JPS6127050A - 平板型画像表示装置 - Google Patents

平板型画像表示装置

Info

Publication number
JPS6127050A
JPS6127050A JP14525084A JP14525084A JPS6127050A JP S6127050 A JPS6127050 A JP S6127050A JP 14525084 A JP14525084 A JP 14525084A JP 14525084 A JP14525084 A JP 14525084A JP S6127050 A JPS6127050 A JP S6127050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
image display
display device
lid
vacuum container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14525084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshibumi Nakatani
俊文 中谷
Taketoshi Yonezawa
米澤 武敏
Masanori Watanabe
正則 渡辺
Kinzo Nonomura
欽造 野々村
Masayuki Takahashi
雅幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14525084A priority Critical patent/JPS6127050A/ja
Publication of JPS6127050A publication Critical patent/JPS6127050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/18Assembling together the component parts of electrode systems
    • H01J9/185Assembling together the component parts of electrode systems of flat panel display devices, e.g. by using spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2329/00Electron emission display panels, e.g. field emission display panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱陰極線から放出される電子ビームに、集束、
偏向、制御及び加速の操作を加えて螢光スクリーン板に
衝突させ映像信号に応じた画像を表示する平板型画像表
示装置に関するものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来の一平板型画像表示装置について、第1図によシ説
明する。同図において、平板型画像表示装置は、絶縁物
、例えばガラスで形成された一方に開口部を有する真空
容器1の中に、線状熱陰極や集束、偏向、制御及び加速
を担当する電極で構成された電極構体2が配設されたの
ち、上記真空容器1の開口部の縁端1aの上に、金属板
3がフリットガラス4を用いて固着密閉されたものであ
る。
図には描かれていないが、画像を表示するに必要な人力
用の端子と、容器内を空気を排除するためのチップ管が
設けられている。
以上のような構成の平板型画像表示装置は、真空容器1
に金属板4を固着するフリットガラス3を焼成するため
、電極構体2を配設した真空容器1を400℃ないし5
00℃に加熱する必要があった。このため、電極構体2
を構成する電極の酸化や、加熱による膨張収縮に起因す
る電極相互の位置ずれが発生し、これが画像の欠陥とな
って現われるという問題点があった。
(発明の目的) 本発明は上記の欠点を解消するもので、電極構体の酸化
や、熱膨張収縮に起因する電極相互の位置ずれが生ずる
ことのない平板型画像表示装置を提供しようとするもの
である。
(発明の構成) フリ、トガラスを用いて金属板で開口部を密封した真空
容器の中に、線状熱陰極と、集束・偏向・制御・加速の
諸電極よりなる電極構体を配設した平板型画像表示装置
において、真空容器の開口部に、フリットガラスを用い
て金属板を固着する高温加熱を必要とする作業を、真空
容器の中に電極構体を配設する前に行うために、金属板
の中央に電極構体が通るに充分な大きさを有し、かつ、
立ち上シの隅に丸みをもった垂立縁を形成した開口部を
設けた金属板と、この開口部の内側に合致しかつ、立ち
上りの隅に丸みを有する垂立縁を形成した金属板よりな
る蓋とを準備する。先ず、開口部を設けた金属板をフリ
ットガラスを用いて真空容器の開口部に固着する。冷却
後、常温下で真空容器中に金属板の開口部を通して電極
構体を配設し、上記の蓋を金属板の一開口部に嵌合し、
相対向して密着する垂立縁を溶接して密封する。
以上のように組立て工程の順を変更することによシ、電
極構体の加熱を回避しようとするものである。
金属板の開口部と蓋の相対向して密着する垂立縁の溶接
には、レーザー溶接法、抵抗溶接法を用いて、極部的な
加熱で溶接し、電極構体へ熱影響を及ぼさない方法を採
用する6 (実施例の説明) 本発明の実施例について第2図及び第3図によシ説明す
る。
第2図は本発明による平板型画像表示装置の外観を、真
空容器1の開口部側から示した斜視図、第3図は本発明
の組立て工程順を示す断面図である。
第2図及び第3図(C)において、本発明による平板型
画像表示装置は、絶縁物、例えばガラスで形成された一
方に開口部を有する真空容器1の中に、線状熱陰極線や
、集束、偏向、制御及び加速を担当する電極で構成され
た電極構体2が配設され、更に、真空容器の開口部の縁
端1aに、中央に立ち上りの隅に丸みをもった垂立縁5
aが形成された開口部を設けた金属板5と、この開口部
に嵌め込まれた立ち上シの隅に丸みをもった垂立縁6a
が形成された蓋6とが、相同密着した垂立縁5a及び6
aが溶接で固着一体化されたものが、フリットガラス4
f:用いて固着密閉されたものである。
図には描かれていないが、画像を表示するに必要な入力
用の端子と、容器内の空気を排除するだめのチップ管が
設けられている。
本発明による平板型画像表示装置の組立て工程について
、第3図によシ説明する。第3図(a)は真空容器1の
開口部の縁端1aに金属板5をフリットガラス4を、真
空容器1とともに400℃ないし500℃に加熱焼成し
て固着した状態を示す。
第3図(b)は、第2図の金属板5e固着した真空容器
1が常温まで冷却した後に、金属板5の開口部を通して
真空容器1の中に電極構体2を組み立て配設した状態で
ある。
第3図(c)は、金属板よりなる蓋6を金属板5の開口
部に嵌め込み、対向密着した垂立縁5a及び6aの接着
面をレーザー溶接機7で溶接している状態を示す。以上
の組立て工程により電極構体2が真空容器1の中に配設
密閉される。更に、チ。
プ管によって真空容器内の空気が排除され平板型画像表
示装置が得られる。
以上のように、電極構体2は常温の状態で組み立てられ
るので、高温に加熱されることがなく、従って、電極構
体2の諸部品を酸化することも、高温による膨張収縮に
よって電極間にずれを生ずることもない。
更に、金属板5の開口部に蓋6を嵌め込んだときに、両
者の垂立縁5a及び6aはばね作用によって良く密着し
、かつ、垂立縁5a及び6aの端を段差なくそろえるこ
とが容易であシ、これを接線方向から照射するレーザ溶
接により溶接深度も大きく良好な溶接性が得られる。ま
た、垂立縁5a及び6aは、共に立ち上りの隅に丸みが
形成されているため、大気圧に対する耐圧性も大きくな
る。
この実施例では、金属板5及び蓋6に、板厚が02爺の
42−6合金にッケル42部、クロム6部、残部鉄の合
金)を使用したが、板厚は0.1 vanから0.5 
mmの範囲で変えることができる。また、上記の42−
6合金のほかに、52合金にッケル50部、残部鉄の合
金)を使用することもできる。
マタ、レーザー溶接機としては、炭酸ガスレーザー加工
機やYAGレーザー加工機が使用できる。
レーザー溶接を行う際に、対向密着した垂立縁5a及び
6aを抵抗溶接で仮止めするのも有効な方法である。
第4図には、金属板5と蓋6の対向密着した垂立縁5a
及び6aを回転電極8及び9によって抵抗溶接している
状態を示し、このような回転電極8及び9による抵抗溶
接を利用することもできる。
(発明の効果) 本発明によれば、電極構体を真空容器の中に配設する前
に400℃ないし500℃に加熱するフリットガラスの
焼成を行うことができるため、高温加熱による電極構体
の酸化や、熱膨張収縮による電極のずれを生ずることが
なく、高精度の平板型画像表示装置が得られるばかりで
なく、真空容器の開口部を密閉する金属板の耐圧性の向
上によって、金属板を薄くすることを可能とするため平
板型画像表示装置の軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平板型画像表示装置の構成断面図、第2
図は本発明による平板型画像表示装置の′外観斜視図、
第3図は第2図の組立て工程図、第4図は抵抗溶接法に
よって平板型画像表示装置を密封する説明図である。 1・・・真空容器、1a・・・開口部縁端、2・・・電
極構体、3,5・・・金属板、4・・・フリットガラス
、5a。 6a・・・垂立縁、6・・・蓋、7・・・レーザー浴接
機、8.9・・・回転電極。 第1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フリットガラスを用いて金属板で開口部を密封し
    た真空容器の中に、線状熱陰極と、集束・偏向・制御・
    加速の諸電極とよりなる電極構体を配設した平板型画像
    表示装置において、真空容器の開口部に固着した金属板
    の中央に電極構体が通るに充分な大きさを有し、かつ、
    立ち上りの隅に丸みをもつた垂立縁を形成した開口部を
    設け、この開口部の内側に合致し、かつ、立ち上りの隅
    に丸みをもった垂立縁を形成した金属板よりなる蓋を嵌
    合し、上記の開口部と蓋の垂立縁の対向密着部を溶接し
    て、真空容器を密閉したことを特徴とする平板型画像表
    示装置。
  2. (2)上記の開口部と蓋の垂立縁の対向密着部をレーザ
    ー溶接法を用いて溶接し、真空容器を密閉したことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の平板型画像表
    示装置。
  3. (3)上記の開口部と蓋の垂立縁の対向密着部を抵抗溶
    接法を用いて溶接し、真空容器を密閉したことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の平板型画像表示装
    置。
JP14525084A 1984-07-14 1984-07-14 平板型画像表示装置 Pending JPS6127050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14525084A JPS6127050A (ja) 1984-07-14 1984-07-14 平板型画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14525084A JPS6127050A (ja) 1984-07-14 1984-07-14 平板型画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6127050A true JPS6127050A (ja) 1986-02-06

Family

ID=15380786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14525084A Pending JPS6127050A (ja) 1984-07-14 1984-07-14 平板型画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281540A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板型画像表示装置の真空容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281540A (ja) * 1989-04-24 1990-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板型画像表示装置の真空容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148417B1 (ko) 평판형 음극선관
KR19990036027A (ko) 진공복층유리 및 그 제조방법
US2920785A (en) Glass-to-metal seals for cathode-ray tubes
US20020079839A1 (en) Sealing vessel, method for manufacturing thereof and a display apparatus using such sealing vessel
JPH0542089B2 (ja)
JPS6127050A (ja) 平板型画像表示装置
US2782952A (en) Cathode-ray tube envelope
JPS60131729A (ja) 真空容器及びその製造方法
US6285121B1 (en) Flat image display
JPH0328773B2 (ja)
JP2952682B2 (ja) 平面形表示装置の製造方法
JPS61181028A (ja) 真空容器
JPH05174733A (ja) 平板型表示装置用真空容器
JPS6246941B2 (ja)
JPH0548354Y2 (ja)
JPH02288132A (ja) 平面型表示装置
KR100352676B1 (ko) 유리와 금속의 접합 전자부품
JP3368004B2 (ja) 鉛ガラス製フリットシール式小型x線管の製造方法
JP2001307667A (ja) X線イメージ管およびその製造方法
JPH02288130A (ja) 表示装置の製造方法
JPS6142835A (ja) 画像表示装置の製造法
JPS5921974A (ja) 真空断熱材の製造法
KR0177114B1 (ko) 음극선관 지지방법 및 방폭밴드
EP0811234B1 (en) Method of manufacturing a thin-type display device having a window frame
JPS5836804B2 (ja) ガス放電表示パネルの製造方法