置している。
前記正極缶1の開口周縁部1aを、弾性絶縁バンキング
7を介して、第3図のように内方に折勺曲げることによ
り封口を行なっている。
次に上記金属正極缶1の製造法を述べる。第4図A〜E
は移送方式による正極缶のプレス加工法を示したもので
、Aの工程において帯状素材より円板状打抜きを行い、
爪による保持操作によってこれを次工程のプレス成型工
程B、C,Dへ順次移送するもので、Dの工程において
フランジ外側周縁部1aを内方向へ押し加工(タタキ)
9を施したものである。なお、Eは最終のプレス成型加
工を示す。本発明では工程りの段階で、フランジ外周部
の押し加工を行うと、第5図の拡大図に示す如く、外向
きの角が無くなった形状となり、内方向も従来通りの形
状となる。このようにすることによって、封ロパソキン
グ7と、金属正極缶1を内方向へ折曲する時に発生する
メッキ粉の剥離は無くなり第2図に比べて第3図の本発
明のものは顕著に異なる。つまシ、第3図に示すものは
、正極缶1のフランジ外周縁部に通常発生するバリを、
押し加工9によって、いわゆる材料目方向を内側に向け
て加圧し、外側の鋭角を無くしたものである。一方従来
例を示す第2図のものはこの部分が鋭角形状となり、メ
ッキ粉が発生しゃすいものである。
本発明の効果を示すため、アルカリ−次電池で、従来形
状、本発明による形状のものを、各々製作した。その際
のメッキ粉の発生状況を1週間2台の機械で同時に生産
し、顕微鏡で観察調査を行った。
尚、表中人は本発明の製造法により得た正極缶を用いた
もの、Bは従来の製造法によるものであり、表中の数字
はメッキ粉の付着した電池の発生率(%)を表わした。
発明の効果 以上の如く、本発明の製造法によって得た金属正極缶を
用いた電池は、メッキ粉の発生が見られなく、有機電解
液質系は勿論のこと中性、酸性。
アルカリ、性基の電解液を用いたあらゆる小形ボタン電
池の正極缶に用いても、極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はボタン形電池の構成を説明するための要部断面
図、第2図は従来の金属正極缶の要部断面図、第3図は
本発明の製造法で得た金属正極缶の要部を示す断面図、
第4図ム〜Eは本発明における正極缶の製造過程を示す
工程略図、第5図は同要部の拡大図fである。 1・・・・正極缶、1a・・・・・フランジ外周縁部、
9・・・・・・押し加工部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 ン ] ! 〕 =」 第5図    9 咥ワコ 2コ α

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属薄板を絞り加工によつて缶状に成型する際に、缶の
    フランジ部に発生する外向きのバリを、正極缶の内方向
    に押し加工することを特徴とした電池用正極缶の製造法
JP14784284A 1984-07-17 1984-07-17 電池用正極缶の製造法 Pending JPS6127059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14784284A JPS6127059A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 電池用正極缶の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14784284A JPS6127059A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 電池用正極缶の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127059A true JPS6127059A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15439483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14784284A Pending JPS6127059A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 電池用正極缶の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633352U (ja) * 1991-05-14 1994-04-28 古河電池株式会社 角形電池用電槽

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633352U (ja) * 1991-05-14 1994-04-28 古河電池株式会社 角形電池用電槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840304B2 (ja) アルカリ電池
JP2000090963A (ja) 二次電池のキャップアセンブリ
JPH05234598A (ja) 蓄電池の渦巻状極板群
US6001138A (en) Methods of forming battery electrodes
JPS6127059A (ja) 電池用正極缶の製造法
JPH08241709A (ja) 非水電解液電池の負極の製造法
JPH0630250B2 (ja) 軟性金属電極の製造法
JPS6212060A (ja) ボタン形電池の製造方法
JPH01151150A (ja) 電池用正極缶の製造法
JPH08287905A (ja) 鉛蓄電池用極板およびその製造法
JPS60148058A (ja) 電池
JPS58188050A (ja) 電池用ケ−スの製法
JP3140067B2 (ja) 平板型電池の製造方法
JPS5841626B2 (ja) 電池用封口板の製造法
JPS6127058A (ja) 電池用正極缶の切断法
JPH09330686A (ja) ボタン形アルカリ電池およびその製造方法
JPS61135047A (ja) 薄型電池
JPH04351848A (ja) 非水電解液電池の負極の製造法
JPS6048A (ja) 電池用封口板の製造法
JPS604378Y2 (ja) 端子
JPH0773870A (ja) 角形電池用極板の製造方法
JPH1050274A (ja) 電池の負極缶の製造方法
JPS63148532A (ja) ボタン型電池
JP3853343B2 (ja) 非水電解質電池
JPS5887754A (ja) アルカリボタン型電池